• ベストアンサー

分譲賃貸 管理会社の探し方

分譲賃貸で一人暮らしを検討してます。 今のところ TFDコミュニティというところと ジョイントレントというところの物件をチェックしてます。 亀戸で見つけたいのですが上記2件だけだとなかなかありません。 他に↑くらいのレベルの物件をもっている(ジョイントレントだとちょっと高いのでもう少し安めの…)管理会社ありましたら教えてください。 もしくは、そういう会社を探せるサイトありましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大家してます 管理会社にこだわられる必要な無いと思いますよ 物件は「大家」-「管理会社」-「仲介業者」-「大家」 管理会社が直接管理している物件はごく限られますので物件数が少ないですね >分譲賃貸で一人暮らしを 普通にどこの不動産屋にでも行って「分譲賃貸物件を探しています」で良いと思いますが... 管理会社にこだわられるのには何か理由が有りますか? 管理会社とは言え賃貸の仲介では「他社が管理している物件」も仲介します 自社管理物件だけでは商売が続けられません 不動産屋の仕事は大きく「賃貸仲介業務」「売買仲介業務」「物件管理業務」に別れます 若干「自社所有物件の売買」も有りますがわずかですね 極端ですが沖縄の不動産屋でも北海道の物件の契約は可能です (業者NETが整備されています)

aquadream2
質問者

お礼

ありがとうございます。 管理会社は友人が使っているところでしたので、 その会社であれば、何か安心だなぁと思った感じでした。 普通に不動産やさんで聞けるものだったのですね^^; 何だかよくわかっていないまま質問していたのが よくわかりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.2

 NO1で言っている様に分譲賃貸にこだわる必要はないと思います。 分譲賃貸でも賃貸向けに作った物は沢山あります。 アットホームなら分譲賃貸を検索できます。

参考URL:
http://www.athome.co.jp/
aquadream2
質問者

お礼

ありがとうございます! こういうサイトでも分譲賃貸は検索できるのですね。 探してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産管理会社へ転職。賃貸管理か分譲管理会社か?

    30代の知り合いが不動産管理会社へ転職を希望しています。賃貸管理会社にするか分譲管理会社にするかまよっているようです。 (1)将来リストラにあった場合つぶしがきくのは賃貸管理と分譲管理どちらが良いとかありますか? (2)収入アップ目的の転職を将来するなら賃貸管理と分譲管理どちらにいた方が有利とかありますか?

  • 分譲マンションの管理会社と契約

    先日不動産で色々賃貸物件のチラシを見せてもらい気になるものすべてコピーしていただきました。その中に気に入った分譲物件が合ったのですが、管理会社名と番号があります。 仲介手数料をかけたくないので、こちらに直接電話したら、分譲マンションの家主が部屋を空けていたら、不動産にお願いしているととかいっています。 分譲マンションは管理会社と直接契約できないのでしょうか? 不動産を通して分譲マンションオーナーと契約すれば、どのみち代理の管理会社と話していくことになるんですよね。 どう説明すればわかってもらえるのでしょうか。

  • 分譲マンションの賃貸物件

    マンションを分譲で買った人が、賃貸にだしている物件ってありますよね。それは人によって、仲介業者が違うのでしょうか?とある分譲マンションに、賃貸で住みたいのですが、そういう物件を探すには、いろんな仲介業者にあたるしかないのでしょうか?それともマンションの管理業者か何かに聞いたら、どの部屋が賃貸に出しているかわかるのでしょうか?

  • 賃貸、分譲、管理どの部類がいいのでしょうか?

    こんにちわ 就職活動しています。分譲の経験有りの30歳ですが、一身上の都合で退社したのですが、分譲に戻ろうかと思いましたが周囲はこのご時世に分譲に戻ってくるなと言われて迷っています。(分譲時の年収は600万程度です) 管理の方は固定給もしっかりしておりいいのですが歩合がなく、賃貸は固定給は少ないが歩合が良いと聞きました。 今はどちらの方が良いものか悩んでおります。 因みに賃貸も管理も経験がない為、詳しい方の意見が聞きたいので宜しくお願い致します。 年齢も年齢なので最後の会社にしたいです。

  • 賃貸か分譲か?

    賃貸か分譲か?個人の好み生活スタイルによって分かれる所だと思いますが・・・実際自分のこととなると判断力が低下しています 悩んでいるのは(1)物件(2)購入すべきか 現在→戸建て(賃貸大きな庭と、物置付き)6年居住 ひとり暮らしのため、分譲のマンションの購入を考え始めたところ 駅近のマンションが売り出され悩んでいます 年収は約600万、頭金は500万程度、諸経費や引っ越時の予算を約300万準備しました (1)物件→ひとり暮らしなので2LDK。将来親との同居を考慮して、3LDKにすべきか(価格が¥2280南西か¥2450南向き) 賃貸生活を続けるべきか・・・ 駅近の物件はこれからも出るならば・・・待っても良いのですが (駅から4分平面駐車場千葉県の地方→私鉄です)

  • 分譲賃貸の近所付き合い

    新婚で、分譲賃貸物件を探しているのですが、分譲でない賃貸物件と比べ、近所づきあい(マンションの定例集会、管理組合の委員参加など?)があるのでしょうか?? 持ち家マンションなら分かりますが、賃貸で近所づきあいなんてあるのでしょうか??

  • 賃貸マンションor分譲賃貸マンション

    はじめまして。 賃貸マンションを探している中で、分譲賃貸物件を多く目にします。 分譲賃貸となると、同じマンションの中に3LDKや4LDKが含まれる事が多いですよね。 私は一人暮らしをするのですが、分譲賃貸だと、掃除や何かの当番などが回って来たりするのでしょうか? 普通の賃貸マンションとの生活面での違いを教えてください。

  • 分譲賃貸マンションでの楽器

    近々引越しを検討しており、楽器(エレキギター・クラシックギター)を演奏するので、楽器可の物件を探しています。 主に分譲賃貸を中心に探しているのですが、分譲賃貸でも楽器可(楽器相談)と明記されている物件と、されていない物件があります。 分譲賃貸で楽器に関する事項が記載されていない場合、確認すればOKなケースもあるのでしょうか。

  • 分譲マンションに賃貸で住むのに、デメリットはありますか?

    こんにちは。 現在、賃貸マンションに住んでいます。 このたび、引越しをすることになり、物件を検討したところ、分譲マンションが格安で出ていたので、そちらにしたいと思います。 物件は・・・・ 分譲マンションで築年数が約20年、 総計150戸、 管理費・積立修繕金がそのマンションを購入されている方は月1万6千円なのに賃貸では約半額で管理費が設定されている(調べました)、 定期借家制度の物件ではないが、特約がある可能性はある(まだ仲介業者と話を詰めていないんです)、 借りる私たちにとってはメリットがありますが、例えば、購入の方々とうまくやっていけるのか、すぐに引っ越せと言われるようなことはないのか、などなど、不安があります。 敷金等は何十万か支払うことになるので、できれば5年以上住むことを前提としたいと思っています。 どのようなことでも結構ですので、教えていただければ助かります。 また、仲介業者と話をするときに、どのような点を注意すればいいのかなども、アドバイスいただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 分譲賃貸マンションの一室

    不動産で 賃貸マンションを捜していた所  条件の合う物件があったのですが、個人の方の分譲賃貸マンションでした。 賃貸と分譲賃貸の 大きな違いって何ですか。 メリット、デメリット、契約時の注意点など教えてください。 不動産では、分譲だと管理組合があり 総会で発言は出来るが  投票権はないと言われました。 私としては それ程のデメリットと思いませんでしたが、 賃貸で住んでも理事会の役員などすることがあるのでしょうか  分譲の方たちの中にうちだけ賃貸だと 住みにくい事があるでしょうか   物件は良いのですが その事だけが気になっています。 いろいろ教えてください。