• ベストアンサー

嫌味ばかり言う母親

noname#68928の回答

  • ベストアンサー
noname#68928
noname#68928
回答No.9

分かります。私にもそんな話は一杯あります。(長文です。ごめんなさい。) 私の実家は嘘みたいですが四姉妹です。同姓であることも手伝ってか親、特に母親からは比べられっぱなしでした。胸にぶっすり刺さった語録をここにあげたらもう書ききれないくらいあります。まるで自分のことが書かれているみたいで、読んでいてちょっと胸が痛みました。そうなんですよね。忘れているつもりでも理解できないタイミングで言われたり、へこんでいるときに言われると…。 「何?この人本当に母親?」とか「本当に娘の幸せを祈っているの?」とか 「もしかしてこの人って私が何を言われても怒らないと思っているのかしら…。」 等々、思ってしまいます。 【母のぶっすり語録】 1)「おまえは、本当に○○ちゃんに似て馬鹿だね。××は何でも一回で覚えるのに。」 …3~5歳頃当時 (○○ちゃん→父方の叔父。母はこの叔父を知的障害者だと言い嫌っていた。××→次姉) 2)「あんたみたいなのんびり屋には農家の嫁は務まらないわね。(大笑い)」  …二十歳すぎ。別に行きたいなんて言ってない!(25歳で公務員の嫁になりました。) 3)「あんたと××には悪いけど、お父さんやっぱり□□と△△が可愛いのよ。最初と最後の子供だから。(目に涙を浮かべながら)」  …妹の結婚披露宴時の発言。突然のことに私の頭の中は真っ白に。別に誰とも喧嘩してないし!!何故?  4)「この子(私の息子)の名前はいつも分からん。あんた(私)の名前を思い出すのはいつも一番最後。」…3年前の夏 脳梗塞を患い母は失語症に。しかし私の娘と夫の名はスラスラと…。病気と分かっていても以前から失言の多い人だったし、娘にはいつも優しいのに、なぜか病気前から息子には心ない発言を繰り返していました。私は怒りが爆発し、このときばかりは喧嘩して大泣きしました。 他にも、幼稚園の入園式も遠足も妹が赤ん坊だったということで、私だけ一人で行かされました。ずっとこのことで恨み言は言うまいと、姉妹にさえ言ったことはなかったけれど、この大喧嘩のとき初めて母を責めました。母は忙しかったから仕方なかったの一点張りで、そんなことを言われる筋合いはないと思っている様子でした。(このときは失語症と思えないぐらい口が達者でした。)何故私が怒っているのか分からないと漏らしていたと後日次姉から聞きました。私は独りぼっちで行くぐらいなら入園式も遠足も行きたくなかったのです。母の前でもみんなの前でも泣かなかったけれど心細かったのです。母をこの日まで責めまいと思っていたのですが、いつか母から 「あのときは心細い思いをさせてすまなかったね。」  の言葉が聞けて、あの頃の寂しかった自分が癒されるのだと信じたかったのです。母親が思っている私と本当の私とでは開きがありすぎるのです。 母は他の娘達には遠慮があるのに、私は何を言っても怒らず、泣かないと思っていたようなのです。  でも、このことがあってから母は、以前のような嫌味は私と息子に言わなくなりました。 何故、喧嘩したとき私が泣いたのか、入園式や遠足で寂しかったのかは本当のところ分かっていないようですが、何かすまないことをしたのだと感じているようです。実家と家は歩くとかなりの距離なのですが、足が悪いのに暑い中も歩いて果物を持ってきてくれたり、妹に頼んでお米を届けてくれたり…。 母は言葉では素直に言えないので、こんな形で「ごめんね。」と言っているのだと思います。 1373さんのお母様は私の母のように口が悪く、不器用なところのある人なんだと思います。(ごめんなさい。)しょっちゅう毒舌を言われると、この人って本当は私のことが憎いのかしら?と思いたくもなりますが、きっと1373さんの前だと素に戻るんだと思うんです。(こっちは迷惑だけど)お母様はきっと気付いてはいらっしゃらないと思うのですが、1373さんことを自分が気を使わずに子供に戻れる唯一の相手と思われているのでは?メールをしてくるのも寂しくてかまって欲しいのでしょう。母親だからこそ娘をかまいたいけれど、適切なかまい方が分からずつい強がりを言ってしまい、結果的にこちらには訳の分からない嫌味としか取れない言葉になってしまうのではないでしょうか。あんまり辛いときはお母様に本心を言うべきだと思います。(言わなければ“1/3も伝わらな~い♪”←歌) ちょっと淋しいけれど、多少のことは大きな妹だと思って我慢してあげて下さい。でも怒りたいときは怒っちゃえ!!娘の特権行使!!   

noname#97816
質問者

お礼

ありがとうございます。なんだかやっぱり経験されている方は、言外にでも分ってくれているものがあるなあと感じました。 そうですね、非常に母は良く言えば私に対して素直です。心を開ける相手なのかもしれません。娘にそんなにいい意味でも悪い意味でも素直になれるなんて、なんて良い(おめでたい)育ち方をしたんだろうとさえ思います。妹には明らかに気を使っています。私には遠慮なくものを言うくせに、妹には気を使って海外旅行に行ったことも内緒にしています。 なんだかご回答をいただいて、自分が考えなかった角度を知ることができました。メールはほぼ無視しているんですけど、返信がないと、嫌なことを書かないメールをしてきます。たしかにかまって欲しいのかもしれませんね。 大きな妹ですか、なるほど、です。でも、人間っていくつになっても、大人になるわけじゃないですからね。体は歳をとっても精神的には。 ご回答者様が、とても傷ついてこられた経験があってこそ、見ず知らずの私にこんなに暖かい言葉をいただけるのだと思います。こんな暖かいメッセージをいただけて私は幸せ者だと思います。ありがとうございました。頑張ります!

関連するQ&A

  • 母親が理解できない

    私の母親の言動は、昔から疑問に感じることが多く、20歳を過ぎた今でも理解できません。 私が中学のとき、妹とケンカをした際のこと。母が私にむかって「あんたより妹のほうがかわいがられているんだからね」と言ってきたことは今でもトラウマで忘れられません。 そして、私が仕事で追い詰められ鬱になったとき、批判されるのが怖くてなかなか実家に帰って言い出すことができなかったのですが、意を決して実家で母親に打ち明けたとき、理由も聞かず「そんなんじゃクビになるんじゃないの」「これからどうするんだい」と問い詰めるような口調になっただけで、体調に関して「大丈夫」の一言もありませんでした。 土日で帰省して、疲れていたので、明日も実家で休みたいと伝えると「明日は月曜日なのに、家にいたら変に思われるから帰りな」(仕事してないと思われるから)と言われ、ショックで電車の中で泣きながら帰ったことが忘れられません。私の容体より、世間体を選択した母をまだ許せません。 来年結婚するので、母親との確執をなくして、感謝したいのですが、今だに清算されない気持ちが残っています。 どうすれば心から母に感謝できるでしょうか。

  • 母親の偉大さについて

    私は今大学生ですが、母親の偉大さに気付き、自分も誰かに感謝されたりするような大人になれるのか不安に思うことがあります。 私の母は仕事をしながらも家事のほとんどは母がこなしており、気配りも忘れずいつも私を心配してくれています。母としては当然なのかもしれませんが、感謝してもしきれず自分が母のために何もできていないことが情けなく思います。 なのでこれからもっとしっかりして母に恩返しできるようになりたいです。 そこで質問なのですが、大学生の私がやるべきことは何か、アドバイスいただきたいです。みなさんが実際に母親のためにすべきだったと思ったこと、しようと思っていることなども教えていただけると嬉しいです。 長文になりましたが回答よろしくお願いします。

  • 母親と離れるべきか・・

    少し認知も始まり、優しくしてあげたい気持ちもあるのですが、昔から娘への依存が強く、また嘘を平気でつくので好きではありませんでした。 お金もたくさん若いころから家にいれるように言われ、渡してきました。父親と離婚するときに私と妹の分600万を成人したら娘に渡すという約束で母に預かってもらいましたが、結婚する時、自営がうまくいかず大変な時、最近なんど頼んでも返してくれません。母はお金がたくさんあり、「もう時効だから返さなくていいんだって」といわれ、本当にこの親は私の母親なのかと愕然としました。寂しいのか毎晩電話があり出ないと多い時で夜7回も着信があり、最近母から着信があると胸が苦しく動悸がします。長女の私に面倒を見て欲しいようなことをいいますが、その気はありません。こういう親とはもう認知であろうがなんだろうが離れたほうがいいのでしょうか それにはどんな心つもりが必要なのか そしてお金は相続まであきらめた方がいいのでしょうか? 

  • 妹に感謝の心を持ってもらうには

    3歳下の妹がいます。 年は30代前半、就職氷河期に大学卒業を迎え、ひとつのところに長く働かないまま今に至ります。実家に母と暮らし(父は亡くなりました)来年には遠方に暮らす彼氏の近くで暮らすため、家を出ようと思っているようです。 そんな妹と最近頻繁にメールをするようになったのですが、その言葉の端々から母にあまり感謝の心を持っているようには見られません。 自分の母に感謝の気持ちをもてないようなら、この先何をやってもうまくいくとは思えず、何とか妹に感謝の心を持って欲しい、と思っています。ですが、本人は姉である私の話など聞く耳を持たないので、第3者の方々にアドバイスをいただきたく思います。 どうやったら、感謝の心を持つようになるんでしょうか?

  • 母親に甘えられて困っています。

    母親に甘えられて困っています。 わたしが障害者なのですが、なぜか私に金銭的・精神的に母親が甘えてきます。 わたしの障害年金で自分の洋服代などを請求したり、父親や妹に対しての愚痴を聞かされたり、です。 母は今、年金ぐらしで、働いていなくて、病気(糖尿病10数年目です)。 ニトロも時々飲んでいるような状態です。 私は将来のために貯金をしたいし、心が疲れている状態です。 どうしたら、甘えるのを止めさせられますか?

  • 母親との向き合い方

    私は父親が幼少期に死別しており、母子家庭で育って来ました。 私は3人兄妹で兄(2歳年上、社会人)と妹(10歳年下、学生)がいます。 兄は実家におり、私と妹はそれぞれ一人暮らし(他県)です。 母は、事あるごとに兄の行動(受験や就職関係)に関して「失敗した」「あの時こうすれば良かった」等を愚痴って来ます。 兄自身は、自分の事をはっきり言える人ですので、そういう事を言われてもあまり気にしていません。 「うるさいなあ」とかちょっとは言い返しますが、そういう事を言い返されると、母はしゅんとして落ち込んでいます。 しゅんとしている母は、今度は繰り返し同じ事を私に愚痴って来て同意を求めてきます。 私は母に対して「ああいう事は言わない方がいいんじゃない?」と言った事もありますが余計落ち込んでしまい、余計面倒臭くなりました。 妹はまだ若い事もあり、妹に対して愚痴っているのは見た事無いです。 正直、この愚痴がかなり嫌なのです。 自分が何を行動するにしても、自分がこうしたら「失敗した」とか言われるんじゃないかと思い、頭ばかりで考えて行動に移せず憂鬱になる事もありました。 ただ母は私の進路や就職の際も、相談には乗ってくれずに、私が決めた結果に口出しをしてくるだけです。 私にとって母親は、「頼れる存在」というイメージではありません。 自分のしたい事を言えない、けれど母親には頼れないという事に昔は悩みました。 今はもう社会人なので、自分がやるべき事は自分で決定するのは当たり前なのですが、母の呪縛(?)が無ければもっと自由に生きれたのではないかと思っています。 また、どうしても話をする時に母の機嫌等を伺ってしまい、最近はあまり本音で話す事が出来ません。 しかし、母親として、家族として大切な存在である事に変わりはありませんし、母の幸せを心から願っている自分もいます。 母は客観的に見てもそれほど強い人間では無いと思いますし、高校生くらいの時に、父と死別した当時の母親の日記のようなメモをたまたま見てしまい、母の不安や悲しみ、苦労等を見て、私が幸せにしてあげないとと強く思いました。 母の幸せとは、子供が思い通りに育っていく事でもあると思っているので、自分の意志との兼ね合いと葛藤しています。 まだ私たちは親離れ、子離れが出来ていないのでしょうか? この歳にもなって情けなく、どのように親と向き合えばいいのか分かりません。

  • 実の母親と接すると辛くて泣けてきます

    母とは、会話になりません・・。 「会話」ができない人かもしれません。 私は悩みやすく、つい、過去のトラウマや幼少期のころのことを、言わないようにしているのに言ってしまうことがあったり、つい悩みを言ったりしても母は、聞いてくれず、無視か、流して自分の話にします。それか、「気にしない!」の一言で片づけられてしまうか。 親として、感謝の気持ちはありますが、母のことは好きになれずにいます。 (好きではないんだな・・と最近、気付きました・・) 普通の会話をしていても、理解とか、共感という言葉は、ないようで、 母のモノサシでしか見ようとしてもらえず、「わかるよ」とか「そうなんだね」「辛かったね」とかって、言葉をかけてもらったことがありません。(求め過ぎですか?) 「理解しようとしてくれないんだね」って言ったら、話を聞いてくれようともせず、「何も言えない」と言われ、後は、無言でした。 いつも、母と会話すると涙がとまらなくなります。 少女マンガやコメディドラマしか見ないような人で(それがダメってわけではないのですが)、そればかりしか見ずにいるため、視野が狭い人なのかもしません・・ 甘えたで、自分が親なのに、子どもの感覚でいるのかもしれません・・。 母が誰かと接しているのをみると、感覚が子どものようで、恥ずかしくなったり、自分は正しい!という人で、会話していても、すごく気を遣ったり、楽しくなんてなく、疲れます。 実家を出て、楽になったかと思いきや、たまに会うと、余計しんどいし(今は会うのをやめている)、たまに電話で話すと、自分の話ばかりしてきて、私の話は無視→流す。しかも、脈略なく、抽象的すぎて、話がよくわからなくて、何が言いたいのか全くわからなく・・延々と。そこも疲れます・・。 自分が変わるしかないってことは、よくわかってるのですが・・ 私は「母親らしさ」を、どこかでは求めてしまっているようです・・。 すこし距離を置いてみても、一向に・・。 接すると、そのたびに、泣けてしまう自分がいます。。 精神的には、まだ少し不安定なのもあるし、そのことは母にも伝えましたが、そこでも放置されてます。笑 ちゃんと「子ども」として、うまく接しないとと思う反面、できない自分がいて、もどかしかったり、母と接するたびに、調子がくるうし、お互いにしんどくなってると思います。 母は、私に「親」として接してくれたことはなく、私には「聞き役」を求めていると思いますが、逆に聞き役になってくれることはありません・・。 母も辛そうな気がするし、余計に、お互いもっと距離を置いたほうがいいと私は思ってますし、電話もやめたいです。(←と、言ったところ、承諾してくれました) 母は、あまり深く考えないほうかもしれません。 本当は、放っておいてほしいし、関わってほしくないってのが、正直な本音です。が、そんなことしてても逃げてるだけだな・・って思ってきた今日このごろです。。 実の母親だけど、どう接していいのか、わからない自分。 そんな自分にも泣けて、涙がとまりません。。

  • 母親に言われてショックです。。。

    母親(実母)に言われたことで悩んでいます。 結婚を機に、母へ、これまでの感謝の気持ちと 苗字が変わっても、今までと変わらず家族だよ、という気持ちを 手紙に書き、結婚式の引き出物と一緒に、手渡しました。 ですが、後日、母親(実母)から 「あんな手紙、なーんにも心に響かなかった」と 言われました。 私が「普段言えない気持ちを本心で書いたのに」と言うと 「そんなこと思ってもないくせに」と言ってきます。 昔から何かと毒づく母親で ケンカになるとさらに酷い言葉で、私のことをこき下ろすのですが 手紙にまでそんなことを言われ、悶々と考えてしまいます。 (父は、私が小さい頃に離婚後、死別しているので居ません)

  • 母親の嫌味について

    31歳女です。 私の母親が日頃から遠回しに彼氏をディスります。 結婚がほぼほぼ決まり、これから諸々決める予定なんですが、 普段から本人は自覚の無い彼氏への嫌味ったらしい発言にいらいらしています。 あまり彼氏のことを話さない様にはしているのですが、 ぶつけるところがないので聞いてください。。 イケメンの息子が欲しかったな〜。 まあ自分の娘にイケメンがつくとは思ってないけど… と明るい感じで話してました。 悪かったね!という気持ちで反撃するのをグッとこらえましたがとても腹ただしいです。 妹に、「性格良ければいいじゃん、顔が良くても性格悪かったら嫌じゃん」 と言われていて、 「私は顔が大事」みたいなことを言ってました。 いつも私に顔じゃないとか真面目で働き者ならいいんだとか私に言ってるくせに。。 他にもさりげなく彼氏をディスられた事は数しれず…。 娘がどんな気持ちか、何とも思わないと思っているんでしょうか? 現在実家なので、生活費も入れていますが、 「家に入れないで早く一緒に住んで生活費にした方がいいじゃん」 と言われました。 実家なんだから生活費入れるでしょう。 と言ったら、 「そうだけど、早く結婚してそっちの生活費にした方がいいじゃん」とのこと。 別にそんな事は結婚すれば当たり前にそうなる訳で、今は一緒に住んでるから生活費を入れるのは当たり前だし、結婚もすると言っているんだからこれから話を進めていく段階なのも知ってるのに、その言い方もなんなんでしょう? さっさといなくなってほしいんでしょうか? 言葉のひとつひとつが引っかかって仕方ありません。 日頃から口喧嘩ばかりするので、私のことが憎くて憎くて仕方ないのか、 それとも本当に悪気がなく、相手もなんとも思わないと思って発言しているのか分かりません。

  • 母親と妹が似ていて・・・

    姉妹の姉ですが、 妹と母親は末っ子同士で、 性格的に似ています。 私は姉ですが、 最近、母と妹の似ているところが苦手です。 末っ子特有のところが、 二人にしかわからない空気みたいのから、 自分がのけ者になっているような気がして、 さみしさも感じるし、 でも、何かあると二人とも都合よく私に頼ってくる したたかさも、 それに親切に動いてしまって、傷ついてしまう自分が、 何でうまくできないのだろうと、落ち込んだり、 嫌な気持ちになってしまうのです。 妹は、中学ぐらいでできた彼氏がいて、 その時に「私って幸せ♪」と何度も自慢してきました。 その時、私は恋愛が全然ダメで、孤独感もあったので、 傷ついていたのですが、 そういうことを全く気にせず、 自慢は止まりませんでした。 その時に、「あんたなんて不幸になればいいのに」 と、思ってしまった自分の心の醜さを 忘れることが出来ず、 私は醜い心を持っていると思います。 容姿も妹の方が可愛く、 両親も妹の事は大人になっても、甘いです。 私は不細工ですが、しっかり者なので、 ことあるごとに頼られますが、 でも、言い方がきついだの、色々傷つくことを言われました。 自分に自信が持てず、人とうまく行かないのも、 全部私が悪かったのだと思いますが、 両親から自信を持つようなことを言われなかったのも あるんじゃないかと思います。 今は、両親から自立して生きているので、 楽になりましたが、 母と妹と、グループラインで話をしていて、 母の話しに、私が「こうなのかな?」と独自の考えで 書いたら、妹が 「オネエは深読みしすぎの性格だからねぇ」と、 その流れでは嫌みな言い方に感じてしまうことを言って、 その時の気持ちも聞き流せない気持ちになり、 とても腹が立ってしまいました。 妹は母を理解して優しいことを言っていましたが、 私は、そうじゃなかったのだと思います。 そうなれない自分が嫌なのですが、 それを指摘されたのがもっと嫌だったのだと思います。 母と妹は似ていて、お互い言いたいことが分かるようです。 でも、私は違う。 母と妹のように、人に依存して甘えるよりも、 自分でなんとかしたい性格です。 それが二人にはきつく見えるのだと思います。 でも、子供の時から頼られては傷つけられ、 それでも持ち直してきましたが、 母と妹に対して、 最近はいら立ちを感じるようになりました。 私の性格が卑屈なのかもしれませんが、 別に暮らしているとはいえ、家族なのに、 私のせいで二人を嫌な気持ちにしているのに、 直せない自分が辛いです。 どんな風に考えていけばいいのでしょうか。