• ベストアンサー

彼女とのことでお聴きします。

私は彼女に 「いつも自分のことばっかり」 「また自分の話」 とよく言われてしまいます。(いわゆる自己中というやつ?) 私は自分のことばかり考えて言動しているつもりはありません。 たしかに自分のことを優先して発言したり、 自分がこうしたいからという気持ちで発言することもあります。 ですが、自分のことを考えたりしつつも、 自分では常に相手のことも考えているつもりです。 相手のことを考えて言ったことも、彼女の目には 「自分のことばっかり」と映ってしまうようです。 彼女の目には「自分の事ばっかり」と映ってしまうということは、 私が考えている以上に自分の事ばかり考えている人間なのでしょう。 彼女にはこういうふうに思われたくないし、言われたくないです。 状況などにもよると思いますが、 どうすれば相手のことを考えられるようになるでしょうか? どんな状況でも基本は変わらないと思うので。 みなさんのご意見よろしくお願いします。

noname#70956
noname#70956

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

一番大切な事は、自分の意見を言う前に、相手の意見を聞く事です。 相手の意見を良く聞こうとすれば、その間に自分の事は考えられません。 相手の意見を聞いてから、その内容を良く理解して、一度は相手の言う事を認めましょう。 その上で、訂正箇所があれば指摘します。 いくら貴方が相手の事を考えていると言っても「考えているつもり・・」では理解してもらえません。 先ずは相手を認める事から始めて見ましょう。

その他の回答 (6)

  • usakirinn
  • ベストアンサー率27% (74/273)
回答No.7

彼女さんは、もっと自分が話したい(自分の話を聞いてほしい)んじゃないかなと思います。 私もそうなのですが、女性ってストレスを感じると話すことで発散する人が多いです。 男性はそんなとりとめのない話やグチに対して戸惑ってしまうみたいですが、アドバイスとか正論を求めているのではなくて、ただ共感してほしいだけで、それでひとしきりしゃべると満足して相手の話を聞く余裕が生まれます(笑) 逆に、気持ちが穏やかな時とか満たされている時は、弾丸みたいにしゃべりたいとはまったく思いませんし。 彼女さんの様子を見て、しゃべりたそうにしていたら、気の済むまで反論したりせずにしゃべらせてあげたらいかがでしょう? 気持ちが穏やかでない時に自分の話を満足に聞いてもらえなかったら、その後どんなにフォローをしてもイライラはつのるばかりです。 彼女さんが質問者様の話をさえぎる時は、本当は彼女さんが自分の話を聞いてもらって気持ちを安定させたい時なんじゃないかなと思います。 状況があまりわからないので、同性の彼女さん寄りのアドバイスになってしまってすみません^^;

回答No.6

何でそう思うのか聞いた事ありますか??? 今この質問だけではどうゆう流れでそういわれたのか?彼女がおかしいのか、あなたがおかしいのかわかりません(-_-;) とりあえず聞いてみる事から始めてください♪

noname#84191
noname#84191
回答No.5

つもり・・・と言うのはとても便利な言葉です。 (自分を誤魔化すためには) つもり・・そうしている気分・妄想が殆どで、実際にはその様にはなっていないことを指しています。 で、自分の事ばかりと言われるわけです。 つもりと言う思いや言葉、文字がなくなった時、少しは変われるかも。

  • betrayer
  • ベストアンサー率23% (84/352)
回答No.4

いたいた、こういう人。 最初から最後まで自分の話ばっかりで、こっちが口をはさもうものなら、「最後まで聞いてよ」とか。 逆にこっちが話を始めれば、「ああ、私もそうだった。あの時はさ・・・」なんて結局こっちの話が終わってないのに自分の話。 だから自己中って言われるんだよ。 たまにはじっくり相手の話を聞いてみようよ。 相手が話し終わったら自分の話をすればいいじゃない。 特に相手が女性ならちゃんと聞いてあげようね。

noname#70956
質問者

補足

回答ありがとうございます。 せっかく回答してくださったのに、 あなたの回答に反発しているようになってしまうかもしれません。 ですが、一言言わせてください。 毎回「最後まで聞いてよ」と言うのはこちらなのです。 こちらが話を始めると、全く違う話をすぐするのです。 そのことを聞いたりすると、 「今の話ってする必要ある?」と言われるのです。 私としては「何気ない日常会話」的なもののつもりで話すような話題も たいてい聞いてはもらえません。 こう思っているのは私だけでなのかもしれません。 ですが、私からしたら、たまにはこっちの話も聞いてよ という感じです。 回答していただいたのにこんなこと言ってしまい申し訳ありません。

  • kumamix
  • ベストアンサー率19% (39/205)
回答No.3

こんばんんは。30代既婚女性です。 >「いつも自分のことばっかり」 「また自分の話」 こう言うってことは、彼女も自分の話がしたいのかなと思います。 たまには自分が話したい気持ちをぐっと抑えて、「聞き上手」になることかな、と思います。

回答No.2

相手の言動をよく聞いてよく理解して 「今度のデート○○に行かない?」 「○○さん(彼女)行きたいって言ってたよね」 相手を理解した上で歩みよれば良いんじゃないですか? 参考まで

関連するQ&A

  • 禁句発言を無くすには

    禁句発言を無くすには 自分は言ってはいけない事を言ってしまう事が多くて人間関係で問題になることがたまにあります。相手の状況を適切に想像し常に判断を下せればいいのですが・・・ 努力の仕方や気をつけている事を教えて下さい。

  • 自己主張がない、覇気がないと言われたら?

    彼氏に○○ちゃんは、いいやつだけど自己主張がない。覇気がない、目標とかないの?と言われました。 基本的に私は、人間関係に荒波をたてず平穏に過ごしたいタイプです。 なので他人に対して否定的な意見を言うことはあまりないですし、思う事があっても相手を傷つけない方法で伝えたいと思っています。過去に何度もいじめられた経験があり、人の目ばかり気にする性格や自分も傷つきたくないというのもあるのですが・・・。 普段通りに一緒に過ごしているだけなのに、そんな事を言われて悲しい気持ちです。 逆に彼は、私に対してどうしてそんな事が言えるのだろうと思いました。私だったら他の人にそんなこと言えないから。。 自己主張はしているつもりですし、覇気がないと言われても、面倒くさくてダラダラしているとかいうわけでもありません。皆さん目標なんて絶対に持っているものなのでしょうか? 何故そう思われてしまうのか、どうしたらいいのかわからず質問させて頂きました。

  • 自己嫌悪に陥り易いのを改善したい

    誰かと会話したり、メールした後、必ず自己嫌悪に陥ります。 自分の発言を毎回思い返して、自分の話をしすぎてなかったか、自己顕示し過ぎてなかったか、構ってちゃんになってしまってないかなど、自分が相手にどう見られて、どう受け止められてしまったかを延々と考えてしまう感じです。 そして、最終的に自己嫌悪と後悔の渦に巻き込まれます。 一字一句思い返しては、反省会の毎日です。とても疲れます。 何でも気にしすぎ、他人の目ばかり気にして、人にどう思われるかばかり考え、それでいて、寂しがりで、誰かに構って欲しい気持ちも強くあって。 そんな自分が凄く嫌いで、だから自分の言動に後悔と反省を繰り返すのだと思います。 性格って本当に変わらないですよね。 こんな人になりたいと思ったり、理想があっても、それに近づこうと考えても、なれません。 やっぱり自分は自分でしかなくて、だからそんな自分を好きになれず、自分を責めながら生きてきてしまいました。 考えないのが一番かもしれませんが、それは難しいので、考えないという方法ではなく、考え方の方向性を変えることで改善したいと思っています。 こうしてグルグルと思い返して考え始めてしまったとき、どういう風に考える事で解消できるでしょうか?

  • 受け入れられない(詳細)

    私は人から ・きつい ・傲慢 ・謙虚ではない ・人との会話が下手(断片的に話す) とよく言われます。 今まで私は自分の事に関して 「私が何か悪いところがあるかもしれないでも原因が分からない」 「受け入れられない人間」だと思っていました。 人から理解されずにいることに苦悩しておりました。 人に相談するとき前もって 「私の発言を言葉のまま受け取ってほしい」といい相談するのですが 感情を交えず言葉だけを理解してほしいのに 人から「けんか腰になっている」「謙虚ではない」といわれます。 冷静な発言や穏やかに発言したことも「攻撃している」と言われます。 誤解をおそれずにいうと、とても偉そうで自信家な発言になりますが 私はどうやら思考の強い人間で人間関係を客観的に考えたり、会話の理解も1聞いて10分かる人なのです。。(9つの性格:エニアグラムでは6と5で思考の強い人間です)そういうと人間関係に悩む必要もない人に聞こえると思いますが、表現やアウトプットが苦手なので誤解されてしまいます。 まわりの人は私ほど思考の強い人間ではないと最近気づきました。 たとえば、私がこういう所を見れば(すれば)相手もこう察してくれるだろうと思うような言動や行動も相手にはわからなかったりします。 (私にとっては何で、これくらいのこと、こういったところを見て判断できないの?と思っています。) 自分の中ではAというテーマの答えはすでに分かっているのに 周りはいつまでも、それについて話をしている。 私は、すでに理解している事なので次の話題に移ったとき断片的にいっているように 聞こえるのです。 相手も同じ歩幅で理解していると思って先走っているので それが自分勝手に見られてしまうのです。 ここまで分かっていれば、あなたが相手に調整すれば?と思われる方もいますが 正直、合わせる事ができても誰と話をしていても楽しくありません。 なぜなら会話のレベルや歩幅が違いすぎるからです。 人に相談するとき相手が悪いと言っているように聞こえるといわれますが 私にはその自覚がありません。むしろ、そんなつもりで言っていません。 どこが?と思います。 相手にも、どこでどうそんな風に聞こえるのか捕らえられたか聞いても答えてくれません。 「さっきから言っている。どうせ、私の言っていることなんて伝わらない」といわれて 答えてくれなくなります。 攻撃している、相手が悪いと言っているとよく相談すると言われますが 私は真実のみ知りたいのです。 なので、正直に言っているだけの発言なのです。 それが相手には理解されません。 なぜ攻撃的にとられられるか? なぜ、人のせいにしていると言われるか分かりません。 してないものは、していないのです。 どこがどう捕らえられるか分かりません。

  • 相手に気を使わず言動をする人との関わり方

    相手に気を使わず言動をする人が近くにいませんか。そのような人との関わり方というか、かわし方に悩んでいます。 基本的にそのような人と自分から望んで行動をともにすることはないのですが、自分の活動するグループ(会社の同期やスポーツなどの集まり)に一人はいて、自分の発言や行動に対して否定的なことを言われます。 例えば次ぎのようなことを言われたりします。 ・スポーツのプレーや仕事のやり方でうまくできない時に、自問自答したり第三者に意見を聞いて対処したりしていると、「そんなにちまちま考えているなよ、考えてできるわけないだろ、手(体)を動かせ」 ・特に落ちはないのだが、こういうことがあったよという普通の話をしていると、「お前の話つまんないよ」「それ後にしろよ」 ・自分がいろいろと他への影響や状況を考えて対応していることに対して、さっさとやれよと言われたので、こういう理由があっていまここまでやっていると話すと「屁理屈はいいんだよ、そんなこと考えずにやりゃいんだよ」等々。 おかげでそのグループ内で集まった時に発言しにくくなるし、気分も悪くなります。 これからだと私自身がダメダメ人間で誰からも突っ込みをいれたくなるような人間と思われるかもしれませんが、話す内容や行動はいたって普通です。むしろ見た目はいかつい感じなのですが、言葉使いがソフトで物事を深く考えてから行動する感じです。 どうも相手にしてみると見た目がいかつい感じなのでそういうきついことを言っても大丈夫だと思っているふしがあったり、逆に見た目と実際の言動にギャップがあることが気になるようです。 (現在は30才ちょっとですが)10代の頃はうるさいとか、そういう言い方ないだろうと反応して言い争いになっていました。もともと私自身言い争いはあまり好まないので20代くらいからは、自分のやり方があるからなどといって聞き流そうとはしていますが、結局相手のいいたい放題になっているし後に嫌な気分だけ残ってしまいます。

  • 人の目を気にしすぎます。・・・どうしたら変われるでしょうか?

    自分に対する人の目が気になります。 また、人の言動・行動が気になります。 ついつい人の目を意識した言動・行動をとってしまいます。 自分や自分の子供の心をもっと大切に出来るようになりたいです。 自己中という意味ではなく常識ある態度は勿論で、必要以上に他者を優先するような事を避けて行きたいと考えています。 急に変わる事は無理だと思うので、徐々に変わっていければと考えています。 こんな私にアドバイスを頂ければ嬉しく思います。

  • 自己愛性人格障害は裸の王子様みたいな人?

    周囲、特に自分より立場が下の相手に対しては、基本強気で自分を大きく見せる為に憧れてる人間になりきった言動や行動を取っているが、心の中では自分はとっても弱い人間だと思っていて、またそう言った自分を良く知ってるから器だけ大きく見せたい、所謂裸の王子様の様な人間が、自己愛性人格障害者の特徴ですか?

  • 被害妄想は病気?

    人と会うのが嫌でよほどの事がない限り基本的に一人でいます。 仕事でも、対人関係に耐えられなく転々と変えてます。 『この人は俺の事、アホな奴やな、って思ってるんやろな。。』 『話しても面白くない奴やな』 『話が噛み合わない奴やな』 とか相手がそう思っているような気になります。 そうなると目を合わす事すらできなくなります。 打破したいと自分なりに努力しているつもりですが、自分ではなかなか解決できません。 これは病気なのでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • 恋愛って自己満足のためのものなんですか

    以前に付き合っていた彼がいるのですが、私から別れを言って別れました。 私は元々、人から嫌われるのが怖いという気持ちを持っていて、よく人に合わせてしまったり、嫌なことでも顔に出さないようにしていたのですが、彼との付き合いの中でもこういう自分が出てきてしまい、結果的に疲れてしまって別れたという感じです。 不満があってもそのことを言えないので、おそらく彼は私がそのように不満に思っていることがあるということも知らなかったでしょうし、 そのため、彼のそういった言動が改善されることもありませんでした。 (特別にすごく酷いことをされたとかそういうわけではありませんが、 デートでは毎回遅刻、そして謝らない。など些細なことも多いかも知れません。彼は私のことを普通の人が嫌がる事でもあまり気にしない、また鈍感な人間だと思っていたようです。) そのようにして付き合いを進めていくうちに、何でこんなに我慢しなくちゃいけないんだと、私の中でだんだん小さな不満が積み重なってきてしまいました。 彼は私のことをとても好きでいてくれているようでしたが、彼の言動は全て自分本位に思えてきてしまったんです。 それは、私が自分を主張することなく、彼に合わせてしまっていたからだと思います。 そんな風に彼に合わせていたので、彼にとって私はとても居心地のいい存在だったようです。 好きと言われても、それも自分本位な言動だと思えてしまいました。私が何も反抗したりしないから、心地がいいんだろうと。自分がやりたいような付き合い方をしていて、単なる彼自身の自己満足の恋愛のように感じました。 恋愛って確かに自己満足の部分も大きいのかも知れませんが… 私のことを本当に想ってくれているというよりは、「(自分にとって都合がいいから)好きだ」という風に聞こえてしまっていました。 別れを言い出したときに彼はかなり泣いていて、引き止められましたが、それも自己中に感じました。 私が嫌がっていようが関係ない、別れると自分(彼自身)がつらいから 引き止めているのだと、歪んだ目でしか見られませんでした。 こんな風に全てのことが彼の自分本位の言動に感じてしまったんです。 これは私の捉え方にも問題があるのでしょうか。 自分の思っていることをはっきり主張しなかった私の方が悪いのでしょうか。 このように不満がつのって別れるという事態になる前に、どういったことに気を付ければよかったのでしょうか。 次の恋愛の機会があった時にも同じような事になってしまうのではないかと不安でいます。

  • どちらの意見がいいですか?

    (A)人間を好きになる努力をしろと言いたい。人間を好きになれば人間を見る目を養える。あとは風を読むというか、自分の周りにどんな風が吹いているか、その風にいかに乗っかれるかを意識しなければいけない。風に逆らわなければいけない瞬間もあると思うし。そのためには、どんなことにも対応できる、きちんとしたビジョンを持たなくてはいけない。 (B)仕事を好きになれ。仕事を好きになれば、自然に動きが快活になる。自分が信頼される人間にならなければ、他人から信頼されることはない。信頼に値するか常に自問自答し、値しないのであれば、自分の態度を改めなければならない。人を信じていけば、周りに振り回されることなく、思い描いたことは、必ず、実現する。   どちらも、とある経営者の発言の一部です。 どちらの意見がいいですか?