• 締切済み

カルキ抜き

水道水を沸騰させるだけではカルキはぬけないのでしょうyか? やはり、くみ置きがいいのですか?

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 水道水を沸騰させるだけではカルキはぬけないのでしょうyか? 沸騰させればカルキは抜気します。 したがって、沸騰させればカルキ抜き剤は不必要です。 *但し。 沸騰させればカルキ以外に酸素や二酸化炭素も抜気します。 沸騰させた後の水では、魚は酸欠の危険があり、水草は育ちません。 沸騰させた後の水を、水槽飼育水として使用する場合は、エアリング(ブクブク)が必要になります。 > やはり、くみ置きがいいのですか? 汲み置き水が理想です。 ・夏場の太陽光に半日当てた状態で24時間。 ・夏場の太陽光に当てない状態で36時間。 ・冬場ならば48時間。 以上の時間で、十分に塩素の濃度が減少するため、カルキ抜きは不必要になります。

kannbo1
質問者

お礼

有難うございました。 十分過ぎるくらいわかりました。

関連するQ&A

  • カルキ抜きは良くない?

    「水道のお湯を沸かす時、カルキ抜きするのは良くないんです。臭いやカルキはとれますが、飲んで危なくないよう水道局が調整してあるのにカルキだけ蒸発して、あとの成分が濃くなってしまうから」先日浄水器の販売の方に言われました。本当でしょうか。また、あとの成分て何でしょう?

  • カルキ臭を抜く方法

    カルキ臭を抜く方法 2ヶ月程前に今の地に引越して来ましたが、水道の臭いが強くて困っています。 コーヒーやお茶等を入れても、カルキ臭が勝ってしまい美味しくありません。 沸騰させてから使えば少しは緩和されるかと思い、やってみましたが何の効果もありません。 カルキ臭を抜く良い方法が有りましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 水道のカルキ臭

    会社の水道水がカルキ臭い ためしに測定してみたら10から15PPMです。 沸騰させてもなかなか抜けない。 簡単に取り除くにはどうすればいいですか?

  • カルキ抜きについて

    最近メダカを飼い始めたのですが、薬を使わず水道水のカルキの抜き方がいまいちわかりません。 よく汲み置きをするっていいますが、ペットボトルに水を入れて蓋をした状態で抜けるのでしょうか?それとも蓋を開けていれば抜けるものなのでしょうか? やはり口の広いバケツなどでないと抜けないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • カルキ抜き 沸騰時間

    母がお水を沸騰させると(コンロなどで)カルキ抜きができると言っていたのですが、どのくらいの時間沸騰させれば抜けますか?

  • カルキ抜き(中和)しなくても観賞魚は生きているの?

    先日、水道水の水質実験をしたいと思い立ち 水道水でメダカが飼えるかどうかを実験してみました。 水槽にカルキ抜きをしていない普通の水道水を入れて すぐに30匹のメダカを放しました。 残念ながら4日後に2匹死んでしまいましたが、残りの28匹は元気な様子です。 「水道水はカルキ抜きをしないと10分程度で全部死んでしまう」 という話を聞いたことがあるのですが、これって嘘なのでしょうか? それとも近年の高度浄水処理のおかげで水質が良くなったということでしょうか? (ちなみに私は大阪府在住です) メダカ以外の金魚や熱帯魚もカルキ抜きをしないくても問題ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • カルキ抜きand海老川

    水道水を放置しておいてカルキを抜く方法で何時間くらい放置しておけばカルキが抜けますか? あと、全く関係ない質問ですが2013・4・28の海老川の干潮時間を教えてください。

  • 市販カルキ抜き剤について

    カルキ抜きといっしょに重金属無害化と書かれている製品がありますが、重金属無害化とはどのような成分を無害化することなのでしょうか? それは普通の水道水にも含まれているものなのでしょうか。 また、特に、安いカルキ抜き剤には重金属無害化と書かれていないものがありますが、そういった製品には重金属無害化の効能がないのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • カルキ抜きについて

    昔からずっと気になってるんですが、魚飼育用のカルキ抜きがあります。(コントラコロライン等) これでカルキ抜きした水って人間が飲めますか? もちろん本当に飲むわけではないし、飲むつもりもありませんが、魚にとっては生死に関わるカルキを一発で中和する薬なのに、人間の浄水用としてはまったく話題にも上りません。 やはり、魚には無害でも人間には有害なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • カルキが抜ける時間は?カルキ抜きをした水に添加剤はしない方が良い?

    アクアリストビギナーで基本的なことをお尋ねします。 ここのアドバイスやショップの定員さんの話から、水道水のカルキ(塩素)が抜ける時間は ・日光に当てて4~5時間 ・外に出してて2~3日ぐらい ・屋内でよいので一週間必要(ぐらいが安心) (日光に当てるとコケがすぐ生えてしまう→というのはバクテリアが増えて栄養過多てこと?でも、オトシンや石巻貝のエサにはいいかな・・・?) など、いくつかの異なる答えを頂いています。 以上のことをした場合は、すでにカルキは抜けているので、 カルキ抜きの添加剤(テトラ コントラコロライン等)は入れない方がよいのでしょうか? 以前に、4時間ぐらい外に出しておいた水道水を大丈夫だろうと思って、テトラ コントラコロラインを入れずに1/4換水に使ったら、 翌日、立ち上げからずっと元気だったミナミヌマエビがふらふらとなって☆になりショックでした。 (この足し水の残カルキが原因かはわからないけど、、 そもそもカルキが残っていたかも不明) それからはこわくて、外で寝かせた水道水でもカルキ抜きの添加剤(テトラ コントラコロライン)を少し入れて換水に使います。 カルキの抜けた水にカルキ抜き添加剤を加えるというのは、 薬付けになって逆に良くないのでしょうか? どうしたらいいのだろうといつも迷います。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう