• ベストアンサー

敬称と返事

vista_aeroの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは ご質問1: 普段に若い女性は「小姐(xiao3 jie3)」と呼んだいます、また 結婚した人はニュースなど公式場合は「女士(ニョシ)」と呼びます。 ご質問2: はい、返事するときは「ハイ」とちかい発音する場合があります。音調はちょっと違い、「hai 4」と四音です。続いて、「恩(en4)」という返事するかたもあります、これは「うん」という意味にあたります。 以上

mide
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 若い女性は xiao jie ですか、男性の場合は xian shen でいいのでしょうか。 中国語でも hai ということがあるのですね。「恩(en4)」も日本語の「うん」と似ていますね。

関連するQ&A

  • 中国語の敬称

    中国語で団体につける敬称のようなものは あるのでしょうか。 日本語で言う「ご一行様」のようなかんじのものです。 具体的にはある「考察団」という団体への 敬称を考えています。 よろしくお願い致します。

  • 英語の敬称

    人に付ける敬称で、日本語ではかしこまった時は~殿や~様と付け、 親しくなるにつれ~さん、~君、~ちゃんを付けますが、 英語ではMR. MRS. やMS. の他、親しくなったときに使う 敬称ってありますか。 ビジネスで長い間取引をしていて、毎回MR.を使うほどではないが、 ファーストネームで呼ぶほどの間柄でもないときはどうすれば よいでしょうか。

  • 日本人の姓「糸川」の「糸」は中国語で xian4 か su1 か?

    ある日本人の姓に含まれる漢字に「糸」があるのですが(例、「糸川」)、中国語に直すとき xian4 か su1 のどちらを使うべきでしょうか?それとも別のじでしょうか? また別の日本人の「笠井」さんの「笠」はどの字を使うのでしょうか?li4 か san3 のどちらでしょうか?

  • 中国人の名前について

    こんにちは。 先日中国人の友人ができ、お互い連絡先を交換したのですが、中国の人の名前を呼ぶときは名前を呼び捨てしてもいいのでしょうか。相手の方は男性で、先日あったばかりですし、おそらく私より年上です。 日本だと「さん」をとりあえず使っておくと思うのですが、中国の友人に対しても敬称を使ったほうがいいのでしょうか? ちなみにやりとりは中国語ではなく英語になるので、逆に敬称を用いると不自然になる気もしたのですが…。

  • 初対面の人の敬称

    初対面の中国人の方をお呼びするとき、どのような敬称を使えばよいのでしょうか?例えば、「李」という苗字の場合、日本語なら「李さん」になりますが、中国の場合はどうなりますか?「李先生」で良いですか?「先生」というのは最近あまり使わないとも聞きましたが。 また、日本なら苗字だけで呼びますが、中国では、名前と苗字をいっしょに呼ぶことが一般的なのでしょうか?

  • 「お返事」と「ご返事」とどちらが正しいのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。タイトルとおりですが、「お返事」と「ご返事」とどちらが正しいのでしょうか。    また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 英語の発音がうまいと、中国語の発音もうまい?

     どこかで聞いた話なのですが、英語の発音がうまい人は中国語の発音もうまいと聞いたことがあります。英語、中国語、ともに日本語に比べ、口の筋肉を多く使うことが似ているらしいです。そのため、アメリカ人などが中国語を勉強すると、かなりキレイな発音になるそうです。  そこで、質問なのですが、このことは事実なのでしょうか。

  • 台湾の方とメールのやりとりをしていましたが、返事がこなくなってしまいました。

    台湾の方と英文でメールのやりとりをするようになりました。 即レスしてくれる方だったのですが、私が一通のメールを送ってから3日ほど返信がありません。 もしかしたら、私が送った文章の一部分に問題があったかもしれないのです。その文は・・・ 「(もっとあなたとの会話を楽しみたいので)英語よりも中国語を勉強したほうがいいですか?どちらも時間がかかってしまいそうです(笑)」 台湾の方とやり取りするなかで、中国人と台湾人は違う!台湾人は台湾という国に誇りをもっている!!となんとなく感じられたので、文中に中国という言葉をだしたのがまずかったかなぁと思います。しかも、話す言葉は中国語ではなく、北京語だと先ほど知りました。 もしかしたら、レスがないのは忙しいだけなのかもしれないけれど、私の知恵のなさで不快な思いをさせてしまっていたら、申し訳ないと思うので謝りたいのですが・・・。 ただ、返事がないのは怒っているような気がいたします。私、どうしたらいいでしょうか?皆さんはどう思いますか??

  • 海外への郵便の、宛名の敬称の付け方

    オークションで、香港へ荷物を送ります。 その際の宛名の書き方で、日本の宛名の場合の「様」にあたる部分についてなのですが、英語でやり取りをしていますので、相手が男性なら「Mr.」女性では「Ms.」を付けるのが一般的かと思います。 (「英語でやり取り」といっても、こちらは翻訳ソフトを使って、必死です。(^^ゞ) が、単なる落札者で知り合いではないので、相手が男性か女性か分かりません。 そう言う場合の敬称はどうすればいいのでしょうか? 敬称無しの名前と住所だけでも、失礼には当たらないでしょうか?

  • 日本語

    日本語だけどうして発音が英語じゃないんですか? 韓国 中国すら英語で発音するのに日本語だけ仲間外れじゃないですか!? 日本語も発音英語にすれば良かったんじゃ?