• ベストアンサー

万引き後、微罪になりました。店には出入り禁止とのことだが、法的拘束力はあるのか

noname#94836の回答

noname#94836
noname#94836
回答No.3

店側が入店を拒んでるのに無理やり入れば「建造物侵入罪」、その業務を妨害すれば「威力業務妨害」に該当する可能性があります。 店側にどの客を入店させるか決める権利がありますから(正当な理由なく拒否すれば他の問題も絡みますが、あなたの場合は万引きをしてるので正当な理由と判断されるでしょう)。

関連するQ&A

  • 万引き

    私は高校1年生の時には万引きして警察のお世話になりました 自分が万引きして警察のお世話になったことは家族以外知りません 万引きしてしまったお店は出入り禁止になりました 出入り禁止になった場所は大型スーパーで友達とかとよく遊びに行ったりしてた場所です。 今までそこで遊ぶのをさせていたんですけども今度友達とそこで遊ぼうと誘われてしまったんですけど…正直に言うべきですかね?ずっとそこで遊ぶのを避けて遊んでいたんですけど…… 言うのも恥ずかしいです。自分がそんなことやったのが自業自得なんですけど……

  • 出入り禁止にできないか

    ゲーム店のバイトです。ある大人のお客様がまったくの被害妄想で「ここのスタッフが俺を襲撃しようとしている、俺のことを気持ち悪いと言った」など店の人間に絡みます。否定してもダメです。ひたすら謝罪しろ、オーナーを呼べとかの連続で言いたいことを言って帰ります。この間、警察を呼びましたが、また警察の前でも同じ嘘をつきます。警察としても事件はおきていないので中立の発言でしたが、「少し病んでいる人かも」と言われていました。そのお客様から文句を言われているのは私だけではなく複数です。まったくみんな身に覚えがありません。 私の考えとしては他のお客様の迷惑にもなり、不利益であり、店員も何かされるのではと怖がっていますので法的に出入り禁止にしたいのですが、どういう条件が揃えば法的に出入り禁止に出来るでしょうか、店の弁護士にも相談しようと思っていますが・・・。

  • 以前に万引きで補導された店になにげなくはいってしまって、店員の方にかな

    以前に万引きで補導された店になにげなくはいってしまって、店員の方にかなり睨まれました。六年も前のことでしたのでまさか顔など覚えていないと思っていたので軽率な行動をとってしましました。出入り禁止などはとくにいわれていません。こういう場合でも相手方が警察などにほうこくしたり、会社などに抗議するいこともあうるのでしょうか。またやはりもう謝罪のために店などにいくのはやめたほうがいいのでしょうか。

  • 以前に万引きで補導された店になにげなくはいってしまって、店員の方にかな

    以前に万引きで補導された店になにげなくはいってしまって、店員の方にかなり睨まれました。六年も前のことでしたのでまさか顔など覚えていないと思っていたので軽率な行動をとってしましました。出入り禁止などはとくにいわれていません。こういう場合でも相手方が警察などにほうこくしたり、会社などに抗議するいこともあうるのでしょうか。またやはりもう謝罪のために店などにいくのはやめたほうがいいのでしょうか。

  • 去年万引きで捕まり微罪でおわり、5月に万引きしようとして、保安員にみつ

    去年万引きで捕まり微罪でおわり、5月に万引きしようとして、保安員にみつかり、商品はそのまま置き去りにして、つかまるのが嫌でにげました。9月末に警察から書類をつくりたいからきなさいと言われいきました。身元引き受けにんがいるとの事で主人にお願いしたところ、あとで裁判所から連絡くるかもしれませんといわれました。知り合いの刑事さんに相談したところ、あるかもしれない、ないかもしれないと言われました。どんな連絡になるのでしょうか。またいつ頃になりますか。このことで万引きはやめれそうなくらいこわく更正できそうです。

  • 出入り禁止で、出入りしたら…?

    タイトルの様に、「本屋さんやスーパーマーケット等、何かの小売店や、パチンコ屋さんで、 小売店なら万引き、パチンコ屋さんなら、何かのイタズラしたりして、店の関係者に見つかれば、言わゆる「出入り禁止」と、なる…」と言う話を、良く聞きます。 私が、住む地域でも、2駅あるJR線での自宅最寄駅で、南側の最寄駅の駅前には、24時間営業のスーパーマーケットがあって、私も行きつけの店として、利用してます。 今月、4月19日(火曜日)から、翌日の4月20日(水曜日)に、日付が変わった直後となる、午前零時10分頃。 私が、周辺地域での約2時間の散歩の途中、晩ご飯を買うのに、問題のスーパーマーケットに、立ち寄ろうと、丁度斜め筋向かいにある、JR線の最寄駅の駅前から、向かおうとした時です。 聞き覚えある、男の人の厳しい注意の声が、聞こえて来たので、声が聞こえた方向を、見た所…。 「毎日、午前6時~午後10時前後は、一応出口専用としてるが、早朝・深夜の午後10時前後~翌朝の午前6時前後は、出入口兼用としてる出入口の前に、設置してたゴミ箱。 そのゴミ箱を、あさってから、入ってる空き缶を拾ってた、70歳位の1人の男性に対して、 夜勤で勤務してる、副店長クラスの男性の店員さんが、「あんた、前に出入り禁止と、昼間の店長さんから言い渡されたのに、また来て、ゴミ箱をあさって拾うのは、管理上困るから、止めて欲しいんや…!? これ以上、来るのなら、昼間の店長さんに報告してから、警察に通報するわ…!?」的な内容で、厳しくだが、注意してた…」シーンを、見ました。 問題の男性は、注意された後は、大人しくですが、丁度駅前なので、ちょっとしたミニ公園を兼ねた、駅前広場があったので、暫く休憩してから、丁度最終電車となる、午前零時43分発の電車が、出発した直後。 駅前から、帰って行ったのを、見ました。 私は、問題のシーンの直後、問題のスーパーマーケットの店内に入って、顔なじみである、 問題の店員さんに、質問した所…。 「あのお客さん、生活が苦しいかして、生活保護を受けながら、自宅近辺で空き缶を集めて、知合いのリサイクル業者に、売って得た金と合わせて、生活してるらしんや…。 そのお客さん、ウチの店の前にある、ゴミ箱からも、あさってでも、空き缶を集めてるのを、昼間から、夕方の午後6時前後、ヤってるのが何回かあって、店員さん達が困ったので、ウチの店の正式な店長である、昼間勤務の店長さん、出入り禁止と、言い渡したんよ…。 だから、昼間の店員さんが、勤務してる、午前7時から午後8時前後には行かなくて、ウチら夜勤の店員しか勤務してない、午後8時から、翌朝の午前6時前後に来て、カップ酒と肴程度やが、少し買い物するので、出入り禁止やと言うても、完全には断れないんよ…!?」的な内容で、教えて貰いました。 今回の出来事から、私も分かる範囲で、調べた限り…。 「法的には、ややこしいかして、Aさんは、「店側が、勝手に決めたのだから、出入り禁止と言われた人は、店に入っても、法的には問題無い」的な考え…。 又、Bさんは、「店側が、出入り禁止と言ってるのに、店に出入りするのは、違法だから、 警察に通報されたら、最悪逮捕される」的な考え…。 それぞれ、異なる意見を、 出してる」と、言う事が、分かりました。 そこで、質問したいのは… 「今回、私が見た出来事だが、一般的には、先に出した、Aさんの意見と、Bさんの意見、どちらが普通なのか? もし、Bさんの意見の様に、法的に違法であれば、適用されると思われる、主な罪と刑罰は、何だったか?」に、なります。

  • 成人してからの万引きによる微罪処分。公務員にはもうなれないんどえしょうか?

    20歳で万引きで微罪処分を受け、警察で指紋・写真を取り調書を取られました。 初犯だったので微罪で済むと言われたのですが、公務員になることはできますか? 裁判所事務官を目指しているのですが無理なら進路を変えようかと悩んでいます。 身辺調査などでやはり内定はもらえないのでしょうか? ちなみに警察関係はまず無理だと言われました。 分かる方回答お願いします。

  • 万引きしてないのにお店の出入り口にある未購入の物が

    万引きしてないのにお店の出入り口にある未購入の物があったら反応するやつによく引っかかります 色んなところでたまーにこれが起こります。 実際万引きしてないんで 音がなっても逃げないで店員さん待って 毎回何もなく帰るのですがあまりいい気分じゃないです。 今日はCDを買ったら店員さんが防犯対策?のケースを外し忘れていて店出た瞬間ブザーが鳴りました。 これは原因がわかってるのでまだましなんですが この前は服屋さんでお店を一周して結局何も買わずにお店でたらなりました。こういうことが3ヶ月に一回ぐらいペースで起こっててもう腹が立って仕方ないです。 なにか原因があるのでしょうか 単に不運なだけなんでしょうか。 一瞬でも万引きを疑われてる空気になるのが腹立って腹立って。。。 特に何も買ってなくてもなるのが意味わからないです どう思いますか。。。 カテゴリー適当ですすみません。

  • 万引き 刑罰

    今一わからないのですけども、老人「78才」が今まで4.5回店で万引きで捕まり調書だけで身内が引き取りの印鑑を押さされて帰って来て普通に万引きした店「出入り禁止」にも行き今回は一応窃盗罪と言う事での調書になりましたが、警察は多分不起訴で終わる、記録が残るだけだろうと言ってました、老人だから?そのような警察の対応なので老人は万引きは警察に誤れば済むと思っているようです。とても納得がいきません、万引きはこんな簡単に許せる事なのでしょうか。この老人は家庭内でも「障害罪」でも調書だけですぐ帰ってきました。老人は何をやっても許されるのって変じゃないですか。詳しい方お願いします

  • この場合は微罪になるのでしょうか?

    始めまして、私は22歳の大学生です。 私は21歳のときに万引きで捕まりました。すごく反省しています。その時の状況を説明すると、まず場所はドラッグストアで、1000円相当のものを万引きしました。初犯です。まず、警備員にみつかり、そこから店長の部屋に連れて行かれました。その後、警察官が二人来て、身分証明書をだし、住所、年齢、職業、電話番号、学校名などをきかれ、犯行動機などを聞かれました。それから、その商品を定価1500円位で買い取りました。その後、警察官に連れられ店を出ました。指紋や写真は取られませんでした。 これから就職活動をする際、この情報は漏れるのでしょうか?また、これは前歴になるのか微罪になるのか?とても気になり不安です。どうか教えてください。お願いします。