• ベストアンサー

軽自動車、ホントに安いの?

lucky-RX-7の回答

  • ベストアンサー
回答No.17

燃費が悪いと有名なタントと,この手の質問でお勧めと言われているフィットで比較した一例です。 なお,ガソリン代は全国平均で173.5円/Lで計算しています。 (1)タント  ●グレードL,2WD(一番燃費が悪くて安いモデル)  ●燃費   カタログ=17.6km/L   実燃費 =11.0km/L←こちらで計算  ●車体価格   1,081,500円   なお,値引きとしてここから10万円を見込む (2)フィット  ●グレードG,2WD(一番燃費がよくて安いモデル)  ●燃費   カタログ=24.0km/L   実燃費 =16.0km/L←こちらで計算  ●車体価格   1,197,000円   なお,値引きとしてここから20万円を見込む (3)差額を考慮する内容  ●燃料費   燃費,年間走行距離,ガソリン価格で計算  ●自動車税   軽自動車:7,200円   普通車:34,500円(1.0L~1.5Lまで)  ●車両価格   単純に「価格-値引き」を3年間で支払う  ●車検時の総費用(自賠責含む)   軽自動車:11万円で想定   普通車:13万円で想定  ●オイル交換   軽自動車:3,000円で想定   普通車:5,000円で想定   なお,5,000kmで交換する  ●任意保険は変動する要因が大きいので無視 (4)結 果  一般的な年間走行距離と言われている「1万km/年」で考えた場合,実燃費で計算すると,年間に掛かる費用は普通車の方が3,000円/年ほど有利となります。  逆に言えば,1万kmを大幅に下回る「駅まで送迎・お買い物専用・サンデードライバー」といった人なら,軽自動車の方が断然有利となってきます。  ちなみに,同じ計算をタントとプリウスで行うと,75,000km/年以上の走行でなければ年間に掛かる費用がタントを上回ることは出来ません(ようするに,プリウスなら燃費が悪くて価格も高いワンボックスとか,レガシーとかの200万オーバーのセダンを比較対象にすればよい)。

関連するQ&A

  • 今、乗っている軽自動車が壊れかけていますので

    今、乗っている軽自動車が壊れかけていますので 新しく軽を買いたいと思っています。 第一希望は、ダイハツ・ムーブラテのクリーム色みたいなやつです。 新古車でありますか? 第二希望はスズキのワゴンアール・スティングレーの黒です。 これも新車でなく 新古車か中古でありますか? ディーラーでも中古は探していただけるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • おすすめの軽自動車

    こんど新車で軽を買おうと思っています。 ホンダのライフ ダイハツのミラ スズキのワゴンR ? のMR? の4つで全部ですか? で、形よりも性能がいい車にしたいと思っています。 ボディが強い 燃費がいい 社内が広い 故障がない etcetc おすすめがあったら教えて下さい。 お願いします。

  • 軽自動車・新車か新古車か中古か

    現在乗っている車が8万5千キロ程の走行距離でもうすぐ車検になります ここ1~2年で「この部分がそろそろ、痛んでます~」とか「もし不具合が出て、交換する場合~」といわれた箇所が多数あり もしその辺も直そうとしたら全部併せて2~30万飛ぶなぁという按配です。 勿論、新たに別の場所が悪くなる可能性もありますし、上記の痛んでいる部分も意外と壊れずに維持できる可能性もあります。 ただ、最近ブレーキの感触もおかしく車検で引っかかりそうだなぁという感じで いっそ車検を通さずに買い換えるのが一番コストパフォーマンスは良さそうだと考えました 維持費や使い方、燃費を考えると今度の車も軽自動車で ダイハツのタント・ムーブ、日産のモコ辺りが良いなぁと考えています 個人的な優先度を付けると デザインではタント>モコ>ムーブ 価格ではモコ>ムーブ>タント 知人友人に聞くと変に中古を買って修理等で手間をかけるより 新車にした方が結果的に割安(修理などがかからない)よとアドバイスされました また新古車を狙えるならそれが20万ぐらい安いからお得だよ~とか聞きました そこで簡単に調べた限りでは新古車といっても新車価格より10万程安いかどうかといった程度です 新車を買って価格交渉をしたとしても10万はむりとしても似た価格までは値引きも狙えそうな気がして差が無い様に感じました ■1■ 元々の価格が安い軽自動車では新古車といえどあまり新車と価格差は出にくいものでしょうか? ■2■ ディーラーで新車を探すとすると近隣店舗での購入となります 新古車を探すとするなら少し範囲を広める必要があり、メンテナンス時に不便です ■3■ 予算の関係もあり、安ければ安いほど助かるのですが中古は少し怖いです 今乗ってる車は中古だったのですが、中古車店が酷い店だったみたいで 車検時にオイル交換してくれた筈なのに、ガソリンを入れにGSに行ったらオイルが汚いですよと言われたらしいです 中古で80万ぐらいのを探すなら、新車で100万弱ぐらいで・・・と考えてしまうのですがどうなのでしょうか

  • 軽自動車の購入について教えて下さい。

    来月もしくは再来月中に軽自動車を購入したいと思ってます。今後の維持費や、燃費など様々な事を考えると、軽自動車がいいと思いました。(もちろん予算の事もあります)今考えているのは、ダイハツのESSE、ダイハツのミラ、スズキのALTOこの3つに絞っています。AT車希望です。金額的にも似ていますし。(ミラは若干高いですが・・・)そろそろメーカー巡りをしたいと考えていますが、よく「新古車専門店」と言って試乗車等でしか使われていない専門の販売店がありますよね。これってメーカーで新車を買うよりお得なのでしょうか?私なりにネットでたくさん調べてみましたが、確かに10万程は違います。私からすれば、とても大きいのです。でも今、エコカー減税があって新車も多少安く買えますよね。こういうものを合わせてもどちらがいいのかよくわからないのです。ちなみに私は10年を迎えた車があります。廃棄処分にしたいと思っています。(下取りは不可能と言われていますので)メーカーでの購入のメリット・デメリット、専門店での購入のメリット・デメリットがあれば教えて頂ければ非常に有難いです。今、乗っている車はトヨタで母の知り合いを通じて買ったものなので私の知らないところで話が進み(でも、かなり安くしてもらいました)ただ書類を書いて、ローンを通したって感じで・・・比較検討等というものを全くしなかったので、今回はわからない事だらけです。しかも、知り合いはおらず、ひとりで車巡りをしようと思っているので不安もあります。勉強不足ですが、どうか宜しくお願い致します。

  • 10万キロを超えた軽自動車の修理の是非

     平成13年式のダイハツムーヴ、カスタムターボ(4気筒)に乗っています。遠距離通勤に使用しており、走行距離は10万キロを迎えようとしています。昨日ターボが壊れてしまい、ディーラーの話では、「修理に15万円以上はかかるし、10万キロですしねぇ…」とのことです。私としては、新車で軽自動車の買い替えを考えていますが、「車検が丸々2年残っている・経済的にも辛い・家族も直して乗ればいい!」と思案中です。  これから、色々修理費がかさみそうなので買い替えたいのですが。 軽自動車で10万キロでも大丈夫なんでしょうか…。どなたかご経験のある方はいらっしゃいませんですか?

  • マーチを軽に替えるべきか、乗り続けるべきか?

    もうすぐ1回目の車検を控えたマーチに乗っています。 軽自動車の方が維持費が安いと聞きますが、 燃費はほぼ同じとして、税金、車検費用、定期点検、 任意保険、消耗品など総合的に維持費を考えた場合、 このままマーチに乗るべきか、マーチを下取りに 日産の軽、またはアップルとかに売って軽の新古車に 替えた方が得なのか迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 燃費がよい軽自動車は?

    こんばんは。私は今軽自動車が欲しいのですが、今乗っているバイク(ちなみに250ccのカワサキ・エストレヤです)が1Lあたり30kmも走るので、燃費がよいのが欲しいのです。今いろいろ知り合いに頼んでいるのですが、何種類かで迷っています。 ヴィヴィオやミラなどの小さいタイプの軽の方が燃費がいいのでしょうが、私はワゴンRやムーヴのようなボックスタイプ(大きいタイプ)の軽の方が欲しいのです。 車屋の知り合いが用意してきた車は、H7のムーヴで車検2年付きで全部こみこみで30万円。(車体価格は21万円。)友達にいろいろ聞くと、H7年ムーヴで30万は高いと言われました。実際は多分オークションなんかで6、7万くらいで買ってきてると思うよと言われました。 高いですかね? あと、燃費は実際走ってみないとわからないでしょうけど、一応その車屋の人に聞いたら、多分8~10km/Lと言われました。これは軽なのに悪すぎですよね?まぁ、実際乗らないとわからないですけど・・・。 中古で探すと燃費は実際に乗らないとわからないからいっそのことローンで新車を買おうかなと思っています。新車の方が中古で乗るのより燃費いいでしょうし。 このへんはどうなんでしょうか?? あと、新車で買うなら自分の好きな車種が買えるので、スバルR2やスズキMRワゴンや日産モコあたりがかわいいから欲しいなと思っています。(もともと予算25~30万で中古を探していたのでその金額ではワゴンR、ムーヴ、ライフくらいしか買えないとのことだったので) でも彼氏に、軽を買うならダイハツがいいよと言われました。 スバルはエンジンが壊れやすいとか・・・。本当かどうか知りませんけど。 軽自動車でいちばん燃費がいい車は何ですか? (インターネットで調べるとR2やステラやエッセが結構燃費がいいのですが本当がどうかわからないので) 軽自動車を買うならどこのがいいとかありますか? どなたか詳しい方、教えてください!!

  • 今おすすめの軽自動車

    うちの母親の車が来年1月で車検が切れるため、買い換えを考えています。母はもちろん私も車に関する知識が全くと言っていいほどありませんので、みなさんのお知恵をお借りしたいと思っています。 まず、条件としては軽自動車です。いくら小さくても普通車を買う気はないそうです。そして、基本的にはダイハツ車の購入を考えています。ただ、これはダイハツのディーラーに知り合いがいるからというだけで、もしも「ダイハツ車はやめた方がいい」というご意見がありましたら、柔軟に考えるつもりです。みなさんのおすすめの軽自動車を教えてください。なにぶん無知な素人ですので、おすすめいただく理由なども教えていただけるとうれしいです。 似たような質問がたくさんあるのは分かっているのですが、今現在の情報を教えていただきたいと思い、あえて新しい質問にしました。よろしくお願いします。

  • フルフラットになる軽自動車

    フルフラットになる軽自動車を探しています。 調べてみたところ、以下の車種がが条件を満たしているようで、見た目も気に入りました。 ただ、ディーラーで見せてもらうと、この中でも完全にフラットならないものもあるようです。 軽なので長さは仕方ないのですが、なるべく段差がないような座席フラットに出来る車はどれでしょうか? また、何か特徴(乗りやすさとか燃費とか)がありましたら教えてください。 (1)ダイハツ タント (2)ダイハツ ムーブ・ラテ (3)ダイハツ ミラ・カスタム (4)ホンダ  ライフ (5)スズキ  ワゴンR

  • 軽の箱バンについて

    軽の箱バンについて お世話になります。 大工をしていますが、仕事用に軽の箱バンを購入予定です。 そこでダイハツ・ハイゼット、スズキ・エブリーのどちらにしようか迷っています。。。 どちらも4wdのターボで燃費を考慮してMTを予定しています。  カタログではなぜかフルタイム四駆のスズキが燃費が良いのですが、走り・のり心地・燃費などでこっちの方が良いよってな事がありましたら教えてください!! また、新車購入予定ですが、カタログでは両車ともに税込み130万くらいです。乗り出し幾らくらいならお得感がありますか? よろしくお願いします!