• ベストアンサー

国民健康保険税 この場合支払うべきですか?

どう対処してよいかわからなくて、ご意見お聞きしたいと思います。教えてください。 私は仕事を辞め、その2ヶ月後に離婚しました。(その間別居していました。) 国民健康保険には、退職した次の日に役所へ行き手続きをしています。 仕事を辞めて一ヶ月後には住民票を移し、世帯主も実家の父に変わりました。 なので、それからは実家に納付書がくるようになり、今現在自分で納めているところです。 最近になって婚姻時に住んでいた役所から国民健康保険税の納付書と手紙が来ました。 仕事を辞めてから住民票を移すまでの1ヶ月分の税金の請求を元夫(当時世帯主ですので) にしたところ、当時加入者だった私に請求を依頼したらしいのです。 世帯主に納税義務があるが、事情を汲んで納めて欲しいということでした。 国民健康保険に入ってから5ヶ月ほど経ちます。確かに当時の加入者は私ですが、今頃になって 言われても…(向こうが放っておいたらしく督促料もついていました。) それに、納税義務者は世帯主だと役所の人もわかっているのに、依頼されたからと、 しかも籍が抜けて他人になった元妻に納付書を送って請求するのはどうなのか、と思うのですが…。 これは払うべきでしょうか? 心情的には納得いきませんが…困っています。どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

元夫が役所にいって役所側がしぶしぶあなたの所に送付したということでしょうね。 無視しましょう。 その国保税はあなたがいたから発生した料金かもしれまえんが課税されたのは元夫です。あなたではありません あなたが払う根拠もありません。 あなたが支払ても元夫が支払ったように電算には反映されます。 支払わないことによってあなたにペナルティがあるわけでもないわけですし、元夫から直接連絡があったら支払うのが普通でしょう。 あと督促80円?の請求は違法行為でしょうね。役所はこれを請求することはできないはずです。 一番良かったのは住民票を移動させる時に遡った日付を記入するべきでした。 あと気になったのですが元夫は社会保険ですか? この国民健康保険は本当にあなただけのものですか? そうなってくると払ったほうがいいかなって気になってきました。 ですが督促料金は別でしょう。

rin5noki
質問者

補足

たびたび回答くださり、ありがとうございます。 >一番良かったのは住民票を移動させる時に遡った日付を記入するべきでした。 結果論になってしまいますが、転出・転入する際に、一ヶ月も遡った日付を記入することはできるのでしょうか? 知識がなかったもので、当時は住民票を移すのは離婚してからだと思っていました。別居してしばらくして人から聞いて、 住民票を移しました。 ちなみに元夫は社会保険です。国民健康保険は私だけです。 やっぱり払うものなんですかねぇ…。

その他の回答 (4)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.5

#3です。 補足を読みました。 残念ながら破綻中の夫婦間に関して役所は関知しません。 払わせる根拠も読みとれません。 加えると、仕事をおやめになり、そのとき別居だった※のに住民票を移しておかなかったのが、そもそもの発端と思量します。 ※もっともどちらがどの時点でどこに住んでいたかについては詳しく書かれていないので、質問者さんのほうで判断してください。

rin5noki
質問者

お礼

そうですね、役所は経過ではなく事実しか見ませんものね。 >残念ながら破綻中の夫婦間に関して役所は関知しません。 だからこそ、元夫に言われたからといって役所から私のほうに通知を送るという対応に?と思ったんです。請求はあくまで元夫からであり、役場は関知すべきではないのでは?と。役所の対応にショックを受けたのもあります。 >加えると、仕事をおやめになり、そのとき別居だった※のに住民票を移しておかなかったのが、そもそもの発端と思量します。 別居だった時に住民票を移しておかなかったのは私の知識不足です。 いろいろ調べてきて今思うと、それが原因だなと思えますが、当時はそこまで気が回りませんでした。 冷静な回答、ありがとうございます。

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.3

>それに、納税義務者は世帯主だと役所の人もわかっているのに、 文面から質問者さんのみの保険料という前提で書きます。元亭主込みでしたら無視してください。 質問者さんのみの保険料でしたら、どうして支払い渋るのか理解できません。 世帯主に第一の納付義務があっても、それはあくまで形式上で、申請により、住民票とは別に、国保上の世帯主を別にさだめることができます。おそらくそれにそって、役所が質問者さんに請求してきたと思われます。 退職時には別居しており世帯は分裂していたわけですよね。ご自身の保険料ですし、離婚を前提に別居、扶養関係も破綻しているわけでしょう。それを元亭主に押しつける根拠は? 役所の手続きにひとまわり遅れがあったのですから、督促料をまけろという交渉はありかと思います。

rin5noki
質問者

補足

ありがとうございます。 仰るとおり、保険料は私の分のみです。「世帯主の納付義務は形式上のもの」ということもよくわかります。ですから今は実家の父宛に来る納付書を、自分で支払っています。 >どうして支払い渋るのか理解できません。 離婚までの経緯があるからです。私も、通知が元夫に来た時点でこちらに言ってくるなりしていたら払っていたと思います。 (私も気が付かなくて、1カ月分の保険税の請求は今の住所に来ると思っていたので、気にも留めていませんでした。) しかし・通知が来ていたにもかかわらず、離婚した後今まで放っておいたという事 ・もう一切関わらないと調停の場で約束して決めたこと ・離婚のために仕事も辞め、離婚できるならと金銭的にもこちらがかなり譲歩した(相手が原因で結婚生活を続けられなくなったのに) ということがあったからです。 今までこちらに直接伝えず(伝える努力もせず)放っておいたのは向こうの責任ですし、その間に離婚して籍も抜けて他人になりました。今さら言わないで、それくらいのことは自分で責任もって対処して欲しいという気持ちがあります。 理屈ではわかるんです。でも今までさんざんそんなやり方でお金を取ろうとしてきた人なので。離婚してまだ縛られるのが怖いんです。 「世帯主に支払い義務があるので払ってください。今はもう他人です」と蹴飛ばしてしまいたい…。

回答No.2

払うのはあくまでも世帯主でしょうね。 役所に電話してもラチがあかないことでしょう。 無視しても問題ありません。 督促がついているのもおかしな話です。 あなたには請求が来ていなかったわけですから元夫との二人の問題になるでしょうね。

rin5noki
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。元夫との問題ですよね。でも元夫が役所をうまく利用して請求しているのがわかったので、いい気持ちではありません。 自分は言いたくないから役所の権限を利用して請求してきたように思えて。…筋が違うと言うか…。 役所も、立ち入るべき事なのかなという疑問もありました。 無視してもいいんでしょうか。

  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.1

これは多分、役所の方も困っています。 公務員の基本姿勢として、取りやすいところから取ればいい、払ってくれればもうけもの、というのがあります。 向こうが支払い義務が世帯主と言っているなら、どうしても嫌なら払う必要はないですから向こうに請求し直してくださいと依頼しましょう。まあ、加入したのは私だし…と思うのなら、督促、延滞料を差し引くなら払ってもいいと返答しましょう(←相手は元金を払ってほしいので、今回のような場合は特に、交渉すればいけると思います)。 法律的には素人なので何とも言えませんが、少なくとも、今迄請求されていないものに督促料はおかしいと思います。

rin5noki
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 >公務員の基本姿勢として、取りやすいところから取ればいい、払ってくれればもうけもの、というのがあります。 役所の方が困っている様子…わかります。おそらく向こうはごねたのではないかと想像がつくので。 大変わかりやすかったです。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険税の納税義務

    知人の家庭で起こった出来事について例をあげて説明します。 知人のお宅は、知人女性とその息子さんの2人世帯で母子家庭でした。息子さんは中学2年生。 その知人が先月の末に亡くなりました。当然、息子さんはその世帯で一人になったわけですが、まだ中学生で未成年だというのに、先日国民健康保険税の納税通知書が2通届いたんです。1通は知人がまだいた4、5月の2ヶ月分の納付書、もう1通は息子さんの今年度6月以降の納付書。 国民健康保険税は、その世帯の世帯主が納税義務者と定められているのは分かっていますが、相手が未成年だということは、届出を受理している役所でも認識していると思うんです。なのに、敢えて未成年に納税通知書を送付するのはいかがなものかと思うのですが。 戸籍の世帯主というのは、未成年でも関係なく設定されるものなのでしょうか?役所ではそういう点は配慮しないのでしょうか?それから、戸籍上の世帯主の定義と、納税義務者としての世帯主の定義はイコールで考えられるものなのでしょうか?

  • 国民健康保険について

    現在失業中のため国民健康保険に加入しています。 年内に彼と一緒に暮らすため県外に引っ越す予定です。引越し先で国民健康保険に加入することになるのですが、その際の住民票の世帯主を彼にして私が同居人という形でも良いのでしょうか?保険料の請求は世帯主宛に来るので、私も世帯主になっていないと駄目なのでしょうか?

  • 国民健康保険料を安くする方法について

    国民健康保険は世帯主ごとで入るが、それは扶養しているかどうかではなく単に住民票が一緒かどうかしかないので、例えば友人同士で住民票を同じにすれば国民健康保険料の負担は半分になると聞きました。 そうすると、世帯主と住民票が違う親子が住民票を同じにすれば、一つの国民健康保険に加入できて 親又は子は自分の保険料は負担しなくても済むとゆうことになるのでしょうか。

  • 住民票を変更すれば国民健康保険の保険料が安くなる?

    昨年退職し、国民健康保険は高いので勤めていた会社の健康保険を任意継続しています。 自分より前に仕事を辞めた人に聞いたのですが、 たとえ親と同居していても住民票を変更し、住所は親と一緒だけど世帯主を自分だけにして?一人の住民票を作れば 世帯主一人になるので国民健康保険の保険料が安くなると聞きました。 その方法は区役所の人に教えてもらったらしいのですが、そんなことは可能なんでしょうか? お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の滞納

    こんばんは。 いつもお世話になります。 行方のわからない夫の国民健康保険料の催告状が転送で届きました。 元々、同棲していた時は彼の住民票は実家にありました。そちらの市役所からのものです。 彼の行方がわからなくなり、彼の実家も引っ越すとのことで一度同棲していたマンションに半月ほど住民票をうつしました。 その後、私は出産の為、自分の実家へ帰省しマンションは引き払いました。その際私は実家へ住民票をうつし、彼の住民票は消除を役所へお願いしました。(実際に消除されているかは未確認です。) 転送で、こちらへ彼宛ての手紙が届くのですがこの請求は彼が実家に住民票を置いていたときのもので、その際の世帯主も恐らく彼になっていたので本人に支払い義務があると思うのですが、行方がわからない、連絡もとれない以上、差し押さえなども難しいと思います。 彼はなにもならないのでしょうか?

  • 国民健康保険税について

    父、母がなくなり実家は私が世帯主となっています。 現在、学生なので違う市町村に移り、マンションを借りて住んでいます。 そのマンションも私が世帯主なのですが、住民票は転出してマンションの方になっています。 この場合、実家の方とマンションの方の市町村両方に国民健康保険税を納税しなければならないのでしょうか?

  • 扶養で国民健康保険に加入、世帯主が住民表を抜く場合

    同一世帯で、世帯主と扶養家族がいて、国民健康保険に加入している場合の質問です。 (1) 世帯主が海外居住者となり住民票を抜いたら、扶養家族の国民健康保険はどうなるのでしょうか? 世帯を分ける手続きなどをして新たに国民健康保険に入りなおす必要があるのでしょうか?また、どのような手続きが必要になりますか? 保険料は世帯主に請求されますが、この場合は海外に請求がくるんでしょうか? (2) 国民健康保険に加入してる扶養家族が海外居住者となって住民票を抜いたらどうなるのでしょうか。 子供が海外留学する場合など…自分なりに調べたところ、住民表を抜かない方も多いようだったのですが、住民票を抜くことを前提とした場合はどうなるか、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 国民健康保険の内訳について

    3人家族構成です。 世帯主は会社の保険に加入しています。 国民健康保険の被保険者が2人で世帯主に納付書が送られてきました。 2人で分けて払いたいのですが納付書には内訳が記されてません。 役所に確認しなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険料について

    現在私(本人)が世帯主で配偶者、扶養者3人の家族構成ですが 訳あって私は住民票を抜きます。 役所には世帯主を妻に変更し、扶養の3名もそのまま。 その後、国民健康保険に加入したいと思うのですが 妻には前年度所得がありません。 この時(妻=世帯主、扶養者=子供3人)の国民健康保険料は 年間いくらになるのでしょうか? 妻は42歳です。 よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険税について

    こんばんわ。国民健康保険税について質問です。 私は、平成17年の7月から国民健康保険に加入しました。翌年\約16万の請求が来て役所に払えない意思を伝えに行ったら、月々払いでいいから払って下さいと言われたのですが、やはり払えず平成18年6月に仕事で別の自治体に引越し(住民票を移して)して、その年の末に帰ってきました。前に、役所の方に住所を移したら、滞納分の健康保険税はチャラになるといわれたのですが、今日再び延滞金が付き約19万の請求が来ました。 私が、払う意思を示したから、住所を移しても滞納分がチャラにならなかったのでしょうか?今、無職なのでとても払えません。 詳しい方どうぞ教えてください。

専門家に質問してみよう