ダーツ初心者が疑問に感じた点とは?

このQ&Aのポイント
  • 今日始めてダーツをやってはまりました。ダーツ初心者が疑問に感じた点とは?
  • ダーツ初心者が矢の先のプラスチックを折ってしまった場合、修理は可能なのか疑問に感じています。
  • ダーツ初心者が個人で矢の先端を購入することはできるのか不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

今日始めてダーツをやってはまりました

前まで知っていたダーツは普通の丸いボードに向かってなげるもの だったのですが今日やったのは全て点数計算は自動でやってくれる 機能がついていてボードは無数の穴があいた硬いゴムで出来ていて 矢の先はプラスチックで出来ているものなのです。 初めてだったこともあって矢の先のブラスチックを折りまくったのですが 興味があったので店員さんに 『これどうやって直すんですか?』と聞いた所懇切丁寧に教えてくれて その場で見せてくれました。そのときにきいたのですがこの矢の先端は 発注しないと売っていないといわれたのですが本当でしょうか? 個人レベルで購入できないのならマイダーツを買うのはやめようと思うのです。 回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bobble
  • ベストアンサー率34% (111/323)
回答No.1

こんばんわ。 以前私が玉突き屋でバイトしている時も同様のダーツゲームが置いてありました。 その時にティップが折れたり曲がったりした物はティップだけ新しいものと交換していました。 その時はバイトの身だったんで何も気にしていませんでしたが、プラスティックでてきたソフトティップはネット等でも販売してるみたいです。 参考URLの所が安いかは分かりませんが、こんな感じで販売しています。 参考までに・・・

参考URL:
http://www.anago.net/dtp/main/frame.htm

関連するQ&A

  • ダーツについて教えてください

    ダーツで遊んだことがないままに、 エレクトロニック・ソフト・ダーツというものを購入しました。 何度も投げてみたのですが、10回に1回くらいしか刺さりません。 ボードはプラスティック製で、穴が沢山開いているものです。 当ったときの音がうるさくてたまりません。 ダーツというのは本来こういうものでしょうか? 返品可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • はじめてのマイダーツの購入について 3つの質問

    まだ初心者なのですが、マイダーツ(ソフトダーツ)を購入しようと思います。 通販でなんとなくユニコーンというメーカーのものがお手ごろでいいかと 考えているのですが、やっぱり実際に触ってみないと わからないですよね? 家ではダーツボードに元からついている物を使っていますが なんだか軽すぎて、投げる時も力がいる気がします。 重さを量ると10グラムでした。 1:地元の岡山、倉敷か東京の渋谷近辺で初心者(女)が  入りやすいダーツ用品店をおしえてください。  日曜日が休みじゃない店だと嬉しいです。 2:ダーツの重さは16、18、20グラムが  主流のようですが、初心者女性に向いているのは  どのタイプが多いですか?手はすごく小さくて  力もあまりないです。 3:バレルの素材ですが、ブラスが安くて初心者向き  と聞いたのですが、ブラスは身体に悪いので使用後  手をよく洗わないといけないというのは本当ですか? よろしくお願いします。

  • 女性ダーツ初心者の自宅練習用ボードと矢の購入

    こんばんは☆ ダーツを始めてみたくて自宅練習用に一式の購入を考えていますが、全くの初心者のため、購入の際何を基準にしたら良いのかもわからず困っています。 そこで皆様に相談です。 下記情報から、わたしに良さそうな物をいくつか教えていただけないでしょうか?(ショップ等で店員さんに聞くのが一番なんでしょうが、女性一人での来店や試し投げには抵抗があるんです><) ボードや矢のほかに、壁保護(マンション住みです)のためのベニヤ、マット等の購入も考えているので、それぞれがなるべく安い物だと嬉しいです。 ↓購入するものに関して ・ハードダーツ用ボードにソフトダーツチップを削って使用かコンバージョンポイントの使用を考えている ・ブリッスルのサイザル麻? ・メタル(真鍮)製とタングステン製はどちらがおすすめか ・矢の重さも不明 ↓わたし自身に関して ・161cm、女性(男性に比べて手が小さめ)、利き腕は右、利き目(視力の良いほう)は左、体はかたい、握力弱い(右左とも握力計で10代) ・スローイング意識していない、重心もわからない ・投げる時の姿勢は足を揃えてボードに対して正面に向く感じ ・軌道は山なりでブル~それより下に落ちることが多いかも ・指は3フィンガーだと思う ・ヒールのある靴しか履かない(家ではもちろんはいてませんが。笑) こんな感じです。 よろしくお願いします(*・人・*)

  • アルミステップボードの取り付け

    オークションでビッグスクーター用(フォルツァ)ステップボードを購入したのですが、純正ではないので、取り付け穴があっていません。ホンダ純正のはちゃんともとのゴム製ステップボードとあっているようです。 そこで質問なのですが、説明書にはきりで軽く穴を開けとかいてあるのですが、全く穴のないプラスティックの本体のボードに穴を軽く開けてドライバーで締めていけばよいのでしょうか?同じビックスクーターにのっていて取り付けしている方、返答よろしくお願いしますm(__)m

  • 受け側のプラスチックのねじ山が甘くなってしまった

    簡単な、電化製品です。 不具合があり、分解・組み立てを繰り返していましたら、とうとう、プラスチックの筐体に彫られているねじ山が甘くなってしまいました。 オスのほうは、勿論金属製で(但し先のとがった木ねじタイプのものではなく)ボルトタイプです。 どうしたらプラスチック側の補強が出来るでしょうか? 一案としては、穴の半分ほどをゴム系の接着剤で埋め、十分に乾燥をさせてから、ネジを埋め込もうかと考えていますが・・・

  • ビスがビス孔の中で中折れしてしまいました。

    ビスがビス孔の中で中折れしてしまいました。 タッピングビスをブラスチックの中で打ちこんでいたのですが、突然、ビスの頭が穴の中で中折れしてしまいました。ビス孔に入ったタッピングビスの破片をうまく取り出す方法はありますでしょうか? ちなみに、今回使用したタッピングビスはM2×6mmと細いものでそれをプラスチックのビス孔に打ちこんでいました。するとビスが突然割れてしまい、ビス孔を破片がふさいでしまいました。 状況としましては、先端部分は皆無と言っていいほど凹凸が無く、『ネジザウルス』のようなはさみこんで取る様な工具は歯が立ちません。 また、私は使用したことが無いのですが、「ダイス」というものを聞いた時がありますが、どのような場合に使用するのかと、この様な場合は使用できるのか解れば教えていただきたいとおもいます。 なるべくビス孔周辺を傷めないで使用できる工具がありましたら紹介願います。

  • スニーカーのひも。長すぎて調節したのですが・・・

    昨日、とても気に入ったスニーカーを買いました。ただ靴ひもが長すぎたので、はさみで切って長さを調節しました。でもそのままだとひもがほつれてきてしまいますよね。穴にも通しにくいですし・・・もともとひもの先ってプラスチックのようなコーティングがされてますが、擬似的にあのように仕上げる道具とか方法ってあるんでしょうか?(購入店の店員さんは知らないと言っていました・・・)めずらしい色のスニーカーでひもも同系色のため、他のひもを代用するにもなかなか見つかりません。

  • USB2.0とIEEE1394とのコンボボード(PCIボード)を取り付けたいのですが・・・

    初めてPC本体(NEC VALUESTAR VC733J/3)を開けて、 USB2.0とIEEE1394(6ピン)とのコンボボード(PCIボード)を取付けようとしています。 もともとメーカー標準でFAXモデムボードとIEEE1394(6ピン)ボードが取付けてあって、 LANボードが追加で取付けられていました。 この状態(空きスロットなし)で上記コンボボードを取り付けたいと思い、 まず不要なFAXモデムボードと入れ替えようと思ったのですが、そのスロットはツメの差込口?の形状が特殊で無理、 仕方がないので、IEEE1394(6ピン)ボードと入れ替えようと思ったのですが、 このボードは六色の線で本体と繋がっていました。 とりあえずその六色の線を外してみた。6本の線の先には6本のピン用の穴が。 で、取り付けたいコンボボードには六色の線の先の穴に刺す6本のピンがなく、 4本と5本のピン(本来の目的不明)ならあるという感じです。 ちなみに六色の線のもう一方の先端は本体前部に伸びていて、 素人考えですが、本体前面のIEEE1394(4ピン)と繋がっているのかなと。 教えていただきたいのは、 LANボードは残したまま、コンボボードを取り付ける方法です。 コンボボードを取り付け、六色の線の先を放置したりしても大丈夫でしょうか? (勿論自己責任で行います) 説明不足でしたらご指摘ください。早急に補足説明いたします。よろしくお願いします。

  • 2階のベランダに人工芝、タイルパネル、耐久性はどうですか?

    2階のベランダは家を建てた時についていたグレーのブラスチックのようなタイルが敷き詰められていますが、色が気に入らないのでその上に、ウッドパネルとジョイント人工芝を敷いていました。 しかし、ウッドパネルは1年もしないうちに色があせ、6年経つと腐りました。人工芝は一見無事かと思ったら、はがしてみるとポロポロと芝の先が折れて粉のように一面に散乱しています。パネルは1枚500円ぐいらい、人工芝は100円ぐらいの安物でした。 ロール状の人工芝はどうですか?やはりポロポロとれてきますか?下にゴム?のようなものが付いていると思いますが、溶けてきたりしませんか? 250円ぐらいのプラスチックパネルはどうですか? タイルパネルは700円もします。 20m2と結構広いのであまりお金をかけたくありません。

  • Pヒンジ探しています(添付写真の)

    何時もお世話になります、 Pヒンジですが、(キチンセット、吊戸の扉用) 扉に取り付ける側(プレート、アーム、?)写真の消しゴムに乗っている端の 他端-回転軸に近い側に、 扉の周囲のコバテープのようなプラスチックの縁の出っ張りの干渉を避ける為、 写真で曲がり部(溝)が設けられています、 この溝のおかげで、プレートは扉面にフラットに取り付けられています。 この曲がり部(溝)の無いPヒンジは見かけるのですが、(購入しましたが) コバテープのようなプラスチックの縁の出っ張りが干渉し、フラットに取り付きません、 添付写真、(写真は扉90度開いた状態) 写真の消しゴムに乗っている端の反対側の根元の曲がり(膨らみ)の有るPヒンジ サイズ-消しゴムに乗っている側の 長さx幅=55mmx18mm 長穴の有る側の 長さx幅=70mmx15mm(長穴の有るビス固定部長さ=40mm) 添付写真のPヒンジ探しています、入手先、販売サイト、メーカー名、等お教えください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう