• 締切済み

スネールについて

コッピーを半年ほど買っていて スネールを入れると水槽の掃除をしてくれると聞いたので 3匹買ってきて入れたのですが2週間でスネールが2匹死んでしまいました。 何が悪かったのかまったくわからないんですが 特別な飼い方があるんでしょうか? 3リットルの水槽に1.5センチ位の砂利が1センチほど入れてあり コッピーが4匹、ウィローモスが多めに入れてあるんですが・・・ 今はまだ最後の一匹生きているんですが 別の入れ物に入れた飼った方が良いんでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

PHはどうですか?スネール類は弱酸性の水でも殻が固まらず ★になることがあります カキ殻や珊瑚砂を少量いれて様子を見ては いかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

スネールの種類がわからないのでハッキリとは言えないのですがエサ不足なのかもしれません。 3L水槽なら、たとえばイシマキガイなら一匹で十分です。 別に飼うと掃除屋としての意味がなくなるので水槽に問題がないのであれば一緒に飼えばいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スネール用水槽の底砂

    スネール専用の水槽を立ち上げ予定です 今はとりあえずウィローモスとアカヒレで水作り中です スネールは、ラムズホーンとアップルスネールを投入予定です スネールに適した底砂は何でしょうか? アクアリウム用の蛎殻でも大丈夫でしょうか? また、タンクメイトにミナミヌマエビは適切ですか?

    • ベストアンサー
  • スネールの赤ちゃん?

    こんにちは 今、私はアオメダカを飼っています。最近、雄がいないかも、と思ってペットショップで雄をかい、入れました。すると今度はちゃんと受精卵ができ、子供が生まれそうです♪ そこで、本題なのですが、今日水槽を見ていたら、小さい粒のようなものが泳いでいました あきらか、メダカの赤ちゃんではないです。貝のようでした。貝は石巻外一匹しかいません。 ミナミヌマエビを数匹いれているので、彼らの卵&赤ちゃんだと思いましたが、違うのかもしれません・・・。インターネットで画像検索しても、形が違います。まるっこいんです。そして、ふよふよと泳いでは水槽の壁に付着したり、小石の掃除(?)を行っていたりするのですが・・・。 スネールなんでしょうか?1mmもないくらいです。卵かな?とおもうものは、水草についていて、まるで発泡スチロールのカスみたいな、もしくは綿をちぎったカスのようなものです。 スネールだったとしても、いいスネールもいるらしいんですよね・・、判断ができないですが、外で育てている睡蓮にいるスネール(ヒラマキガイの方)とはちがうのはわかります。うずまき型ではありませんので、どうしたらよいんでしょう?また、エビや、メダカ、育てた稚魚(十分な大きさ)をはなすにあたって、害はないですか? 長々と失礼致しました

    • ベストアンサー
  • スネールはアカヒレの卵を食べますか?

    スネールはアカヒレの卵を食べますか? 現在、アカヒレの水槽の中にスネールが大小あわせて30匹近くいます。 最初は増えていくスネールに嫌気がさしていましたが、 今はなんだか愛着が・・・笑 そんなスネールですが、ばらまきタイプのアカヒレの卵って食べるのでしょうか? 何でも食べている印象はあるのですが、まさかアカヒレの卵まで・・・? 駆除したほうがいいのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • アカヒレの追加飼育について

     アカヒレ2匹(コッピーという商品名)をもらい、初めて魚を飼った初心者です。 水槽に移し替えて8ヶ月ほどたった今、 3センチくらいの大きさになっています。 どうやら2匹ともメスだったらしく、繁殖はしませんが、 可愛くてたまりません。  さて、可能なら、もう1,2匹、 アカヒレを追加で飼育したいと思っているのですが、 その場合の注意点を教えてください。 稚魚を飼ってきて、そのまま同じ水槽に入れるつもりでいるのですが、 大丈夫でしょうか?  水槽はメダカ飼育用で、16センチ×16センチ×33センチ(約6リットル)。 ロカボーイSと、水草(ウィローモス)水槽に3分の1くらいをいれ、 昼間だけライトを付けています。  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • レッドスネールについて

    初めて投稿いたします。宜しくお願い致します。 数ヶ月前にコッピーの水槽掃除役にと“レッドスネール”を3匹ばかり購入したのですが、日が経つにつれ赤い貝殻に白い凹みが出来始めました。凹みの形状は丸いものや線状のものといった感じで様々です。 症状の酷いスネールになると貝殻の9割方が白くボコボコになっています。 スネール同士が貝殻をかじり合っているのかとも考えましたが、そのような行動は見たことがありません。 何か病気でしょうか? ちなみに、卵はしっかりと産んで孵化しております。 また、何かの病気だとしたらコッピーには影響はないのでしょうか?(コッピーは現在のところ元気です。) 何かアドバイス等を宜しくお願い致します。

  • 水槽に入れる炭とヒドラとスネールについて

    まず炭の事から質問します。 水槽に炭を入れると、アンモニア等の匂いのもとになる物を吸着すると、インターネットに書いてあったのでここ1年全ての水槽に炭(竹炭、備長炭)を入れています。 が、しかし実際は匂いが取れているのかわかりません、本当に水をきれいにしているのでしょうか。 炭にバクテリアが住み着くとか、アンモニアの吸着能力以外には何も効力が無いのでしょうか。 又、炭を使うとしたら備長炭と竹炭のどちらがよろしいですかね。 炭は1ヶ月ごとに30分茹でてちゃんと乾かしてから、水槽に入れています。 後、ミナミヌマエビが竹炭をよく突付いているのですが、あれは何をしているのでしょうか。 ヒドラについて質問します。 今、ミナミヌマエビの水槽でヒドラが少量発生しています。 稚エビがいるのですが駆除した方がいいでしょうか。 ヒドラがいると生物濾過に影響があったりするのでしょうか。 他にもミジンコとかミズミミズがいっぱいいるんですけどそれは無視しています、もしかしたら生物濾過が上手くいっていないのかもしれません。 スネールについてですが、先日スネールが水槽から脱出しようとしていたので指ではじいたら底にひっくり返って落ちちゃったんですね、スネールは自分でひっくり返るのを知っていたのでそのままにしていたらエビの集団ががいきなり襲い掛かってあっと言う間に空だけになってしまったんです、エビはスネールを食べても大丈夫なんでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • コッピーの水槽

    コッピーを5匹飼っています。 今は、売っていた時の500ccのボトルにウィローモスとともに入っていて、いたって元気なのですが、1ヶ月ほど飼ってみた結果、やはりかわいそうなので水槽に移してやろうと思っています。 魚を飼うのは初めてなので、どういう水槽がいいのかわからず、困っています。 近くのスーパーで、32センチ16リットルというガラスの水槽とフィルターのセットを売っていました。(テトラという会社のです) 見本として、メダカを中に入れているのですが、フィルターを付けると、結構水流が出来るのですね。 上から、ミニ滝みたいな感じで、水を落としていて、見ようによっては、流れを避けて泳いでいるようにも見え、快適なのか、苦しいのかわからず、購入を迷っています。 多少、水流があるくらいは、大丈夫なのでしょうか? あと、水槽の大きさは、これで十分でしょうか?

  • 今まで底面フィルターに大磯で金魚を飼っていました。

    今まで底面フィルターに大磯で金魚を飼っていました。 大きさは25センチ程度の和金2匹です。45センチ水槽です。 最近、そのうちの一匹が底でヒレをたたんでジッとしてることがあったので、念のため2匹とも隔離して塩をいれたりして様子を見ていました。その甲斐あってかおかげさまで今では2匹ともジッとすることなく、元気です。 本水槽を見てみたのですが、糞がたくさん溜まっていました。設置して半年で、毎回水かえと同時に砂利掃除はしていたものの少し砂利をかき混ぜただけでかなりの糞が舞う状況でした。水槽が小さかったのと濾過の役目を果たす肝心の砂利も少なかったかもしれないと思いました。 そこで、新しく60センチ水槽を設置しようと思っています。 現在の水槽に残っている底面フィルターと砂利をどうすればよいかについて迷っています。 体調不良に陥りましたし、移動もさせないといけないので、いずれにしても掃除をしようとは思うのですが砂利はもしかしたら細菌などが繁殖しているかもしれないので、リセット(水道水で完全に洗って天日干しなど)したほうが良いでしょうか? それとも、飼育水ですすぐ程度でよいでしょうか?このばあい、バクテリアは多少なりとも残ってくれるので、60センチの立ち上げに役立ってくれますか? はっきりとした原因のよくわからない体調不良の場合、みなさんならどうされるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • めだか

    いつもお世話になっております。 めだかを飼っています。飼った当初は知識不足でいろいろショックなことがありましたがこちらで回答を頂いたおかげで今はみんな元気に育っています。ありがとうございました。 今回の質問は水槽をかえることになりまして・・・・。今使っている36L水槽は都合のため返して60L水槽と交換になります。この60L水槽は数年前に使っていたものです。見た感じはきれいです。 いつのタイミング(時期)で全て移動すればいいのか不安なので教えてください。砂利も今より新たに増やすようですし、飼育水も今36L水槽に入っている量を入れても深さが数センチにしかならないので新たに水を追加するようですよね。一度にたくさんの量を追加するのは良くないと思いますし・・・。あとずっと使っていなかった60L水槽は目に見えない悪い菌があっては困るので水洗いしたいのですがそれで悪い菌はとれるのでしょうか? 水の追加、砂利の追加、60L水槽へと1度に全てやっても大丈夫なのかな??? 最後は10月25日に水換えしました。次回の水換えは約1週間後を考えています。 現在の36L水槽は濾過機:水作エイトニューフラワーDX45cm~60cm水槽用、砂利も3、4センチ入っています。めだか6匹、どうじょう3匹がいます。 よろしくお願い致します。

  • コッピー(アカヒレ?)の飼育環境について悩んでいます。

    コッピー(アカヒレ?)の飼育環境について悩んでいます。 現在コッピーは10匹、レッドスネール10匹前後(自然に増えているためはっきりしませんがこれくらいいると思います。)を同居させています。 半年ほど前に水槽を大きなものに変えました。 お水は5L近く入ると思います。 ウィローモスも、モコモコ繁殖していて、底に砂は入れていません。 水槽の場所はずっと以前から変えておらず、2年前からそこに置いています。 環境はコッピーについて調べてみても、問題ないと思います。 また、酸素を供給するものを一切使用しておりません。 いくつかお聞きしたいのですが・・ 1)近頃水を変えても汚れるのが早いように思います。 餌の量などには気をつけていますが、以前になかったような緑色のような水濁りが出始めています。 表面の藻ではなく、水全体に藻が混ざっていると言えばいいのか・・ 見えないくらい濁っているのではなく、薄く緑がかっているといえばよいでしょうか・・。 これは何が原因でしょうか? コッピーは元気に活動しています。 2)レッドスネールが最近まったく増えません。卵を産まなくなってしまいました。 また、現在の水槽に替えてから、よく水のふちに出てきてブクブクと泡を吹いているように 見えます。 また、なんとなく元気があまりないのかな・・と思えます。 水の表面にもこの泡が残っていて、コッピーが「ごはん?」と勘違いしてしまうほど浮いています。 これは水の汚れもしくは何か他に原因があってでしょうか? それとも、とくに心配はないことなのでしょうか? 3)最後に、お水の循環装置がない環境でも一緒に暮らせるお魚さんはいますか? レッドスネールと一緒に苔を食べてくれるといいなぁと思っています。 いろいろ質問してしまいましたがどうぞよろしくお願いいたします。