• ベストアンサー

熱帯魚の追加を相談させてください

hiro4430の回答

  • hiro4430
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

あまり参考になるかはわかりませんが、スペースが空いているならカージナルテトラをあと10匹ほど入れてみてはどうでしょう。 入れて何日かすればバラバラに泳ぎだしますが数が沢山いればそれなりに群れで泳いでいる様に見えるかもしれないので、気になっている空間が埋まるかもしれないですよ。 しかしあくまでも私のイメージなので慎重にお考えください。

yasdon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ないかと思ってました・・・。 カージナルテトラですか。 増やすかたちですね。 確かに、鮮やかですから、映えますよね・・・。 回答者様のおっしゃるとおり、慎重に判断します。 でも、参考させていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小型熱帯魚の群れやすい種類を教えてください。

    2cmから5cmくらいの小型の熱帯魚を群れさせて、魚群を見たいと思うのですが、イマイチうまくいきません。 ラミーノーズテトラ(25匹ほど)は、たまに群れるので、どさくさにまぎれてグローライトテトラ(30匹ほど)の一部も付いて行ったりしますが、すぐ解散してしまいます。 ブラックファントムテトラ(20匹ほど)は、導入直後1時間ほど群れただけで、その後単独行動しています。 過去にグリーンネオンテトラ(30匹ほど)も入れましたが、全く群れませんでした。 他には、小さめのエンゼルフィッシュ3匹とパールグラミー2匹とチェリーバルブ10匹ほど、石巻貝、ヤマトヌマエビが入っています。 そこで、今度は、アフリカンランプアイか、ブラックネオンテトラを購入してみようかと思いますが、群れやすいですか? 他に、小型の熱帯魚で群れやすい魚があれば、教えてください。 水槽は、横180センチ、奥行き60センチ、高さ70センチほどの大き目の水槽です。 フィルターはエーハイムの外部式の一番容量の大きいフィルターだと思います。 水槽の右端から吐き出し左端から吸水するようにして、全体に水流があって、なるべくどこも水がよどまないようにしています。 底は3分の2がソイル、3分の1を砂に敷き分けています。 流木を配置し、光のあたる場所、陰になる場所を作っています。 水草はソイル部分全部に植えて有ります。 長い蛍光灯2本×2列で、上から照らしています。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の混泳バランス

    今、ガーディナルテトラ・レモンテトラが10匹ずつ(計20匹) ※秋くらいにダイヤモンドネオンテトラなどの小型カラシンを追加予定 60cm水槽にいるのですが、ここに水槽の上の方を泳ぐ魚を入れたいのですが 何がいいでしょうか?? 水槽内は水草(多くはないくらい)あり、流木についた水草もあり、 ウィローモスが少しついた石 テトラEXパワーフィルター 一灯のライト といった感じです この内容にマッチする熱帯魚を教えて下さい><

  • 『熱帯魚』の追加質問

    『熱帯魚』と題した質問をしましたが、また疑問がたくさん出てきてしまいました。回答よろしくお願いします。 熱帯魚はこれから飼おうと思っています。 飼おうと思っている魚は小型のテトラ系で、水槽の大きさは45センチ以下(45センチをふくむ)と決まっています。フィルターは多分上部式です。水草はCO2がいらないものがいいです。 質問です (1)ネオン・テトラとエンゼルフィッシュは混泳にむきませんか? (2)水槽のライトを消した後、部屋の電気はつけていていいですか? (3)しばらく家を外出するとき、餌とライトはどうすればいいですか? (4)上部式ろ過装置はどのようにろ過されているのですか?マットの下に筒状のものに穴が開いたろ材を敷くものがありますが、あそこにバクテリアがいるのですか?それとも水中ですか? (5)ろ材がない上部式ろ過装置ってあるんですか? (6)エアーポンプは必要ですか?

  • 熱帯魚の飼い方について

    6月くらいに熱帯魚を飼い始めました。 ネオンテトラ10匹とコリドラス3匹です。 その後、ブラックテトラを10匹増やしました。 それで、ついこの間まで順調に泳いでいたのですが、 ネオンテトラのSサイズ(すごく小さい)を30匹入れたところ、 そのネオンテトラのSだけが一週間もしないうちに全滅してしまいました。 それからしばらく他の魚たちは特に変化もなかったのですが、 いきなりどんどん死んでいってしまいました。 結局全滅です。(コリドラス以外) 死んでいくので、買ったお店に聞きに行ったら、 白点病じゃないかと言われ、そのための薬を買って投入したのですが、 結局ダメでした。 しばらくしてから水槽の中が寂しいので、 新しくブラックテトラ10匹と、 それと同じ水槽の中で売られてた顔の赤い魚を6匹買いました。 しかし、それもどんどん死んでいき、残るはブラックテトラ1匹だけです。 悔しくてしょうがありません。 ネオンテトラのSを買った時に、お店にいる時点から病気をもっていたのかな、 などと考えてしまいます。 ブラックテトラを買いに行ったときに水槽の中を見ましたが、 死んでいる魚が数匹いる水槽もありました。 熱帯魚を飼いたいのですが、そのお店では買う気になりません。 コリドラスだけ生きているのはなぜでしょうか? 今後も熱帯魚を飼いたいのですがどのようにしていいのかわかりません。 誰かアドバイスください。

  • 熱帯魚すいそうのみずのにごりがとれない

    30センチ水槽とワンタッチフィルターの組み合わせで熱帯魚を飼育しています。魚の数は、ドクターフィッシュ6匹、ネオンドワーフテトラ14匹です。質問ですが、水槽の水がえさやりをするとすぐに濁ってしまいます。市販の液体濁り除去材も効き目がありません。何かよい方法があればお教えください。

  • 熱帯魚

    60cm水槽に熱帯魚をかいます 一回飼っていたのですが死んでしまいました ネオンテトラとグラスぶらっどふぃんを水槽にいれたいです この組み合わせはだいじょうずですか? あと群泳させたいです どんな魚をいれたら群泳しますか? あとプレコもいれたいです

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚

    熱帯魚をこれから買おうと思っているまだあまり知識がない者です。 飼おうと思っている魚は小型のテトラ系で、水槽の大きさは45センチ以下(45センチをふくむ)と決まっています。フィルターは多分上部式です。水草はCO2がいらないものがいいです。 長々と書きましたが、これから書く質問に回答お願いします。 (1)一般的にCO2がいらないといわれている水草はどんなものがありますか? (2)「CO2がいらない」って本当にいらないんですか? (3)45センチ以下の水槽で小型テトラ系を飼うなら何匹くらいがいいですか? (4)「上部フィルターは水草を育てるのにあまり適さない」と本に書いてありましたが本当ですか?

  • 90センチ水槽について

    僕の水槽は自分で言うのも何なんですが魚を入れすぎています。できれば90センチ水槽をかって飼育したいのですが。 デスカス 10センチくらい4匹 エンゼル 成魚1匹10センチくらい3匹 カージナル  20匹 ラミノーズ  5匹 ペンシル   6匹 アピスト   1匹 ブラックネオン 2匹 ペンギンテトラ 1匹 ヤマトヌマエビ 5匹 オトシン   7匹 石巻貝    4匹 60センチ水槽に入ってます。いまんとこ何とか生きていると言われてもおかしくないので90センチを買うか、そのほかに魚が入ってない60センチ水槽2つに分けて入れるか迷ってます。あまっている残り二つの水槽は片方が水草だらけもう片方はほとんど何も入ってません。 どちらがいいのでしょうか?

  • 熱帯魚の照明の色

    半年前ほどから、カージナルテトラを中心に60センチほどの水槽で熱帯魚を飼いはじめました。 アクアショップなどではカージナルテトラがすごく幻想的に浮き上がっているのですが、照明の色がブルーなのでしょうか? ブルーの色で探すと、海水魚やさんご礁などの飼育…と書いていあるので、熱帯魚で幻想的にみせるには、どのような照明を使えばよいのでしょうか? 現在、照明は、興和のRB37と買った時についていた物を1本使用しています。 最初の頃は水草の事を考えてRB37をすすめられましたが、現在水草は殆どありません。 なにぶん、初心者なので、おすすめの蛍光灯とかありましたら、商品名やメーカー名で教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 熱帯魚を飼うには

    最近、すごくアクアリウムに興味が出てきて熱帯魚を飼いたいななどと思い始めてきました。 熱帯魚を飼うには水槽を買ったり、水草を買ったり、底砂を買ったり、二酸化炭素の器具を買ったりなどと、お金のかかるようなことばかりが思いついて、興味だけで先走って、何を先に準備していけばいいのか分かりません。 まぁ、メダカとかはかってるんで大体のところは分かるんですが、、、 熱帯魚はネオン・テトラにしようと思っています。ネオン・テトラって初心者にも大丈夫ですか? 横幅45センチくらいの水槽でいいかと思っているんですが、いいですか?45センチの水槽に大体何匹くらいでしょうか? 水草を入れたとして、二酸化炭素の添加は絶対に必要ですか?(照明はつけます) やはり暑い夏には冷却ファン、寒い夏にはヒーターは絶対でしょうか? 何か質問攻めで申し訳ないんですが、このようなおおまかなことを教えていただければうれしいです。 どなたか詳しいい方お願いします。

    • ベストアンサー