- ベストアンサー
熱帯魚すいそうのみずのにごりがとれない
30センチ水槽とワンタッチフィルターの組み合わせで熱帯魚を飼育しています。魚の数は、ドクターフィッシュ6匹、ネオンドワーフテトラ14匹です。質問ですが、水槽の水がえさやりをするとすぐに濁ってしまいます。市販の液体濁り除去材も効き目がありません。何かよい方法があればお教えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原因はいくつかあると思いますけれども。 30cm水槽に対し魚20匹は多いと思います。 与えたエサは全て無くなっていますでしょうか? 底にエサが残る場合はコリドラスを入れると良いと思います。 フィルターのマットは取り替えてますでしょうか? パイプの中も掃除が必要です。 底は砂or砂利の場合ですが、掃除をしていますでしょうか? エサは何を使用しているのでしょうか? 水がにごり難いエサもあります。 などいろいろと考えられるので、これが原因とは言い切れませんが。。。 ただ30cm水槽は水の量が少ないのでにごり易い状況にあると思います、3日~5日で水槽の1/3の水替えが必要になると思います。
その他の回答 (1)
- yougoode
- ベストアンサー率33% (1/3)
水がにごる度に水替えをするのは実はあまり良くないんですよ。 毎日水替えをするのはディスカスくらいでしょうか? 砂利を掃除するのは水槽をリセットするのと同じになります、 つまり砂利に住み付いている良質なバクテリアまで洗い流す事になります、 ですので新しいバクテリアを用意して期間は半年~1年周期で良いと思います。 『水ピカ』ありましたね、懐かしいです(^^; 水ピカを入れてにごりが取れるのであればフィルターが弱いのではないでしょうか? ちなみに私は60cm水槽に120cm用の外部式パワーフィルターを使用しています。 水替えは殆どしていません、蒸発して減った分だけ水を入れているだけで済んでますよ。
お礼
yougoodeさん いつもありがとうございます。 あれから、水を三分の二ほど入れ替えて、テトラ社製「テトラナイトレイトマイナス」を添加し、えさやりを1日控えた結果、「やりました!」待望のめちゃくちゃ透明な水!今回は、えさやりをしても濁りません。いろいろとご心配おかけしてありがとうございました。
お礼
yougoodeさん。 早速のご指導ありがとうございます。状況としては、えさは、与えるごとにすべてなくなります。えさの種類はテトラ社製カラシン系の顆粒タイプとフレークタイプを与えています。水槽を立ち上げてここ2週間、水の濁りが発生するごとに三分の一の水を交換しました。フィルターのマットも水の交換ごとに交換しました。そこの砂利の件ですが、どの程度のサイクルで掃除をすればいいですか。話は変わりますが、昔、水ピカという粉状の製品を水槽にいれたところ、はじめはひどく濁っていた水が半日もするとものすごい透明な水になった記憶があります。どこの会社のものかは20年くらい前の話なのでわかりませんが。 いま、水濁りで対処品として販売されている製品は液体タイプの水濁り除去材だったり、活性炭を使用した製品だったり、麦飯石を使用したものなどがありますね。結局こまめな水交換しか今のところ手だてはないのでしょうか。