• 締切済み

CD-Rに書き込んだデジカメ写真の画像をプリントする方法を教えてください

デジカメ写真の画像をCD-Rに一旦書き込んだものをパソコン画面に表示して、画像処理をしてプリントをしたいのですが操作方法がよくわからないので困っています。いろいろと試してみたのですが失敗ばかりです。 現在使っているパソコンの機種は NECのPC-VL500MG,vista プリターは epson PM-T990です。最近購入したばかりでまだ使い方がよくわからずに難渋しています。よろしくご指導お願いします。

みんなの回答

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.5

今晩は。大体状況が見えて来ました。分かりやすく書きますのでお付き合いください。 私のカメラ=ファインピックス二機種共付属アプリケーションCDはPCにインストールしています。 ○プリンターは8年ほど前のエプソンPM880Cです。(1年ほど前のキャノンMP610も有ります)。○付属ソフトはどちらも共にVISTAPCに入れて居ます。(NO4の方も言われて居るように付属ソフトを入れて置けばそのソフトのアイコンがデスクトップに出来=其れから最適なプリントが出来ます。必須かと) 本題です。PCはVISTAでプリンターは最近のエプソンPM-T990とか。私のエプソンには写真プリント用のフォトクイッカー(英)ありました。同じエプソンですので同一か其れに近いソフトが付属しているかと思います。 もし付属ソフトを未だ入れて居なければインストールして下さい。此れから思い通りのプリントが出来ます。 以下CDの写真がPCで見える前提です。CDをPCに入れてソフトからも出せますが分かりにくいですので先の方の言の様に、PCのピクチャ-へ入れる方法を。 ○PCを起動し→コンピューターを出す→CD/DVDの(ノートなら普通はEを右クリック→取り出しを押す(スライドして出る)→CDをセットする(ディスクの画に)右クリック→「コピー」をクリックします。 ○→左枠上の「ピクチャ」を押す→ピクチャ-画面が。カーソルをその最後のフォルダの次で右クリック→「貼り付け」を押して暫く待つ。→終われば其処に写真のフォルダが出来ています。そのフォルダを押して写真が出れば成功です。(先の取り出しでCDを取り出します) 次はプリントです・・・・。 ○先のソフトのアイコンを押す→出た「フォルダ」を押すと「画像を選んでください」の画面が出ます。(コピーが終わり確認したら画面の中に出るかも)ない時は(1年前にはサポートも説明できませんでした)1、画面のコンピューター左の右向き▽を押しチェックを2、ローカルディスクCにチェック(下に出た中の 3、ユーザーにチェックを4、オーナーにチェックを。画面にスクロールバーが。下向き▼を押して5、ピクチャにチェックを→先にコピーした写真のフォルダを選択して「OK」を押します。 あとは画面を見れば何とか。ヘルプも利用できますので頑張ってください。 (長くなりました、此れをプリントした方が良いかもです。補足欄に返信が有ればまた来ます)

1683
質問者

お礼

親切なご回答をいただきまして恐縮しております。 いただいた回答を参考に努力をしてみたいと思います。 ご多忙のところをどうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.4

CDRからPCにデータコピーのやりかたでしょうか? 編集ソフトの使い方でしょうか? 印刷(プリンター含む)の要領でしょうか? CDR内のデータを編集する場合、いったんPCにコピーしてから編集ソフトで開いて編集がお勧めです。 編集ソフトにより使い方はいろいろですが、汎用の画像編集ソフトよりも、デジカメ写真用ソフトがお勧めです。 一般の画像編集ソフトは高機能で使うのが難しいですが、デジカメ用ソフトなら写真編集に特化していて使いやすいです。 印刷は編集ソフトから印刷すればいいと思います。 紙のサイズとかふちなしとか日付とかも、デジカメ用ソフトなら簡単です。 プリンターの使い方は、間違いなくインクをセットして紙の裏表も確認してやることくらいかと思います。

1683
質問者

お礼

早速のご回答をいただきましてどうも有り難う御座いました。 パソコンの初心者なので質問の仕方の要領が悪くて申し訳ありませんでした。今後もよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jbppx980
  • ベストアンサー率16% (95/560)
回答No.3

たくさん印刷するのであれば写真屋さんに頼んだ方がやすいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まず始めに PCとプリンターは接続しましたか ドライバーインストールしたのかな?(NETかCDでインスト) テスト印刷までしましょう。 その後 ↓ CD-Rのデータをクリック&ドラックでPCに移すのが妥当。 PCにいれたデータ(写真等)を処理プリント。 CDについていたユーティリティーを使うのも手。 フリーソフトでも沢山あるのでベクターで調べて 自分に合った物を使いましょう。 編集しなくて簡単に出す方法。 PCに移した画像の上で ↓ 右クリック ↓ 印刷 -------------- スタートメニューから設定で プリンタを調べるアイコンは出ているか 無ければ無理です。 USBコードは大丈夫ですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.1

今日は。 画像処理とは、画像を加工する事ですか?(補修・修正など) そうであれば、画像加工ソフト名を書かないと誰も回答出来ないと思います。 ただ、そのまま印刷するのなら。 スタート→コンピューター→DVD・CDドライブでCDのファイルを開く 印刷する画像を右クリック→印刷 でプリントアウト出来ますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメ写真を旨くプリントできず困っています。

    エプソンPM-T960でデジカメ写真を綺麗にふちなしプリントしたいのですがどのソフトを使用したらよいでしょうか?

  • 普通紙にデジカメプリント

    普通紙にデジカメをプリントしました。 画像が全体的に茶色くなります。 プリンタ(PM-790PT エプソン)がデジカメプリント向きではないのが分かっていますが・・。 でも画像がほとんど分からないくらいになります。 これは普通紙だからうまく出ないのですか? それか黒のインクもだいぶ前から交換していません。それですか?

  • デジカメプリントをおうちでキレイにやりたい!

    エプソンのPM930Cを使って、3.2メガピクセルのデジカメで撮影したものをプリントするのですが、いまひとつ画が荒く、きれいなプリントになりません。紙はエプソンの専用光沢紙を使っています。 これは、デジカメ撮影時の問題なのでしょうか?それともプリンターの設定を変えればきれいになるのでしょうか?もしくは、画像処理ソフトのようなものを購入しなければよく店頭で見るようなきれいな写真をプリントアウトすることはできないのですか?

  • 家でプリントすると写真がきれいに印刷できません。

     こんにちは。 我が家でも娘の成長をデジカメで撮影したりしていますが、ばあばにプリントして欲しいと頼まれプリントアウトして見る事にしました。  ところが、パソコンで見る分には全然問題がなかったのですが、プリントしてみると普通のお店でプリントしてもらうのとは画像が違って荒いというか汚い感じになってしまいます。  いつも、SDカードをお店に持っていってCDに落としてもらっていたのですが、その時はすごく綺麗なプリントが出来たので、画素とかには問題はないような気がするのですが・・・。  デジカメは、SONYのサイバーショットでDSC-P8で、画像サイズは3.1Mで撮影しています。  それから、プリンターはエプソンのPMーA850で印刷ソフトはスマートホビーというNECのパソコンに入っているソフトです。  綺麗に印刷するにはどうすれば、いいでしょうか? 印刷の用紙はエプソンのPM写真用紙(光沢)のL版です。  アドバイスお願いします。

  • CD-Rの写真が見れないのです。

    はじめまして  写真屋さんでCD-Rにプリント済みの写真を書き込んでもらいました(JPEG) がどうやって見ていいのか解らないのです。 マイコンピューターを開き CD-Rを開くと ファイルらしいものが有り ダブルクリックするとどのアプリケーションで開きますかと質問をしてきます 質問もどのようにして良いのか解らない初心者ですがよろしくお願いします   NEC Valuestar VL800R   WindowsMe     デジカメで使っているソフトは    1. EPSON Photo Quicker 2. OLYMPUS CAMEDIA Com

  • デジカメをプリントするのに適したのは・・・

    プリンター購入で迷っています。 現在エプソンのPM-890Cを所有しています。 デジカメの画像をプリントするのに、 キンコーズとかでプリントしたものくらいのクォリティーが欲しいと思っています。 ブリッジ対応のインクジェットプリンタで良いのかなとも思っているのですが、 色あせや滲み等が心配でもあります。 昔、L版くらいの大きさのデジカメ専用プリンターをみた事があるのですが、昔なのでどのくらいのきれいさか覚えていないのですが、それと似たようなものが今も発売されているのか・・・ 駄文長々と失礼なのですが、まとめると エプソンやキャノンのインクジェット型よりも、 もっと良いものがないか教えていただきたいです。 予算的には5万円迄くらいと考えています。 宜しくお願いします。

  • デジカメで撮影した写真のプリント

    プリンタはEPSONのPM-G720です。 『EPSON Easy Photo Print』を使ってプリントしているんですが全体的に色合いが緑がかったように暗くなってしまいます。 デジカメはカシオのEX-Z600です。 以前までキャノンのIXY DIGITAL30を使っていたのですが、こんなことはありませんでした。 300万画素から600万画素のデジカメになったのだから単純に綺麗になるだろうと思っていたのですが、PC画面上では以前と変わらず普通の色合いなのですが、印刷結果をみると以前のカメラの方が綺麗に見えるくらいです。 EPSON Easy Photo Printでの違いは、PRINT Image Matchingという項目が増えたくらいです。 何か改善策はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デジカメ写真がプリントできません(/_;)

    デジカメでとった写真を、パソコンに入れていたので CD-Rにコピーして、写真屋さんにもっていくと、 画像が入ってないので写真にできません。。。 と言われプリントすることができませんでした。 自分のパソコンでそのCD-Rを開くと、画像は見れるんですが 写真屋さんでは見れなくて、困っています。 旅行の写真なので、プリントしたんですが、 どのようにしたら、写真屋さんでプリントすることができるんでしょうか。。。? どうぞお知恵をお貸しください。

  • BJS300(canon)でデジカメ画像をプリントしたい

    デジカメを買ったのでL判にプリントしようと思ったのですが、プリンタ(BSJ300)が、L判印刷ができないみたいです。ということはA4判の用紙を買って印刷して切るしかないのでしょうか。もしそれしか方法がないとすれば、どうしたらL判サイズでA4用紙にプリントできて、どうやって切ったらキレイに切れるでしょうか?「プリンタ」は買ったばかりなので、今買いなおす予定はありません。教えてください。よろしくお願いします。 ------------------------------------- デジカメ(カシオ QV-R40) パソコン(NEC VL300) OS(WindowsXP)

  • デジカメ写真のプリントの粒子の粗さとは何ですか。

    デジカメ写真のプリントの粒子の粗さとは何ですか。 運転免許の更新で720万画素のデジカメで写した写真を エプソンプリンター(PM-A750)でプリントした写真を提出したら、警察の窓口で「粒子が粗いから本部でパスしないかも…」と言われました。 粒子の粗くない写真をデジカメからプリントするにはどうしたら良いのでしょうか。教えてください。 高級なプリンターで印刷すれば粒子は細かいのでしょうか。 ちなみに 3年前の更新の時には、同じカメラ、プリンターで処理した写真で 問題なく受付られ、 その写真が免許証に載っているのですが。  

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad T14 Gen 2iを使用している際にトラックポイントのフリーズが発生し、操作ができなくなることがあります。
  • 無意識に触れてしまうためタッチパネルを無効化し、トラックポイントのみを利用していますが、日に一回程度フリーズが発生します。
  • PCを再起動することでフリーズは解消される他、Bluetoothマウスを使用することでポインタ操作を継続できることがわかりました。
回答を見る