• 締切済み

火気

robyhunterの回答

回答No.5

Do not use in presence of open flame or spark. 消臭剤のうしろにかいてありました。 「火の気のあるところ<in the presence of open flame (or spark)>では使わないでください」!?

関連するQ&A

  • 火気のまわりにスプレーをしてしまいました・・・。

    ガスコンロの下にネズミよけのスプレーをしてしまいました。。。 注意書きには火気を使用する部屋には充満させないでくださいと書いてありました・・・。 だいたいどれぐらいの時間おいてなら火気を使用しても大丈夫でしょうか・・・・?

  • 火気使用室の下り壁について・・・

    建築士について勉強中なのですが・・・ よく分からないところがあります。 すごく頭の中がこんがらがっています@д@ 火気使用室についてなのですが、他の方の質問&回答を拝見して、 (1)火気使用室は内装制限がある(しかし全てではない) (2)火気使用室は天井・壁を準不燃材以上の材料にしなければならない (3)キッチンとその他(ダイニングなど)の間に下り壁500以上付ければ、キッチンだけが内装制限がかかる(その他はかからない) (4)ガスコンロではなく、IHヒーターにすれば、火気使用室ではなくなり内装制限もなく、下り壁はいらない(地域による) 以上のことは分かったのですが・・ 疑問点です。 (1)火気使用室は、壁と天井だけにかかるのか?床・建具はかからないのか? (2)準不燃以上・・・準不燃ってなんですか?壁紙の種類?漆喰は不燃材? まだまだ疑問点がありますが、とりあえず頭の中を整理するために 私でも(素人)分かるように、どなたか教えて下さい。

  • 平城宮跡での宴会で火気を使うことについて

    平城宮跡で青空飲み会を開くことになりました。 平城宮跡は火気が一応禁止されているようですが、よく花火をしたり、BBQをしている様子を見かけることがあります。 実質、火気が許されているのならば、カセットコンロで、鍋でもしたいとおもっているのですが、退去指示されること等はあるのでしょうか?

  • 公園などでの火気使用

    山や公園など、一般に開放されている場所で、「火気の使用禁止」と明示されていない場所はガスコンロ等を使用しても問題ないのでしょうか? 「バーベキュー禁止」と書いてある場所がありますが、これは全ての火気を禁止するわけではなく、バーベキューのような大掛かりなものに限って禁止するという意味でしょうか? 例えばお湯を沸かしてレトルト食品やカップ麺を食べたり、コーヒーを飲んだりするのは、注意書きのない公園や「バーベキュー禁止」の公園なら問題ないのでしょうか?

  • 今は、「火気点検簿」なんて死語でしょうか

    あるデーラーで、自動車整備点検簿のレ印関連で「かきてんけんぼ」と言ったら、何回も聞き返えされ、私の言いたかった「火気点検簿」が相手に通じませんでした。 相手は50才位の人でした。 私は80才近い老人です。 今は、「火気点検簿」なんて死語でしょうか。 「始業点検」も通じませんでした。

  • 酸素療法中の火気厳禁表示

    病院内の患者が酸素療法を行う場合、その横に火気厳禁表示することが必要かと思います。 集中治療室などでも、同様に火気厳禁表示は個々の患者に必要となるのでしょうか。 どちらかのサイトにその但し書きがあれば教えてください。

  • 火気使用室

     ワンルームの共同住宅(鉄骨造、2階建、延床160m2、準防火地域) の設計をしています。  キッチンがガス仕様のため給気口設置を検討していますが、キッチン のある部屋が外壁に隣接していないため、直接設けられません。  キッチンのある部屋から給気口が設置してある部屋は建具があります がその建具にガラリをつけることで、火気使用室に給気口が設置して あるとみなせますか?  またその場合、ガラリの仕様はどのようなものにすればよいですか? 初歩的な質問ですいませんが、宜しくお願いいたします。

  • 火気使用室の内装制限

    火気使用室の内装制限で 住宅の内装制限のかかるキッチンは腰壁1.2m緩和はないですが マンションのキッチンは腰壁1.2m緩和は使えると言う判断であっていますか?

  • 火気使用室 内装制限について

    S造平屋 延床370m2 内の 事務所スペースが 火気使用室になります。仕上げはPB12.5 VCです 準不燃の番号を教えてください。

  • 火気厳禁の溶剤管理について

    火気厳禁の溶剤管理について工場作業現場レベルの管理の溶剤保管の場合、作業現場ごとに火気厳禁箱に入れて取り扱い責任者の表示をして管理しなければいけないのでしょうか?それとも、保管は工場で一括して管理し、現場レベルではパレットの上に数種類の溶剤を一緒にして置いとくような管理でもいいんでしょうか?危険物保管の方法を教えてください。 ちなみに使用している用材はIPA、エタノール、シリコンオイル、グリースなどです。