• 締切済み

住宅

mahopieの回答

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.5

個人情報の開示は、全国10ケ所の全国銀行個人信用情報センターに出向けば、費用500円・所要時間30分くらいで、登録情報の交付を受けることができます。 場所 http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/open/index/kaiji0007.pdf 制度概要 http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/open/index.html#contents1 本人確認書類として、指定があります。 過去に遡っての照会になりますので、過去に住んだ事のある住所、今もっているクレジットカードとローンの一覧を作っておけば、仮に同姓同名者がいた場合に確認ができます。(その場でなくても、自宅ですれば良い話ですが)

nemu1627
質問者

お礼

ご回答、頂きまして感謝しております! URLも頂き、大変、恐縮でございます。 実は、もう既にそちらへ赴いておりまして、結果は何もありませんでした。 もう、手立ては失われています・・ どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローンについて教えてください!! 3400万のマンションを購入予定でしたが、 銀行ローン(三井住友)で落ちてしまいました。。。 年齢:39歳 勤続年数:20年 年収:900万 借入れ:80万(その他なし) 3年ほど前に エポスカードの支払いを忘れていて 延滞してしまい督促状がきたとのことでした。 不動産が提携している 別の銀行も審査中で、 個人でろうきんに申請中です。 今回は80万の借入れも全額返済という条件をつけて 申請しました。 この状況で、 審査が通るということは 難しいでしょうか。。。

  • 住宅ローン

    先月、地元の銀行に住宅ローンの事前審査をしにいきました。 今日返事が来てダメとのことでした。 自分は36歳で年収は470万位(実際にはもう少し多いかも) 今の会社に入って1年と1ヶ月 事前審査をする前に270万位、他のローンがあった為30万位は現金で返済して残り240万は労金にて借り換えをして10年ローンでへんさいするようにしました。(毎月2万6000円) 上記の借金の中にはクレジットカードでの借り入れが約40万ほどあったのですが、それが原因なのか? 現在は労金でしたローンしかありません。 申し込んだ借入額は2500万です。 クレジットカードで最近まで借り入れをしていたのが悪かったのか? 年収に対する借り入れ額が多すぎるのか? 何が原因なのかわかりません。 嫁がパートに出ているので(年収で120万位)収入合算として書類もかきました。 いろんな所のローンシュミレーションしてみましたが労金の毎月の返済額を足しても大丈夫な範囲だと思うのですが。(月で収入36万位で別にボーナスあり) どうしたらいいかわからず困っています、教えてください。

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローンの仮審査待ちです。 年収600万 借入額3900万 自己資金1000万 勤続15年、36歳です。 去年、固定資産税の振り込み用紙をなくしてしまい、督促状で支払いをしていました。 ケータイ、クレジットカードなどの延滞はありません。 仮審査に引っかかる対象になるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの仮審査について

    住宅の新築を考えております。 換地で出した住宅ローンの仮審査は通りました。 が希望する土地が保留地だったため、再度出し直したところ通りませんでした。(前回出した銀行とは別の銀行) 主人は以前にキャッシングや消費者金融に借入れしたことがあり、履歴がまだ残っている状態です。延滞はありません。現在借入れもありません。この状態で他行に出しても結果は同じでしょうか? 勤続年数14年、年収470万、2400万の借入れを予定してます。

  • 住宅ローン審査 無謀でしょうか?

    主人28歳 年収360万 勤続年数8年 キャッシング、ローンの 履歴なし 借り入れ2500万円 頭金300万円 先日地方銀行で住宅ローン審査をしたところ、通りませんでした。 原因はクレジットカードの支払いを1回延滞したことと、携帯料金を数回延滞したことだと思います。 いずれも3週間ほどの延滞ですがやはりこれが原因ですよね? 不動産会社の方が借り入れ額を計算してくれて2500万までならいけるとのことでした。 銀行の方も書類上問題ないとのことだったので、個人情報でひっかかったんだと思います。 また銀行より信用金庫の方が多少審査が甘いと聞いたことがあります。 今後審査にだしても通ることは無謀でしょうか… 子供も生まれ落ち着いたので、主人と私の夢でもあるマイホームに向け動きだそうとした矢先、延滞をすごく後悔してます。 私のせいで… 毎日胸が痛く精神的にきつくなってます。

  • 住宅ローン借換え

    現在、年収540万税込み。勤続10年。 1900万を35年ローンで銀行借入れし延滞なしで5年たちました。 JAの住宅ローンに借換えを検討しています。 残高1700万で諸費用入れて1800万の借換えになります。 リフォームローン250万、月々2万返済。 キャッシュワン180万、月々4万返済。 恐らくキャッシュワンでの借入れがネックとなると思いますが審査に通る可能性はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン審査

    住宅ローン審査についてです!夫婦収入合算にて3000万の借り入れを予定しております! 夫 29歳 年収380万 勤続5年 妻 41歳 年収360万 勤続9年 自己資金700万くらい用意する予定です! 夫に他に借り入れが300万ほどあります! この条件でローン審査は通るでしょうか? ちなみに某銀行の審査は落ちました! 審査に通る方法などはありますか?

  • 住宅ローンの仮審査について

    先日、住宅ローンの仮審査をしました。 大手銀行と、地元銀行と、二つ仮審査を申請しましたが、 あいまいな、理由で、二つとも断られました。 娘の小学校入学を来春に控えているため、出来るだけ 今年か来春までに住宅購入を考えております。 主人の勤続年数が、現在1年3ヶ月。 二年前まで自営業を営んでおりましたが、身体的な問題で 転職。その後、職を転々とし、ようやく今の会社で 落ち着いたところです。 自営業のときの借入があり、今の残高が200万前後です 今の年収や、借入、勤続年数をふまえた上で、業者に相談したところ、 おそらく、大丈夫だろうとの返事を頂き、 銀行の窓口でも、大丈夫だろうとの、返事でしたが、 審査に通りませんでした。何が原因としてあげられるでしょうか? ●借入200万は、物件購入の際、返済をするという条件で  審査をしてもらいました。 ●物件の金額は、3300万 ●年収は550~600万の間で、日給月給制の会社ですが  地元では安定した評判のある会社です。  職業的にも、公務員に近い職業だと不動産屋も言われていました。 ●4~5年前に借入事故をしました。  主人がケガをして、3ヶ月ローン延滞し、その後すぐに完済 ●銀行側の返事は、勤続年数が・・・とかあいまいでした。  ブラックではないとの返事もあったそうです ●銀行側は、やたらと、仮審査を通さないほうがいいと言われ 今、どうしたらいいのかを悩んでいます。 情報機関に、主人の情報を開示請求する予定でもあります。 長い文章になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの審査について

     ろうきんの審査についてご助言を願います。  仮審査の申し込みをすると本人確認の電話がかかってきてその後  しばらく時間がかかると聞きますが、次のようなものの場合  審査に通るでしょうか? 通らなかった場合この人の連帯保証人  を頼まれていますが決めかねています。  年収500万  勤続年数6年  借り入れ希望額900万  他の借り入れ、ローンなし。  (過去にあるが完済、解約済。また、家族に貸していたカードで   残高不足になり引き落としができなかったことが複数回ある   とのこと。)

  • 住宅ローン

    住宅ローン審査に落ちました。 夫29歳、世帯年収税込400万、勤続2年、車等のローン返済いっさいなし。私(妻)は専業主婦で働いていません。 両親からの援助が2000万ある上で、審査に出したにも関わらず、地方銀行、労金落ちました。フラット35も審査かけてもらいましたがダメでした。 こんなに厳しいものなんでしょうか?