• ベストアンサー

首の後ろの頭痛

peakhunterの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

後頭部の頭痛は肩こりからくることがあります。「緊張型頭痛」と よばれるものですが、後頭部のみではなく頭にバンドを締め付けた ような痛みがくることもあります。一般的に左右対称が多いと言わ れます。 病院に行くとしたら、神経内科、脳神経外科あたりと思われます。 一番危ない頭痛が「いままで経験したことのない頭痛、吐き気を 伴う、突然バットで殴られたような感じ」といったくも膜下出血 を思わせる頭痛です。この様な頭痛があれば救急車です。

kobatake49
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 頭痛

    2日前から後頭部に脈拍と同じような感じでズキズキと頭痛がします。 但し常時ではなく、時々起こります。また後頭部を触れば痛みを感じます。 今年の3月に仕事で頭を打ち頭痛が起こり、脳梗塞の心配があるとのことで、MRI検診を行いました。しかしその結果は異常がありませんでした。頭痛はその後消えていました。 今回また頭痛が起こっています。MRI検査後8ヶ月経っていますが、その間に脳梗塞或いはくも膜下出血の心配があるのでしょうか。再度検査を受けた方が良いのでしょうか。 今回は頭は打ってはいません。

  • 頭痛

    主人が今年に入って頭痛がするといって 病院にいってるのですが、頭痛が治まらないのです。 脳神経外科にいき、CT、MRIをとっても脳に異常はないとのこと。 眼科を紹介され行きましたが、それも原因がわからずストレスかな?と 頭痛のもとが右肩甲骨のあたりが痛いらしくそこから頭のとっぺんあたりが痛いようなのです。痛みが2週間ずーと治らなく痛み止めを飲んでる状態です。 夜中に目が覚めるくらい痛いときもあるらしく心配でしかたありません ストレスだけが原因なのでしょうか? どうしたらよいか教えてください。

  • この頭痛は何頭痛?

    1ヶ月に1回ほど、強烈な頭痛がします。 場所は頭のてっぺんらへんです。 イメージでは脳の上らへんです。 2.3日ほど痛みます 脳に釘を刺すような痛みです。 吐き気や嘔吐は無いですが、くらくら揺れてるようなめまいがします。 まだ18歳なので脳梗塞ではないと思いますが。 片頭痛ですか? 原因は何なのでしょう? 頻繁に起こることではないので病院には行ってません。

  • 首痛と頭痛で困ってます

     この間スノボに行ってきて、おもっきりこけてしまいました。 それから3週間ほど経つのですが首痛と頭痛がとれません。 こけた時は直接頭を打ったのではなく肩あたりから落ち その衝撃で首が「ゴキッ」って感じでその後目まいでグラングランになりました。 一度病院へ行きレントゲンとCTを撮ったのですが 脳には異常ないと診断されました。 今現在の症状は仕事や体を動かしてる時はなんともないのですが、 家でこうやってPCしたりボーっとしていると たちまち左後頭部の頭痛に悩まされます。脈うつ感じの頭痛です。 不思議と頭を振ると頭痛が和らぐのです。 明日にでもまた病院に行こうと思うのですが どんな病院に行っていいのかわかりません。 整形外科がいいのでしょうか?? 少し怖くなってきたので教えて頂けないでしょうか? お願いします。

  • 頭痛と首痛

    仕事でPCをずっと扱っているせいか、頭の付け根の辺りの首がものすごく痛みます。それに伴ってか、最近は頭痛もするようになってしまいました。首や頭のマッサージをすると痛みが和らぐのですが、どこかにそういったマッサージをしてもらえるお店を知りませんか?東京周辺で探しています。

  • ひどい頭痛で。。。

    かれこれ10日間、二日酔いのような頭痛が続いております。(ズキンではなくずっと継続的にです) イブプロフェン系の頭痛薬を飲むと一時的に痛みは引きますが一日寝て起きるとまた頭痛になります。 最初はただの偏頭痛かと思っておりましたが10日も続くとさすがに心配ですが大丈夫でしょうか??? きちんとした病院にかかりたいのですが良い病院はないものでしょうか?(住まいは大阪市内ですが良い病院があるなら府内どこでも行きます) またこの場合脳神経内科、脳神経外科どちらにかかればいいのでしょうか? 薬を出して様子を見るという病院が多いのですが、そのようなことを言う病院はろくなことがあった試しがありません。 きちんと適切な検査・処置をしていただける病院を探しております。 お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • このような頭痛の病気の可能性

    38歳の主人のことで相談です。 寝不足や疲れてるとき、ちょっと二度寝したときに、右目の奥の方がキュッと痛くなったり後ろに引っ張られる感じがするそうです。 しかしそのような時はなかなか病院に行けず(MRIなど痛いときに撮らないとわからないと聞いたりしてて)、結局行かずじまいです。 まあなにより本人が病院に行きたがらず、バファリ○を飲んだりしてるだけなのです。 もしこのような頭痛がただの偏頭痛ではなく、なにか大きな病気の可能性があるならばとても心配です。

  • 首の痛みと頭痛

    ときどき首が痛くなります。 症状としては左の耳の後ろあたりから左肩にかけて、特に耳の下あたりは虫歯のように痛くなります。右側はそんなに痛くありません。 痛くなり始めてから時間が経つにつれ痛みはひどくなり、最終的にはひどい頭痛になり、市販の鎮痛剤を飲んでいます。薬を飲んで寝た後は首の痛みも頭痛もなくなります。 いつも痛いわけではありません。寝不足だったり、多少でも酒を飲んだ次の日、あるいは温泉など長湯した後がよく痛くなる気がします。ただこれも絶対ではなく、寝不足や飲酒の次の日でも痛くならない日もあります。平均すると週に1回くらいこの痛みに悩ませられます。ひどいときは薬を飲んで治っても、また次の日痛くなり、薬を飲まなければなりません。 この症状は約10年ほど続いています。過去何回か病院に行き、CTスキャナーなどで検査してもらっても特に異常はなく、筋肉が影響していると薬を処方され、その薬を飲んだりしましたが、現在に至るまで治っておりません。 首に痛みがないときは本当に健康そのものなのですが、首が痛くなり、頭痛になったときは何も手につけられないほどつらいです。 これはどんな病気が考えられますか?またどんな治療法がありますか? また約15年前、頭を打ち、2、3時間記憶をなくしたことがあり(すぐに記憶は戻りました。)、少し頭と首が痛かったので病院に行き、その時もCTスキャナーなどで検査しましたが、頭には異常がなく、軽い首の捻挫ということでしたが、これも影響しているのでしょうか? ちなみに首が痛いときは首の温度が非常に低い気がします。(長湯の後はそうではないかもしれません。) また特に季節に影響はないようです。(冬でも夏でも週1回くらい痛くなります。) よろしくお願いします。

  • 頭痛について

    今頭痛で悩んでいます。 もともと頭痛持ちなのですが、いつもは市販の薬を飲んで寝れば治るのですが、今回はなんかいつもと違った感じで。。 目が重く、薬を飲んでも治らないんです。 もう起きていられないまではいかないのですが、頭が両方重くて痛く、そのせいか気分まで悪くなってます。 病院はすでに脳神経科でMRIをやってもらい、異常なしと言われました。まだ21歳なのに。これからどうしていったらいいか、どのような病院へ行ったらいいかアドバイスがあったら教えてください。

  • 頭痛を見てもらうには。

    大きな病院でないとダメですか? 脳神経外科や頭痛外来などの 小さい病院でMRIがあるところがいいのですが読影が先生はあまり出来ないんですよね? 大きな病院の脳神経外科を受診しないとダメなのでしょうか? 今まで個人病院でしかMRIしたことないので不安になりました。