• ベストアンサー

部活で・・・

zerosabaの回答

  • ベストアンサー
  • zerosaba
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.1

あなたがどうしたいのか良くわかりません 1)みらいさんがあなたが他の子といる時に寄って来てもらいたくないのか 2)みらいさんが他の子仲良くなってほしいのか? 1)ならばあなたがみらいさんと友達関係を解消するこよですね 無視とかはだめですよ。それはいじめですから 2)ならば「~とこなおしたほうがいい」と他の子に嫌がられる理由を 教えてあげてください。あくまで嫌がられてと言うことは悟られないように どちらにも良い顔しようとしないほうがいいと思います 人が万人に好かれることは不可能です そうしようとすると余計に他人とわだかまりを作ることも多々あります

kaede-n
質問者

お礼

うちは、2)の意見です。みんなと仲良くなってほしいんです>3< 参考になりました。ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 部活

    こんにちは。 私は高校2年生なのですが、最近すごく寂しいです。 今のクラスは元々の知り合いも多く、 新しい友達と知り合いとのグループに入れて楽しく過ごせているのですが、 元のクラスで部活も同じだった子たちと一緒に帰らなくなり、 話すこともほとんどなくなってしまいました。 私以外の子たちはみんなで廊下で集まったり帰ったりしているのですが、 どうしてもその輪に入れなくて今のクラスの子と帰っています。 そういう状況だからというわけではありませんが、 正直そこまで一緒にいなくても。。。と思っているのですが。 1年生の頃からなんとなく疎外感のようなものは(勝手にかもしれませんが) 感じていたのですが、いざこうなるとやっぱり寂しいです。 ただ他のクラスで「一緒にいようよ!!」と言ってくれている子はいるのですが、 その子達と一緒に帰ろうとすると「え、帰っちゃうの?」と言われてしまうんです。 教室では私と、もう1人の子はそれ以外の子と違うグループだったのですが、 もう1人の子もそれ以外のグループで同じクラスになった子にベタベタで…。 その子には何となく利用されている気がしてあまり良い印象は受けていません。 ただこんな相談をできる友達もいません。 中学まではすごくおとなしかったので、地元の友達がすごく少ないので。。 こんな私にもいわゆる親友という存在はできるでしょうか。。 また、この状況をどうしたらいいのか分からず毎日寝る前に泣いてしまいます。 これから部活も再開するので不安で。 文章が支離滅裂で申し訳ないのですが、 助けてください、お願いします(;;)

  • 同じ部活の子を好きになってしまいました・・

    僕は今高校2年生です。 僕は、部活が同じ子を好きになってしまいました・・・ あ、僕のやってる部活は男女一緒に練習してるんです 汗 その子とは、クラスは違うけど部活は一緒です。 その子は明るくて、優しくてめっちゃいい子です。 部活中僕は基本的にあんましゃべらないです・・・ えっと、静かなほうです・・・泣 あと、女子と話すのが苦手というか、何を話したらいいのかとか どうやって話しかけたらいいいのかとか分からなくて・・ 緊張してしまうんです・・・ メールやったら大丈夫なんですけど 笑 それで、今週の初めのほうに勇気を出してやっと、メアドをゲットできました。 初日やったんで、メールは結構したんですけど 寝たら次の日に返信くれる子ではないから、話すこともないからメールできなくて・・・ メールを送るとき、最初に送るメールの内容がまったく思いつきません・・・ みなさんは、好きな人に送るときとか他の人に送るときどんな内容を書いてますか?(>_<) できるだけ教えてくれると嬉しいです>< あと、やっぱり部活中にできるだけ話しかけたほうがいいとは思っています・・ でも、どうやって話しかければいいですか? 話す内容はやっぱ自分で考えないとダメなんですけど、 最初の言葉が出てこなくて・・・ 回答するのが曖昧なんですが、 最初に送るメールの内容と、最初に話しかける内容というか、どうやって話を続けるかなどを教えてください・・・ 他にもいいアドバイスがあったらお願いします。

  • 部活友達のことで悩んでます。

    私の入ってる部活の仲間は基本的にみんな仲がよく 争いごともおきません。 その部活の友達の中に特に 気が合う子が2人います。そのうちの1人、Aちゃんはとても面白く、強い!!^^;だけど私の悩みによく 相談に乗ってくれる頼れる子です。もう1人のBちゃんは、頭が良く、私と同じような悩みを持ってたりするので、よく共感できることがあります。 Bちゃんはどちらかというと、おとなしい方で、人見知りもよくします。それでも仲良くなれば、しゃべりまくる人です^^;  私は今までBちゃんと同じクラスになったことが無く、クラスもとても離れていました。 逆にAちゃんとはクラスが隣だったため、部活も一緒に行き、仲が深まりました。 しかし最近クラス替えをしたため、Aちゃんとはクラスも正反対の場所になり、部活に一緒にいけなくなりました。そして最近はAちゃんはBちゃんと一緒に部活に行くようになって、2人だけでしゃべっている のをよく見かけます。 そして私が『何話してるの?』と聞くと、Bちゃんが「うち(Bちゃん)とAの秘密だから教えないよ~(笑)」と言われました。 結構ショックでした。。。というかBちゃんに腹が立ってしまいました。Aちゃんを取られてしまった感じがしてすごく嫌です。コレは私のわがままなのかもしれませんが、BちゃんにはAちゃんと仲良くして欲しくありません。 やっぱり、こんな風に考えてはいけないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 部活を続けるか辞めるか

    高校2年生です。 テニス部に所属しています。 部活を続けようか、辞めようか悩んでいます。 テニスが楽しくない、練習がめんどくさい、 生徒会長になるため忙しくて練習に参加できないこともある、 体力がないため、家に帰ると疲れて寝てしまい勉強ができない。 高校生活があまりうまくいかなくて、気持ちが沈んだり、しにたくなって、カウンセリングにいったりもしています。 だけど、そんな辛いことも消してくれるぐらい大切な部活の仲間がいます。 相談するとやめないで!と言ってくれるし、 部活帰りや休日にでかけたりするのがとても楽しいです。 少し話がとびますが、 私は生徒会で目立ったり、男子から何回か告白されたりして、あまり私のことをよく思っていない子達がいます。 悪口をTwitterでかかれたり、会う度に睨まれたりします。 クラス替えをし、そのような子達と同じクラスになり、肩身が狭いというか、独りな気がして寂しいです。 そんな時に放課後、部活のメンバーと一緒にいるとなんだか救われる気もします。 長々とかきました。 分かりにくくて申し訳ないのですが なにかアドバイスをください。

  • 部活友達にハブられました…。

    部活友達にハブられました。 中2です。 クラス替えをして 私だけが違うクラスになり、 話に全く入っていけなくなり、 今では黙ってついていくだけと いう感じです。 もう一緒にいるのが辛いし、 元通りになれるとは 思っていません。 ハブった理由は、 前々からうざかった、特に理由はない。だそうです。(他の子から聞きました) なので他のグループに入れさせてもらいたいのですが、 今さら入ってこられたら 迷惑でしょうか? なんといって入れてもらえば 相手を不快にせずすむでしょうか? 入りたいグループは、 結構大人数で、あまり喋ることはありませんでした。 でも帰るときとかに、 バイバーイ!とはいっていました。 明日は部活があります。 ものすごく不安なんです。 文章まとまってなくてすいません。 ご回答お願いします。

  • 嫌いな子と一緒の部活

    失礼します。 嫌いな子と一緒の部活になりそう、なります。 嫌いといっても大嫌い!でもなかったのですが私の後を付いて回って最近嫌気がさしてます。 友人と話していても来ては友人を無視して私に話しかけ続けるし、自由は奪われるしで本当に嫌になります。 ただでさえクラスが一緒なのに部活まで一緒になるのが本当に嫌です。 そして、3年間も一緒だと考えるとすごく暗い気持ちになります。 私は部活が大好きです。どんなに辛くてもやめる気はありません。 その子は入らないと決め、先輩にもそう話したそうですし、やりたくなかったそうです。 なのに、私が入ると入りたいと言い出して本当にうんざりします。 その子から離れたいということだけで部活をやめたくないです。 嫌すぎます、その子がやめることを願っていますがやめてくれるでしょうか? 私が素っ気なくしていれば察してくれるでしょうか? こういう時どうするのが一番だと思いますか? 拙い文ですがお願いします。

  • 部活について

    長文です。回答募集してます。 部活について 中高一貫に通っていて高校での部活をどうするか悩んでいます。中3です。うちの高校には吹奏楽部とオーケストラ部の2つがあり、そのどちらかに入ろうと思ってます。今まではオーケストラ部にいました。ですが最近吹奏楽部に惹かれています。部活の雰囲気が楽しそうだし演奏会で感動したのです。もちろんオーケストラもすきです。ですが、なんか部の雰囲気とかがめんどくさいと思うようになりました。(先輩やパートのみんなのことは好きなのですが) でも、もし吹奏楽部に入ったら友達が0人になってしまうかもしれないんです。私は今までオーケストラで一緒で仲の良い友達(数人)やその関係としか関わりがありません。その子たちはみんなオーケストラに入るみたいです。また吹奏楽部で同学年の子2人はクラスではリーダー格という感じの子で今までオーケストラで一緒だったので、部活入ってよーとか言ってくれますが馴染むのは難しいと思います。(性格のタイプが違いすぎる…)部活でみんなと仲良くできないというのも厳しいです。友達0人の高校生活なんて先が思いやられますし、私はおとなしいタイプでクラスでは通ってます。 部活の内容を考えるとオーケストラと吹奏楽どちらも魅力的でなんとも選ぶのが難しいです…ただ吹奏楽でポップスの曲をやってみたいと思ったりします。 母に相談したら入ってないから吹奏楽が楽しそうに見えるだけかもしれないと言われました。確かにそうだと思います… また最近友達といるのがめんどくさくなってきました。部活の子達といてもあんま楽しくありません。行き詰まってます。精神的に疲れているせいもあると思うのですが…(最近病んでるんです)このままオーケストラにいたら友達関係でもなんの変化も無いんじゃないかとたまに怖くなります。でもだからと行って吹奏楽に行ってもそれって現実から逃げてるということでしょうか… 補足ですが私が吹奏楽へ行ったらその子達との関係は途絶えていく気がします。特別に好かれているという感じはしないので…また中には部活大好きって子もいて他の部活へ行ったらそれこそ嫌われると思います。 また、オーケストラをやめたら私の学年でうちのパートは0人になってしまい部に迷惑になると思います。まあ、高校オケにいったら先輩が引退してしまったらいづれ1人でソロを吹かなければいけないということです。それもそれで今の私には難しい話なのですが…吹奏楽に行くのは現実から逃げることなんですかね… そこで質問です。 やっぱり、現実を考えるとオーケストラに入るのがいいんでしょうか?客観的な意見が欲しくて質問させていただきました。 くだらない質問ですみませんが回答お願いします。

  • 部活で・・・

    こんにちは!★ 高1の県下トップ校に通う女です。 私はバドミントン部に入っているのですが・・・ 部活内には元同じ中学の人&元バド部が 2人いるのです。 はっきり言ってこの2人はあまり好きじゃありません;; というか嫌いです。 (中学の時はグループが違い、 私がいたグループがその2人をハブるみたいな。) 中3のときからあまり話さず、 同じ高校を受ける&合格して『頑張って仲良くしよう!』と 思っていたのです。 そして、4月から頑張ってきました。 でもやっぱりどうしても好きになれず、 最近では拒否反応も出ます;; 時々普通な感じになるのですが、 とてもストレスが溜まることが多く、 仲良かった中学の友達から 「大丈夫??」といわれるほどです。 1人の子とはクラスも一緒なのですが、 クラスでいるときよりも 部活のときが本当にイヤです。 部活を辞めればその子たちとは 類型が違うので縁が切れます★ 勉強も入学当初からテストを重ねるごとに 成績は落ちていき、本当にやばい状況です。 過去質問もよく見て、 部活は続けた方がいいのかなあ~とか おもいます。。。でもどうすればいいか分かりません↓ 今週中にユニフォームなどを買うので 早く決めないといけないのです。 バドは好きです。 なので、中学のめちゃくちゃ仲の良い親友と 月・水・木は一緒に2時間くらい (もし部活を私がやめたら) バドをすることになりました。 こんな状況なのですが・・・ 辞める方がいいのですか??

  • 部活の友達か席が近くの新しい友達か

    現在高校2年生です。 この前クラス替えをしました。 そしたら、私の席は女子が結構周りにいて、たまに話したりします。 ですが、席が遠いところに同じ部活の子が2人いて、その2人は隣同士です。 まだ2,3日しか経っていませんが、お昼はその部活の子たちとたべています。 個人的には、新しい友達も欲しいし、席が近くの子達と仲良くなりたいので一緒にお昼ご飯を食べたいのですが、部活の子達を見捨てるわけにいきません。 一緒に部活の子を誘っても良いのですが、同じ部活2人はあまり周りと交流をもとうとしません。 ちなみに、その2人のことは好きです。 どうしたら良いのでしょうか? また今更、違うグループの人たちに入っても大丈夫なのでしょうか? だんだんクラスの女子のグループがわかれていってる状況です。

  • こんな理由で部活に入るのは最低でしょうか

    高1の女です。 弓道部に入ろうかと迷っているのですが、もともと私はめんどくさがりな思考で続けられるのか不安です。 でも社会に出たらめんどくさいなんて言ってられないだろうし部活を3年間続けて自分に自身をつけたいんです。 しかし、入ろうにしてもものすごい「やる気」があるわけではないんです。 この間部活見学にいって、入部している1年と一緒のメニューをやったのですが楽しい!と思えるというわけでもなく、「いつ終わるんだろう・・」とか考えてしまいました; こんなんで3年間続けられるのかなと不安になっています。 今、私は新しいクラスの女子とは全員と話してそれなりに楽しくやってます。 だけどいつかみんなが部活に入って同じ部活同士の子と仲良くなって一人になったらどうしようとか考えちゃいます。 たぶん私が部活に入りたいと思う一番の理由はそこだと思うんです。(実際、わたしは中学で部活に入ってなかったんです。一緒に行動する子たちはほとんどバト部でした。しかし同じ部活同士で仲良く集まってるときになかなか溶け込めなくてかなり悩んでました) 中学のような思いは2度としたくないと思ってます。 こんな理由で部活に入る自分てどうなの!?て思うし、でも部活をやって多少つらくても何かを続けるという根性も鍛えたいし・・・。 こんな自分やだな、って思います。 弓道がただやりたい、ていう理由じゃなくて友達作りたいから。3年間部活をやったらきっと達成感があるんだろうなと思ってもすごくやる気が出るわけでもなくて。 袴なんかも3万くらいするそうなのでもし入ったらやめるのは親に失礼なのでやめたくないです。 でも続けられる自信がないんです・・。 訳わかんない文章ですいません>< 私は部活をするべきですか?やめたほうがいいのでしょうか。