• ベストアンサー

民謡の発声法に疑問

chikotitiの回答

  • chikotiti
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.1

民謡の種類にもよると思いますけど、津軽民謡のホーハイ節は裏声を使います。

wakikata
質問者

お礼

違いはあるのですね、有難うございました。

関連するQ&A

  • 発声の仕方。

    カラオケで唄を歌ってるとき、高音の部分になると声がうわずってしまうんです。 マイクを通さずに歌ってるときは普通に歌えてるんですが・・。 声のうわずりをなくそうと歌うと裏声になって、声が小さくなってしまいます。発声の仕方に問題があるのでしょうか?

  • カラオケで高音部が出にくいが?

    女性演歌歌手を聴いていると、高音部は裏声で歌っておりますね。 しかし、男性演歌歌手は裏声を使わないで高音部を出しているように聞こえます。 裏声を使う歌もありますが、ここではそのことではありません。 今、大川栄策を聴いてみましたが、高音部はちょっと声の質が変わる感じがありますが、裏声ではありません。男性の民謡歌手なども高音部は金属音のような声になりますが、裏声ではありません。 自分が歌ってみて、高音部が出ない~出にくいのですが、これは自分の持って生まれた音域が狭いということで、仕方のないことなんでしょうか?訓練すれば多少は出るようになるものなんでしょうか? 女性のように裏声を使えればいいんですけどね。 宜しくお願いします。

  • 発声について質問です。

    発声について質問です。 ミックスボイスについてなのですが。練習法が分かりません。。。 よくカラオケに行くのですが、地声で高音を出すと、いちおう女性音域の歌も歌えるのですが。かなり無理のある歌声になってしまい、喉が潰れてしまいます(裏声が全くでなくなる程です) 逆に裏声で歌うと、裏声で歌うのが結構得意なので、殆どの歌を歌えます(クリスタルキングの両パートや、男性x女性の曲もどちらも出ます)しかし、この場合問題は声量と声の雰囲気で、オカマが小声で囁いてるみたいな感じになってしまいます。(同性愛の人を馬鹿にしてる訳ではありません、ごめんなさい) 一応点数は95以上を常に取れるのですが、友達からは爆笑されてしまいます。 そこで、友達にミックスボイスというものを教えてもらい、あくびみたいに喉を開けたまま、つまり裏声を出す喉のまま地声や裏声を腹式で出すといいと言われたのですが、いざやってみると、やはり声量が致命的に少なく、あと、2曲ぐらい歌うと、かなり激しい酸欠に襲われます。   頑張ってもこんな感じで、「結局まともに歌える曲って1曲もないんじゃ??」と自虐的な気分になってしまいます。。  声楽や発声にお詳しい方がいらしたら、どうかアドバイスをお願いします!!

  • カラオケのこと、歌唱力、発声について少し悩んでいます。

    カラオケのこと、歌唱力、発声について少し悩んでいます。 カラオケ歴約5~6年の学生です。高校の時に誘われて以来歌うことが好きです。最初は地声で1オクターブ下げていたのですが、地声が低いので低すぎてつぶれてしまい、友人の指摘もありオクターブ上げると全く歌えず、悔しくなり、またせっかく歌が好きになったのにと少し無理をして高音の歌をずっと歌っているとある日突然レミオロメンの粉雪が歌えるようになり、それからは好きなミスチルの歌も歌えるようになってきました。 昔のことを知っている友人からは帰省中に会うたびに「どんどん上達してるね!前はすぐ声がかすれてた(枯れてた)のに今はほとんど枯れないし高音がきれいになったね」と言われます。カラオケの上手い友人からも「俺も上手いって言われるけど君の方がヤバいよw」って。中には「ううん、まあ、無茶苦茶音痴ではないけど・・・。」とか、「無理やり高音出すくらいなら聞いてるこっちが嫌になるからやめてくれ」と言われたこともあります。某動画サイトの生放送で僕が歌って評価やアドバイスをあおぐコミュニティを作って歌ったところ、「やめてくれ、公害だ」というコメントが殺到、それ以来自信をなくしてしまいました。 別にプロになるわけではないですし「しょせんカラオケなんだから楽しかったらいいんだよ」と言われます。でも、好きなことはとことん極めたい主義なので、もっと上手くなりたいのです。 ちなみに、イノセントワールドですが http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=9395 はたしてこれはどの部類の発声方法に入るのでしょう?地声は麒麟の川島さんや森本レオさんに似てると言われます。 自分の感覚では、裏声なんだけど、裏声だけならもっと力のない息の多い声になるだろうから、地声の成分も少し入ってるのかな?と思うのですが・・・・。 あと、歌唱力をあげるには、特に「抑揚がない、感情がこもっていない」と指摘されるのですが、どうすれば上達するのでしょう?やはり車の中でも歌を何度も聴いてはボーカルに合わせてどんどん歌いこむのが一番でしょうか? よろしくお願いいたします。 

  • 高音・裏声が出ない、つらい!

    私は合唱部のテノールパートに所属しており、高音を出すことを多々要求されるのですが どうしても安定して高音が出ません。 そればかりかのども痛くなってきてしまいます。 ネットや書籍で調べてみると「裏声から初めて…」といった記述が多いのですが、 裏声の出し方が分からず、裏声を出そうとすると「…ァ…ア…」といったかすれ声になり、のども痛くなります。 のどの痛みは胸式呼吸に起因することが多いようなのですが、 ちゃんと腹式呼吸はできているつもりです。 カラオケに行っても高音が出ない上に、すぐのどがつぶれるので辛い思いをしています。 のどをつぶさず、高音が出せるようになる練習などがあれば教えてください…

  • 歌が大好きなのですが‥

    歌が好きなので友達や家族でカラオケに誘われますが高音が出ません。 自分でも高音が出ないことが嫌なので何だかんだと理由をつけて断ってしまいます。 もう少し上手であれば自分から誘ってでもカラオケに行きたいのですが 「高音さえ出ればなあ」、と情けなくなります。 声が低くて高音が出ないので無理をして唄おうとしたら音程が外れたりかすれてしまって唄えなくなってしまいます。 全曲を裏声ででも歌えるほど高音が出ません。 音程はきっちり合っていると思います。 自宅で練習をして高音が出るようになれたらと思うだけでもわくわくします。 自分で、自宅で、出来る方法があるならば教えて下さい。 お願いします。

  • ソプラニスタの発声練習

    私は変声期の頃小学校のコーラス部やっていたので、ずっと裏声歌っていました。その成果か(中)2になった今でも裏声がでます。なので合唱団では一応ソプラノを歌っています。男声の音は出せなくなりました・・・。 最近歌ってて思うのですが、毎日発声の仕方が違います。高音が出しやすい日、低音が出しやすい日、声がなかなかでない日など・・・・。またソプラノの音域は五線譜の上にあるドの音だったと思うのですが、せいぜいその2音下のラぐらいまでしか声になりません。ラ以上は悲鳴になります。 そこで発声練習・トレーニングなどを教えてください。 どのような答えが欲しいかというと、次のとおりです。 1:毎日幅広い音域が出せるようにする方法。上はソプラノの音域から下はアルトの音域。 2:低音になっても安定して声を出せる方法。だいたいファから下。 3:女声らしい声の作り方。 4:安定したビブラート 5:たくさんの声量 とりあえず今自分が気にしてるのはこのくらいです。 ソプラニスタ用の練習方法があれば教えてください。 あと、男声をやるつもりはないので、そこんところは宜しくお願いします。

  • 男性コーラスのパート

    女性のコーラス、ソプラノ メゾ アルトと同様の男性のパートを教えてください。 ソプラノ→テノール メゾ→?? アルト→バス でしょうか?

  • 男性ボーカルの曲が歌えません(長文です)

    10代後半男です。 答えられそうな質問だけでいいのでアドバイスください。悩んでます。 1.カラオケで女性ボーカルの曲は1オクターブ低く歌えばまともに歌えるのですが、男性ボーカルの曲になると上手く歌えません。 解決法を検索した結果、キーをいじればいいということがわかりました。 しかし、キーを高く設定した方がいいという回答と低く設定した方がいいという回答の両論がありました。 結局どちらに設定すればいいのでしょうか? 2.カラオケで原曲設定にして歌いたい。カラオケに限らず曲を流しながら歌う場合 普段通り歌ってみるとやはり高音部分で裏声になってしまいます。 また、裏声になるのを防ごうと1オクターブ?低く歌うと低音が出ません。 キーをいじらず高音を地声で歌う方法、または地声から違和感なく裏声に切り替える方法を教えてください。 それとも切り替え方ではなく、裏声の出し方に問題があるのでしょうか? 3.そもそも、男の僕がなぜ男性ボーカルの曲を歌えないのでしょうか。 テノールやバスなど声質の差なのですか? 中学のころの音楽の先生には自分がバスよりもさらに低い声質と言われたこともありました。 しかし、そのとき出してる声は低すぎて声を出せてる感じはしませんでした。 今、個人的に自分をテナーだと思っているのですが男性ボーカルの曲が歌えないのは本当に声質の差なのでしょうか? 今まで裏声でずっと歌ってきたのでそのことが影響してる気がします。 4.裏声で歌えば音階変わってもすぐ音取れるし、コーラスもある程度は歌えるんですが、 地声で歌うと音取るのが難しいのはなぜですか?

  • カラオケで!!

    初めまして。いくつか歌の相談をさせてください。 歌を歌うことが大好きなのですが、歌が下手で、最近は人前で歌うのに抵抗を感じてしまいます。 まぁ、たかがカラオケなんですが…。しかし私の中では、されどカラオケなんです…。もう少しうまくなりたい。でも、自分だとどうすればいいのかよくわかりません。 まず、急な高音が出せない…。裏声の出し方もよくわからなくて…。あと、低い声もでず、いつも歌いたい曲を泣く泣くあきらめています。この2つが改善する方法はないですか?? 教えてください。お願いします。