• ベストアンサー

好きでも諦めないといけないの

友人の言っていることは正論です。 私よりAちゃんのほうが彼を幸せに出来ます。 だから諦めろと。 それは納得できるのですが。。。 私は男性からのアプローチは多いほうです。 でも友人の「次の人がすぐ見つかるから良いでしょ」の言葉には傷つきました。 Aちゃんと彼の幸せは願っています。 だから本気じゃなかったのでは?と疑われても仕方ありません。 でも他にどうすれば良かったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momopitto
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

本気の恋をしたのですね。素敵なことですね!! 自分の気持ちより彼の幸せを願いえるなんてそうそうできるものでは無いと思います。普通は同じ諦めるでも、面倒になって諦める。です。結局自分の事しか考えられません。 彼の幸せを願えるあなたが本気だったという事は、きっとお友達も分かっていると思いますよ?ただ、これ以上あなたが頑張ると、あたなが傷つくと思ってわざとそういう風に言ったのではないですか? ただ、なんであなたよりAちゃんの方が彼を幸せにできると思うのですか? 彼の幸せはどう彼が感じるかであって、周りが決める事ではないと思います。

noname#70776
質問者

お礼

はい、ありがとうございます。 素敵とは言えないですけど。。。 拒食症になって嘔吐を繰り返し今どき栄養失調の診断が下りました。 どうしても死ぬわけにはいかないので点滴をおねだりしてます。 友人がAちゃんに彼を譲れと言った理由は私にはもう子供が望めないからです。 それは彼にとっても大きなことでしょう。 彼の親御さんにとってもです。 彼は若いのでなにも知りません。 momopittoさんはとても優しい人ですね^^ 温かいコメント嬉しかったです。 回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • momopitto
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

まったく身勝手で世間知らずな事を書きます。 ではあなたのこれからの幸せはどうなるのですか? 好きなら理解してもらいたいです。 どんな艱難が前に立ちふさがったって、一緒に乗り越えられる人と一緒になるのがいいと思うんです。 今は昔に比べれば医学は進化しています。海外では養子が当たり前とも聞きます。希望はどんな時だって0じゃないと思うんです。 逆を言えば、困難がなくっても、いがみ合ってる夫婦はたくさんいるんです。 あなたはなんで彼が好きなのですか? どんなところが好きなのですか? そこを良く考えれば答えは見えてくると思うんです。 きっとあなたは頑張り屋さんで、思いやりの深い人なのでしょう。 ですが、向うべき答えの方向は、あなたが幸せになる事です!

noname#70776
質問者

お礼

私の幸せはもう望んでいませんでした。 やるべき事をやって一日を無事に終えることだけが目標でした。 でも彼に会った瞬間に崩れていくものがあってとても怖かったです。 彼の好きなところ。。。 沢山ありますよ^^ 工夫してなにかを作るところ(可愛いでしょ) 不器用なところ いつも一生懸命で余裕がなくなるんでしょうね (振り回されたのはこっちだっちゅうの) 顔も好き、体形も好き、声も好き 散々な目に遭わされましたけど、本当は優しい人だと思ってます。 あーすみません私も散々な目に遭わせました。 私は恋愛下手なのでどうすれば良いのか分からなかったんです。 頑張ってきたけど心が折れてしまって。 思いやりはもっとあげたかったです。 もっと優しくしてあげたかった。 それだけが心残りです。 回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jon2106
  • ベストアンサー率15% (37/239)
回答No.3

あなたの文章のなかに「彼」の気持ちが入っていないので、なんともいえないのですが、Aちゃんの方が彼を幸せにできるからあきらめろ・・といわれてあきらめた・・のはどうかな?? まるで彼不在の女性サイドのみの談合です。 彼の気持ちを確認すべきだったの思います。

noname#70776
質問者

お礼

彼の気持ちは確かめたかったんですけど。。。 それは本当に聞きたかったんですけど。 聞いてどうなるんでしょう? 私は条件的にかなり劣位にいます。 友人から散々コンプレックスを叩かれました。 遊びであれば男性には困らないと思いますけど彼とは結婚したかったんです。 今でも考えるだけでドキドキします。 彼もいずれは分かるときがくるのでしょうね。 回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherge
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.1

どうするもこうするも、あなたが多感だと思われる言動や行動が多いからじゃないのですか?                                                                 「Aちゃん方が幸せにできる」・・・その言葉に納得してたんじゃしょうがないでしょ。                                        本気なら最後までスジとうしナヨ。

noname#70776
質問者

お礼

そうなんですよね、色々と考え過ぎて疲れてしまいました。 ほんと恋愛には奥手なんですけど信じてもらえないジレンマもあります。 雑学的な心理学は好きです。 冷静であれば人の心理を読み取ることも可能ですが 恋すると冷静じゃいられないですよね。。。 本気だから諦めるという決断もあると思うんです。 ただ友人が嫌味のように工藤静香の「嵐の素顔」を歌えって言ったのも落ち込む原因になったというか。 フレーズは「君は素敵だから、ひとりで平気さ。明日になればまた新しい恋に出逢えるだろ」 もう一生ムリなんですが。。。 回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カマのかけ方

    男性からアプローチをされている・・と思うのですが、 この男性はとても人気があってステキな男性で、 何故、私なの? 本気なの? からかわれてる? 他に彼女が居るんじゃないか? 他の女の子にもちょっかいを掛けてるんじゃないか? と気になっています。 私は、好きになってしまったのですが、 年下君だし、モテてるみたいだし、 女性は男性から想われた方が幸せになれると思っているので、  (特に男性が年下の場合) 告白はするつもりはありません。 でも、そこそこいい年齢なので、相手が本気でないなら、 もうそろそろスッキリしたいと思っています。 色々考えた末、カマでも掛けて真意を私なりに確認し、 納得するのがいいかと思っています。 出来るだけズバリと納得出来る回答を貰う為に、どう切り込んだらよいでしょうか。 例えば、 ・彼女いるんじゃないの? ・彼女が悲しむわよ! ・他でも言ってるんでしょ? ・からかっているの? などなど。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 彼の作り方を聞かれるが、なんと答えれば?

    私は30代前半の既婚女性です。 子供もおり、毎日幸せな生活をしております。 今回の相談は、会社や友人の独身・彼なし女性より、よく「どうしたら彼ができるのか、どうしたら結婚できるのか」と相談されるのですが、 どのように答えたらよいかわかりません。 というのも、彼女たちと私のキャラクターが違うので、私のアプローチの仕方でアドバイスしてもできるわけがなく、かといって、彼女たちの性格にそったアプローチの仕方が思いつかないので、相談されてもいつも話を聞くことしかできません。 私は、自分で言うのもなんですが、男性にちやほやされる人生を歩んできました。ですので、女性はかわいくて、明るく、かつ少しセクシーで いれば間違いないという考えをもっております。友人たちは年のわりには幼い(よく言えば若い)印象で、自分に自信がなく、容姿はそこそこ で、女の子同士だととっても楽しいのに、男性には少し奥手なところがあります。好きな男性には好かれない、合コンしても軽い感覚で連絡を聞けないといったところがあります。 私は、男性慣れをするために合コンをガンガンし、まずボーイフレンドをたくさん作ること。好きな人としかデートしないのではなく、いろいろな人と気軽に話すこと。とアドバイスしています。 次に、(これは言ってもいいことなのか分からないので教えて欲しいのですが)やっぱり、女性らしさ・・・というかセクシーさというか、そういったものは必要だと思うのですが、でもその人、その人の個性がありますので、・・・しかし、そういったものを適度に持っている人のほうが、モテているのも事実です。そのことははっきりと言ったほうがいいのでしょうか。彼女たちはそうすることに気恥ずかしさとキャラじゃないというのと、少し媚びるんじゃないかと思っているようです。 夫は、彼女たちには全く魅力を感じず、目がとまらない。といいます。 だいたい君がアドバイスしても、今まで何の環境の変化もなかったのだから、きっとこれからも思い切ったことをせず、そのまま年をとるんだろうよ。といいます。 私もそう思うときもあれば、でも、好きな人と過ごす幸せなひとときを 味わってもらいたいなあ、とも思います。 彼女たちが幸せになるには、私はどのようにお手伝いすればいいのでしょうか。紹介できる男性は尽きてしまいました。どのような言葉が一番効果的でしょうか。将来は結婚し、子供を持ち、ささやかに暮らしたいというのが、彼女たちの願いです。

  • 自信家なのに、好きな女性にはアプローチできない男性の心理って?

    こんにちは。 最近、知り合いの男性から恋愛相談をもちかけられています。 その男性は私の親しい友人Aちゃんに恋しているらしいです。 その男性はとても素敵な方で、容姿はとても良いし(学生時代、 読者モデルやホストをやっていたそうです) 頭もよく高学歴で仕事もできるし、性格もよくて、まわりの女性たち から憧れの的だったので、本人も自信家というか、ナルシストっぽい 人でした。 「~さんみたいな素敵な男性からアプローチされたら女性は 喜ぶと思いますよ。積極的にいってみたらどうですか?」 と言ってみたのですが、彼の様子をみていると 彼女と目をあわせられない、Aちゃんと一緒にいると緊張して 挙動不審になったり、好き避けしてしまってなかなかアプローチ しない、という感じです。 他の女性に対してはちょっと傲慢なくらい自信家なのに、 Aちゃんに対しては慎重すぎるくらい慎重すぎます。 正直、相談にのっている私としてはイライラしてしまうというか・・ 「いつもの自信たっぷりな態度で堂々と迫っていけばいいのに!」とか 思ってしまうんです・・ 私が彼の気持ちをAちゃんに伝えようかと言いましたが、 彼はそれは嫌なようで、「自分で直接きちんと言いたい」そうです。 自信家の男性でも、好きな女性に対してはこんなに慎重に、深く 考え込んでしまうものなのでしょうか。 (私は、自信のある男性は、好きな女性にも堂々とアプローチして いくものだと思っていました・・・) あと、Aちゃんの元彼は、彼の友人なのだそうです。 (振ったのはAちゃんからで、Aちゃんのほうにはもう気持ちは ありません。でも元彼は別れてからもしばらくAちゃんのことを忘れられなかったみたいです) そういうところも、彼はどこかひっかかっているのかも しれませんが・・・・ 私は、 「もう過ぎた過去のことだし、Aちゃんには今相手はいないし、 Aちゃんの過去の彼氏のことは気にしないほうがいいと思います」 と言ってみたのですが。 私は女性なので、彼の複雑な男心を理解するのは限界が あるかもしれないと思い、無神経なことを言って彼を傷つけたく ないと考えたので、男性からの視点にたったアドバイスを頂きたいと思います。 彼は本気でAちゃんが好きだし、とても自信家なのに、 どうして積極的にアプローチできないのでしょうか? そんな彼に、私はどのような言葉をかけてあげたらいいですか?

  • 前を向くってどうしたらいいんですか

    20歳をすぎて初めて失恋しました。初めて恋をしたというわけではありませんが、夢中になる、本気になるとはこういうことかと、初めて知りました。それから半年経ちます。 いつまでもクヨクヨ凹んでいるわけにはいかないし、私だって毎日笑って過ごしたいです。あの人しか見えない、なんて言いたくないし。 だから、友達が紹介してくれた人や 他の異性に壁をはることもなく、前向きに仲良くしていってるつもりです。ですが、わりと良いな、と思った人でもいざ、その人にアプローチされると引いてしまいます。会いたいなんて言われると言葉を返すのに困ります。別れた彼に会いたいなんて言われたらすっごく幸せだな~、なんて思ってしまいます。 彼にはもう新しい彼女がいて、とても幸せそうなので、そんな気持ちは言えません。 だから前を向いてわたしも他の人と楽しみたいのにいざそうなると、その気がなくなって、彼に言われたい。 なんて思ってしまってどうすればいいかわかりません。 行き場のない気持ちをどうすれば前に向けれますか? 文章まとまりなくて、読みにくくてすみません。

  • 男性の「口説く」とはどんなことを言うの?

    仕事で知り合ってから、二人で飲みに行くようになった7つ上の男性がいます。本人の話からするとかなり経験豊富でモテる人です。そんな人なので色々と口説かれても本気に思えず、なんだか困惑してしまいます。 自分的に「口説く」という言葉は「この女を落とすぞ!」みたいな意気込みに聞こえてあまりいい感じがしないのですが、男性からすると本気の人にも「口説こう」と思うものなんですか?またどういったことをされたら本気のアプローチととっていいいんでしょうか?

  • どちらの男性の意見に共感できますか?

    男性2人の意見が分かれました。 男性A「男は本命以外で遊べたらなって願望はある。だから、彼女がいても まあまあ好きな女性にアプローチする男は少なくない。」 男性B「本気で愛している彼女がいるなら、彼女を裏切る行動はしないって男性が非常に多い。本気で愛してる彼女がいて、他の気になる女性にアプローチするってあり得ない。愛していないから、気持ちに迷いがあるから他に行く。」 このような感じで、2人の男性の言っていることが真逆です。 一般的に、どちらの考えの男性が多いのでしょうか?

  • 出会い系の人、後輩とかぶちゃったら?

    面白半分に出会い系サイトに登録した♀です。 ちょっと本気で、私と同じ出会い系サイトに登録した後輩♀がいます。 私はアプローチしてきた男性Aといい雰囲気になったのですが その後、後輩が偶然にもAにアプローチしたのです。 後輩は、私とAがメールしてるなんて知りません^^; 「Aさんからメールがきた★」 と嬉しそうにはなし、そのメールを見せてくれる後輩… それを見て、多少ショックを受ける私。 (題名は名前を入れ替えてるだけだし、 おんなじような内容だったんだもん><) 明日、Aと会うんだけど、テンション下がりました^^; まぁ、暇つぶし程度に登録したので別にいいかな~とも思います。 でも、後輩は本気っぽいし、後輩に譲ったほうがいいのかな~とかも思います。 こういうときってどうしたらいいんでしょう? あと、登録してるのは有料出会い系サイトなんですが、 こういうサイトは、ある程度仲良くなった人がいても、 他の人にアプローチしたりしたりするのはフツウのことですよね? だって、お金かかってるし、 そのある程度仲良くなった人とうまく行く保障もないのだし。

  • 失恋する可能性のほうが大きいのに・・・

    ずっと好きだった人がいますが、その人には彼女がいます。 その人と両想いだった期間もありますが、結局は私ではなく彼女を選びました。 彼女と付き合うまでは、私のことを思っていてくれたようですが、結局私にはアプローチせず、たまたま仲良くなった彼女を選びました。 私が悪かったかのように、全てを私に押し付けて、自分は今は幸せ面しています。 しかし、彼女といる時間のほうが長いし、内容も濃いと思います。 それに、彼女を選んだという時点で、私に勝ち目はないと思います。 告白したとして、振られたあと努力をして振り向いてもらうようなチャンスもありません。 他の人ならすぐに諦めるのたと思いますが、私には諦めがつきません。 どうしても彼とお付き合いしたいのです。 わがままなのは分かっていますが、「次がある」とか「縁がなかった」とか言われても納得できないのです。 失恋する可能性のほうが大きいのに、告白する意味なんてあるのでしょうか? 振られた後、私はどうすればいいのでしょうか? 辛いだろうけど仕方ないと言われますが、これ以上辛い思いをしたくありません。 他の人は幸せそうにしているのに、自分は付き合うことすらできないなんて、自暴自棄になりそうです。

  • 告白をしました。男性の方、男としての気持ちを教えてください。

    私は女です。 今日、本気で好きな男性に告白をしました。 結果は×でした…。 言葉を考えてたのですが、いざその場になったら緊張してしまい、メールアドレス交換したいとも思っていたのですが、 「本当に好きなんです。」 「プライベートで仲良くしてもらえませんか?」 としか言えませんでした。 すごく緊張して顔もジッと見れず、手で口元を隠しながら言ってしまいました。 困った感じに見えたので、 「無理ならはっきり言って頂ければいいので…」 「無理でしょうか…?」 と緊張しながら聞いたら、 「なんとも言えない^^;」 と言われました…。 実は、私の後ろに人が居て(友人や知人ではなく、全く知らない方)、人がいたから優しく「なんとも言えない」と言ってくれたのでしょうか… 私は本気で好きで好きで、他の男性と恋したいとも思えません。 片思いが切なくて辛くて、断られたら それを諦める理由にしようと思って、今日告白しました。 もちろん断られても、現に好きな気持ちは変わりません…。 以前からアプローチしてきましたが、人が居ない時に再度アタックしてみるべきでしょうか? 迷惑かなぁ…と相手の気持ちが気になります。 はっきり「無理」や「ごめん」とかではなく、優しく「なんとも言えない」と言われ、諦められるかも分かりません…

  • 過去に恋愛でトラウマがある男性についてお聞きしたい

    恋愛で過去にトラウマがある、またはあった男性、教えてください。それ以外の方もアドバイスいただけると嬉しいです。 私はなかなか人を好きになれませんが、久しぶりにとても素敵だと思える男性がいました。嬉しいことに、彼も私を好きになってくれたようで、アプローチしてくれ、お互いの好意も伝え付き合おうかという話になりました。 その男性は1年ほど前に結婚しようと思っていた彼女に振られ、ものすごい心の傷を負ったようで、本当にトラウマになっているそうです。それは私と彼がそういう関係になる前から聞いていた話で、彼が私にアプローチしてくれた際には、この一年人を好きになることがなかったので、奇跡に近いと言ってくれました。 なのですが、いざ付き合おうかという話になると、このままどんどん本気になっていくのが怖い。全く前の彼女に未練なんてないけれど、トラウマのせいで無意識のうちに自分の中でセーブを掛けてしまう。もう完全に本気になることはできない。と言われました。 私は、本当に好きになるとそう考える間もなく好きになってしまうと思うのです。それを伝えると、そういう人はもう現れないと思う。と言います。 彼は本当に素敵な人なので、幸せになってほしいと思いますし、私と付き合うのではなく、忘れてしまうほど好きになれる人と付き合った方がいいのではないかと思う反面、彼のことが本当に好きだという気持ちがあり、どうすれば良いのか分からず泣いてしまいます。もう本気になれないと言われたのは正直ショックでしたし、私だけ本気になって付き合って気持ちにズレがあってもしんどいだろうな、、と。 まだ彼のその失恋からは1年しか経っていませんし、付き合っていくうちに改善されていくものなのでしょうか。それとも、やはり付き合ってもうまくいかずまた彼を傷つけてしまうことになってしまうでしょうか。どなたかアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J900DNの紙詰まり表示がなかなか消えない状態です。紙を取り除いても表示が消えないため、対処方法について相談したいです。
  • MFC-J900DNの紙詰まり表示が消えない問題が発生しています。紙を取り除いたにもかかわらず、表示が消えず困っています。解決策を教えてください。
  • 紙詰まりの表示が消えない問題がMFC-J900DNで発生しています。紙を取り除いても表示が消えず、困っています。どうすれば解消できるでしょうか。
回答を見る