• ベストアンサー

おすすめ討論番組・ドキュメントはありますか?

こんばんは。私はあまりに世界のこと、世間のことを知らなさ過ぎると思っています。 この間、動物を屠る映像(豚を押さえつけて殺す映像)を見て、肉の流通の過程にはこういう仕事をされる方がおられるのだなとショックを受けました。もちろん、考えないようにしていた面があるとしても、このように見過ごしているものが多すぎるような気がするのです。 テレビで、「これは勉強になる!」という討論の番組や、ドキュメント番組はありますでしょうか。できれば午後6時以降、もしくは土日で恒例のものだと嬉しいです。 (単発でも、不定期でもおすすめがあれば教えてください) よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

テレビの討論番組はくだらないので基本的に無視したほうがいいものが多いです。でも、朝まで生テレビはたまに面白いことはあるかな…。 NO.2の方のおっしゃるとおり、CBSドキュメントはいいです。あとテレ東の日経新聞がスポンサーについてる番組は結構いいです(ガイアの夜明け、カンブリア宮殿、ワールドビジネスサテライト)。 まあ、テレビの情報の密度は薄いことが多く、また着色も多い(視聴者を得るため)ので、本(こういう目的なら新書がいい)とかインターネットの情報のほうがいいと思います。wikipediaの興味のある項目を無限に飛びつづけたり、タブブラウジングでわからない単語を逐一調べたり(firefoxの「該当ワード選択→右クリック」でのgoogleの検索がおススメ)してれば物知りになれると思います。というか、電車の中で新書を読み続けるだけでだいぶ違うと思いますが…。あとは日常生活の中で見るもの、新しく見るものに絶えず既存の知識を関連付けさせれば、知識が有機的に結びついてきて面白くなってくると思います。「これって、これと関係あるんじゃないかな?」みたいなことを考え続けるってことです。

その他の回答 (5)

回答No.6

 知らないことが多すぎるというのは、私にとってもいつまでも変わらない感慨です。さて確かにみなさん言われることでもありますが、日本のテレビ番組は笑いを中心としたエンターテイメントばかりで、良質な討論番組やドキュメンタリーは少ないですね。例えばNHKの日曜討論は政党だけの論客で固定化され、新しい視聴者層を獲得する意思はまったくないようです(プロデューサーの努力が見られない)。ただ色んな世界を知ろうとすれば、基本となる姿勢というのはつまらないからと切り捨てるのではなく、自分に参考となると決めて吸収しようという姿勢は絶対に欠かせない要素だと思うのです。自分の好みや好き嫌い、自分に関係ない関係あるというわがままな部分を排することです。例えば、幕末の英雄と称される人々は揃いも揃って尊皇攘夷(外国人というだけで排撃)者で、外国人を毛嫌いしましたが、高杉晋作をはじめ外国に行った人は、180度考えが変わり、むさぼるように外国知識を競って吸収しました。だから、まず多いに知ろうとする強い姿勢が大事だと思うのです。これに知ったことをさらに深め、フォローする意味で本屋さんか図書館で調べる形ができればいいと思います(パターン化パッケージ化する)。この中から批判精神も養われます(中傷、非難だけの独断偏見とは違います)。 ところで、私が良質としてお薦めするのは、テレビ東京の「ガイアの夜明け」、CBSドキュメンタリー、CS放送のディスカバーリーチャンネル、ヒストリーチャンネル、NHKスペシャル、それに各局の報道特集などですね。多いに頑張ってください。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.5

『情報ライブ ミヤネ屋』 『たかじんのそこまで言って委員会』 『博士も知らないニッポンのウラ』   (インターネットテレビ ミランカ) 以上の番組は 他の番組では報道規制でやってくれないコトを放送してくれるので好きです

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.4

討論番組では、日曜9時からNHKでやる「日曜討論」以外はまともな番組は無いと思います。 まぁ、日曜討論も政治家の通り一遍の主張で終わる事が多いですけど、各政党の主張を知る上では参考になります。 政治番組は、日本にはほとんど無いですね。 「政治バラエティー」なるモノは増えましたけど。 「政治バラエティー」は、単に政治ネタをおもしろおかしく茶化すだけで、ほとんど役に立ちません。 まぁ、政治に関心を持たせる役には立つかもしれませんが、、、。 でも、間違った情報や誤解を与えて国民の政治不信を助長させてる番組が圧倒的に多いですね。 BSの世界のドキュメンタリーは私もおすすめです。 日本にはない質の高いドキュメンタリー作品が多いですし、世界大戦モノとかは各国の視点・意見が分かって良いです。 http://www.nhk.or.jp/wdoc/ 民放だと、当たりはずれが大きいですがテレ朝系列で深夜にやってる「テレメンタリー」なんかはおすすめですね。(時間帯は、地域によってまちまちなんで、ホムペ等でご確認を) http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/index_top.html あと、不定期ですがフジ系列でやってる「FNSドキュメンタリー大賞」なんかも質が良いのが多いです。 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/index.html あと、ケーブルテレビですがディスカバリーチャンネルとかはおもしろいですね。 http://japan.discovery.com/ ※参考URLは「政治バラエティー」の功罪を批評されてるブログです。

参考URL:
http://tatsumi1123kana.way-nifty.com/naigai/2007/10/post_8aa8.html
noname#66624
noname#66624
回答No.2

>おすすめ討論番組・ドキュメントはありますか? 討論番組は分かりません おやじばかり出てきて面白くないからです ドキュメントはNHKのBS放送の世界のドキュメンタリーです http://www.nhk.or.jp/wdoc/ 日本じゃ考えられないような超辛口の内容がたまに出ています だから当たりハズレがある

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.1

TBSで深夜にやっているCBSドキュメントは凄く参考になりますよ。 2ヶ国語放送ですし、色々考えさせるテーマが多いです☆

関連するQ&A

  • 動物番組で放送されない場面

    「ダーウィンが来た!」などの動物番組を見ていていつも思うのですが、動物番組を編集する過程において、 1.動物の生殖器(いわゆる陰茎です)の映像 2.主人公となる動物又はその子供が捕食される、又は事故死する場面 の二つについては、テレビ放送するには相応しくないとして、慎重に除かれているのでしょうでしょうか?動物が交尾する場面については必ず放映するのに、オスの陰茎を映さないようにするなんて、結構大変だと思うのですが。また、それぞれの映像を放映しない理由は、放送倫理に抵触するからなのか、それともテレビ局の自主規制なのでしょうか?

  • NHK教育でやっていた番組が忘れられません

    3~4年前にやっていたNHK教育でやっていたとある番組が忘れられません。 番組の内容は黒い画面に白い点が出てきてそこに指を置くとそれに合わせた映像が現れてくるというようなかんじでした(人差し指を置くと家のチャイムの映像が現れたりと) 他にも、時計などの精密機械を解体する映像などを流していました。 初めて見たときは画期的だなーととても関心した覚えがあります。 午後5時前後にやっていた10分程度の番組で、不定期だったか、ほとんど毎回同じものを流してました。  どなたかこれについて何か知りませんでしょうか?  

  • 肉食をやめれますか?

    本気で 動物は可愛いと思います 自分より弱い小動物は守り慈しむ 動物愛護 大いに素晴らしいです でも私 お肉が大好きです 肉というのは動物の体の一部です たまにテレビで肉の解体現場レポとか見ると 解体所に引かれていく牛 豚 嫌がってる映像 それを見ると心が痛みます 作業所で働く人のご苦労も大変だと思います ふと もう肉食べるのやめようかなと思うことがあります でも実際は今も肉を食べてるのですが 皆さんは 肉食をやめれますか? 動物が可哀相と思いつつも 私は肉食をやめるのは無理っぽいです どうでしょうか?

  • 肉食の勧めについて

    他局でも医師が肉食を勧めている番組があったのかかも知れませんが特にNHKで三度程「日本人はもっと肉を食べよ」的な番組を見た気がします。最近では老人が肉を食べないから栄養失調気味であると言う映像を観ました。 そこで質問です。 肉を口にしないいわゆるベジタリアンの人は何らかの健康障害は出ているのだろうかと言う事です。 最初見たのは「ためしてガッテン」でしたがかなり大きな焼き魚と野菜で食事している老人の映像を映した後「日本人に肉が足らない」と言うナレーション、そして肉食の勧めで見せたフリップが獣肉(牛か豚か不明)の絵。 魚肉や畑の肉と言われる大豆は無かった様に思います。 つまり肉とは牛や豚などの獣肉を指している様に思えるのです。 肉を食べないから栄養失調だと言う理屈が今一つ分からないのです。 この点も含めてご意見を伺いたいと思います。 その回答を読んだ上でNHKに問い合わせしたいと考えますので宜しくお願いします。

  • お肉を食べてもいい理由

    どこのカテゴリに質問したらいいかわからず、 ここにしました。20代女です。 私は一年ほど前から、肉を食べることにすごく抵抗を感じ 意識して肉を食べない生活をしています。 理由は精肉工場で、生きた動物がどのような過程を経て スーパーの肉売り場などに並ぶか知ってしまった為です。 今までそんなこと考えもしなかった自分がおかしいと思いますが そういう情報を消費者の目に留まらないように、まるで闇に隠れた 情報のように、多くの人は知らないですよね。(特に日本や先進国) 魚は、漁業の番組特集やメディアでも多く取り上げられ 市場に並ぶ過程を誰もが見たことがあると思います。 皆、食べるのになぜ見て見ぬふりなんでしょう。 私は、自分が殺すことの出来ない生き物を食べるということが 不自然で思えてなりません。 教えて下さい、なぜ自分が殺すことも出来ない 動物の肉を食べてもいいのでしょうか。 (食べたくないのであれば食べなければいい、という答えではなく 私が思っていることをふまえた上で食べている人に何故食べるか、を 聞きたいです)

  • 本当にお魚は新鮮なほどおいしいの?

    魚料理関係のTV番組では、必ず、魚は鮮度が命であり、食べるまでの時間を如何に短縮するかがカギです、的なことを報じています。釣った魚をその場でさばくのが一番おいしいと言っています。 これは本当のことなのですか? たとえば牛や豚などの動物の肉の場合は、死んでからしばらく寝かせないと、おいしくならないと聞きます。また、まぐろのような大きな魚も同様のことを聞くことがあります。 食べ物の多くは腐りかけが一番おいしいと言われることもあります。 この違いはどこからくるのでしょうか?なぜ、魚の肉は他の家畜などとはちがうのでしょうか?

  • あるイヌ科の野生動物の生態を追った番組について

    かなり昔の番組なので記憶もあやふやなのですが、もう一度観たく思いまして ご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお寄せ頂けますと嬉しいです。 ・古い番組(10年位前?) 生き物地球紀行か、どうぶつ奇想天外あたりかと思います。 それ以外ならNHKの単発番組かもしれません。 ・イヌ科の動物が特集されていた リカオン、ジャッカル、コヨーテ、ハイエナのどれかだったと思います。 ・サナテ(こんな名前だったような・・・)と名付けられたメスの幼獣の成長過程を追ったものです。 行動が遅れがちで、幼獣の頃から落ちこぼれ的存在のサナテ 成長したサナテは群れの中で出産 本来はNO.1の地位のメスのみが出産するはずで、サナテは低順位 父親のオス(背中にコブがあった)と共に子育てするが NO.1のメスが産んだ体の大きな幼獣たちにエサをとられて、サナテの子供たちは全て死んでしまう その後、群れを離れたサナテは、犬とのハーフであるオスたちと新しい群れを作る こんな内容だったと思います。 宜しくお願い致します。

  • TV番組「サバイバー2」を観て:殺しには反対するくせになぜ?

     深夜TV番組「サバイバー」が好きでした。偶然2が放映されていることを知り、たまたま1回観たのですが、その回は片方のチームの中年の男性が野ブタを捕獲するシーンでした。  男性がブタを殺して捌くと同チームの、特に女性陣はこぞって男性のことを非難し、あたかも人間かあるいはそれに準じるペットを殺して食べているかのように嫌悪感を示したのです。法的な罪(guilt,crime)というより宗教的道義的な罪(sin)だと感じているようでした。しかし、次のシーンでは大喜びしてその豚の骨付き焼肉を食べるチームの姿が。  1でもそういうシーンはありました。特に若い女性は殺すところを絶対に見ないのです。殺すことに対し絶対いやだ、ごめんだ、野蛮な行為で私はそんなことはしないと言っているくせに、食べる席には必ずいました。  気持ちはわかります。私もかつて動物園で補助係のアルバイトをしたとき、鶏の頭にさえ最初はかなりひるんでいました。豚のバラバラ死体というと人間の構造にもかなり近くなりますし、本能的に嫌なものかもしれません。  しかし、面と向かって罵倒したその口で喜んで食べるってどうよ?と思ってしまうのですが・・。日本人にそういう、スーパーの肉の切り身と実際の生きている家畜との意識の乖離の問題は言われますが、上記のようなことを本国アメリカではどう考えているのでしょうか?  これをごらんになった「サバイバー」をご存知ない方でもどうかご意見いただければ幸いです。  また、最大の関心はアメリカにこの番組について考えられるような掲示板つきのサイトはないでしょうか?ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 魚肉より獣肉を食べるべきなのか

    以前NHK「試してガッテン」で干物と漬物と味噌汁で食事していた年寄りの食事の映像を見てその道の評論家が年を取ったらもっと「肉食」「たんぱく質を取るべき」すべきとコメントしていました。 所がつい最近も何かの番組で鮭で食事している年寄りの映像を映して同じ様にもっと肉(獣肉の映像を映して)を取るべきと言うコメントがありました。 NHKであったかどうか忘れましたが。 そこで質問です。 魚肉のたんぱく質は獣肉(牛や豚)より劣るものなのでしょうか?

  • 午後のロードショー 激しいシーン

    お世話になります。 テレ東番組の「午後のロードショー」で、銃撃戦シーンなどの激しいシーンが出てくると映像がブレるような感じというか、残像が残るような感じになって、見にくく感じることがあります。 同じ映画の同じシーンでも、他の(DVDなど)編集のされていない元の映像を見たらそのようなことはないのですが、これはテレ東が編集過程で発生してしまうバグのようなものなのでしょうか、それとも意図的にそうなるように編集しているのでしょうか?(そうだとしたら、どのような目的で?) ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。