• ベストアンサー

愛情を感じられない彼

ichigorameの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

キッパリわかれた方が良いと思います。 何度注意しても直さないのは貴方が 本当に嫌がっていると思っていないからです。 もしくは自分のことで怒ったり嫌がっても最終的には 許してくれる貴方を見るのが好きなのかもしれません。 このままでは貴方の神経が擦り切れるばかりです。 相手が別れに渋ったら判れる理由をしたためた手紙を渡してみて下さい。 文面はここに投稿した内容で十分だと思います。 貴方が彼の態度にいかに傷ついたかが伝わる筈です。

noname#65725
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >何度注意しても直さないのは貴方が 本当に嫌がっていると思っていないからです。 もしくは自分のことで怒ったり嫌がっても最終的には 許してくれる貴方を見るのが好きなのかもしれません。 なんか、この通りな気がします。 そういう傷つけられるような愛情はごめんですね。。 お気遣いいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大きな愛情がほしいです。

    はじめまして。 普段は弱音なんて吐かないんです。自分の人生に自信を持って 生きてきました。でも、今日はとても落ち込んでいて 誰にも自分の苦しみが吐き出せず、こちらに投稿させていただきました。ほとんど愚痴になってしまいますが、どうか最後まで お付き合いください。 実は昨日失恋をしてしまいました。 好きだった人が結婚してしまうのです。 でも、その事については縁がなかったんだとあきらめ 彼の新しい人生を祝福するつもりです。 婚約者がいるのにふたりきりで会ってくれて 悩み事を聞いてくれた彼の姿勢を責めるなんてとんでもない、 おかげで前向きになれたのは確かですし、 彼の事を好きだった時間はとても楽しくそんな時間をくれた 彼に感謝の気持ちを持とうと思っています。 ただ、落ち込んでいる事も確かです。 というのは、失恋自体を悲しみ忌まわしんでいるのではなく、 自分には温かい大きな愛情がこれから与えられるのだろうか… そういった思いが胸の中に込み上げてくるのです。 私の父親は私が中学1年の時にアルツハイマーと診断されました。 私が小学校低学年の頃からなんとなく父親の様子が変だなとは 思っていましたが、まさか病気だったとは…大変ショックでした。 父も若かったので病気の進行が早く、私の知っている元気で ちょっとお茶目な父親の様子がみるみるうちに変わっていく姿を見ながら、私は父から守られるのではなくて私が父を守らなくては…と いつも思うようになりました。 高校を卒業し、就職をした頃、父の病気がさらに悪化しました。 ”あなたの父親はあと5年で廃人同様になります”と診断されました。 母と二人で泣いた記憶がありますが、父を廃人と表現した医者に 疑問を持ち、”私の父は廃人になりません。私がさせません!”と 豪語し、紹介状を書いてもらい街で一番大きな大学病院に 父を連れていきました。なんて生意気な19歳なんでしょうね(笑) …しかし、父はその5年後に肺炎がきっかけで亡くなってしまいました。最後まで奇跡を信じて、父親を守ってきた私ですが さすがに病気には勝てませんでした。父が亡くなる時期と重なり、 今度は母親が脳梗塞で倒れてしまいました。 私の母親は東京から田舎へ 嫁いできた身で、私が子供の頃の記憶ですが、 よそ者といじめられていました。それでも父方の祖母の病気の看病を 一手に担い、明るく生きてきた母の人生を病気で終わらせたくないという思いから、父と母両方守ろうと堅く決意したのです。 そんな矢先、父が亡くなりました。 悲しかったのですが、当時担当していた先生に ”亡くなってしまったけれど、お父様が体を張ってあなた自身を 守ったと思うんだけど”と言われ私は前向きになれました。 母の病気は幸い死に至らず、車いすではありますが 現在、特別養護施設でたくさんの方に支えられて 生活しております。入所の際、すごい倍率でこれは駄目かな…と 思ったりもしましたが、母の行いが日ごろから良かったのか 抽選に当たったのです。 10代後半から20代前半にかけてこのような体験をした私ですが、 最近、守るだけではなく、守られたいな…と思うようになってきました。父親に守られるように、大きな愛で男性から守られたいと。 恋愛に関しても、仕事で忙しい彼を守らなくちゃ…と思ってしまいます。 どうして甘えてくれないんだ?どうしてがまんするんだ?と 過去に付き合った男性に言われた事があります。 …がまんなんてしてないんです。甘え方がわからないのです。 ここで私が甘えたら彼の負担になってしまうんじゃないか、 仕事で疲れている彼に甘えたら、余計彼が疲れるんじゃないか… 危惧してしまうのです。 甘える事をぐっとこらえてしまう性格はどうにもなりません。 甘え方だって未だにわかりません。30も半ばなのに。 でも、心のどこかでゆったりとした包み込むような愛情を求めている のです。いえ、強く欲しがっています。 長くなってしまい、申し訳ありません。 私はどうやって生きていけば、包み込むような愛情に巡り合えるのでしょうか。会社の食堂のおばさんや、警備のおじさん、友人、そういった 方々の大きな愛情も確かなものだとは思いますが、やはりそばに寄り添って支えてくれる男性の愛情が一番欲しいと思っています。 抱きしめられて、よくがんばって生きてきたね、と言われたいのです。 本音です。泣きながら書いていますので、意味不明な表現があるとは思いますが、どんな事でも結構です。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 最後に、この長い文章にお付き合いいただき ありがとうございました。

  • 彼女を雑に扱う男性はいますか?

    彼女を雑に扱う男性はいますか? 私が付き合っていた彼は、 ・LINEのスタンプで「ちゅー」と動物がキスをするものがあったので彼に送ったら、殴るスタンプを返してくる ・LINEの返事が短文。そっけない ・電話なんて最後にしたのを覚えてないくらいに、していない ・待ち合わせをしても大体待たされる ・ちょっとしたことで拗ねたり、怒った様な言い方をする。なのに、「怒ってない」と言う。 ・冗談で蹴る(力は入っておらず、足を背中に乗せる感じではありますが・・・) 自分から猛アッタクして告白してきたくせに、彼女のことを雑に扱う男性ってなにを考えているんでしょうか? 何をしても許される、どうせ別れないだろう、と思っているのでしょうか? 我慢出来ずこちらから別れを切り出したら「最低だな」と言われました。 正直、(どっちが最低だよ!)とキレそうになりました・・・。 ところどころ、彼の愛情を確認できるシーンもありましたが、それよりもマイナスな言動の方が多くて耐えきれなくなった所存です。

  • 忙しくなった彼

    はじめまして。 私は今、ひとつ年下の彼氏と付き合って1年ちょいです。二人とも大学生です。 先月あたりから、学部の実験などが忙しくなったらしく、会ってもそっけなかったり、ハグしようとしても冗談交じりで押し返されてしまいました。いつもなら冗談が好きな彼なだけに、愛情を拒否された気がしてとてもショックでした。 今まで、ここまで毎日忙しい彼ではなかったので、私は彼との距離のとりかたに悩んでいます。 もちろん、彼が忙しいのは分かっているので、時々差し入れを持って行って「無理しないでね」と言って帰るのでも全然苦痛ではないんです。 ただ、あまりにも忙しいだろうから連絡しなさすぎて「俺がいなくても平気」と思われたくないんです。 男性の方にお聞きしたいんですが、仕事や勉強でいっぱいいっぱいになってるときに、彼女にどうしてもらうと「支えてもらえてる」とか、重くない程度に「大事にしなきゃな」って思われますか? 女性の方でも、経験のある方の回答をお待ちしております。 このままだと、「忙しい上に○○のことを気遣わなきゃいけないのは疲れる」と別れを持ち出されそうで怖いんです。 たぶん、彼の忙しさは1年はこのままだろうといわれました。まあ、まだ5月なので、忙しさに慣れていないというのもあるので、ずっと淡白な感じではなく、徐々にましにはなっていくとは思うんですが。。。 どうかよろしくお願いします。

  • 男性の方はセックスで相手の愛情を量ったりするものなのでしょうか?

    男性の方はセックスで相手の愛情を量ったりするものなのでしょうか? 別れて半年で一度復縁し、1ヶ月でまた振られた彼がいます。以前の別れでもお世話になりました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5538865.html 別れている間、彼には新しい恋人ができており、別れた後に連絡がきて、 その後何回か会い、色々な話をし、普通の友人として接していました。 前に一度偶然街で会ってから、私の事が気になっていたと言われやり直そうと告白されましたが、 やっと1人の時間になれてきた事、友達のほうが上手くいくと思っていた事、 嫌いだった部分、もう1度別れる事になったら次は耐えられないかもしれないから等、 他にも色々な事を伝え断ろうとしましたが、断られたらもう会わないと言われたのが寂しく、 (私は別れてからもずっと彼を好きだったので、会えるようになったのが幸せでした) 何かあったら話し合って折り合いをつけていこうと話した上で、よりを戻しました。 今回の別れは、彼に「自分がダメだから、一人になりたい。ごめん、俺が悪いんだ」 「お前に非はないけど、好きでも嫌いでもないし、一緒にいても楽しくない」と告げられました。 その前に少し言い合いをしていて、私はずっとそれが引き金になったと思っていたのですが、 先日友人にその事を相談した際、セックス事情を聞かれ答えると、 「さっきまで彼氏がひどいと思ってたけど、それはお前が最低だよ。彼氏に同情する」と言われました。 前に付き合っていた時から、セックスに関してのアクションを起こすのはほぼ全て彼のほうからで、 彼が脱がせようとしてきても毎回抵抗し、その最中も完全なるまぐろ状態でした。 以前までの彼女とは会う度にしていたらしく、前は毎日誘われていたのが、 私が毎回乗り気じゃないことで、セックスの回数は減っていました。 自分の体に自信がなく、私なんかの体を見てもつまらないだろうし、 見せたら嫌われてしまうような気がしてほとんど必ず抵抗しました。 その分、別のところで大事にしたり彼のためになる行動を取ってきたつもりなのですが、 キスすら私のほうからすることも少なく、今回友人に言われて思い返したところ、 確かにたまに私からキスすると、いつも以上に甘えてきた気がします。 彼が前の彼女と別れて暇だったから、昔が懐かしかったからよりを戻したのかと思っていましたが、 友人の話を聞いて、もし男性が愛情を感じるところはセックスが最優先だとしたら、 私は彼に沢山我慢をさせていたのかと思い、ショックでした。 彼からしてみれば、前にそういう事をしてお金をもらおうとした彼女が、 自分のときは毎回乗り気ではないのは、やっぱり不可解なものだったのでしょうか。 セックスで愛情表現をする、という考えをしたことがなかったので気がつきませんでしたが、 そういうところが一致しないと、別れの原因になったりするものなのでしょうか? 確かに何回か、もっと求めてほしいみたいな事を言われたこともありました。 彼は性欲は強いほうだと思います。幼稚な質問だと思うのですが、 初めてまともに向き合って付き合ったので、そういうところがよくわからずにいます。 もうさすがに再度の復縁は諦めていますが、もし私とのセックスが上手くいかないことで、 彼が傷ついたり悲しんだりすることがあったのかと思うと苦しいです。 是非、男性の意見を聞かせてください。彼も私も20代前半です。

  • 元彼がうざったい(; ;)

    元彼がちらちら見てくるのがうっとしいです。なぜ見るのでしょう? 別れて3ヶ月たちます。別れを告げたのは、彼のほうです。 彼は、もう話したくないと言っていました それを聞いて、ショックで1週間休みました。 今はメアドも変えて(私から)音信不通状態。 彼が書いた学科新聞をいちいち渡してきます。みんなに渡しているのですが 渡す時に「読んでね」と←みんなに言っているよう 話したくないなら無視してほしいです。新聞自体いらないです!というより、嫌いなら見てくるなと思いますし、話してくるなと思います。 私なら、見ようとしませんし、渡そうとしません!渡さなくてならないなら、黙って渡します。 デリカシーのない彼なのでいちいち考えてないと思いますが…

  • 時間にルーズな方に質問です

    日頃から、友人など身近な人との待ち合わせによく遅刻する人、約束の時間を守れない人など、時間にルーズだと自覚する方にお聞きしたいです。気軽に答えて頂けたら嬉しいです。 ※仕事など、やむ得ない事情があって遅刻するなどの場合は除いて考えてください。完全にプライベートな状況を想定して下さい。 (1)約束の時間からだいたいどのくらい時間が過ぎると、さすがに「やばいなー」と感じ、相手に連絡を入れますか? (2)「遅刻」「時間が守れないこと」に対して、ご自身ではどのように感じているのか教えてください。(例:プライベートまで時間に細かくこだわる必要はない、申し訳ない気持ちはあるけど相手が親しい人だから許してくれると思って甘えてしまう、等 どんなことでもいいです) (3)あなたは時間通りに到着したとして、逆に相手がなかなか来ない時は、まったく気にしませんか?ストレスなく待つことができますか? (4)時間に正確、細かい人と関わるのは疲れますか? (5)友人に遅刻に関して注意されるとしたら、どんな風に言われたら、次回から遅刻はやめよう!と素直に思いますか? 私自身は時間に正確に行動したいと思うたちで、親しい間柄でも、待ち合わせの5分前にはその場に到着していないと落ち着きません。9時ごろ電話すると約束した場合は、9時ジャスト~9時3分くらいの間には電話をしなくちゃと思います。 しかし、私の周りの友達は時間にルーズな人が多く、時間を守らなくてもあまり悪びれる様子がないので、私とは時間の感覚がかなり違うんだろうなあ…と感じています。もちろん謝ってくれる人もいますが、次回もまた遅刻するので、特に反省はしていないのだと思います。 でも、友達同士の付き合いで、あまり時間にうるさくするのも嫌がられるかな…と思うので、何も言えずにいます。それでストレスが溜まるのは結局私自身なので、いっそ、自分の意識を変えた方が楽になるのではないかと思うんです。もう少しおおらかになれたらいいんですが。 そこで、時間にルーズな人の考えてることを聞いてみたいと思い、このような質問をしてみました。 よろしくお願いします。

  • 遅刻魔の彼に対して怒ってもいいでしょうか?(長文

    私は社会人、彼は大学生です。 最近、彼の遅刻がひどくなってきました。 元々10~15分の遅刻は多かったのですが ここ最近、10回位会ってるのですが ほぼ毎回30分以上遅刻します。 毎回電車が遅れたとか、お腹が痛くなったとかいろんな理由ですが (遅れるときメールでそう理由を伝えてきます) 私の方ももう理由を聞くのもイヤになってきて 最近は「ごめん」と言われても、苦笑するだけになってきました・・。 先日は、1時間半遅刻しました。 そのときも、遅刻や寝坊が心配だったので 相手の家から待ち合わせ場所までが1時間だったりすると 待ち合わせの1時間くらい前に電話して 様子を確かめたのですが 「待ち合わせ場所勘違いしてた・・15分くらい遅れる」と言われ 待ち合わせ場所に着いたけど居ないのでメールしたら 「ごめん30分遅れる」と返信が来て そのあとじゃあ30分ウロウロして時間潰すかな・・と思っていたら 「もう30分遅れる」というメールが・・・。 その時は結構重い荷物を持っていて、そんなに待たされることを考えていなかったので なんだか気分が悪くなってしまって、仕方なくベンチに座ってずっと待っていました。 結局、最初の時間から1時間半遅れて彼は来ました。 気分が悪くて色々言うのも面倒になってしまっていたのですが 帰り際に、冗談混じりに遅刻のことを言ってみたら 「別に毎回寝坊してるわけじゃないんだよ、まぁ寝坊も多いけど・・」 って言われました・・。 正直、寝坊じゃなく待たされる方が微妙な気分です。 私は時間に間に合うように、急いで走って待ち合わせ場所に向かったりするのに 到着すると相手はいなくて、ちょっとずつメールで引き伸ばされる待ち合わせ・・。 最初に1時間半遅刻するって言われるなら(それもイヤですが・・) まだ時間の潰し方を考えられますが 少しずつ延ばされては、こっちも身動きが取れずに辛いです。 こんな彼に対して 重い罰則、もしくは最悪縁切りを最近考えるようになってきました。 彼を待つために使った最近の無駄な数十時間を考えると げっそりしてしまいます。 今日も午後待ち合わせをしてるんですが 「急いで行く気がもうしないな・・」とか「別にもう約束時間に遅れてもいいか」 とか思ったりもするのですが 心配性なので、多分故意にそういうことは出来ない気がします・・。 しても気分が晴れるわけでもないですし・・。 彼は「自分は待たされることを気にしない」と言います。 こういう人に、待ってる人の心配する気持ちやら精神的に疲れるなんてこと 理解不能なのかなとも思います。 皆さんなら、こういう人に対して本気で怒りますか? それとも、怒らずに見切りをつけますか? それとも、寛大な心で許しますか・・? いまひとつ、怒る踏ん切りがつかない私に ご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 通りすがりにきもいと言われます・・・

    中3女子です。 最近朝学校行く途中に同じ学校の中2の2人に通りすがりに「きもい」「きもいね」という風に言われました。後輩とは関わりがないのに、なぜ言われたのかわかりません。他にも本当に知らない女の子2人組に通りすがりに「死ね」と言われたことがあります。そういうのはあまり気にしないほうがいいのは少しはわかってるんですけど、顔やルックスに自信がないので関係なくてもいちいち落ち込んでしまいます。 父にも冗談とか愛情表現だとは思うんですけど、テレビで(言い方が失礼ですが)あまり顔が整っていない人とかがいると、私にそっくりと言ったり、今のうちに(可愛くないと)自覚しなくちゃいけないと言われたりします。冗談なのか時々わからなくなって本当悲しくなります。 私はなぜひどいことを言われなきゃいけないのでしょうか。

  • 女癖のある彼氏と別れました。私は正しかったですか?

    浮気未遂、女癖の悪い元彼についてです。 現在21歳大学生で、付き合って一年半になる彼氏がいました。 その方の女癖について少々困っていました。 1回目に浮気未遂が発覚したときは、共通の友達を巡って「待ち合わせしてるのをみた」や「ホテルに入っていくのをみた」などを聞き、私のほうから別れを切り出しました。 すると彼は、「ホテルにいったけど本当に友達感覚でしゃべっていただけだし、浮気はしてない。浮気ではない。もう傷つけることはしないし、泣かせたりもしない。大丈夫とは言っても信憑性がないけど、もう大丈夫だから。」と言ってきました。 だめだとはわかっていながらも、一度は誰しも間違いを犯すかも…と許してしまい、仲直りしました。 しかしその4日後のことです。次の日はバイトだから会えないといってた彼が、急にびっくりさせようと思って黙ってたけど、明日バイトないから今日あいにいくね、と言ってきたんです。 最初はうれしかったですが、だんだん嘘つく必要はあったのか?と不信にしか思えなくなり、 反省はしてますが、彼の携帯を見ました。 すると前回とは違う女友達をホテルに誘っていたり、やっぱり俺とまたちゅーするのは抵抗ある?とか、最近前よりすきになった、などのメッセージを送っていました。 正直何の反省もしていなかったんだと少し腹がたちました。 しかし、ホテルにいくと約束していた日に、私の家にきてくれています。 未遂だからこそ、まだやり直せる可能性があるんじゃないか、更生できるんじゃないかとどこかで期待してる自分もいました。 一年半、すごく楽しくて幸せな毎日だったのでなおさら。 しかし、このままじゃこの先ダメになると思って、思い切って別れを告げました。 彼は自分に都合の悪いことになると聞く耳もたずなので、丸め込まれないようラインで別れを告げました。 すると別れ話をしている際に 「元カノだからいま俺のことどう思ってるかなんとなく知りたくて悪い冗談のつもりで言った、ごめんね、本当にいくつもりはなかったからすっぽかしてお前に会いに来た」「お前と付き合ってから誰とも浮気してない」としばらく謝り続けていたんですが、次第に「てか携帯みたならその時言って喧嘩すればいいじゃんなんでいちいちすぐ別れ考えるの?」 などと言われました 最後には 「そういうの(別れ話のこと)いきなりいわないほうがいいよ 次のひとにはそういうことしないようにね」とまで送られてきました 冗談で男の人はたとえ元カノにしろ やっぱり俺とまたちゅーするのは抵抗ある?とか 最近前よりすきになったとか言うものなんですか? そして別れ話をしたのが昨日なんですが、今日連絡が来て「今日会いたい」と。 ここで会っては相手の思うツボだと思いましたし、今日は友人と出かける予定があるので、断りました。 すると何度断っても「いやだ」や「今日会えなかったらあきらめて別れる」など来ました。 それでも断ると「さよなら」だけ送られてきました。私はこれに返信をしていません。 正直あきれています。自分のことしか考えてないように感じて。 そもそも、浮気してないにしろ冗談でもそんなことが言えるって普通なんですか? 「彼女のために浮気しない」じゃなくて「彼女のことを思ったらそんな冗談も言えない」んじゃないんですかね… 私が別れる決断をしたのは間違っていたでしょうか? 冗談で言った、と聞いた時点で許してあげるべきだったでしょうか? それとも喧嘩しなくてはならなかった…? みなさんの考え教えてください。 書き殴ったので乱文すみません。

  • 彼女の遅刻と浮気にうんざりしています

    彼女とは2年ほど前から付き合っています。 数ヶ月前に、遅刻が原因で大喧嘩をしました。 彼女の遅刻は、常軌を逸しています。 8時間以上の遅刻や、当日のドタキャンも珍しくありません。 あまりにも酷かったので、我慢の限界でした。 1週間ほど喧嘩の状態が続いた後、最終的には仲直りしました。 でも、仲直りをしたときに、彼女から浮気を告白されました。 喧嘩をしていたその一週間で、男友達と寝てしまったそうです。 私は大きなショックを受けましたが、正直に言ってくれた心意気を信じて、その浮気を許すことにしました。 その後、最近までは順調に付き合ってきました。 ところが先日、彼女が浮気相手との関係を継続していることを知りました。 浮気相手は、 「一度自分と付き合うと約束をしたんだから付き合え。もし約束を破るなら、おまえの彼氏(私のこと)に危害を加える」 と言って、彼女を脅迫したそうです。 彼女は仕方なく、私には黙って事実上の二股状態を継続していました。 (この脅迫の存在については、彼女から浮気相手の電話番号を聞き、直接確認しました) 私は、なぜ自分に相談してくれなかったのかと苦しみましたが、再び彼女を許そうとしています。 彼女は一貫して私とは別れたくないと言っており、向こうとはキチンと別れてくれました。 私も浮気相手に、馬鹿なことは考えずにきれいに別れろと電話で言いました。 彼女は私に許してもらえるよう、一生懸命努力すると言っています。 でも、ここ数日、夏休みでバイトもないにもかかわらず、彼女は私と会う約束をすっぽかし続けています。 昨日は11時待ち合わせだったのに、15時くらいに今起きたと連絡が来ました。 以前からの遅刻癖はよく知っているので、深刻に怒ることはしていません。 電話では昔と変わらない様子で愛情表現をしてくれています。 でも、私は孤独感と寂しさでいっぱいいっぱいです。 そこで、みなさんに相談させてください。 私は、思い切って彼女と別れたいと思いました。 でも、私と別れれば、彼女は浮気相手とくっつくと言っています。 そのことが私には我慢できません。 暴力で人を脅迫するなどという卑劣なことをしておきながら、最終的には幸福を手に入れるなんて、不条理過ぎます。 また、度重なる浮気と遅刻にもかかわらず、どうやら私の彼女に対する愛情は冷め切ってはいないようです。 ここ数日間、なんだかんだ言って私は彼女と別れようにも別れられず、悶々とし続けています。 私はこの後、どうすればいいのでしょうか。 何か建設的なアドバイスや、おまえのここがダメだという批判的なコメントをいただければと思います。 よろしくお願いします。