• 締切済み

ディーラーで完全な修理がしてくれない!

hallisの回答

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.3

追突されたことによって、ボディに歪みが生じ、その結果生じてしまったすき間などから水分が入り込んでいるのでしょう。 雨期を過ぎると再現しないとのことですが、セルフの洗車場にある高圧で水を噴射するノズルを車両後部に向けて水をかけても再現しませんか? 再現しないとすると、過去の修理は毎回あてずっぽでやってきた事になりますね。 また、再現するのに治らないとすると、ディーラはまじめに仕事していないのでしょう。 また、今まで修理後に受け取る際に、どこをどう手当てしたか確認されましたか? または作業した内容の説明を受けましたか? ないなら何もしていない可能性も考えられます。 過去の複数回の修理それぞれについて、「原因をこう推測して、こういった対処をした」という説明を求めてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • ディーラーでの修理について

    車の調子が悪いのでディーラーに修理に出そうと思っています。少しでも修理費用を安く抑えたいのですが、ディーラーは依頼すればリビルド品を使ってくれるのでしょうか? 素人の勝手な判断ですとたぶんパワステポンプかと思っています。 車はホンダ車です。よろしくお願いします。

  • ディーラーで車を修理したらキズをつけ帰ってきました。この時の修理代は?

    車のクレーム修理をディーラーに依頼しました。その後部品を取り外した部分にキズをつけ、なおかつ適当にペンキを塗ってごまかして帰ってきました。数日後問い合わせしたところ担当のメカニックはやっていないので修理はしないと言われました。殺してやろうと思うくらい頭にきました!ちなみにこのディーラーに修理を依頼する必ずキズついて帰ってくるので以前にも問題になりました。この時の修理代はディーラーに請求できるのでしょうか?本当に困っています。誰か助けてください。よろしくお願いします。

  • 全くの他店で買った車をディーラーへ修理依頼することは、あまり歓迎されな

    全くの他店で買った車をディーラーへ修理依頼することは、あまり歓迎されないことでしょうか。 トヨタ車です。 ほしい車がディーラーでない中古店で安く出ているので、買い換えようかと思っています。 今乗っている車もトヨタ車ですが、ディーラーで買いました。 今まで修理や整備もこのディーラーでしてもらってきました。 他店で買った車がもし故障した場合、このディーラーへ持ち込むのはあまりよく思われないでしょうか。 修理代金とか違ってくるでしょうか。 (非常識でしょうか。) 教えてください。お願いします。m(_ _;)m

  • 車の修理をどこへ頼むかなのですが…?

    車の修理について近所の工場に頼むのが良いか、ディーラーに任せるのが良いかについては一長一短あるようですが、以前ディーラーに修理を依頼しようとしたのに対し、ディーラーからは下取りして新車を勧められ、断るのに困りました。 ディーラーとしては新車を売りたいでしょうから、今回修理(2度目ということです)をディーラーに依頼するのは、ディーラーとしては本意ではないのでしょうか? それとも何か別の考えがあるものなのですか?

  • ディーラーでレンタカー

    今日、レガシィの車検の見積もりを取りにスバルディーラーに行きました。 交換パーツもほとんど無くただ車検を通すだけの感じです。(12万円位) 私が車検を出す日は代車が出払っているので、 レンタカー(カローラを四日間)をディーラ-持ちで、借りていただく事になりました。 このディーラーで車を購入したわけでもなく、数回修理に出した程度の付き合いなのに レンタカー代を出してくれるなんてビックリしました。 ディーラーだとレンタカーを格安で借りられるんでしょうか? ディーラーとしては利益減りますよね? どうなんでしょうか? ちょっと恐縮してしまいました。

  • 修理について

    中古で購入した94年式チェロキーを修理に出したいと思うのですが、ディーラーでない車屋さんで購入した94年式の古い車をディーラーに修理に出しても修理してもらえるのでしょうか? どこに修理を依頼していいのか悩んでいます。 どなたか相談にのってください。 よろしくお願いします。

  • 正規ディーラーの不良修理についての質問です。

    修理の必要な箇所があったため、正規ディーラーにて不具合を修理しました。ところがその修理箇所が納車時に再び不具合を起こしました。不信に思い再度点検をしてもらい「問題ない」との返事を受け、その足でドライブへ。ところが三度同じ不具合を伝える警告灯が点等したとおもったら、今度は修理箇所とは全く関係のないフットブレーキが徐々に効かなくなりました。最後にはベタぶみでも止まれなくなり、命からがらスタンドまでサイドブレーキを使いたどり着きました。スタンドで診てもらうとブレーキオイルが漏れて空になっていました。怒りを覚えディラーに電話し、レッカー移動で即ディラーにて点検。結果「ボルトの絞め忘れによるオイル漏れ」と全面謝罪となりました。 家族でのドライブだったため、もし高速にでも乗っていたらと思うと怒り心頭です。 この場合、修理という仕事に対してリコールをかけることは可能でしょうか?

  • 修理工場を変えることはできますか

    物損事故で保険修理のため自分の車をディーラーに見積を依頼しました。 まだ修理の依頼はしていません。 あとは依頼し入庫日を決め、入庫するだけです。 思うことが有り、ディーラー以外の工場に修理を出したいと考えるようになりました。 この段階で修理工場を変えることは、可能なことなのでしょうか? なお、申し訳ありませんが、変えたい理由は控えさせて頂きます

  • ディーラーへのお礼

    こんにちは。 早速ですが、皆様のご意見をお聞かせいただけたら幸いです。 先日の大雨の影響で車が浸水してしまいました。浸水した車はエンジンをかけてはいけないとのことで、ひとまずJAFに連絡してレッカーを依頼、搬入先を取り急ぎ自宅から一番近いディーラーにして、修理可能かどうかの確認をしていただきました。 おそらく廃車は免れないだろうと思い、お返事を待つ間ネットで中古車の情報を見ていたところ、諸々の条件からこの車にしたいというものを見つけ、販売店(ディーラーとは無関係のお店です)にも問い合わせをして話を進めていました。 一週間後、やはり車はほぼ修理不可能ということでディーラーさんから連絡がありました。 それから車が決まるまでの更に一週間、そのままディーラーに車を預けたままになっております。 この度、無事車の購入が決まったのでディーラーから購入先にまた車を運ばなければならないのですが、(ディーラーで廃車にすると費用がかかり、購入店で廃車にすれば廃車代をサービスしていただけるため)結局ディーラーで車の購入もしないため、ただただ無償で車を置かせていただいている状態になっています。車を引き取る際、何かお礼を持って行くべきなのか、お礼をするのであれば菓子折りで良いのか、このようなことが初めてで悩んでおります。 皆様でしたら、どのように対応されますか?ご意見ぜひお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • カーディーラーで修理してもらったが、また同じ故障!

    先月末、車で走行中AT(CVT)が故障し変速不能になり某ディーラーで修理を依頼し、ある部品が原因らしくそれを交換(約7万円)すれば直るが、12万キロ走ってるので他の部分も壊れるかも知れないからついでにCVT丸ごと交換(約25万円)した方が安心と言われました。 ですがあと1年くらいで乗り換えを考えてたのと、金銭的なことも考え(丸ごとしかないなら修理はしませんでした)部品だけの交換で依頼しました。修理後約2週間、1000キロほど走った先日また同じ変速不能になり再度同じディーラーに入庫し現在修理ちの状態です。  そこでお聞きしたいんですが、この場合   (1) 同じ症状なんで修理代は払わなくてもいいの    でしょうか?  (2) 同じ症状でも前回と違う部品が壊れていたら    修理代は払わなければいけないでしょうか?  (3) 丸ごと交換しかないといわれたら   a 全額払う   b 前回の部品代との差額を払う   c 全く払わなくていい   のどれが一般的なんでしょうか? 対応その他も不満だらけで、しかも同じ症状なんで今回の修理代は払うつもりはないんですが、どこまで言って良いのか分からないんで、詳しい方是非アドバイスよろしくお願いします。