• ベストアンサー

「数時間後を思い浮かべる」

恥を忍んで聞くケド 「数時間後を思い浮かべる」ッてどのょうに英作するのが普通ですヵ?? I think of a time of a few hours later でいぃでしょうか↓↓ 特に動詞の目的語に時刻表現が欲しぃデス; とぃうのゎ 中国語の場合、目的語に時刻表現が来ていて 英語だと、前置詞なぃし、副詞的目的格しかみたことなぃなぁと思ぃまして;

noname#98991
noname#98991
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

こんにちは。前回のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。 ご質問1: <中国語の場合> 中国語もされているんですね。仏語、ポルトガル語、アラビア語、中国語と、尽きることのない語学への探求の情熱に感服致します。 ご質問2: <I think of a time of a few hours laterでいぃでしょうか↓↓> 1.「思い浮かべる」は一種の「想像する」になりますから、動詞はimagineの方が適切です。 2.ご質問文ではthink ofの目的語がa time「時」となっていますが、timeに不定冠詞aがつく場合は (1)「時間」「時代」「時期」といった「時間幅」 (2)「時機」「機会」「期日」といった「1点の時間」 の場合になります。 3.ご質問の場合なら、(2)の「1点の時」を表す用法で、「数時間後のある1点の時」という解釈になります。 4.ただ、「数時間後の時」は話し手からみると特定の時間になりますから、ここでは定冠詞theを使います。 ご質問3: <特に動詞の目的語に時刻表現が欲しぃデス> 1.英語では、「数時間後の時」を考える(想像する)という表現はあまり聞きません。 2.具体的に何を想像するのかを明示した方がいいたいことが伝わり易いからです。 例: 「数時間後の状態」 「数時間後何が起こっているか」 3.目的語に「時」をとるのであれば、訳例は以下の通りです。 例: I imagine the time after a few hours (have passed). 「数時間後の時を想像する」 4.他にもイディオムwhat~like「~はどのようか」を使って、以下のような間接疑問の英文も可能です。 例: I imagine what will be the time like after a few hours have passed. (直訳)「数時間が経過した後の時間がどのようなものであるか、想像する」 →(意訳)「数時間後の時間がどうなっているか、想像する」 以上ご参考までに。今ノルマンディでバカンス中です。日本のお盆休みは楽しく過ごされたでしょうか。暑さに負けず幅広い語学のお勉強益々頑張って下さい。

noname#98991
質問者

お礼

ぁ、お久しぶりですvV この前のフランス語のpouvoir+動詞+目的語の冠詞の否定問題で恥をさらして以来ですw さて、最近、元外務省高官のロシア担当の佐藤優という人が論壇誌で暴露してぃましたが、ロシア語の新聞を辞書なしに読めるのは省内には一人しかぃないこと、それに、ロシア語の運用能力ゎアカデミック関係者でもだいぶ怪しいとのこと。 この原因ゎロシア語だと外部評価の目にさらされにくいことと、主要言語でなぃためと解説してぃました☆ 彼のことを尊敬してぃるので、外交官が専門の語学をできなぃというのを文字どうりに受けとりますッ!! この教訓として、現代ゎネットワークが広くなったので、シュリーマンの時代のころより語学の運用能力が高くなったンでしょう ですから、英仏中ゎ主要言語として位置づけていますが、 ポルトガル語、アラビア語ゎまったくの遊びですw 中国語ゎ、新聞を読めるようにまで育てるか微妙ですが、 漢字で読めるンですょね、なんとなく。 それと、中国語ゎ西洋式の文法体系と全く相容れなくて、品詞も一つの語彙に副詞やら動詞やら前置詞やらで、とてつもなぃ言語で苦労してます; ノルマンディと聞くと、ロンメル将軍が浮かびますw フランス滞在が長いようですが、 こういう「ロンメル将軍」と聞ぃてなにかとすぐ浮かぶンですか?? 縁があったら、ノルマンディー招待してくださいvV と、こういう失礼なことも書けますが、 付き合いが長いので許してくださーいw こぅいう警句フランス語にありましたね!! 親しくなると礼儀を忘れるという お盆は母のお使ぃで母の実家のお墓参りデス; Parismadamさんは、なにか励んでることなぃでしょうか 英語だと滅多に質問しなぃので、(いままでで、数回くらい) 外国語のカテゴリーで愚問をみつけて暇でしたらお答えくださぃ!! フランス語はお世話になりました。 非常に感謝しています。

その他の回答 (2)

  • a_juggler
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.2

「数時間後に自分がしている事を思い浮かべる」という意味なら I image what I'm doing a few hours later. と思います。 乱暴に縮めれば、 I image myself in a few hours later. でしょうか。

noname#98991
質問者

お礼

回答ぁりがとぅござぃます☆ 前置詞なぃし、副詞的目的格でやッぱり表しますよね!! 直接目的語に時刻表現を置くのはやっぱり奇妙でしょうか;

回答No.1

I suppose the state of things (that) a few hours passsed by. 英作文についてはもうかなり離れていまして、創作です。 うそだと思ってください(笑)。

noname#98991
質問者

お礼

おもしろぃデスvV 翻訳ですヵ?? ユーモアセンスあると面白ぃですwww

関連するQ&A

  • 構文がとれません come a few hours

    You may come a few hours before the party begins, or we won't have enough time to talk with each other. 『パーティの始まる2,3時間前に来たらいいよ。そうでなければ2人でゆっくり話し合う時間がないだろう。』 この文のcome a few hours before the party begins,の部分について質問です。 come はここでの意味は自動詞ですよね? ということはcome と a few hours の間に何か前置詞を置く必要はないのでしょうか? come a few hours だとcome の目的語がa few hours になりますよね? つまり、come a few hours という表現は文法的に正しいのかどうかちょっと疑問に思っています。 それと、before the party beginsは副詞節ですよね? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 副詞的目的格

    前置詞を付けず、名詞だけで副詞として働くことがある、というのが副詞的目的格の説明としてあります。これだと前置詞の省略というのが前提のようですが、two hours in advanceなどのtwo hoursも名詞の副詞用法ですよね。

  • Know 第5文型と副詞

    When I surf the net I often lose track of time.Before I know it a few hours have gone by. この"know it~"ですが、knowは第5文型をとらないと思うのですがこれはどういうことでしょうか? I Know that it is a few hours~ ではないんですか(>_<)? もうひとつ、 I try go make my lunch the night before to save time. このbeforeは副詞ですか? 前置詞は前置詞の横に並べることはできないであっていますか? この分の訳はどうなるのでしょうか? 夜の前に? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 2,3… の言い方について

    a couple of hours a few hours はどちらも2,3時間と訳せると思うのですが、使い方の違いがあれば教えてください。 a few mimutes という言い方は知っていますが、a couple of minutes という言い方はあるのでしょうか?

  • 前置詞の目的語

    前置詞の目的語は高校では名詞又は名詞相当句であると習いました。がある文法書を見ると、形容詞や副詞も前置詞の目的語となると書かれています。これは形容詞や副詞を名詞的なものとして使い、前置詞の目的語としているという解釈で宜しいのでしょうか? つまり基本的には前置詞の目的語として名詞がくるのかということです。

  • 時刻と時間

     20時と言う時に、20o'clockではなく、20hoursと表現するのだと 聞きましたが、これは本当に正しい表現なのでしょうか? 辞書には載っ ているのですが・・・・。日本語でも、時刻と時間を混同するケースが良 くありますが、o'clockは時刻で、hourは時間に用いる表現ではないので しょうか?   つまり、hourを用いるのは、慣用的にそう使われているが、厳密には誤 りではないか、というのが私の疑問です。

  • log in toと前置詞を並べていいのか?

    All staff members should log in to their time and labor accounts daily to record their hours work ed. 1, 品詞と文の要素について All staff members  S  should log in V  to their time and labor accounts 前置詞句? O?目的語? daily  副詞?  to record their hours worked. ←よくわからない。。。 2, 前置詞句は目的語(O)にはならない? 3, Log in toと前置詞を並べていいんですか? 4, To record their hours worked    hours workedというのは何かが省略されているんですかね?

  • I am in here

    表題の通りです。 英語の勉強をしている者ですが、ここにきて初歩的?な所で疑問がわきました。 be動詞は自動詞ということですが、 自動詞の後は目的語を取る場合は前置詞を入れるのですよね。 しかし、表題のように in はなく  I am here となるのはなぜでしょうか。 hereが副詞ということで、目的語ですらない、 そして副詞であるhereの前に前置詞は取らない それだけで合ってますか? ですが A pen is on the desk のように 前置詞を必要とするものがありますよね。 on the desk の場合は副詞句?でしたっけ。 副詞句であり、副詞の働きをしている「だけ」ということで、副詞そのものではない。 よって on も入れる必要がある、 ということでしょうか。 非常に初歩的であり、普段何も考えずに出てくる英語文ですが 考えるにつれて、わからなくなってきました。 どなたか解説をよろしくお願い致します。 実は、自動詞、他動詞、それにともなう目的語、前置詞の有無というのは、 be動詞を使うSVCの第二文型では深く考えない方が良いのかなあと思っております。

  • 英文読解 副詞句の挿入

    某国立大学入試の過去問(英文読解)に次のような文章がありました。 (1) No one would say of a work of music or literature that it was better than an earlier work just because it was later. (2) It hardly makes sense to say of Beethoven or Brahms that one is better than the other. 某問題集の解説によると、(1)の文章では sayの後のof...literatureは副詞句、次のthat節以下がsayの目的語として訳す、とあります。 私はof...literatureを副詞句とは判定できず、ここで読解が乱れてしまいました。 (1)では of a work of music or literature (2)では of Beethoven or Brahms を前置詞句と理解すればいいのでしょうか? そうだとしても「…について」の前置詞がofというのは馴染みがありません。 お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 以下の英文についてお尋ねします。「方法」

    1In which way do you want to choose to die?Shot or hanged? 2Which way would you choose, death by hanging or gundown? 1なのですが、shot or hangedとなっているのでしょうか? 2は、chooseの目的語はdeathなのでしょうか?、またwhich wayは副詞的に使われいる、つまり「By which way would you choose death hanging or gundown 」となるこれを前置詞byを後方に移動させたものが2の文との理解でよろしいでしょうか? 「どちらの方法で死にたい?銃殺かそれとも首吊りか?」の英訳なのですが他に表現があれば教えて頂きたく思います。