• 締切済み

毎月のガソリン代いくら使いますか?

sai512の回答

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.4

我が家は5歳児と3人家族です。主人は電車通勤です。 平日は保育園の送り迎えに車を使います。片道5分ほどですが上り坂なので真夏と真冬のそれぞれ一ヶ月半くらいは車です。 買い物は自転車で5分ほどなのでできるだけ車は使いません。他に銀行や郵便局などついでがあるときには車です。 月に2~3回、週末に片道10キロほどの距離に有る実家を往復します。 以上でこの時期だと6000円×2回で12000円くらいです。トヨタのコンパクトカーですが燃費は最悪です。送り迎えを自転車にすればぎりぎり6000円1回で済みますが…こう厚いとたまりません、(T_T)。

noname#66314
質問者

お礼

ガソリン代はかかるのですね。毎日、車は使わないとならないので仕方ないのかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毎月のガソリン代

    みなさんは毎月ガソリン代いくらかかりますか?

  • ガソリン なぜ安いの??

    最近ガソリンが値上がりしていてレギュラー120円代/リットルが主流ですよね。しかし私の家の近くにあるガソリンスタンドでは最近値上げしましたがそれでも107円です。値上げ前は104円でした。ハイオクでさえ117円です。 なんでこんなに安い価格で販売可能なんでしょう??? ガソリンは半分近くが税金と聞きます。税金を払ってないんじゃん?とか灯油か水でも混ぜてるのかな?とか考えますが数年以上前から激安路線を走っているスタンドです。そのため税金未納や混合のように捕まりそうなことはしていないと思うのですが...もちろんセルフではありません。安い理由としてどのようなことが考えられますか?思いつく方いましたらよろしくお願いします。

  • 手取り13万、、、毎月の貯金はいくら位?

    手取り13万なのですが 毎月の貯金はいくら位がいいのでしょうか? 手取り13万の実家暮らし 携帯・ネット代 10,000円 ガソリン代 5000円 雑費・交際費 15000円 家に入れるお金 20000円 住んでるところはど田舎なので、 お金をつかう場所はそんなにないのですが、 その分出かけるとなると雑費や交際費(交通費含む)が多くなってしまう時もあります…。 あまり具体的じゃなくてすみません;; こういうとき毎月の貯金はいくら位がいいのでしょうか? 専門学校に通いたいと思っているので、できれば多く 貯金したいと考えています。 回答よろしお願いします。

  • ガソリン代を払わない人

    友人の知り合いが、家に1人でいたくないので買い物行くなら着いて行きたい、仕事に応募しにも行きたいから運転してと言ってきました。 私は21歳、相手は40代半ばぐらいです。 田舎に住んでいるため仕事場はどこも遠くて、結局2時間ぐらい運転していました。最後に訪れた仕事場から20分ぐらいのところに買い物できるところがあり、そこに寄りました。 ガソリンスタンドで3000円入れ、2000円請求しました。 この人は以前に後でガソリン払うからと言って払わず帰っていったので、何だか折半する気にならず、もし断られたら半分でいいかと思って2000円にしました。 請求した途端に明らかに不満そうな顔になり、はいはいじゃあどうやって払って欲しい?銀行行かないと下ろせないよと。とりあえず銀行まで連れて行き2000円もらいました。 しかし家に帰ってから、私の友人伝いで「買い物行きたいって言ってないのに連れ回されて、ガソリン代払わされたってめっちゃ怒ってたよ」と言われたのですが、タクシーなら数倍かかるところをたった2000円、しかも40代の女性に聞くことは間違いではないですよね?

  • ガソリン代について

    単純にガソリン代が安く済みそうなのでK自動車ですけどたとえばどの程度の距離をはしったらガソリン代100円以上かかるかわかる人はいますか?あとガソリンを入れるとき99円分ガソリンだけ入れることは可能ですか?まあ直接きけばわかりますけど。

  • いくら円安だといってもなぜガソリン代すぐ上がる?

    円高の時どっさり買い込んでいたはずだと思います。 円安になったのはつい最近です。 値上げの反応早過ぎ!! 便乗値上げ? 思惑値上げ? あれほどの円高でウハウハ儲かったガソリン業界、当然円安になる用意はしていると思います 円安と言ったら株と同じくらいのスピードでガソリン代値上げ・・おかしいのでは? 今のガソリン、円高の時買ったやつでしょう? どうなの?

  • 毎月ガス代いくらぐらいですか?

    毎月ガス代いくらぐらいですか? わたし、先月今月と5000円もいっちゃいました、、 一人だけ、風呂で使うぶんのみだけで、 これって使いすぎでしょうか? 都市ガス、東京ガス、キッチンはオール電化、 、風呂のみ

  • ガソリン値上がりの予想は立てられる?

    こんにちは。 今日ガソリンスタンドで一気にレギュラー5円ぐらい 値上がりしてました。 どこのガソリンスタンドも、申し合わせたように 一度にドカーンと値上げしますよね。 (悲しい・・・) ガソリンを値上げするときは、何か取り決めをしてるんでしょうか? また、ガソリンの値上がりを予想して、 安いときにガソリンを入れたいのですが 何か方法はありますでしょうか?

  • みなさんの「小遣い」っていくらですか?

    二十代男・会社員・独身(実家住まい)です! 実家に食費と電話代とガソリン代は入れますが、 毎月5万円の貯金や月々の支払いを差し引いて、 自由に使えるお金は6万円くらいあります。 しかし会社の先輩(既婚)に聞くと、自由に使える お金(小遣い)は私より少ないか、半額以下、あるいは タバコ代のみという話も聞きます。 みなさん(あるいはご主人)のお小遣いはどれくらいで、 何に使っていらっしゃいますか?

  • ガソリン高の本当の理由

    ガソリン高が問題となっていますが、ここ最近の状況を見ていますと、特にここ数カ月で急騰しています。 今までのガソリン値上げは3~5円程度だったのが、今夏から値上げが10~15円と、今までの3~5倍にまでなっているのです。 (何せ、7月からは180円台も危ういとさえ思っていたほどです。) 4月は税率廃止が無かったとすれば、リッター159円程度だったと推測されますから、6月から異常値上げが進んでいることになります。 原油高はサブプライムの影響もありそうですが、自分的に考えてサブプライムによる投機なら、もっと早くガソリン値上げが進んで、今頃リッター210円ぐらいにまで値上がりしているものと思います。 原油高からの解放のカギは、6月以降の異常値上げにあると思いますが、この理由はいったい何でしょうか?