• 締切済み

個人輸入の税金について。

こんにちは。 私は海外に住んでおります。 日本の自宅(私は居りませんが、家族に手伝ってもらっています。)を事務所のように考えて、海外の商品を個人輸入しております。業務を始めて、もうそろそろ2年くらいになります。 税務署に、「開業届」を1年前に提出したのですが。確定申告は、なかなか手続きする時間も持てず、一度も申告したことがありません。 詳しくは、今年、申告しそびれただけということになりますが。 売り上げは、私の日本の口座に振り込んでもらっているのですが、仕入れなどの出費は、すべて、海外になるので、日本でお金を動かしているという実感がわきません。 ですが、確定申告はしなくてはならないでしょうか? これくらい以上の金額の売り上げがあれば、したほうがよいという目安があれば、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。 「開業届」を出したために、一度、税務署から、税務アドバイスしますというような公的なお知らせ(広告)をもらったため。 今、「開業届」を取り下げて、密かに業務をやっていけば、済むことなのかなとも、考えたりもしてます。 長くなりましたが。 ぜひともよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>ですが、確定申告はしなくてはならないでしょうか… 税法上の「非居住者」であり、国内で生じた所得に関しては、申告と納税の義務があります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2010.htm >これくらい以上の金額の売り上げがあれば、したほうがよいという… 「所得」(売上ではない) 額が、「所得控除」の額の合計額を 2,000円以上上回れば、申告が必須です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm 【所得控除】 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm >詳しくは、今年、申告しそびれただけということになりますが… 期限後申告をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >「開業届」を取り下げて、密かに業務をやっていけば、済むことなのかなとも… それは、スーパーで小さな商品をポケットに入れたままレジを通過するのと同じことです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

shopmn
質問者

お礼

こんにちは。 非常に正統派のご意見と、参考サイトの情報。 ありがとうございました。 これを機に。確定申告に対して、見直してみようと思います。 正直のところ、確定申告を自分でするのが、なんとなく億劫なのですが。 税理士さんに頼んで、確定申告が自分でできるようになるまで、アドバイスいただくとしたら、平均的な費用はどのくらいかかるのでしょうか?その場合、年に一度、確定申告時に、お願いするということになると思いますが。 当方の規模ですが。営業利益は、年間100万前後でしょうか・・ そのくらいなのですが・・確定申告で、税金支払い額はどのくらいになりますか?おおよその目安でもお教えいただけたらと思うのですが。 税金について、なかなか勉強する時間が持てないのです。 申し訳ございませんが、ぜひともアドバイス、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 個人事業主の件と税金の件

    税務署?に開業届を出せば個人事業主になるんですか? 税務署に開業届を出さずにお店(飲食店などetc…)を営んでいる人はどうなるのでしょうか? 個人事業の開業届を出していない人の確定申告?所得申告?はどうすればいいのでしょうか?

  • 個人がサイドビジネスを始めた場合,税金はどうなるのでしょうか。

    友人の息子さんは,未だ大学生(22才)ですが,最近インターネットビジネスを始めるとのことです。 webサイト名称は,個人より何か名称をつけたほうが良いとのことで,名称をつける予定です。 この場合,税務署に開業届けを出す必要があるのでしょうか。 届けない場合,確定申告をすればよいと思いますが,この場合,100万円/年以下の場合は,確定申告は不要ですか。少しでも収入があれば,確定申告は必要ですか。(アルバイトは?) 銀行口座を「商店名」で開く場合は,開業届けが必要でしょうか。(銀行によるとも聞きますが)

  • 確定申告(青色申告)についてアドバイスお願いします。

    確定申告(青色申告)についてアドバイスお願いします。 個人事業主で、他に収入はありません。 平成20年10月に開業届けといっしょに青色申告の申請書を提出しました。 今年税務署からはじめて申告書が届き、記入しようとしたのですが、開業年の分はどうしたらよいのでしょうか?  去年は税務署から何もこなかったこともあり、 今年まとめて提出するものだと思い込んでいましたが違うのでしょうか? その場合、今年の1月1日からの分を提出すべきですか? 開業年は開業費と仕入で赤字、 21年度は仕入と売り上げがとんとんぐらいで利益無しでした。 今年は在庫を売りに出す予定なので、できれば赤字を繰り越したいと思っています。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 個人事業 開業届を出さないと・・・。

    開業届を出さないと青色申告ができず、さらに、経費を計上できず、売上に対する税金がかかってくる、と知人から言われたのですが、そうなのでしょうか? H23年3月末に会社を退職し、4月から個人事業のための『事務所』『TEL』『パンフレット作成』など準備を始め、5月より本格的に事業を開始したのですが、『開業届け』という存在を知らず、現在(6/21)に至ります。 ネットで調べたら、開業届けを出すにはもう遅いようで、確定申告では青色ではなく白色で申告しなければならないようです。であれば、別に焦って開業届を出さなくてもいいかな?と思いました。 このまま、開業届を出さず、白色で申告した場合、知人が言うように『売上=課税対象額』となってしまうのでしょうか?それとも、開業届をだしてなくても、そして白色でも経費を計上できるのでしょうか? 変な話ですが、どっちにしろ今年の申告が白色になるのであれば、経費を計上できれば開業届を出さずに・・・と思ってます。 宜しくお願いします。

  • 遡って開業届けを出したいが、住まいが居住用だった

    おはようございます。 去年始めた物販の売り上げが1000万円を超えてしまい、確定申告に苦戦しています。期限は明日に迫っています。 去年5月から商品の仕入れと販売をしてきました。その時は趣味の程度でしたので青色申告も意識しませんでした。 先日税務署に相談しましたら、金額が大きいので開業届けをして確定申告してくださいとのことでした。白色申告で帳簿を用意しました。 確定申告後、すぐに、遡って開業届けを出そうと考えているのですが、今の住まいを契約書を見ると居住用となっていました。この住所で届けると契約違反になります。 そこで質問ですが、今から格安のシェアオフィスを借りてその住所で届けたほうが良いか(ただ、開業開始時とシェアオフィスの契約スタートが一致しないことになります)、この住所で届を出して家賃や光熱費を経費で落とさないようにするか、もしくは他に何か方法がありますでしょうか? 本当に無知だったと後悔しています。アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 個人事業の開業届について

    建築の個人事業を始めたものです。 周りの個人事業の方に聞き、開業届は出さず確定申告時に白色申告等行う予定でいたのですが、この度従業員を雇う事になり税務署に『給与支払事務所の開設届』を受け取りにいったのですが、その時に『個人事業の開業届』と『青色申告申請書』も渡されました。 従業員を雇うとなった場合(給与支払事務所の開設届を出す場合)開業届は必ずださなければいけないものなのでしょうか? 以前勤めていた会社では(個人事業)、開業届はだしておらず従業員を雇い所得税をはらっていると言っていたのですが、そのような事は可能なのでしょうか? また、ただ確定申告をする場合と開業届を出して確定申告を行う場合の違いなどがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 会社に勤めつつ、個人で事業をする場合の申告について

    家族で経営する二つの会社の役員をしており、両方から給与をもらい、毎年確定申告をしています。  新しく個人(従業員なし、自分のみ)で事業をする場合、何をどこに申告&納付することになりますか? 私の理解では以下のとおりです。 ?1個人事業の管轄税務署に開業届けを出す ?2個人事業からの収入を確定申告時に申告する(在住地の税務署へ) ?3個人事業の売上げについて、管轄税務署に事業税として申告、納付する ?2について、個人事業(お店)の売上げから、自分には給与のかたちで収入が入るようにすることを考えていますが、問題ないでしょうか?

  • 業務委託から完全独立開業、開業届は?

    3年前から昨年まで業務委託で収入を得て、白色申告していました(昨年分は還付申告で、先月済ませました)。 当時は業務委託契約=個人事業主という意識がなく、開業届は出していません。 現在の状況ですが、昨年で業務委託先を辞め、今年3月に完全に独立開業をする予定です。 できれば青色申告を申請したいと思っていますが、開業届を出さないと申請出来ないと聞きました。 そこで開業届を出すつもりだったのですが、あるサイトには白色申告をすると同時に開業していることになるという情報もありました。 この場合は、改めて開業届を出さなくてはいけませんか? 出す場合は、開業の日付は業務委託契約の期間に初めて確定申告をした日などにするのか… それとも完全に独立開業した日にするのか… 税務署は確定申告時期で中々詳しく聞きづらいので、もしわかる方いらっしゃったら回答頂けるとありがたいです。

  • 個人事業主の確定申告について

    はじめまして。 昨年の中頃から自分1人でリラクゼーション店をやっています。 恥ずかしながら、法律的な事に全く知識が無い状態で始めてしまい、現在確定申告の事で悩んでいます。 自分自身で調べなかった事を本当に後悔しているのですが、開業当時は他の事でいっぱいいっぱいで知人の話しを間に受けてしまいました。 その内容が、 潰れるかもしれないんだし、最初の1年くらいは開業届けを出さなくても大丈夫。 赤字であれば確定申告もしなくても大丈夫。 利益が出てからにしたら。 というものでした。 若干疑問はあったのですが、特に気にせず信じてしまいました。 それが最近別の知人からそれはマズイと言われ、それを聞いてすぐに税務署に開業届けを出しに行きました。 かなり遅れて提出した形にはなりますが、それは問題なかったようです。 ただ、本当にバカだと思いますが 確定申告しなくて良いと思っていた為に、領収書もありませんし、帳簿なども一切つけていなかったので 確定申告する際どーしたらいいのか全くわかりません。 売り上げを記録したノートがあるだけです…。 …この状態で確定申告って出来るのでしょうか? 本当に自分自身恥ずかしくて誰にも相談できません。 どれだけバカだったかは十分わかっているので中傷などはご遠慮下さい…。 よろしくお願い致します。

  • 個人事業者が給与所得者になった場合の確定申告要否

    個人事業主(税務署に開業届提出済)でしたが、就職しました。 事業は細々とは続けていくのですが、所得は20万円を切ります。 この場合、給与が年末調整されれば確定申告は不要と考えてよろしいでしょうか。 それとも、開業届を出しているので、確定申告義務があるのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう