• ベストアンサー

センターの解くスピード↑↑…

chikuwabuの回答

  • chikuwabu
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.5

センターは基本暗記ですからね. 塾の先生の言うことを信じましょう. 過去問全てが「あ,見たことある→解き方が分かる」という状態になれば自然と早く解けるようになります.

関連するQ&A

  • きめる!センター生物について

    高3です。 今受験に向けがんばっています。 私は生物が苦手です。 それで、夏に塾で田部先生の 演習編きめる!センター生物I(3改訂版) を貰って最近やり始めたのですが、それをやる前に きめる!センター生物I をやるべきなのかどうかで迷っています。 ちなみに田部先生の本では 「はじめからていねいに」を持っていて2巻とも読破しました。 生物は本当に苦手なのですが演習編だけで足りると思いますか? 7割~8割はほしいです。 よろしくお願いします。

  • センター試験数学の対策について

    高3の理系です。この時期になって、 河合等のセンター模試等でIA、IIB、共にいつも5割ぐらいしかとれません。 その原因としては ・計算ミスをよくする。 ・時間配分がうまくできない。 ・各問の最後のほうの問題が解けない。 ・問題を解くのに時間がかかってしまい、解ける問題でも解答することなく終わってしまう。 などです。 センターでは8割をねらっているのですが、この時期になって5割をとっているようではもう無理なのかもしれません・・・・。 何か良い勉強方法を教えてください。 また、センター対策のお勧めの問題集などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • センター現代文の参考書について

    センター現代文の参考書について 今、高3で来年センター試験を受験する者です。 過去問や模試を解くといつも7割ぐらいしか取れません。 自分は文系なので本番では9割を目指したいのですが、 何かおすすめの参考書か問題集はありますか? また自分ではきめる!センター国語現代文(学研)が気になっているのですが どうでしょうか? 意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 塾 模試 過去問 解説

    こんばんは('-'*) 高三です。 夏休みの課題として14年分の生物の模試過去問を渡されました。解答しかありません… 大の生物苦手(特に遺伝)の私は解答だけでは正直、苦しい部分があります。 塾に通ってまして、塾には模試の過去問、解答解説はあるものでしょうか? センター過去問、赤本は沢山ありますが。 無い場合、先生に質問しようと思いますが、分からないところが多くて… なるべく質問内容は必要最低限に抑えたい気持ちがあります。(先生は忙しそうで)どうしても解説がほしいのですが… 学校の先生はくれません。 よろしくお願いします。

  • センター現社

    高3の受験生です。あと1週間でセンター試験本番です。 僕は現社を受けるのですが、今までのいろいろな模試を解くと 大体6、7割の出来が多いです。なので本番は何とか7割以上がほしいです。 そのためにはあと少しの期間で何をすべきでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • センターの英語

    こんにちは。当方高3受験生です。 今日、初めて家で英語センター2006年本試をといたところ145点しか取れませんでした。時間は気にはしましたが、丁寧に読んで、いつもは頭から解くのですが、途中から先に長文読んだりして、後並び替え二問のところで時間がなくなりました。 模試では(代ゼミ)ざっとやって見直し時間が5分あまり、8割とれるようになったので、過去問ならもうちょっと取れるだろと思ってこれで少し落ち込みました。 形式がいつもの模試と変わった、などあると思いますが、正直一割違うと自分の実力が付いてなかったのかと思ってしまいます。現に最後の物語文など、勘違いして読んでいたり、迷って間違ったりしたとこがりました。 これからどう改善していけばよいでしょうか。他の教科との兼ね合いも考えて、リス含めて8割3分とりたいです。ちなみにリスニングは9割ほどとれます。

  • センター英語

    大学受験センターについて~(=゜ω゜)ノ切実に困ってます。。 センターの英語!ノー勉だったら何割とれます?? 模試では(河合塾)5割でした、英語のみの偏差値だと50くらいです、英語は苦手です(._.) 10月まで単語1000、熟語800覚えていましたが今どのくらい残っているかわ分からないです(;_;) 訳あって英語は勉強する気はないので←勉強方法じゃなくて、ノー勉が何割とれるかを教えてください(´・Д・)」(´・Д・)」

  • センター数学

    高3です。センター数学で9割とりたいのですが、どうすればいいでしょうか?今は、模試で、6割ぐらいしか取れませんが、数学は好きです。

  • センター古文漢文

    現在高三で受験生です。 センター古文漢文についてなのですが、毎回模試ではそれぞれ20~30点しか取れません。 古文単語・助動詞 漢文句法は覚えたのですが、あとは過去問や予備校問題集で慣れるしかないのでしょうか? センターでは70~80は取りたいです(>_<) またオススメの勉強法などありましたら教えてください。 お願いします!

  • センター日本史の点を取る方法

    こんにちは 高校三年生の受験生です、タイトルの通り、センターの日本史の点を取る方法を教えてほしいのです。 模試などでは英語国語はまぁまぁなのですが、日本史は33点やら28点やら… センターの過去問だと50点くらいしか取れません。 学問に王道無しという事は知っています。 ですがせめて7~8割くらい取れる方法をどなたか教えてください。