• 締切済み

気功の経絡

例えばこちらのサイトを参考にしてください。 http://www.unity-design.jp/takeshita_toyo/toyo02/toyo02.html そこに書いてあることは順に勉強して途中まで分かりましたが、 時間によって活性化される臓腑の系統が違うというのがいまいち理解できないです。 というのも気の流れは絶えず平等でおきているからだと思うからです。 ところがこの説明だと時間によって特定の経絡の気の流れる量が大幅に増えるととれます。 時間によってきちっと変わるというのも納得できないです。 もし、体内時計か何かで変わるのなら夜仕事をしている人もいて個人差も大きいと思うからです。 本当に時間によってきっちり変わるものなのでしょうか。 もし、この通りなら針灸は真夜中にやった方が効果は高いとかありますか?

noname#108605
noname#108605

みんなの回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.1

紹介のサイトは見てませんが、「絶えず24時間同じ」という事の方が不自然だと感じます。一日でお日様の当たる所は「絶えず変化」します。日本の温度は1年を通して「絶えず変化」しています。生命有る者は生れてから死に至るまでに「絶えず変化」しています。川の水は「絶えず変化」しています。上げれば切りがありあませんが「絶えず変化」する事は凄く自然な事だと感じます。 東洋医学とはそういった考え方をしています。ご参考になったらと思います。

noname#108605
質問者

お礼

ご回答どうもありがとう。 たしかに24時間同じというのは不自然です。 ところがそこには24時間同じようにきっちきっちと変わるとある。 わしもあなたと同じく不自然だと思いました。 ほんまに狐につままれた思いです。 といってもわしはこの世界のことはなんにも知りません。 なので針灸の効果的な方法は時間に依存すると言われればそれに従うつもりです。

noname#108605
質問者

補足

すみません。あまりにも当たり前の回答以外の回答がないようなので これで締め切らせてもらいます。

関連するQ&A

  • 思い出せないことが多い 記憶があいまい

    今朝起きたら、台所に卵がおいてあり、驚きました。夜中にコンビニで買ってきたようです。かすかに行ったことは思い出せるのですが、それがいつのことなのか、遠い昔の話みたいにおぼろげです。今日のことなのか昨日のことなのかその前のことなのか。 先日も起きたとき、今がいつなのかよく分からず何がなんだか分からなくなりました。昨日いつどうやって布団に入ったのか、昨夜のことをまったく思い出せなくて、なにがなんだか分からなくなりました。 ほかには、起きて時計を見たら4時。こんな時間?とびっくりしましたが、朝でした。しばらくぼうぜんとしていました。 睡眠があまりうまくできず、寝ては起きを一晩中繰り返すことが多いです。たまに、まとまって何時間とか眠れると、こういうことになります。 寝ぼけているだけでしょうか。生活リズムがくるっているのでしょうか。体内時計みたいなのが狂っているのでしょうか。日中寝るということはまずないのですが。記憶の何かがおかしくなっているようで仕方ありません。

  • 体内時計の疑問

    睡眠、苦手です。よく、新幹線や飛行機で、着くまで爆睡してる人が超うらやましいです、、、 で、普段の睡眠でも、いかにしてよい眠りをとれるかどうか、ずっと試行錯誤してるんですが、、難しいですね。 で、すっかり睡眠についての知識だけは増えたのですが、一つどうしてもわからない点があります。 僕はもともと夜型だったのですが、朝方に変えようとなんどもチャレンジして挫折してますが、、、「体内時計」の仕組みだけはいくら本を読んでもどうしてもわかりにくいです。(朝方になることがすんなり出来れば、ここまで思う事はないですが) 人間放っておくと25時間サイクルになるのを、朝の太陽を浴びる事で24時間にリセット。ここまではいいのですが、例えば夜の3時に寝て朝の10時に起きてる(以前そうでしたが)人が、早起き習慣をみにつけようとします。で、今まで通り朝10時に起きて太陽を浴びるとします。そうすると、リセットされて24時間周期になる、本当にここまではいいのです。が、24時間周期だと結局、夜3時に寝て朝10時に目が覚めるっていう体内時計は、永遠に変わらなくないですか? 体内時計がリセットされて23時間とかになるのなら、毎日1時間ずつ前にずれるので、夜2時に寝て朝9時、夜1時に、とだんだん朝方になるのならわかるし、続けられると思います。(毎日1時間ずれていくと、早くなり過ぎそうですが。) あと、夜遅く毎日寝て、日中日光に当たらなければ、25時間を続けていけば、毎日1時間ずれるから、1カ月くらい経つと逆にちょうど良くなりそうな気が(なりませんが)、、、また普段夜型の人が、時差のあるヨーロッパあたりに行けば朝方に変われる気が、、、もしそうなら体内時計24時間説、関係なくないですかね。 自分の説が正しくないのは充分分かってますし、朝の日光を浴びて健康な習慣を身につけたい。が、早寝早起きがものすごく苦手な私には、この体内時計の原理が素直に飲み超えないです。 どなたか、体内時計とか睡眠、時間の周期性について、分かりやすい説明をお待ちしております。(また、夜型でもずっと健康な人、というのがいたら教えてください。)

  • 朝起きれない

    お世話になります。 助けて下さい。 とにかく朝起きれないんです。 原因は体内時計が狂ってるせいだと思うんですが、 最近得にひどくて目覚まし3つ鳴らしても、それに気付かず眠り続けてます。(1時間なりっぱなしです) 1度目が覚めて2度寝してるんだったら気が付いてる分まだ救いがあると思うんですけど、目覚ましの音に気が付かないってのは打つ手がない気がして悩んでます。 もともと低血圧で夜型人間だったのですが、最近は4時近くにならないと眠たくなりません。そんな時間に眠りにつくんだから起きれないのは当然といえば当然なんですが、何かいい方法はないでしょうか。 これ以上遅刻も出来ないし、本当に困ってます。 助けて下さい。 因みに、 朝ごはんは時間がないので食べていません。 夜帰宅するのは12時前後です。 休日の予定の無い日にはひたすら眠り続けていることが多いです。 なんだか体内時計が狂う原因がほぼ揃ってる感じがしますが、宜しくお願いします。

  • 夜中の2時に起床><猫の体内時計を直す事は出来る?

    お世話になります。 私は不眠と過眠があり ちゃんと眠れることが少ないです。 逆に眠れすぎて起きるのが辛い時もありました。 躁鬱病もあるので心療内科で薬をもらっています。 最近、愛猫の体内時計が狂ったのか 夜中の2時前後に私を起こしてきます=ご飯を欲しがります。 今までの食事の時間は朝8時ごろ、夜6時ごろでした。 どうしたらいいものか自分なりに考えてみて 就寝前にご飯をあげてみました。 これなら朝まで起こされないだろうと思ったのですが・・・ しかし、先ほど1時45分に起こされてしまいました>< 以前の私は朝、起き上がるのが非常に困難で困っていたのですが それよりも朝までぐっすり眠れないほうが辛いと分かりました。 病院の薬は調整してもらっていますがダメです。 これはもう猫の体内時計を直すしかないと思うのですが、いかがでしょうか? どうしたら猫のご飯の時間を以前のように戻せるでしょうか? 私は朝型なので5時ごろになら起こされても構いません。 アドバイスをください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 電波時計の周波数変更

    過去にこのような回答があったのですが、掛け時計の場合でした。http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=327445 私の場合、腕時計でしかも国内メーカーではない物です。 「ピエールギオネ電波時計」と言う物で、輸入元に聞いたところ、「残念だが出来ない」との回答でした。デザインは非常に気に入っており引き続き使用したいと考えているのですが、「電波時計」「デザイン」の順で購入したので、電波時計の機能が是非使えればと考えています。なんとか変更する方法を具体的に教えていただけませんでしょうか?みなさんよろしくお願いいたします。北部九州に住んでいますが、「九州南部はダメですが、北部九州ならばなんとかいけるかも・・・・」とのことで購入しましたがダメでした。

  • 以下の質問にご協力ください。

    皆さんは時間というものを日常どれくらい気にしますか? 絶え間なく常に常に気にしている度合いを100%、全く気にしない場合を0%を基準にパーセントテイジでお願いします。 さらに、それを答えたうえで実際にストップウォッチなどで1分間体内時計で測って、結果としてどれくらいの誤差(正しい時間との)が生じたのか秒数でお願いします。

  • 夜中のパソコン

    三ヶ月目の子供がおります。 主人はインターネットが趣味で寝る前にほぼ必ずインターネットをします。 主人と私と子供は同じ部屋に寝ているのですが夜中の2時頃までパソコンをやるため部屋はもちろん明るいままです。 私も子供も明るさは気にならなく寝れるのですがただ子供にとって夜中まで部屋が明るいことが心配です。 昼夜の区別をつけるには問題があるように思います。 夜は暗くなり眠る 朝は明るくなり起きる この体内時計のリズムができるか心配です。 やはり私と子供は別の部屋で寝たほうがいいでしょうか?

  • 時計の読み方

    以前からずっと気になっていたことがあるんです。それは時計の表記の仕方です。NHK では正午をO:00 と表記していますが、これは12:00ではないんでしょうか?0:00 これは真夜中を言うのではないでしょうか? その真夜中の時間の表記の仕方なんですが、24:00と表記をしても正しいのでしょうか?それとも、23:00が午後11:00で、真夜中は24:00 ではなくやはり、0:00 になり、24:00というのは存在しないのでしょうか?

  • 睡眠

    こんばんわ 私はある事情で 4月から学校に行くことになったので 結構前から学校に行ってなくて 今はニート状態です なので いつも夜中の4時ぐらいか 朝の6時~8時の間に寝ています 体内時計がくるってしまったのは わかってますが いつもその時間に寝たら 必ず昼の3時、4時に起きてます だから毎日睡眠時間が十時間以上になっています で、もうすぐ4月だし そろそろ学校始まるし 変えなきゃなって思ってるんですが 全然眠れません 寝れたとしても たとえば今日 22時に寝ました そうやって早く寝てしまうと 夜中の一時や 二時に必ず起きて 全然眠れなくなります 疲れていて すっごい眠たくて7時ぐらいに(夜の)寝たことがあるんですけど 夜の10時ぐらいにパッチリ目が覚めてしまいました 早く寝た場合は 三時間か四時間で起きてしまい 遅く寝た場合は必ず十時間以上寝てしまいます。 これってどうしたらいいんでしょうか? 今はまた眠くなってきたけど 今寝たら また十時間以上寝てしまいます

  • 早朝の早起きと健康について

    早起き(つまり早寝)すると電気代も節約できるし 時間も有効に使えると評論家が言っていました。 朝の6時30分とか太陽が昇るような リズムだと人間の体内時計と一致すると思いますが 朝の5時起きとか4時30分起きの場合は長年続けると、反対に 身体に悪いのではないかと思います。 朝のといっても真夜中に近い5時起きとかを続けても身体に 害がでないものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう