• 締切済み

腎臓移植について

25歳の男です。 父(60歳)が人工透析(2回/週)を行っています。 知人に腎臓移植すれば透析をしなくてもいい体になる可能性があると聞きました。 腎臓移植のリスク(患者とドナー)と費用面を教えて頂けないでしょうか。 なお父は障害者1級で、ドナーは私の予定です。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.2

■腎臓移植の費用について 透析を行なっている場合の一例を挙げます。 障害者1級ということは、医療費は1割負担ですが、この場合使いません。 透析を行なっているので、国民健康保険特定疾病療養受療証を持っていると思います。 この制度により、移植手術本体は本人負担なしで受けることができます。 もちろん、費用は発生していますが、健康保険から支払われるという意味です。2人の手術が行われますが、手術費用はレシピエント(腎臓をもらう側)の健康保険を使います。 思い出せるだけ書いてみます。 手術:\0 検査入院:\0(ドナー、レシピエント1回ずつ) 手術のための入院:\0 遺伝子検査:事前に一人あたり2万5千円(手術が行われなかった場合負担になりますが、行われた場合は後で帰ってくるはずです) 術後ICUまたは個室に入ることになりますが、これは必要な措置ですので差額ベッド代は生じません。本人希望で個室に入った場合は必要になります。 食事代:一人1日760円ほどかかります。 腹帯:1つ3000円ほど、洗濯するため2つは必要。(病院で買うと定価ですが通販で買うと1000円以下です) 吸飲み:起き上がれないので必須。 T字帯:ふんどしのようなものです。数百円。 その他、自分で用意したものはベッドに敷くバスタオルを3枚ほど。 退院後は特定疾病療養がはずれて更生医療に切り替わり、上限1万円/月となります。自治体によってこの制度はことなります。障害1級は変わりません。 月1回程度の検査と、薬代であっという間に上限に達します。おそらく、移植後数カ月は薬代だけで10万円ちかくかかりますが、更生医療により1万円の支払いとなります。 未だに透析病院では移植にお金がかかって大変などと言われることもあるらしいですが、トータルで見れば移植手術のほうが国庫負担も少ないはずです。 ■リスクについて ドナー側のリスクはすごく少ないようです。1週間で退院できますし、定期的に検査をするので普通の人より長生きだという人もいます。 ただし、腎臓がひとつになるので、交通事故で腎臓を失うと透析へ直行です。それと、尿路も一本になるので、尿路結石になり重症化すると危険なことになります。 レシピエントのお父様が60歳なら、透析を離脱して働くことだって可能です。食べ物の制限もなくなります。透析で一番つらい水分制限どころか、一日2リットル以上水をのむように言われます。 しかし、移植臓器は何時まで経っても異物ですので、一生免疫抑制剤を飲まないといけません。これは免疫を下げるため、ウイルス疾患やガンなどのリスクが上昇します。普通の人が体内に持っているサイトメガロウイルスが活性化したり、カビ毒に感染することもあります。 一方で、免疫抑制剤は腎臓にダメージを与えるため、徐々に腎臓は弱っていきます。現在、実績では概ね90%の人が、10年生着しているようです。これは短いような、長いような、微妙な数字ですが、今後の新薬開発も進んでいますので期待しましょう。 以上は体験者からの一例ですので、選択肢の材料としてお聞きください。 こちらのサイトは専門のお医者さんが色々と答えているのでお勧めです。 http://medipress.jp/

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

誰も答えないのであまり詳しくないけどお答えします。参考程度の情報です。因みにわたしは人工透析13年目の患者です。わたしの場合、透析がうまく行っていますので移植を考えたことがないので詳しい情報はありません。患者の噂話程度の情報です。 >知人に腎臓移植すれば透析をしなくてもいい体になる可能性があると聞きました。 はい、新しい腎臓がうまく動いてくれれば普通の生活に戻れます。ただ、お父さんは60歳ということですので移植は来年あたりまでにするのが望ましいです。年をとると移植手術に耐えられる体力がなくなります。他人よりも身内からの提供が望ましいです。合う確率が高まります。 >腎臓移植のリスク(患者とドナー)と費用面を教えて頂けないでしょうか。 定かな情報ではありませんが、国内なら両方で500万円。外国で二千万円と聞きました。リスクは貴方の方はあまりありません。腎臓は一個でもちゃんと機能しますから。お父さんは身内ですから合う確率は高いです。しかも生体腎ですし、健康体ですし、年齢も25歳と若いですからなおさらです。最高レベルの親孝行だと思います。 もしあなたが関東のかたならお薦めは東京女子医大病院ですね。あそこは腎臓病の権威ですから。手術にはベテランが揃っています。ただし、わたしのこの情報はあくまで現役の透析患者がシャント手術や副甲状腺亢進症(透析患者の病気)の手術を受ける場合です。腎臓移植については定かではありません。わたしの場合同じ60歳ですが、週一でテニスもやれる元気な体を維持していますので手術の必要を感じません。お父さんの現在の透析状況が楽なのかしんどいのか、そこが問題です。あなたの方も腎臓の弱いお父さんの血を引いた場合、60歳くらいになれば腎機能が弱まる可能性があります。一個の腎臓ではその可能性がより大きくなります。ですからしばらくお父さんの透析が楽なのか苦しいのか見守る必要があると思います。水分コントロールがうまく行くと楽になりますよ。

life_enjoy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あなたの方も腎臓の弱いお父さんの血を引いた場合、60歳くらいに>なれば腎機能が弱まる可能性があります。 そうですよね。それは少し心配です・・・。

関連するQ&A

  • 腎臓移植について

    腎臓移植についてお伺いします。昨年7月に急性腎不全になり妻(現在32才)透析生活を続けています。ステロイドの副作用がひどく特に顔がパンパンになり家に閉じ籠り気味です。早く移植をしたいと思っています(ドナーは母親)がまだ腎臓の炎症がおさまらず移植にはまだ時間かかるとお医者様には言われているのですが、この状況が続くと精神的に参ってしまいそうな気がしています。早く移植をしたいのですが待つしかないのは分かっているんです。どなたかこんな経験をされた方いらっしゃいますか?先行きが見えず夫婦共にくじけそうです。子供も作りたかったのですが透析中はかなりリスクが高いと聞きますが、このあたりのお話しもお聞かせ頂ければと思っています。

  • 腎臓移植にかかる費用に関して

    こんにちは。知人が血液透析をしており、移植も視野に入れているところです。腎臓移植をするとなると、(1)手術に対して、(2)術後のケアに対してどれくらいの費用がかかるのか、教えてください。 また、移植後には身体障害者という扱いではなくなると思うのですが、副作用等の危険もつねにつきまとうわけで、法的な健常者という扱いでは費用の面でも大変なことが多いかと思います。移植者はなんらかの法的な保障を受けることができるのでしょうか? 生体腎移植、死体腎移植のほかに、脳死者移植に関してもご存知の方がいらっしゃればお願いします。

  • 腎臓移植後も障害者手帳は残りますか?

    現在、腎臓が悪く人工透析を受けている為、身体障害者1級です 腎臓を移植しても再発する確率が非常に高いと聞き少し心配です 移植後、悪化して透析が必要になるまでは障害者手帳は失効するのでしょうか? それとも改善しても再発する可能性が有るとして障害者手帳は一生残るのでしょうか?

  • 腎臓移植の保険適用範囲

    現在透析を始めて半年経ちます 腎臓移植したいのですが、妻も糖尿で移植できません それで、妻の弟に腎臓をもらおうと考えていますが、障害者の保険が聞くかどうか調べたいのですが、HPがわかりません。どなたか教えて下さい。 何親等以内なら保険が適用されるか知りたいのです。 保険がきけば自己負担金は無くなると思うので詳しく調べたいと思います もし保険適応外のドナーが見つかった場合、手術費用+入院代でどれぐらい費用がかかるのかも わかれば教えて下さい

  • 海外での腎臓移植について

    知人が慢性腎不全により血液透析を週3回受けております。本人は腎臓移植を希望しておりますが、日本では倫理的に難しい状況になっております。そこで海外(中国、フィリピン、アメリカ)での移植を希望しておりますが、海外での腎臓移植の実情、手段、方法、技術面、衛生面、移植後のフォロー、成績などを教えて下さい。また、もし海外で移植した後、腎臓や身体の状態が悪化した場合、日本では治療が可能なのか?等お分かりの方がいらっしゃればお教え頂きたく思います。回答するには難しい案件だとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 透析/人工腎臓/移植について

    派遣先社長が医療機器メーカーの株を購入するとかで、人工腎臓について徹底的に調べる様に 言われてます。 いろいろな資料を参考にすれば、 1.人工腎臓とは体内に埋め込むものではなく(埋め込み式は開発中?)、透析を人工腎臓と言う 2.数々の条件が合えば、腎臓移植を行い、それがうまくいけば透析をする必要は無くなる と、勝手に解釈したのですが、素人判断ですので、透析と人工腎臓の関係を中心に 詳しく教えて頂ければ嬉しいです。

  • 生体腎臓移植後のドナー

    姉妹間で生体腎臓移植を行いました。 経過は双方順調で ドナー(姉)も安心していて 年に1度の検診も さぼりがちだったそうです。 この時の診療費、薬代は患者(妹)の保険で出来ていたそうです。 ところが10年過ぎた頃になって ドナー(姉)が具合が悪くなり 血尿が見られるようになったとの事で、移植を執刀して下さった 先生に相談をした所「10年も経っていつまでも患者の保険でと 言うのはおかしいでしょう 実費で治療を受けて下さい」と言われた そうです。 患者(妹)に「先生に患者の保険で診察を受けられるように頼んで 欲しい」とお願いをしたら「検診もサボって 自己管理が出来て いないから自業自得」との返事だったそうです。 なんとか取り成してもう一度話を聞いてもらえるようになったそう ですが、同じ事を言われるだけでしょう。 本人は国保で、薬は高価で、そうそうもらいには行けないとの事です。 質問です。 10年も経過しているので後遺症とは言えないのでしょうか? こんな場合の相談はどこへ行けば良いのでしょうか? それから 患者の保険でドナーが診てもらえるって事 初めて知った のですが、ドナーが診察を受けた分や薬代は、患者側に請求が行く のでしょうか? こんな大病になった場合、国の補助か高額医療制度とかで(詳しくは 知りませんが)患者側にさして費用の負担は無いと思っているの ですが、この補助は患者本人だけに適用なのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 腎臓での障害者手帳について

    以前、以下で質問をさせて頂きました http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5046967.html 腎臓移植後、元気になった方の例の回答を頂きましたが、疑問があります 腎臓移植後に元気になったにもかかわらず、障害者手帳は維持できるとのことだったのですが 元気なのに障害者手帳を交付されて腎臓とは関係の無い治療費までもが一生無料というのは障害者である私でも、なんかおかしいんじゃないのかな?とも思えてなりません 腎臓移植をして透析が必要なくなった場合、障害者手帳が交付されるだけで等級の低い障害者手帳と同じように治療費の免除や交通機関の割引などは利用できなくなるのでしょうか? それと腎臓を提供した側も障害者となるのでしょうか? 腎臓移植して成功した人は免疫抑制剤を飲むだけで抗がん剤治療を続けてる癌患者と大差無いように思うのですが、腎臓の患者だけ優遇される理由はなぜでしょうか? 腎臓疾患の患者もしくは納税者の方には不快な部分も有るかもしれませんがよろしくお願いします

  • 腎臓移植手術について

    医療関係に詳しい方教えてください。お願いします。 妹の主人が現在人工透析をうけています。 が体力的に負担が大きいために、妹自身が腎臓を提供する事を 決断しました。札幌市に在住しているのですが 札幌市で腎臓移植手術を希望しているのですが どの病院がいいかよく解らないそうです。 現在通院している病院は、今一信頼していないようです。 詳しい方お手数ですが教えていただけませんか?

  • 『人工透析』と『健常な腎臓』

    『人工透析』と『健常な腎臓』 この2つの機能的な面はほぼ同じと考えてもいいのでしょうか? それとも、人工透析では補えない機能が、腎臓にはあるのでしょうか? 腕などの末梢で人工透析は行われるため、全身の血液を濾過することが出来ないのでしょうか?(脳や他の臓器への血液など) 教えてください。

専門家に質問してみよう