• ベストアンサー

中国国旗入場のとき歌われた歌って?

私は30年以上前に中国語を学んだ者です。開会式を見ていて懐かしいメロディを耳にしましたが歌詞がまるで違っているようでした。最初の「五星紅旗迎風瓢揚・・」だけ同じであとがまるで違っていました。あの赤い服の女の子がでて中国国旗が入場するとき歌われた歌です。NHKの解説では祖国を讃える歌とコメントされていました。まあ昔と今では中国も別世界のように変わっています。いつごろからあの歌詞になったか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

中国語がわかるなら次のURLをご覧になるといいですよ。 http://baike.baidu.com/view/252108.htm 二つの歌詞と今回歌われた歌詞ものっています。曲と作者についても詳しくでています。

参考URL:
http://baike.baidu.com/view/252108.htm
west130
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどこれは知りたいことがすべて出ていますね。とても参考になります。

その他の回答 (1)

noname#66296
noname#66296
回答No.1

「歌唱祖国」の歌詞については こちらが詳しいです。 こんなに長いものとは知りませんでした。 革命歌らしくない部分を選んで歌ったようです。

参考URL:
http://victoria.iza.ne.jp/blog/entry/679624
west130
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。歌唱祖国の現在の歌詞はご紹介のURLにあるとうりです。私が懐かしいと感じたのはもっと昔の歌詞です。さすがに今の中国には合わないとしてこの歌詞に入れ替えられたのでしょうね。昔のはまさに革命行進曲ともいうべき内容です。中国人でも知っている人はもう少数派になってしまったのでしょうね。 たしかに少女の口と歌声が素人がみてもまったく合っていませんでしたがそれでも私は開会式のなかでもあの場面が最も感動しました。私の若いころの夢がよみがえってくるようでした。おそらくほとんどの中国人が同じような感慨をもって見ていたのだろうと思います。

関連するQ&A

  • オリンピックの開会式で日本選手団だけが中国の国旗を持っていましたが・・・

    不思議に思ったので質問します。 北京オリンピックの開会式で日本選手団だけが自国の国旗だけではなく、中国の国旗ももって入場していたように思うのですが、なにか理由があるのでしょうか? 日本人固有の「仲良くしましょうね」という義理立てなのでしょうか?

  • 2010年アジア競技大会in広州_日本の国旗は??

    さっき(11/13の午前2時くらい)NHKで「広州アジア大会 開会式」というのを見ていました。選手入場の際、ほとんどの国は国旗を振って自分の国をアピールしていましたが、日本はなぜか帽子(JAPANキャップ)を振っていました。もう一つ国旗のなかった国の国名は忘れましたが政情の問題で国から出場が認められていない国でした。台湾は国名の表記が(忘れてしまいましたが)中国に気の遣ったものでしたが旗は振っていました。日本はなぜ旗を振らないのでしょうか?

  • 開会式で9歳の女の子が歌っていた歌詞の意味が知りたいのですが

    昨夜北京オリンピックを見ていました。国歌斉唱の前に9歳くらいの女の子が歌っていた「祖国をたたえる歌」の歌詞の意味が知りたいのですが。NHKは、中国人なら誰でも知っている歌だと解説していましたがどこを検索しても出てきません。よろしくお願いします。この女の子です。http://lave7171.iza.ne.jp/blog/entry/673864/

  • みんなのうた?の「やんちゃ…?」という歌詞の入った歌

    かなりかすかな記憶です。NHKのみんなのうただったと思うのですが,「やんちゃ…」とかいう歌詞が含まれている歌ってありましたかね?メロディも思い出しそうで思い出せません。少ない手がかりですがどなたか情報を!

  • 歌の題名が分かりません

    歌い出しなのかサビの部分だかの♪俺の話を聞け~5分だけでいい♪という歌詞の題名が分かりません。和田アキ子の歌にも聞こえますがさっぱり分かりません。しかし、この歌詞とメロディが耳について離れないのでどなたかご存知の方いらしたら教えてください。

  • 中国語の歌でタイトルを知りたい曲があります。

    中国語の歌でタイトルを知りたい曲があります。 中国語の歌でタイトルを知りたい曲があります。 (学問~中国語 のカテゴリーではないかもしれませんが・・・) かなり前に聴いた曲で、最近急に思い出したフレーズが何の曲なのか探しています。 もし以下の内容で、思い当たる曲をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 1、確か、曲の始まりが「因為愛ni 愛著ni ・・・」という歌詞だったと思います。 2、女性歌手で、声は 劉若英 のような声質だったような記憶があります。 3、全体的にとても静かなメロディで、別れた後の悲しい後悔のような歌詞だったような気がします。   (初めて聞いたときに 日本の曲?と思うようなメロディラインでした。) よろしくお願いします。

  • 中国語の歌について

    北京語を勉強しています。 少しでも耳鳴らしになれば、と思っていわゆる 華流ポップスを聴いているのですが、中国語って 四声で意味が変わりますよね。 歌だとメロディーがあるから、例えば下げて発音をする単語も 上がり調子のメロディーに乗せて唄うこともあると思います。 そういうときは、前後の繋がりで正しい単語が 推測できるから問題ないのでしょうか? ちょっとした疑問ですが、詳しい方教えてください。 また、「この歌手の北京語はキレイだよ!」 「この歌詞は勉強になるよ!」 というアーティストがいたらぜひ教えてください。 男女、ジャンルは問いません。 ついでに発音ヌキでおすすめのアーティストが いらっしゃったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国語の歌とトーン

    中国語学習を始めて間もない者です。 現在、知り合いの中国人から英語を介して中国語を教えてもらっており、 中国語は目下耳から学んでいます (事情があり、会話力をまずつける必要があるため)。 まず、中国語には4つのトーンがあることは勿論わかっているのですが 歌の中で、メロディーに載せてあると それぞれのトーンが消えてしまう(しっかりとトーンが残っていない)と 思うのですが、知り合いの中国人に聞いても 「いや、歌でもトーンはしっかり残っている。消えない」と 言っているのですが、どうも消えているように感じてしまいます。 例えば、「天堂」という言葉の場合、 天は第一声、堂は第二声だと思うのですが、 歌の中でメロディーで「天」の位置がスタッカートだったり 「堂」の位置が長く伸ばすメロディーだった場合 「天」が第四声のように聞こえたり、「堂」が第一声のように 聞こえたりするのですが、気のせいでしょうか? それでも、きちんともともとのトーンは残っているのでしょうか? またもし、もともとのトーンが残っていないとすると ますます同音の単語がたくさんあることになってしまうと思うのですが どうやって意味を聞き分けられるのでしょうか? まだ初心者なのでこのように感じるのかもしれないのですが これまで英語、ドイツ語、フランス語などヨーロッパ系の 言語を習得して来たため、中国語のように音節が短く 似たような音の単語だらけ(のように今は感じるのですが)が とても不思議に感じます。 ・・・とは言っても、中国語の響きはそれなりの魅力があり 好きですので、批判ではありません。 中国語に詳しい方、ご意見をお願い致します。

  • ジャッキー チェーンの歌

    動画サイトで中国風の歌を聞いたのですが、コメントにジャッキーと何回か書かれていました 私も聞いたことのある歌だったので結構有名な歌なのだと思うのですが、外国語なので歌詞から調べることもできません どなたか「これかな?」と思うタイトルわかる方いらっしゃったら教えてください

  • NHK『みんなのうた』で聞いた なつかしい曲

    今18歳なんですが わたしが小学校に入学する前に NHK『みんなのうた』で聞いたことのある曲を 未だに忘れられずにいます。 タイトルも歌手名もなぞで、メロディーとサビの歌詞しかわかりません。 「もしも ある日 冬のある日 この歌を聞いたら 思い出して これは ぼくからのメッセージ」っていうサビの歌詞なんですが ご存知の方は タイトルを教えてください。 

専門家に質問してみよう