• 締切済み

牛乳パックで紙を作る実験のアイディアをください

今、自由研究として牛乳パックで紙を作り、 その中に混ぜ物をしたり、市販の紙を用意して、 紙質実験をやろうと考えています。 そのときの実験内容として、強度と書きやすさを比較する実験は 予定しているのですが、これだけだと少ない気がします。 誰か、このほかにアイディアを持っている人は教えてください!! 夏休みも残り少なく困っています。

みんなの回答

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.4

うーん。あなたは実際に作ったことがありますか? 作ったことがあれば分かるはずですが、市販の紙との「強度と書きやすさを比較する実験」はあまり意味がないと思います。 というのは、強度も書きやすさも、牛乳パックという材料の問題ではなく「作り方」(作業工程)によって随分変わるものだからです。 例えば、紙パックをミキサーにかけて繊維を粉々にするわけですが、そのミキサーのかけ方によって、できあがりは全然違います。また、紙を漉くわけですけれど、その漉き方の上手下手で紙の厚さも強度も変わります。 さらに、乾かすときにアイロンを使ったりしますが、これまたアイロンを使った場合、重しを乗せて自然乾燥させた場合、などで表面のなめらかさが変わり、従って「書きやすさ」も全然変わります。 さらに、つなぎ(和紙ならトロロアオイ)に何をどの分量使うかでも、結果は変わります。牛乳パックの場合ボンドを使うことが多いですが、これをヤマトノリにしただけで、強度は変わるでしょう。 ということは、同じ牛乳パックを材料として紙を作っても、作った人の技量や経験、道具によって「強度と書きやすさ」は全く違うということになります。これでは、比較実験にはならないでしょう? むしろ、材料を変えて、同じ工程で同じ人が紙を作ってみた方が比較がしやすいと思います。 私が実際にやったことがある材料としては、イネ科の雑草・笹の葉・絹のハンカチ・木綿の布、があります。これらで作った「紙」(実際には紙という水準ではありませんでしたが)に対して同じ実験(強度や書きやすさ)をした方が良いのではないでしょうか?

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

http://www.kami-kyo.to/tesuki.php 和紙 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%A4 トロロアオイ http://www.shimayu.co.jp/maidwashi01.htm 紙漉きセット http://www.shimayu.co.jp/maidwashi.htm 和紙を漉く 飲料パックの手開き・お酒のパック(アルミ内張り)の手開き(こつあり)アルミ貼りはなぜリサイクルしないの? 開かないで出してもリサイクルになるの?・手で裂いた場合と、はさみで切った場合の違い・和紙の漉き方 牛乳パックひとつを題材に掘り下げていく。販売時に、なぜ膨らんでいる牛乳パックと膨らんでいないパックがあるのなど、

noname#77517
noname#77517
回答No.2

自由研究って、自分で考えたことをやらないと、全く意味がありませんよ。 少ない気がするなら、実験を増やすだけでなく、さらに深く調べるという 手もあるでしょう。例えば、「書きやすさ」1つとっても、いろんな視点で 調べることができそうです。 誰かにもらったアイデアで満足するくらいなら、自分で考え抜いたことに 物足りなさを感じる方が、今後の質問者さんの役に立つと思いますよ。

回答No.1

>>実験内容として、強度と書きやすさ  それでも十分だと思いますが。牛乳パックで紙を作るときの観察をやや細 かくしておけば、できたものに対する実験としては十分だと思います。  でも、後付けでもできる実験として、できた紙と市販の紙の「白さ比較」 とか「水に濡れたらどうなるか比較」、「引きちぎったときの切断面の様子 (線維の長さ、太さと重なり方)比較」など思いつくだけでも色々できます よ。

関連するQ&A

  • 市販の1Lの紙パックの牛乳

    みなさん、牛乳は毎日飲んでいますか? 牛乳というと、スーパーなどで 1Lの紙パックの牛乳をお買い求めになることが多いかと思います。 一方で、みなさんは 牧場の搾りたての牛乳は 飲んだことはありすか? あれ、本当に美味しいですね。同じ 牛乳とは思えないほどです。 それに比べると、市販の紙パックの牛乳は まるで水で薄めたように味気ないと思える時があります。 そこで質問ですが、牧場で搾りたての牛乳と スーパーで売っている紙パックの牛乳の 美味しさの違いは 何に起因しているんでしょうか?

  • 牛乳パック等に使われている紙を買いたいのですが

    皆様からいつもいろんなことを教えて頂き、非常に助かっています。改めて感謝申し上げます。 今日はタイトルに関してですが、私の家では牛乳パックやお酒が入った紙パックは、中味がなくなると切り開いて、肉や魚などをまな板の上でさばく際に利用し非常に重宝しています。これは、まな板の衛生上の管理を意図しています。 何度か使い、包丁によるキズ跡が酷くなってくると、処分し新しいものに取り換えるようにしています。 以前は、私が少しお酒を飲むことがあり、できる限り紙パックに入った酒類を買い求めるようにしていたのですが、1年程前、きっかけがあってお酒を辞めた関係で、調理に使うこの種の紙が不足しがちです。 こういうものが、ホームセンターや百円ショップで入手できないものか調べてみたのですが、見当たりません。クッキングシートと呼ばれるものは、どこにでも売られていますが、あれは包丁を使うと切断されて刃が貫通してしまうため、結局、肉や魚をまな板の上で直接切っているのとあまり変わりません。 ネットで調べてみると、スーパー等で回収もされているようですが、なくなる度に、「スミマセン・・・」と頭をさげて頂戴しに行くのも気を使います。ですから、もし比較的安く入手する方法があるのなら買い求めたいと思うのですが、こういうものは市販されていないのでしょうか・・・。      「牛乳パックの代わりに・・・を使う方法もあるよ」 的なアドバイスでも結構です。どなたか、ご存じの方いらっしゃいましたらご回答を頂けませんでしょうか・・・。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 牛乳の酸度を測定する実験

    こんど、自由研究をするのですが、 牛乳の酸度を測定する実験の実験方法を教えていただきたいのですが・・・・ 実験道具もできれば教えて下さい!!

  • 牛乳パックの豆知識、教えてください!

    自由研究で牛乳パックについて調べています。 豆知識などみんなが知らないようなこと知っていたら 教えてください。

  • 紙パックの解体グッズを探しています

    掲題のグッズ、あるいはアイディアを探しています。 牛乳パックのような紙パックを、いつもカッターを使い広げています。けれども20個や30個の紙パックを切るのは大変で いつも「何か楽な方法がありそうなのになぁ」と考えます。 楽天などで、角を一度ずつ切るカッターは見つかりましたが これもさして変わらない様な気がします… 何か道具、アイディア、あるいは「いやソレ便利だよ」等、 ありましたら教えて下さい、お願い致します。

  • 牛乳パックで家作り

    牛乳パックで家を作る計画です。 屋根は、プラスチックを使います。屋外に置くため、紙では無理があると思われるためです。 それ以外の壁やできれば、床部分も牛乳パックを使って作りたいと思っています。 どなたか、作られた経験のある方、アイデアをご存知の方教えてください。 今苦心しているのは、柱部分です。子供たちがつなぐと、真っ直ぐの長い柱が作れません。 どのように作ると、作り易いのかコツを教えてください。 現在は、四角いまま、中に詰めて、ふさいだものをつなぎあわせています。塞ぎ方が上手く行かないためか、つなぐと曲がるようです。 他の部分はまだ作っていません。 よろしくお願いします

  • 夏休みの自由研究 10円玉の汚れを落とす的な実験

    私は中学1年生です。 自由研究が思いつかず困ってます。 適当にググっていると 【10円玉の汚れを落とす】 的な自由研究がありました。 夏休み残りあとわずかで時間もあまり使わずできると思いました。 けど、中学生には向かない的な意見もあったので中学生むきの実験方法を詳しく教えてください。 私馬鹿で夏休みあけのテストにも追われていてそこまで自由研究に時間を使えないんです。 なので、紙にそのままかけるくらいの回答待ってます。 (実験はやります) お願いします。

  • 中学生自由研究

    中学生になりました。そこで夏休みの宿題で大変な自由研究!! テーマも思いつかず、困っています。 そこで何か良い、自由研究を教えてください! 期間は1日で終わる程度で、用意するものも一般家庭にあるようなものでお願いします。 パソコンで調べて、これいいなぁと思ったら温度計が必要だったり、 専用洗剤みたいな、良く分からないものが必要だったり、 2日間くらい放っておいてから実験するものだったり、 いいものがありません。 牛乳パックやペットボトルなどもありますし、ふつうのものは大体あります。 デジカメもあるので写真もとれます。 手順や用意するものを詳しく教えてください! □最後に□ 宿題が終わればそれでいいので、本当に簡単なものでいいです。 早く終わって、用意もすぐできる実験、観察などは時間がかかるのでのぞいて、いいものがあればぜひぜひ、何種類でも教えてください!!

  • おもしろい菌の実験

    高校の自由研究で菌の実験に関するものを出すのですがなにかおもしろい実験はないでしょうか? ネットや図書館に行ってもあまりいいアイディアがでてきません。少し知恵を貸していただけないでしょうか。

  • 色の実験・・・?

    夏休みです!!理科の自由研究が宿題にあって、私は【色の見える理由】について実験したいんですが、どんな実験をしたらいいのかわからないんです。。。調べるだけだったらだめなので実験方法を教えてください!!!