• 締切済み

ジェンダーとCM

osaji-hの回答

  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.3

私もNo.2の方と同じ「私作る人、僕食べる人」がすぐ思い浮かびましたが。 つい最近、ジェンダーをオチに使ったCMがあったので、挙げておきます。 それは富士フイルムの企業広告・救急医療編です。 http://fujifilm.jp/cm/ ↑現在はこのページから“ENTER”をクリック、さらに“2008”の列左端の画像をクリックすると見られるほか、テレビでも放映中です。 休日、子どもの誕生日を祝っているらしき、医師の家族。 そこに電話が入り、夫が出ると急患の知らせ。 夫は妻とともに自家用車で病院に駆けつけるが、車を降りるのは妻だけ。 そして手術室に入ってきたのは妻で、医師は夫でなく妻のほうだったというオチです。 最後の手術室のシーン以外では夫にフォーカスが向けられていながら、それ以上に夫が医師であるように見せる演出はせず、「え?男のほうが医者だなんて一言も言ってませんよ。勝手に勘違いしたのはあなたでしょ?」とでも言いたげな感じが巧みです。 また、5年くらい前ですが、水野真紀が出演していた不動産仲介の『ピタットハウス』のCM。 女性店員が水野扮する店長に「なぜピタットハウスには女性スタッフが多いんですか?」と質問すると、水野は「女性には愛がある!」と答えます。 すると、そばにいた男性店員がうろたえたように「え?僕は?」と口をはさむ、というものです。 “ジェンダー”の語が指し示すものとは少し違うかもしれませんが、「男には愛がないってことか?」「これ、男と女を入れ換えたらすぐ抗議来るぞ」と、ものすごい性差別だなと思いました。 このCMは一年間以上は放映されていたのを覚えているので、実際には特に抗議もなかったようです。 なお、ほぼどんなCMでも、ジェンダーという視点から研究対象とすることは可能だと思います。 たとえば一日に放送されたCMすべてについて出演者の性別をカウントし、それを業種別・時間帯別などで統計調査するだけでも、偏りが出て面白い結果が得られるかもしれません。 (他にも出演者が単なる推奨タレントとして出ている場合はどうか、もしくは会社員の役や商品の購入者の役に扮しているケースではどうか、など) 私はある政府機関の広告を制作したことがありますが、オリエンテーションの段階で「写真やイラストで人物を出す場合は必ず男女同じ人数にすること」と指示がありました。 このように、ジェンダーはむしろ表立たないところに見られるのでは、と私は思います。

関連するQ&A

  • CMに関する質問です。

    こんにちは☆ 私は現在大学に通っている4年生です。今回このサイトを通して質問したいのは卒業論文に関することです。私はジェンダーとCMに関することをテーマに上げているのですが、ここで皆さんにお聞きしたのは以下のことです。 男性が出演していて、さらに家事に関わるCMで印象的なものはありますか?? 例えば俳優の玉山鉄二さんが出演している洗剤のCMなど・・・ ちょっと質問内容が分かりにくいかもしれませんが、何か少しでも良いのであったら是非教えてください(>_<)!!よろしくお願いします!!

  • 洗剤ボールドのCMについて

    洗剤ボールドのCMで、現在玉山鉄二さんと浅草キッドさんが出ていますが、 洗剤ボールドのCMで玉山鉄二さんと競演された歴代出演者を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 最近のジェンダーCMを探しています!!

    最近のジェンダーCMを探しています!! 大学の研究でジェンダーCMを探しているのですが 最近のCMはすごく配慮されてつくられていて苦戦しています。 テレビにかじりついて見ても検索してみても最近のは見つからず‥ 期限も迫ってきていて‥ あまり古くないもので、ジェンダーCMが見られるページを探しています(企業HPだけでなく、youtubeなどでも大丈夫です) 新しければ新しいほどうれしいです。 具体的には、 ・母親が子育てをし、父親は家事・育児よりも仕事中心と受け取れるCM ・母親のみが料理をし、家族みんなにふるまうCM ・夫婦の間で役割分担が明確なCM など、CM内に男性・女性共に出演しているものが望ましいです。 また、見ていて心があたたまる作品、ほのぼのとした家族の雰囲気がでている作品など、好感がもてるものだと嬉しいです。

  • 大学の研究でジェンダーCMを探しているのですが

    大学の研究でジェンダーCMを探しているのですが 最近のCMはすごく配慮されてつくられていて苦戦しています。 テレビにかじりついて見ても検索してみても最近のは見つからず‥ 期限も迫ってきていて‥ あまり古くないもので、ジェンダーCMが見られるページを探しています(企業HPだけでなく、youtubeなどでも大丈夫です) 新しければ新しいほどうれしいです。 具体的には、 ・母親が子育てをし、父親は家事・育児よりも仕事中心と受け取れるCM ・母親のみが料理をし、家族みんなにふるまうCM ・夫婦の間で役割分担が明確なCM など、CM内に男性・女性共に出演しているものが望ましいです。 また、見ていて心があたたまる作品、ほのぼのとした家族の雰囲気がでている作品など、好感がもてるものだと嬉しいです。 どうか、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 玉山くんについて

    最近よくドラマに出てる玉山鉄二くんの事を皆さんはどう思いますか???(東京ラブシネマ・メッセージ・薔薇の十字架等・・・出演)最近ちょっとハマってしまって♪HPとかに載っていない情報で知っている事があったら教えて欲しいです。壁紙が欲しいのですが、どこかないですかね?!

  • イケメンを

    すげー くだらない質問なんですけどこの間から気になってしょうがないことがあるんです この間友達と飲み屋で飲んでたときに話したことなんですけど 玉山鉄二っていうイケメン俳優がいるんですが そいつをOLが100人くらいいる会社に まあ仮に派遣社員とかで半年くらい働いてもらいます そしたらその友達が言うには大変なことになると言うんです OL達がこぞって玉山を奪い合い 玉山はそのOL達とおいしい思いしまくりだねって でも正直僕はそうは思いません 実際玉山鉄二がいても特に何も起きないと思います みなさんはこのことについてどう思いますか くだらないですけどお答えください 追加説明するとその会社で働く玉山は性格はごくごく普通 そして玉山からはOL達にたいし一切誘ったりアクションを起こしてはいけないという設定です 

  • 世界一受けたい授業 ジェンダー論

    昨日の「世界一受けたい授業」で放送していた「ジェンダー論」を見て、 男性にお聞きしたい事があります。 ジェンダー論で出演されていた東大の先生のお話が正しいかどうか、 という事を論点にしたいわけではありません。 1「女性が外で働く事」 2「男性も家事・育児を女性と同じ程度する事」 に対して抵抗感をあらわにする男性が多いので、 その理由をお聞きしたいのです。 家庭によってあり方は様々ですし、 専業主婦の方ならまた変わってくると思いますが、 あくまで「共働きするなら」前提で、上記2つの項目に対して、 OKか嫌か、またなぜそう思うかをお聞きしたいです。 ご意見お待ちしています。

  • どんな髪形がいいか…

    こんばんは!大学一年の男です! バイトが決まって規則により、至急髪を切らないといけなくなりました。 今は玉山鉄二さん(ボールドの洗剤のCMでてる人)で後ろはもうちょい長いくらいです。 髪質は硬、量が多く、少し癖毛です。 あと輪郭は少し面長です。 今どんな感じの髪形が流行っているのか知らないので それによっては短くもしてみるつもりです。 アドヴァイスよろしくお願いします。

  • 家事好きになるには

    私は、家事があまり好きになれず、 皿洗いなんかをして、あー、疲れた。と思っても5分くらいしかやっていなかったりするのです。 家事を大まかに、炊事、洗濯、掃除と分けると、好きなものは料理、洗濯は好きではないが、特別嫌いというほどでもなく、掃除が最も億劫です。 何か家事好きになる秘訣などがありましたら、教えて下さい。家事が好きな方も、そうでない方でも。

  • ジェンダーを感じずに生きる生き方を探していますが、良い方法はありませんか?

    先日、「韓国や台湾の男性のみの兵役について思うこと」の質問を投稿させて頂いたものです(規則違反があったらしく、質問&皆様からの回答が削除されてしまいました…どなたかWebページを保存されていませんか?(泣)。 私は自称ジェンダーコンプレックスの20代男性です。 男性だからという理由で、女性と違って力仕事を任されたり、他人に厳しく接せられたり、黒髪短髪・地味な(?)スーツを強要されたり、消防団や青年団に加入させられたり、将来親が死んだ時の喪主をやらされたり、またその他諸々社会的責任を背負ったり…ということ等、男性性を求められることに強い抵抗があります。 学校では確か男女平等と教わった筈なので、現実社会とのギャップを感じています。 こんな私でも社会でまともにやっていけるでしょうか? ジェンダーの壁にぶつからなくて済む職業や生き方などはないのでしょうか? 私は今のところとても自信がありませんが、どなたか宜しければ教えて下さい。