• ベストアンサー

すねかじりの身では親を嫌う資格はないですか?

takasi77aの回答

回答No.8

酒癖が悪く横暴な父親を嫌ってしまうのは致し方ないでしょう。決して間違って等いないと思います。 ただ、だからといって父親の全てを嫌って良いことにはなりません。 父親が働いているからこそ、あなたが学校で教育を受け、友人達と楽しい時間を共有することができるということを忘れないでください。 あなたは父親に感謝の気持ちを持っていますか?「お父さん、いつも私のために辛いのも我慢して働いてくれてありがとう。」とお礼を言ったことがありますか? あなたは父親が働いている所を見たことがありますか?働くというのは決して楽な事ではありません。父親がどれだけ苦労しているかなんて家の中では分かりません。直にその目で見て初めて理解することができます。そして、そうすることで真に父親への感謝の念、尊敬の念を抱くことができるでしょう。 「お前たち(私と母)さえいなければ会社なんて辞めてやるのに。お前たちのせいでこんな辛い思いをしなきゃならない」という発現に関してですが、これは本心でしょう。でもその一方であなたの事を愛しているのも本心でしょう。あなたのお父さんは、あなたを愛しているからこそ辛い仕事を我慢して働くことができるのです。 あなたはお父さんに愛情を注いでいますか?きっとしていないでしょう。 あなたのお父さんはあなたの愛に飢えているのだと思います。 あなたは実の娘であり、お父さんにとってとても大切な存在です。だから、あなたに愛される事ほど父にとって嬉しいことは、この世には他にないのです。 それからすねかじりなどという卑屈な表現は今後使わないよう心がけてください。あなたが卑屈になる理由などどこにもありません。親が子を育てる、しつけるというのは親として当然のことです。ですから、先ほども言いましたように、その事に関しては親への感謝の気持ちを持ちましょう。その一方で横柄な態度の父親に関しては嫌いだと思って良いのです。 ・大学進学(進路)について 私は大学進学をオススメします。 あなたは自分がおかれた環境故に早く就職して自立したいとお考えのようです。しかし、はっきり言って大学へ行った方が良いです。 大学卒の方が社会では優遇されます。給料とか昇進といった分かりやすい点でも、大卒の方が大変優遇されます。何故かというと、そうする事で大学の価値が高まり、大学にもお金が入って大学がうまく機能するからです。ぶっちゃけて言ってしまえば、大学で学ぶことなど会社では全く通用しないことが多々あります。 あと大学生の方が高校生より基本的にコミュニケーション能力が高いので、その点でも大学生は優遇されていると思います。 そして、大学生が優遇されるという、この世界の実態があるからこそ、あなたのお父さんは大学に行って欲しいのです。お父さんのような辛い思いをあなたにして欲しくないのです。 それから大学進学するならば、国立大学をオススメします。年間授業料が50万程度と安いし、国立というだけで知名度があり就職に有利です。 私立の場合、年間100~150万程度かかります。就職有利度も大学によって、下の下~上まであります。よって私立の場合行く必要がない大学もあります。 <まとめ> ・父親が働いている事に尊敬の念・感謝の念を持ってあげてください。 ・父親を愛してあげてください。父親があなたを愛してるだなんて到底信じられないかもしれません。ですが、信じてください。そして、あなたがお父さんを愛してあげてください。 願わくは、あなたの愛がお父さんに届かん事を。 (恐ろしく長文になっていてすいません。これでも親身になって回答させて頂いたつもりなので全て読んでいただけると恐縮です。)

aug2008sat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父に感謝の気持ちはもっているつもりです。でも尊敬はできないし、好きにもなれません。 お礼を言ったことは…もっと小さい頃ならありましたよ。でも、今のお酒で感情が不安定になっている父に対しては、あまり過剰に感激させるのも反動があってよくないのです。ちょっと判りにくいかもしれませんが、酔っていつも怒っている訳ではなく「俺はもう駄目なんだ~」と泣いたり「俺は幸せものだ~」と叫んだりもします。とにかく「感情をなるべく揺らさない」のが父を扱う「コツ」なのです。(「扱う」という言い方に抵抗があるかもしれませんが、実際に父と暮らしている私達の実感です) すみません、反論っぽくなってしまいましたが、働くことは本当に大変なことだと思うし、本当に父が働かなくなって家にお金を入れないようになったらもっと大変だと思うし、 >その事に関しては親への感謝の気持ちを持ちましょう。その一方で横柄な態度の父親に関しては嫌いだと思って良いのです。 このように分けて考えられるようになれたらいいなと思います。

関連するQ&A

  • 親に愛されない

    今年高校生になりました。 両親は離婚して、今は母と生活しています。 幼稚園のころから「邪魔」「いらない」「なんなの」と言われてきました。 できちゃった結婚で私を生んだせいか、母は私のことが疎ましいのだと思います。 父とは会話もありませんでした。母と毎日喧嘩していた時の気持ち悪いほど怖い顔をよく覚えています。 母はスナックで働いていて、家にいる時はほとんど知らない男といて家に帰るのが嫌です。 よく子供のことを嫌いな親なんていないと聞きますが、母は本当に私のことを嫌いみたいです。 汚いもののように目を細めて見られると、心臓が痛くて苦しくて死にたくなります。 悲しくて泣いているのに、「なんなの」と大声で怒鳴られます。 母を殺したいとも思ってしまいます。 でもそんなことを思う自分がみじめで、とても嫌になります。 友達に相談しても、「気にすることない、親なんてどうでもいいじゃん」と言われます。 心配してくれる親を持つ友達に言われても、「どうでもいいのはお前だ」と思ってしまいます。 先生に相談しても、「お前のために働いて育てているんだから」「世の中辛い人はたくさんいる」だそうです。 親なんだから当然のことじゃないんですか?自分が生んだ子供に対して、お前のためだ、なんて。 世の中病気とか、貧しいとか、苦しい人なんてたくさんいるからって、だからって私は我慢しなくてはいけないんですか? 先生が言っていることはわかります。友達が励ましてくれているんだということもわかります。 ただ私がひねくれた馬鹿な奴だってわかっているんですが、なんで、という単純な疑問が解決しないんです。 なんでそんなに私が嫌いなの。なんで私を生んだの。なんでそんな怖い顔をしてるの。 誰かを好きになって、好きになってもらって、ということが、私には永遠にできないような気がします。 みんなが普通にしていることが、私にはすごく特別なことみたいでうらやましいんです。 心のどこかで、私自身、私が嫌いな母みたいになっていっているようでとても怖いです。 なにかきっかけをください。 絶対に解決する答えがあるのなら聞きたいですが、これは私自身の気持ちの問題だとわかっています。 でも今は誰か他人の言葉がほしいです。このモヤモヤをふっきれるようなアドバイスをお願いします。

  • 親からの暴力

    高校三年男です。 自分は何かやると父親にボコボコにされます。 中学時代に高校進学したくないと言ったらひどい目にあいました。 家の中の物を壊したときもそんな感じでした。ローンは親が払っていて、子供の自分 は金を出していないのだから壊したもの くらいは代金を払えと なにがどうであれ自分がやらなければ済んだ事ばかりですが、正直殴る蹴るというのはキツイです。自分は絶対に反撃しないので絵に書いたようなボコボコっぷりです。 自分がいうのはアレなんですが、 今まで暴力を振られ続け、やっていることが一向に良くなっていないです。 物を壊しまくってます。母はそのたびに、 父に言ったら殺されるんじゃない?と プレッシャーをかけてきます。そうなると1日地に足が着かないかんじです。 他のことなんてやる余裕がなくなります。 でも日が過ぎればまた壊します。 殴らないと分からない、と言われますが 殴ったところで、分かってないです。 暴力を振られたことをすぐ忘れます。 親がそんなに好きではないし、好きでもない人のために何かしようとも思いません。 親に感謝しなけれはいけないのはわかってますが、暴力というのはどうなんでしょう? 殴らないでくれ、と理由をつけて言えば 納得してくれるでしょうか? 皆さんは親が暴力を振るうことについて どう思いますか?回答よろしくお願いします。

  • 親が離婚して…

    私は春から高校に入学するのですが、親は父の暴力などが原因で離婚して、母には経済力がない。ということで、父と暮らしています… 最初の頃の父は料理などを作ってくれていましたが、最近になって、めんどくさくなってきたのか、洗濯・掃除・料理や、風呂のことなどすべてを私にやらせてこようとします。 私が、嫌だ!とか、自分でやってよ!などと言うと、ものすごい勢いで怒ってきます。。母がいたころは、私には暴力を振るうことはなかったのに、最近は殴られそうになることもあります。。 このことを母に相談することもありますがあまり動いてくれません… 私は今のまま我慢するしかないのでしょうか…??

  • 親が嫌いで…

    私は父親が嫌いです。 今まで育ててくれたことに感謝とか、親のおかげで今の自分がいるとか頭ではわかってます。 感謝せなあかんねんな、と言い聞かせてもやはり嫌いで会話もしたくなく生意気な態度をとってしまいます。 父は不器用で子供とどう接したらいいのかわからないんだろうなと思うのですが、私が通っていた学校も知らなければ就職先も言えないことには不満。どんな学生生活を送ってどういう意向で今の会社に就職したかもわかっていないのに喧嘩した時は『いい会社に入ったからって調子にのるな。』と言ってきたり。 いつでも頭ごなしで相手の意見を全く聞こうとしないし、ご飯を食べるとき行儀が悪く注意すると面白がって更に至らんことをする始末。 そんな父に生意気な態度をとる私に母は感謝しろ、尊敬しろと怒りますが母は母でよく父と喧嘩し子供に愚痴を言います。離婚しない理由を子供のせいにしていると感じさせる発言をよくします。 私からしたら母は矛盾しているし、尊敬しろと言われて尊敬するもんじゃないと思います。 感謝しなくてはいけない親孝行しなくてはいけない、そう思おうとしても嫌いで会話をしたくない。 どうすればいいでしょうか?私が考え方を変えるしかないと思うのですが、嫌いな父とどう向き合えばいいのかわかりません。

  • 毒親の老後のこと

    毒親に育てられました。父は働かずアルコール依存、と双極性障害を持ち、白昼堂々浮気や借金、 暴力を奮われたり、セクハラ発言や精神的に傷つけられ、家出などまともな思春期を過ごしてませんでした。 父親を恨むことはあっても感謝したことはちっともありません。 母は父を支えるためと働き詰めで、不仲の私と父が二人で家で大喧嘩することが多かったです。兄は遠方の学校に通い、勉強とアルバイトの往復でしばらくすれば下宿したので父と私がどれほど仲が悪いかを知りません。 妊娠し、出産が近づくにつれ、自分の昔を思いだし親に対し、嫌な気分がしています。 勿論ループになってはいけないと、子供に対してはしっかりしようと思っています。 現在も毒親の父は糖尿病なのにお酒も辞めず、60過ぎた母は休みなく働きっぱなしです。 このままではやせ細った母が先に死ぬのではと思ってしまいます。 兄は親が嫌いとは絶対に言いませんが、おそらく距離を置く目的で家を離れて遠方で結婚しました。ひとり娘さんとです(その方の母親の傍で暮らしています)。 私は比較的、親とは近くに住んでいますが、連絡は母と、しかもたまにしか取りません。父親に甘い、母も嫌いだからです。 しかし兄が夫婦で帰省するとなると兄から実家での食事会に呼ばれます。 しかし本当は親も含め、家族で集まりたくなどないという気持ちが強いです。 甥が生まれ、お披露目ということもあり、甥には私の事情など関係のないことなので、我慢して付き合うといった感じです。 兄には父が未だに嫌いということを言えません。 兄は表向きは親孝行であるべきという気持ちが強いからです。 母には憎しみの感情しかない父の面倒など看るつもりがないので父が残れば兄のもとの関東へ連れてくれとハッキリ言っています。 私が看るなんてことをしたら父を殺してしまいそうだとも言いました。しかし兄嫁のほうにも負担をかけるのかと思うと気がかりです。 毒親で育った方、親の老後はどうされましたか?他の兄弟が看てくれたりしたのでしょうか? 世話を看るのが嫌ならば自分たち家族の貯金を切り崩し、お金で解決するしかないのでしょうか? (父は働かないのに酒を辞めませんし治療費もかかるので、母は充分な貯金をおそらくできてないと思われます。 祖母から譲り受けた土地が一件、売れる予定はまだないのに、売れたらこっそり渡すからそのお金を父の費用に使ってと言っていて、呆れてます。)

  • 不登校の僕と親の暴力について

    不登校になった私に暴力をふるう親の心理がわかりません。 僕は中3男子で不登校です。 母が唯一口をきいてくれますが それ以外の家族は私のことを無視して 父なんか毎晩遅くまで母を飲みにつれていって 私の愚痴を言っているらしいです。「あんな出来の悪い子供作らなきゃ良かった」などと言っていたらしいです。 おととい父が遅く帰ってきたとき いきなり僕の部屋に入ってきて 首をつかまれ髪をひっぱられ いい加減にしろよ!!お前みたいな 学校も行かんようなアホな娘いらん!! 出ていけ!!出ていけ!! と大声で叫んで 本棚を思いっきり倒され床に傷もつきました。 母の部屋は下だったので びっくりして止めにきてくれたんですが 止めきれず、私は顔をなぐられました。 私は何がおきたのか理解できず ただ茫然としていました。 しばらくたって母が様子を見に来てくれたあと 我に返って、泣き叫びました。 お酒を一気に飲みました。 怖くて怖くて、わけがわかりませんでした。 父はいつも 「さっさと家から出て行け」「死んでしまえ」「存在自体が目障りだ」 と、耳が痛くなるくらい 私とすれ違うたび言ってきます。 昨日、母とドライブに行ってきたんですが 父は部落地域に生まれ育ち 長い間部落差別に苦しんでいたそうで 結婚式も、父の母親たった一人以外 誰も来てくれなかったそうで 絶対に見返してやると建設会社を開き 社員は少なからずたくさん儲けることができ 家も買い、土地もたくさん買うことができたと初めて聞きました。 そして私にも学校へちゃんと行って勉強もがんばって 有名な大学にも行って 父のために周りを見返してやってほしいと。 意味が分かりませんでした。 そんな事言ってたわりには学校で苦しんでいた時にはあのゴミクズな父親は 知らんふりして何もしてくれませんでした。 それに何であんなゴミクズな父親のために 私はがんばらなければいけないのか。 大人の方は 誰に食わせてもらってるんだ? 学校に行け。 と思うかもしれません。 ですが父は私が不登校になった理由に 耳も傾けませんでした。 せっかく祖父に買ってもらった大好きなパソコンやギターが 不登校になったのはパソコンのせいだとか言って 無線LANのコードをちぎったり 日曜に買い物に行っていたら 大切なギター1本ベランダから落とされ壊されていたり… 年齢を偽ってバイトして部屋に鍵をつけようかと 本気で思いました。 不登校になった理由はいじめです。 その中で信用できる親友がいたんですが最近になって冷たくなって 最終的にその親友だった人に裏切られました。 その後どんどんいじめがエスカレートして学年全体からいじめの的にされました。 周りに助けを求めましたがみんな無視をし何もしてくれませんでした。 心の弱い僕にはとても耐えられませんでした。 しばらく学校に行かず心を休めたいだけです。 受験生だから勉強もちゃんとしています。 先生や父にも必死に助けを求めましたが「自分の事は自分でなんとかしろ」「どこに行っても苛められるのは何らか自分の人間性に問題があるからだと分析しろ」などと逆に怒鳴られて助けてもらえませんでした。 母や祖父母にも言いましたが「その生徒や先生は最低だけけど私たちにはどうする事も出来ない」などと言われ しかも母が言ってた事とは矛盾していて 父は僕にこっ酷く怒鳴り散らかしてきました。 「もう勉強しなくて良いから高校に行かないでくれる?親として恥ずかしいんだよ!これ以上俺に恥をかかせる気か!!」と 「はぁ?何でテメーがそんな事決めるんだよ!俺だって将来の目標があって高校に行くって決めてるんだよ!じゃああんたは俺がニートでもいいって言うのかよ!?」と反論しました。 すると「どうせお前なんてろくな高校に行けないしそんな高校に金出すくらいなら追い出してホームレスになってもらったほうがマシなんだよ!お前なんか生きてる価値がない」と言われたので 僕も頭にきたので「ふざけんじゃねえよ!そもそも俺が不登校になったのはお前のせいでもあるんだぞ!てめえが生きてるから世の中が悪くなるんだよ!」と言いその後口論になりまた暴力振るわれました。 その時ちょうど母方の祖父が家に来たため止めに入ってくれましたが、この暴力や暴言のせいで3日か4日くらい勉強に手がつかなかった時もありました。 母が僕に話していた事と全く矛盾しています。「良い大学に行ってほしい」って話してたって 言ってたわりには父からは直接「もう勉強もするな学校に行くな」って言われました・・・本当に意味が分かりません。 一方母や母方の祖父母は「定時制でも通信制でもいいから高校は卒業するべきだ」と言ってくれています。僕もそのつもりでいます。 ただ父親は僕が高校行くことについて猛反対しています。母によると父の本心は卒業したらキツイ肉体労働でも働かせたいと考えているようです。 父は「高校行かせたいんだったら勝手にしろ!ただし俺は金出さないしお前ら(僕と母)と縁を切る(離婚する)からな」などと言ってきます。 僕、何か悪いことしましたか? なぜ、暴力をふるうのですか? あんな奴ら親でも家族でも何でもない。 今すぐ縁を切りたい。 父の暴力をやめさせる法的な手段はないでしょうか・・・助けてください。

  • 働いてたとしても親のすねかじりですか?

    私の夫は社長の息子で次期社長です。 私たち夫婦には子供が4人いて、私は結婚してからずっと専業主婦です。 結婚するまでは夫と同じ職場で働いていましたが、夫と付き合っているときに妊娠をして結婚、そのまま産休に入りましたが、夫の両親からの援助などもあり金銭的にも余裕がある為退職しました。 夫の両親からはありがたいことに沢山の援助をしてもらっていて、車と家は買ってもらい、車検や税金の支払いもしてもらっています。 子供のことでお金がいるときも相談をすれば出してもらえます。 夫の給料は他の従業員と同じ時間同じ仕事をしているだけですが、倍以上もらっています。 その為か、他の従業員からは親のすねかじりと言われています。 私に対しても、夫がたいして働かずにいい給料をもらっているのだから○○さんも(私のこと)専業主婦で楽してないで働いて少しは店に貢献すればいいのになど言われています。 これに関しては社長の奥さん(夫の母)もお店の経理をして土日はお店に立って接客をしているから特に言われるんだと思います。 あとは女性従業員からの私に対する妬みで、子供が4人もいて専業主婦ができている私が羨ましいんだと思います。 現に私に対する不満を言っている従業員は子持ちの女性従業員です。 それ以外の従業員は自分の給料があまり上がらないのに会社の経費で私たち夫婦が家や車を買ってもらっているのが気に入らないんだと思います。 あと私ら知らなかったのですが、夫は仕事中用事があると言って漫画喫茶で2〜3時間過ごしたりしているようで、それも不満だそう。 ただ、いつかは私たちの会社になるのだからその会社のお金を今私たちに使って何が悪いのでしょうか? 少しくらい親がどこかで時間を潰してたとしても、店は回ってるのに何が悪いのでしょうか? ましてや夫は全く働かずににお金をもらっているわけではないのに親のすねかじりとは違うと思います。 このくらいのこと社長の息子ならやってもらってることですよね? たまたま親の会社で働いてるから仕事の出来や評価で周りからいろいろ言われますが、出来がいいか悪いかで親から援助を受けていることで文句を言われる意味が分かりません。 ただ援助をされているだけなのに私たち夫婦は親のすねかじりになるのでしょうか?

  • 親を訴えたい

    私は、小さい頃から親に暴力をふるわれ、重い後遺症が残ってしまいました。目に暴力を振るわれて、目が正常に見えません。それから、極度のモラルハラスメントをされて何年も過ごしてきました。 親をどうしても訴えたいのですが、親に「訴えるよ!」というと「訴えたりでもしたら、刑務所から出てきたそのときには、お前の夫の会社に行って、暴れてやる!お前の夫がそこに勤められないぐらいになるように、暴れてやる!」と言われています。訴えないほうがいいでしょうか? それから、暴力のことを訴えるにしても、証拠としては、5年ぐらい前に、暴力でアザだらけになったときに警察に見せました。そのときに警察の人はそのときのことをメモにとっていたようでした。それが証拠になりますか? それ以外では、全く証拠がありません。 母は父が暴力振るったことを私が訴えても「この子が嘘をついてるだけですといって、父の味方をするから」と言っているのですが、母が父の味方なので、私の証言だけで勝てるか教えてほしいです。 それから、以前、暴力を振るわれたときに、私が仕返しをして暴力をふるおうとしても、親の力にはかなわず、私はいつも逆に血まみれにされていました。 ですのである日、親に暴力を振るわずに、家を壊そうと思って(家は親が買ったものです)、木の扉を蹴って、穴をあけてしまいました。 母親は「アンタが暴力のことを訴えるのなら、こっちもアンタが家を壊したぶんのお金をとってやる!」と言われています。 こんな状態で私が勝てるでしょうか? 父親は「刑務所から出てきたら、お前を殺してやる!」と言っています。訴えないほうがいいのでしょうか?

  • 父が冷たい

    高1女子です。 私が小さいときに両親が離婚してしまい、父親と2人で暮らしています。 中2まで母と暮らしていたのですが、仲が悪くて父と暮らすようになりました。 母は私にすぐ暴力をふるう人でした。 会社のストレスを私にぶつけてるんだと思います。 でも、中学生になったときから私が母に暴力をふるうようになってしまいました。母の暴力にたえられなくてやり返すようになったんです。 普通に母を蹴ったり、殴ったりできます。 でも、私は絶対にいきなり暴力をふるったりはしません。 母が暴力をふるってきたときに、ぷつんとキレてしまい暴力をふるってしまいます。 それからは母も暴力をふるってはきません。 でも、言葉がキツいんです。 「死ね」や「生まなければよかった」なんて言葉は言われすぎて、もう言われても何も感じません。 母は、私からは絶対に暴力をふらないことをわかってるんだと思います。 だから、言葉で攻撃してきます。 それが辛くて、暴力をふるってしまう自分も嫌で、なので父と暮らすようになりました。 でも、父は自分が世界で一番なんだ、 自分が一番正しい、 と思っています。 なので、父が間違ったとき私が言い返すとすごくぶちギレられるんです。 私の言葉遣いが汚いのも原因なのですが… 父は、私に「何か熱中できることを見つけろ。部活でも勉強でもなんでもいい。」とよく言っていました。 そして、高校に入って私は熱中できることを見つけました。 部活です。 とても楽しくて、部活が大好きです。 でも、父は応援してくれません。 部活の道具も用意してくれなければ、大会の送り迎えもしてくれません。 部活の相談や楽しかったことを話しても全然聞いてくれません。 いつもテレビを見ていて、話しかけてもシカトです。 私の高校の部活は全国レベルと言われていますが、私が所属している部活はあまり強くないです。 なので、遠いところで大会があっても送迎バスをだしてもらえないんです。 大会会場は駅からもバス停からも遠いところにあります。 なので、私はいつも友達の親に送り迎えをしてもらっています。 さすがにいつもは申し訳ないです。 そのことを父に伝えたら、「だったら部活なんて辞めろ」と言われました。 ショックでした。 熱中できることをやっと見つけたんです。 父も私のことを認めてくれると思い、頑張っていたのに、それは間違いだったようです。 そして、私は 「自分が部活やれって言ったんだから、もっと協力的になれば?」 と言ってしまいました。 父はとても怒っていました。 私は今、母のところにいます。 父のところに帰るのが怖いです。 きっと、暴力をふるってくるし 謝ってもシカトされます。 さすがに父相手に暴力は敵いません。 いつも、暴力で片付けようとする自分が嫌です。 でも、父は毎朝ごはんを作ってくれて 高い学費を払ってくれています。 だから、ほんとにありがたいと思ってるんです。 でも、私が熱中してること応援してくれないのは寂しくて悲しいです。 本音を言ってしまうと、もう死んでくれても構わないんです。 私の友達にも親に冷たくされてるコがいます。 そのコの相談にのると必ず泣きそうな顔で「死にたい」っていうんです。 でも、私は死にたいなんて思ったことがありません。 いつも「親なんて死ねばいい」って思ってしまいます。 前、ほんとに辛くて親を殺す計画をたててしまったことがあります。 でも、親が死んだら自分が一番困るし、大事な友達を失ってしまうって考えたらできませんでした。 親に暴力をふるって、殺そうとするなんて頭おかしいですよね。 本当にこのさき、もっとひどくなったら自分がどうなるのか怖いです。 私はどうすればいいんでしょうか? 私は父にわがままを言いすぎなんでしょうか? 両親は私のことが嫌いなんでしょうか? こんなこと質問してごめんなさい。 でも、ここでしか相談できないんです。 よろしくお願いします。

  • 親が子供を殺そうとしても許される理由とは。

    親が子供に刃物を向けて「殺してやる、おまえも殺して俺も死ぬ。どうせ俺の人生なんていつ終わっていいんだから」と追いかけてきても仕方ない理由はありますか。 たとえば、最近目を覆いたくなるような悲惨な事件があります。息子が加害者だったとして、親が子供を殺そうと思っても仕方ない、許されると思われますか。 というのも、私の父親は最初に書いたような言葉を吐いて、包丁を持って私を追いかけてくる人でした。 私は必死で裸足で家を飛び出して逃げました。そんな私を父親は必死で追いかけてきました。 もともとDVで母に暴力をふるっていた人ですが、中学生くらいになると私にも向きました。 たった一度ですが、学校で呼び出されたあと(警察沙汰などではありません)や、あとは自分の意見を言えば口答えだと鬼の形相でキレて飛びかかってきました。 殺されるのがこわくてその場をおさめるために土下座をさせられたこと、裸足で逃げて、母がなんとか父をなだめて(父を増長させたのは母だと思います)その場を収めたこと、そんなことがずっと続きました。 私は自分の子供が思春期になりました。いろいろ腹立つことがあるものの子供に刃物を向けようなんて思ったことは一度もありませんし、殺してやると叫んだ事ももちろんありません。 だからこそ、あの頃の父親の態度に今になって嫌悪感を感じています。 当時は母の洗脳(?)もあって、「私も悪い事をしたから仕方がない。あそこまで怒らせるようなことをしたのだ」という思いがあったのです。 でも、今、うつ病をわずらい、カウンセリングを通して、それは父親に植え付けられたもので、父がやったことは許されることではなく、じゅうぶん私の心に影を落としている、といわれました。 どうして父を憎んでいないのか、ともいわれました。 最近になってようやく父に対して怒っていいのだ、悲惨な家庭だったのだとわかってきましたが、まだ私もわるかったから、というのものこっています。 みなさん、どう思われますか。 やはり私は罪悪感を持たなくてもいいのでしょうか。