• ベストアンサー

段違い平行棒の二本の鉄棒の距離について

昨日オリンピック女子体操を見てて気がついたのですが、 段違い平行棒の鉄棒の距離が昔より長くなっていますよね? コマネチのころは高い鉄棒から大車輪をすると、 低い鉄棒にお腹が当たってたのですが、 今はお腹どころか足さえも当たっていません。 いつ頃から二本の鉄棒の距離がかわったのでしょうか? またその理由も教えてください。

  • turq
  • お礼率69% (29/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bikatsu
  • ベストアンサー率56% (50/89)
回答No.1

■1993年の下記論文中P.53では,「1987年版の規格では上バーと下バー間の最大距離が110cmでバーの形状は楕円形であったものが,現在は上 バーと下バー間の最大距離は140cmとなり…」とあります。 http://ir.iwate-u.ac.jp/dspace/bitstream/10140/1550/1/erar-v52n3p53-67.pdf ■2007年の下記論文中P.13では,「2本の鉄棒間の直線距離は,1300~1800mm であり,選手は演技の構成によって,この範囲内で自由に距離を変更することが可能である.」とあります。 http://rose.lib.hosei.ac.jp/dspace/bitstream/10114/1840/1/06r1123%E9%96%A2%E9%9A%86%E8%A1%8C.pdf ★したがって,バー間の最大距離は以下のように増加してきたと考えられます。 ?~1987年ころまで:110cm 1987ころ~2006年ころのある時点:140cm 2006ころ~:180cm ■1つめの論文P.53に,以下の記述があります。 「体操競技の技の高度化に対し,器械器具の改良,規格の変更が果たす役割には大きい」 「段違い平行棒の技は,ますます男子の鉄棒の技と変わらないものになってきている。…男子における鉄棒の基本的な技である後方浮支持回転倒立は,女子の段違い平行棒においても基本的な技となり,演技構成上も必須の技としてよく取り入れらている」 ★したがって,上バーでの様々な回転技,回転手放し技(トカチェフとかイエガーとか)を下バーにぶつからずに行えるよう,バーの最大距離の規定を延ばしてきたのだと考えられます。 手放し技:http://chopin2.hp.infoseek.co.jp/code2001/high-bar.htm

turq
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 やはり距離は長くなっていたのですね。 詳しいリンクありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 段違い平行棒の棒間隔

    昔の体操競技大会のVTRを見ると、段違い平行棒の棒間隔が今より狭い。 なぜ広げたのか?

  • 平行棒は何でできているのですか?

    オリンピックの男子体操を見ていたところ、平行棒の演技で不思議に思ったのですが、あの棒は何でできているのですか?? 回転して両腕で体を支えるに硬いものだと腕が痛いだろうし、あまりに柔らかいとやりにくいのでは・・・。 昔は木でできていた(これも本当なのでしょうか?)と聞きましたが、今はどうなのでしょうか? 気になって仕方がないのです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 体操女子

    オリンピックの競技で、女子の鉄棒にはどうして段違い平行棒しかないのでしょうか。普通の鉄棒はどうしてないのでしょうか?

  • 大車輪(鉄棒)と鉄棒の材質

     くだらない質問なのですが、体操競技を見るたびに沸いてくる疑問があります。体操非経験者の私にはよく分からないので、興味がある方は教えてください。体操経験者でも以下の質問の状況下ではやっていないでしょうから、経験をふまえた推測で結構です。  余力のある方は、大車輪以外の技について検討いただけると大変ありがたいのですが、流石に負荷が大きいので、本当に余力のある方だけで結構です。 Q1: 鉄棒がしならなかったら  全くしならない鉄棒で大車輪を行うことは、通常の鉄棒で行う場合と比べて、どんな感覚でしょうか。出来ればちょっと詳しく(しなりに反発力を使えないので回りにくいとか、しならないので速く回れるとか)教えてください。 Q2: 回転方向の摩擦が無かったら  鉄棒と手(プロテクタ)には、それなりに摩擦抵抗があると思います。このうち、回転方向に摩擦が無い場合はどうでしょうか。イメージとしては、鉄棒の握る場所にだけボールベアリング付きのリング(鉄棒と平行方向には動かない加工がしてある)がついていて、それを握る感じです。  だから、鉄棒にぶら下がった時に左右方向にずれたり、手が滑って落下することは無いと考えてください。  こんな状況で大車輪をすると、とても速くまわったり、ブレーキがかけづらいのではないかと考えてしまいます。また、蹴上がり(Q2については、蹴上がりについても考えていただけると幸いです)が大変なのではないか(うまくいっても、勢い余って前転してしまう)と想像しています。

  • コマネチが10点とった時の技、今の選手にできますか

    できますかね?今のトップの体操選手に。 例えば段違い平行棒で高いほうの棒から大車輪で低いほうの棒で 腹で受けてそのまま回るやつとか

  • 森発言から始まった男女平等 ウザくないですか?

    森の発言により最近マスコミでやたらと男女平等が取り上げられてますが、いい加減ウザくないですか? そもそも、オリンピックの種目自体、体操競技は鉄棒や吊り輪は男子、平均台や段違い平行棒は女子だけの種目なので、男女平等では無い。 また、アーチスティックスイミング(シンクロナイズドスイミング)は女子だけ、冬のフィギュアスケートで女子はヒラヒラした衣装を着けて、共に女性の美しさを見せる要素の大きい競技だと思うのですがこれだって差別になりますよね? 何でもかんでも差別につなげようとするマスコミの報道にも原因があると思いますが、それに踊らされている人も多く、いい加減にしろと言いたいのですが、皆様はどう思いますか?

  • 体操競技

    初めて投稿します。 今回テレビで体操競技を見ていたら気になることがありました。男子でも女子でもですが、日本人選手のときは気にならなかったのですが、中国選手が競技している時(他の国の選手は映像が少なくしっかり見ていなかった)にコーチとかの人が必ずといっていいほど付き添っています。鉄棒、つり輪、段違い平行棒とか、危険な競技だとは思いますが、落下とかしたときにしっかり受け止めるためですか?回転、ひねりのときなど選手に触りそうな感じでした。もちろん触ってはいけないことだとは思いますが、特に目立っておりました。テレビ観戦しているほうは邪魔でしたが・・・ああいうのは採点に影響しないのでしょうか?教えてください。

  • 面白く答えなさい・体操競技編

    体操には様々な種目があります。床、段違い平行棒、吊り輪、あん馬などなど。 その上で今回、新しい種目を決めることになりました。 さて、どんな種目?

  • アテネオリンピックでの体操競技について

    連日メダルラッシュに沸くアテネオリンピックですが、体操競技の演技順が、どのように決まるのかよくわかりません。 鉄棒の種目別では、米田選手が最初の演技者でした。平行棒の種目別では、富田選手が最初の演技者でした。 なぜ、こうも日本選手が、得点の出にくい最初の演技者となるのですか?

  • アテネオリンピック体操競技での、演技順

    アテネオリンピックでの体操競技、日本選手の活躍には感動させられました。 しかし、テレビ観戦していて疑問に思ったことがあります。それは、体操競技の種目別決勝の演技順が、どのように決まったのかよくわからないことです。 鉄棒の種目別では、米田選手が最初の演技者でした。平行棒の種目別では、富田選手が最初の演技者でした。 なぜ、こうも日本選手が、得点の出にくい最初の演技者となったのですか? どなたかわかる方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう