• 締切済み

スカイプで先日まで通話できた友達と通話できません

先日まで友達と通話しようとすると、ちゃんと通話できていたんですけど、今日通話を送ってみると相手のサウンドカードに問題と表示されてあと、相手の音声デバイスに問題ともでてくるのですが。 音声デバイスの解決方法はわかるのですが。 サウンドカードに問題のところが始めてでた症状なのでどういったことをすればいいのかもわかりません。 先日まで通話できていて今日になって問題がでてくるってことはその期間の間に何か設定が変わって事でしょうか? 友達が言うには設定は何もいじってないそうなので、どこをどう変えればいいのかわかりません。 わかる方教えてください。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

故障したと言うことです。 サウンドカードというのは音を鳴らすハードウェアのことです。 マイクやヘッドホンを繋げるその先にはサウンドカードがあります。 これが故障したのだと思います。 ハードですから故障はあり得ます。 故障であれば、修理を依頼するか増設する手もあります。http://www.iodata.jp/prod/shouhin/creative/index_sound.htm 上記の他に、USB接続のヘッドセットは、それ自体独立したサウンドデバイスになります。これを買うのが手軽でお勧めです。

fox_zerou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友達のほうにも伝えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • skypeの双方向音声通話について

    skypeについて質問です 先日、skypeを初めて導入したのですが、通話中にこちらが話している間、相手の声が全く聞こえません これはskypeの仕様なのでしょうか? それとも回線速度の問題? サウンドデバイスの設定が悪いのでしょうか? skypeの設定も関係ありますか? それ以外のときは、音声が途切れるなどの症状はありません 黙っていれば相手の声は綺麗に聞こえますし、ファイルをやりとりしても、音声について他の支障はありません ビデオ通話も、ときどきボックスノイズが出る程度で、通話には他の支障ありません 必ずこちらから声を発しているときのみ、相手側の音声が聞こえなくなります 回線はADSLで、平均下り2.2Mbps 上り0.8Mbpsです

  • スカイプで通話が切れてしまいます

    スカイプを使ってビデオ通話をしているんですが、相手につながって2秒程度で自動的に切断されてしまいます。こちらからかけた場合も、かかってきた場合も同様の症状です。 これまでは、問題なく通話できていたのですが、今日から急にこのような事態に陥っています。 設定は何も変更していないはずなのですが、何が問題なのでしょうか? どなたかごぞんじであれば教えて下さい。

  • スカイプで通話すると重くなります。

    スカイプでチャットをする分には、まったく問題ないのですが、通話ボタンを押したとたんに重くなります。 ・相手の音声も聞こえないし、こちらの音声もきこえない ・繋がってもすぐ切れる ・チャットも使えなくなる(通話が切れると使えるようになります) ・通話画面に切り替わるのも、通話が切れたあと http://www.skype.com/intl/ja/help/guides/soundsetup_xp.html こちらの設定は、全て行いました。サウンドレコーダーにもきちんと録音できます。 スカイプのオーディオ設定のマイク音量の部分も、声を出すと緑色になります。 使用パソコンはNECのLaVie、ノートパソコン。WindowsXP、ADSL無線LAN、転送速度は54.0Mbps、Cドライブの使用容量は28.8GB/74.5GBです。 ファイアウォールも問題なし。マカフィーは期限切れ。 よろしければ、どうすればこの問題が改善されるかアドバイスをお願いいたします。

  • Skypeで通話中、相手の声が途切れ途切れになる

    Skypeに関する質問です。 最近Skypeを利用していると、相手の声が、電波状態の悪い中で無線で会話した時のような、途切れ途切れに聞こえるようになります。 色々と調べて、現在分かっていることは、 ・途切れ途切れになるのは相手の声だけで、自分の声は相手に問題なく伝わっている。 ・症状が発生しない時とする時(こちらのほうが多い)がある。発生する時は通話始めは問題ないが、5秒ほどで途切れが始まり、最終的に聞き取りが不能な状態まで途切れるようになる。 ・1週間前までは問題なく会話が行なえていた。 ・途切れ途切れになるのは、Skypeの音声のみであり、PC上で音楽を聴いたり、動画サイトなどで動画を閲覧した場合はそのような音声途切れはない。 ・Skypeの優先度を「高」「リアルタイム」に設定しても直らない。 ・Skypeを最新版(4.0)にしても改善されず、再度v3.8に戻しても改善されなかった。 ・代わりにポート80を利用する、のチェックを外しても改善されなかった。 ・時間帯に関係なくこの症状は発生する。 ・CPUの使用率に関係なく、症状が発生する。 といった感じです。 以下がこちらのPC環境、及びサウンドデバイス環境です。 OS:Windows XP Professional CPU:Intel C2D 2.13G メモリ:1024*2 Sound:C-Media USB Sound Device

  • skypeのビデオ通話ができません

    タイトルどうりskypeのビデオ通話ができません。 (音声のみの通話はできます) カメラは自分,相手ともにELECOMのUCAM-P1S30MSVを使用しています。 スカイプのツール→設定→ビデオ設定で、webカメラのテストができません(選択できないようになっています) 自分の方はwebカメラを選択で標準ビデオデバイスのみ表示されています。 相手の方は標準ビデオデバイスとUCAM-P1S30MSVが表示され、webカメラのテストもokだそうです。 下の方に【!skypeビデオはDirectXc以降がインストールされたコンピュータでのみでご利用可能です】と表示されています。←これが問題でビデオ通話ができないのでしょうか?他に問題があるのでしょうか? 解決方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

  • スカイプの音楽再生について

    スカイプでのオーディオ設定についてなのですが。 相手にこちらのPCで再生している音楽等を相手に聞かせるにはどういった設定をすればよいのでしょうか? 私の使っているosとサウンドカードは   O S   ・Windows7 Professional(64bit) サウンドカード・Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio                                       を使っています。 相手と通話をつなげても「マイクが見つかりません」とスカイプ画面の上に表示され、設定をいじっても全く相手側に音声が再生されていない状態です。 このサウンドカードではスカイプでの音声再生は不可能なのでしょうか? もしこの解決策を知っている方いましたら、お手数とは思いますが回答の方よろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

  • Skypeで通話が出来ません オーディオデバイスが対応してないみたいです

    Skypeで通話が出来なくて困っています。 チャットはできるのですが、通話が出来ません。 昨日までは出来ていたのですが、 間違えてオーディオデバイス(realtek AC’97)をけしてしまって 再度入れなおしてから通話をしようとしたら、 「録音デバイスに問題があります」とスカイプに表示されて通話が出来ませんでした。 前までは普通に通話できていたのに、なぜなのでしょうか? サウンドハードウェアテストもしてみたのですが、 「このサウンドハードウェアでは、音の再生と声のキャプチャを同時に行えません。 音声チャットを使って、ほかのユーザーの声を聞くことは出来ますが、 自分の声を聞かせることは出来ません。」 と表示されて、通話が出来ないようです とても困っています。 誰かわかる方がいらっしゃったらおしえてください。

  • Skypeについて!急いでいます。

    Skypeについて質問です Skypeで通話をしている最中に毎回私の声が相手に聞こえなくなります。 出力デバイスに問題が起きました、サウンドカードが切れました(?) などと書いてあります。 オーディオデバイス(?)を一瞬違うのに変えてすぐいつものオーディオデバイスに戻すと治るんですけど 頻繁に音が相手に聞こえなくなって困っています。 あまりPCに詳しくないので、わかりやすく教えてくださるとありがたいです! よろしくお願いします

  • スカイプ通話が出来ません 録音デバイスエラー?

    Skypeで通話が出来なくて困っています。 チャットはできるのですが、通話が出来ません。 昨日までは出来ていたのですが、 間違えてプログラムの追加と削除でオーディオデバイス(realtek AC’97)をけしてしまって システムの復元で復元してから通話をしようとしたら、 「録音デバイスに問題があります」とスカイプに表示されて通話が出来ませんでした。 前までは普通に通話できていたのに、なぜなのでしょうか? サウンドハードウェアテストもしてみたのですが、 「このサウンドハードウェアでは、音の再生と声のキャプチャを同時に行えません。 音声チャットを使って、ほかのユーザーの声を聞くことは出来ますが、 自分の声を聞かせることは出来ません。」 と表示されて、通話が出来ないようです とても困っています。 誰かわかる方がいらっしゃったらおしえてください。

  • Skypeで友達間通話ができません。

    Skypeで友達間通話ができません。 相手に自分の声が届きません・・・ ヘッドセットではなく、XLR端子でつなぐコンデンサーマイクを使用しています。 OSはWindows XPです。 自分が吹き込んだ音声はPCは認識しているようです。 実際自分の声は自分で聞こえます。 しかし、いざ通話となると、通話する前はアイコンが緑色で 「マイクが接続されています」と出るのですが、 相手につながった瞬間アイコンが赤色に変わり 「マイクの接続をお確かめください」と表示されます。 Skypeヘルプにかかれたことはすべてやりましたし オーディオインターフェースも正しく作動しています どうすれば通話ができるのか教えていただけませんか・・・ よろしくお願いします。