• ベストアンサー

相続税申告と不動産登記について

相続人になったのですが 相続税の申告は 不動産登記が終わってからでないと できないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

相続税の申告は、遺産分割協議が完了している場合、一部完了している場合、まったく協議がまとまっていない場合で、考え方が変わってきます。 不動産の登記や預貯金の引き出しなど、遺産を動かすことは、分割協議などの結果ということだけで、相続税の申告には関係ないと思います。 うちの場合、 (1)遺産分割協議書の作成 (2)相続税の申告 (3)相続税の納付 (4)預貯金の引きだし (5)不動産の所有権移転(相続)登記 のような流れでした。また、(2)以降はほとんど並行して行動しましたね。

858533
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 税理士さんからは、相続税申告の前に不動産登記を・・・と、以前言われたもので。 妹が中国に住んでいて 在留証明書の住所と、遺産分割協議証明書の住所の表記が違うとのことで、不動産登記に於いて、困っていました。 (実際は、違う名称でも、中国では同じ土地を表すものらしいのですが、法務局では、全く同一でないと処理できないとのことでした) 相続税申告が9/4までなので 焦っていました。 不動産登記を後にできるのであれば、 在留証明を取り直しても、相続税申告は間に合うので ご回答、本当に助かりました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

再度書かせていただきます。 税理士は登記についてはプロではありません。 また、税理士によっては、相続税の申告を多くて年に数回程度しか経験しない税理士もいます。私が勤務していた税理士事務所は相続業自体年に1回あるかないかでしたね。ですので、勘違いしているのかもしれません。しかし、税理士も別な思惑などで登記を急がしているのかもしれません。 私の祖父のときは、相続人の後見問題などがあったので、遺産分割協議やその後の登記をお願いし、司法書士の提携の税理士へ相続税を依頼しました。うちの場合も申告期限に追われてしまい、遺産分割協議の案(相続人全員の承諾あり捺印なし)の状態で税理士へ申告書の作成をしてもらい、遺産分割協議書への署名捺印と相続税の申告書の署名捺印を申告期限の前日の夜に行い、申告期限当日に使者として私が税務署へ申告書を届けました。当日が平日で納付が可能な人がいなかったため、私が全員分の納付書で立替納付を行い、後日に精算しました。ですので、登記は、相続税の申告とは別に司法書士が動いていましたね。多分登記申請自体は、協議後1週間ぐらいあとで、登記完了は協議後1ヶ月後ぐらいだったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相続の不動産登記

    相続の不動産登記について質問です。 両親が相続した土地の名義変更を一部しておらず、亡くなった場合、名義や相続はどうなるのでしょうか? 両親が亡くなり、子供達で土地と建物を相続することにしたのですが、亡くなってから名義が変わってないことを知りました。 (土地のみ両親が名義変更、建物は祖父名義のままになってます) 税理士さんに相談したところ、売買などしなければそのままにしておきなさいといわれ、数年経っております。 家の傷みも激しく、改築しようと思うのですが、家の名義は一旦現在の家で名義変更しておくべきですか? また名義変更の場合、祖父から孫への登記は可能でしょうか? 両親が相続すると税務署へ申告していても祖父名義の建物には、叔父や叔母に相続権があるのでしょうか? ちなみに現在も、祖父名義の家に私は住んでおります。 ややこしい質問ですみません、、、

  • 不動産登記、相続税について 

    亡くなった父方の叔母が住んでいる家が在るんですが、その家が父の名義になっているそうなので近々登記しなおしたいと叔母から連絡がありました。 必要なものとして母、私(長男)、弟、妹それぞれのの住民票抄本、印鑑証明および、戸籍謄本を要求されました。 そこで相談なんですが、登記しなおすに当たってこれらは本当に必要なものなのでしょうか? また、手続きの過程で私に一度相続させてから叔母名義に移すという話でしたが私に相続税などは掛からないのでしょうか? 該当の不動産については私ども家族は全く権利を主張する気はないので、できればすべて叔母側で処理してほしいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 相続には「不動産取得税}はかかるのでしょうか?

    全くの素人です。 不動産の「相続」による「不動産移転登記」の準備をしています。 固定資産税評価額(土地+家屋)は約500万以下です。 登録免許税は上記金額の1000分の4です。 相続登記が完了した後に不動産取得税が課せられるのでしょうか? その場合どの程度の金額になりますか? よろしくお願いします。

  • 不動産の相続登記について

    不動産の相続登記について お手数をお掛けいたします。 父が今年亡くなりまして、下記の財産を持っておりました。 相続人は兄と私です。 1つ目:宅地    1,788,858円 兄が相続を希望 2つ目:宅地    3,644,183円 兄が相続を希望 3つ目:宅地    3,035,648円 私が相続を希望 4つ目:未登記家屋 2,209,796円 私が相続を希望 ※上記の不動産の金額は平成24年固定資産評価証明書の金額です。 5つ目:現金その他財産(株式など)が25,000,000円 こちらについては分割方法が決まっておらず、少しもめております。 先日、兄と話し合いまして、不動産に関しましては、お互い納得しており、 争いはないため「とりあえず不動産だけ相続登記を済まして、その他財産については後からゆっくり話し合おう」という結論になりました。 ■現金やその他財産財産の分割方法が決まっていない状態でも、不動産の相続登記は可能でしょうか? お忙しい中恐縮ですが何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 相続税の申告の仕方

    父親が亡くなって子供が遺産を相続する場合、相続税の申告について教えてください。ちなみに父親の配偶者はすでになく、子供が嫁いだ3人の娘を含めて6人います。相続といっても1200万円程度の預金を6人で均等配分しようと思いますが、相続税の申告はしなければならないものでしょうか。確定申告の時についでにしてもいいものでしょうか。又、不動産は当分そのままにしておきたいと思いますがその場合は相続税の申告は不要なのでしょうか。

  • 相続税の申告

    相続税の申告をしようと思います。土地や建物の評価にあたって登記簿謄本と固定資産税評価証明書を入手しました。これだけ揃えれば土地や建物の申告漏れが防げるでしょうか。また、公図や地積測量図は入手しないといけないでしょうか。

  • 不動産の相続登記

    父が亡くなりまして、相続人は母と私と弟です。 相続不動産を全部母名義に変更しようとしていたところ、建物(工場)のひとつが所有権が登記されていないことがわかりました。 現在、母宛てに届いている固定資産土地・家屋課税明細書を見ていて、その建物の欄だけ、登記名義人の欄に父の名前がなく空欄になっていたので、役場に問い合わせてわかりました。 (よって、固定資産税は払っています) この建物も母名義に相続登記するには、今度どのように手続きすればよろしいでしょうか? また、所有権の登記をするには手数料・税金はおいくらかかるのでしょうか? 必要な書類等教えて頂けないでしょうか? ちなみに、使っていない工場なんですが、所有権登記しなくても母名義にできるのでしょうか? ちなみに、司法書士には頼まず自分で手続きしたいので、素人にもわかりやすく説明頂ければうれしいです。

  • 相続税の申告の件

    昨年母が亡くなりました。 その、13年前に父が亡くなっております。相続人は息子である私1人です。 父が死亡した時、私の相続分は本来発生するはずですが、 父が死亡したとき、母が相続税をどおいう申告をしたか分かりません。 預金に関しては、父の名義をすべて母の名義に変えています。約8,000万円ありました。 不動産に関しては、登記の変更をしておらず、父の名義のままです。約7,000万の評価でした。 今回、私が相続の申告をすることになりますが、父の財産をすべて母が相続したかたちですと、相当な税金になってしまいます。父が死亡した時2分の1は息子である私が相続できるはずだと思うのですが、今回の申告では、さかのぼって、父が亡くなったときに、50%相続したという事で申告してもよいのでしょうか。

  • 故意による相続税過少申告は不法行為ですか?

    故人の遺産範囲で兄弟間で揉めています。 相続税申告時は遺産範囲は一致していました。 その後、兄弟が未登記の私の物件まで遺産だと言い出しました。 こちらが「相続税申告の時は私が主張する遺産範囲で相続税を申告したではないか」と指摘すると、 「相続税申告の前から(建物が建った時から)未登記物件は遺産(父の財産)だと思っていた。だけど、その時はそれを主張したら話がこじれるだけだと思って、協議をスムーズにする為に言わなかっただけ」と言って来ました。 もしも、未登記物件が遺産だとすると、兄弟の主張は「故意による相続税過少申告により重加算税の対象」となるのではないでしょうか。(私は過失による相続税の過少申告になると思います)。 それは不法行為にはならないのでしょうか。 ちなみにその物件の固定資産税は私が払っています。 それでも未登記をいい事にあの手この手を使われて(嘘の陳述書を書かせたり)困っています。

  • 不動産の相続登記はしなくても罰金10万ならほっとく

    不動産の相続登記はしなくても罰金10万ならほっとく方がとくなのでしょうか。 不動産相続登記は、2024年4月からスタートでいろいろ解説してますが、不動産の相続登記はしなくても罰金10万ならほっとく方がとくなのでしょうか。 登録しても仕事を退職し年金で暇ならできるかもしれませんが、そうでないと罰金10万円ならそれまで待つしかないような気がしますがどうでしょうかね。 本当に罰金10万円だけなのでしょうか、ご教授いただける方、よろしくお願い致します。

新しい廃トナーを認識しない
このQ&Aのポイント
  • 新しい廃トナーボックスを入れたが、認識されずエラーメッセージが表示されるため印刷できない。
  • 廃トナーボックス交換後、新しいトナーが認識されずエラーメッセージが表示される問題についての相談。
  • MFC9335CDWで廃トナーボックスを交換したが、新しいトナーが認識されず印刷できないというトラブルについての質問。
回答を見る