• ベストアンサー

アルバイトでも給料に税金!?

先日、学生のアルバイトでも何時間以上働いたとかだと給料に税金がかかり、差し引かれてもったいないということを知りました。詳しく知りたいのですが、たとえば年間何時間以上とかいう規定はあるのですか?

  • A5511T
  • お礼率21% (201/942)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

アルバイトでも毎月の給料から、所得税が天引きされること多いですね。 アルバイト先で「扶養控除等申告書」というのをだしてほしい、と言われて提出した場合は、月収88000円以下なら天引きされませんが、その書類を出させないとその金額以下でも税金天引きすると思います。 ただ、天引きされたとしても、通常、年収が103万円以内の収入(貴方の場合は学生で「勤労学生控除」が受けられますので、年収130万円以内)なら所得税はかかりませんので、来年に税務署に「確定申告」というのをすれば税金は戻ってきます。 アルバイト先で「源泉徴収票」というのをくれると思いますので、それと学生証と印鑑を持って税務署で「確定申告したい」と言えば書類も、税務署の人が書いてくれます。 2月15日~3月15日「申告期間」といって、たいへん混むのでその時期をはずしたほうがいいでしょう。 ただし、住民税は年収90万円~100万円を超えるとかかります。 市町村によってこの額が違います。 また、103万円を超えると貴方の親が「扶養控除(63万円)」というのを受けられなくなり、63万円に税率(たぶん10%、所得によって税率変わりますのではっきり言えませんが)をかけた分、親の所得税増えます。 住民税も45万円に税率10%(所得に関係なく)をかけた分増えることになります。 なので、貴方の税金というより親のことを考えれば103万円は超えないほうがいいでしょう。

その他の回答 (3)

  • whrabit
  • ベストアンサー率44% (21/47)
回答No.3

アルバイトの収入は給与所得になります。 何時間働いたかではなく、いくら給与をいただいたかで税額が決まります。 1月~12月までいただいた給与の総額からまず給与所得控除額を差し引きます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm つぎに、あなたが学生であるということで「勤労学生控除」を差し引きます。さらに社会保険料や年金掛金、その他も差し引くことができます。最後に平等に差し引くことのできる基礎控除を差し引いて残った金額に一定の%を掛けて税額が決まります。  http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/kurashi/zeikin/zeimu/syoujyo.jsp No.1の回答のとおり103万円までは給与所得控除と基礎控除で0になります。ただし住民税は控除額が違います。  http://www.city.seki.gifu.jp/info/zei/jumin/zei_keisan_syotokukoujo.htm おそらく税金は発生しないと思います。そこで今差し引かれている源泉徴収税はNo.1の回答の通り確定申告か還付申告で返してもらうことになります。https://www.keisan.nta.go.jp/h17/ta_top.htm     http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2035.htm     

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

月々の給料から差し引かれる所得税はあくまでも 概算なんです。 給与所得の源泉徴収税額表というのがあってそこ に細かく給料いくらの人はいくら所得税引きなさ い、っていうのが書いてあります。 この税額表には甲欄と乙欄があって、甲欄のが概 算で引かれる税額が安いです。 甲欄適用になるにはバイト先に「給与控除等扶養 控除申告書」を提出しなければ甲欄適用になりま せん。 何度もいいますが、いくら所得税が引かれようが あくまでも概算なので、12月にバイト先で年末 調整を行うか、行ってくれなければ来年3月に A5511Tさんが税務署で確定申告すれば、正しい 年間の所得税額が計算されて概算で引かれている 額が多ければ戻ってくるし、少なければさらに徴 収されます。 ま、よく出来ている物で年末調整もしくは確定申 告をしないと損する仕組みになっています。すな わち概算で引かれる金額のが高めに設定されてい ます。

回答No.1

年間103万円以上働くと所得税がかかります。 それ以下なら、毎月天引きされたぶんの税金は年末調整で戻ってくるけど、12月の時点でバイトを辞めて何も働いてなかったら、翌年2月に自分で確定申告をして、税金を取り戻しましょう。

関連するQ&A

  • アルバイトの給料の税金

    アルバイトで年間103万円以上稼ぐと税金を払わないといけないと聞いているのですが、複数のアルバイトをしている場合はどうなるのでしょうか。私は飲食業と派遣のアルバイトを掛け持ちしていて両方の給料を合わせると103万を超えてしまう可能性があります。実際はどうなのでしょうか。派遣の場合は給料直接受け取っているので、対象外になるとかということはないですか?

  • 学生のアルバイト収入の税金について

    私は現在学生なのですが、アルバイトをしています。 そのアルバイトは夜のお仕事なので時給3000円と高く、年間130万円以上稼いでいます。 派遣なので日払いで給料をもらっていますが、税金などは一切引かれていません。 しかし、毎回違う派遣先に行ってはいますが、給料をもらう際に領収書を渡しているので、 そこからバレてしまうことはあるのでしょうか? その際親の給料から税金が天引きされてしまうことになるのでしょうか? 親に内緒なので不安です。教えてください。

  • 学生アルバイトと税金?についてです。

    学生アルバイトと税金?についてです。 103万と130万以上の壁ってあるじゃないですか あれって学生にも関係ありますよね? 一年間で、103万ですよね? あまりよく理解出来ていません わかりやすく教えて欲しいです。

  • 税金とアルバイト

    私は大学生なんですが、年間100万円ほどアルバイトしています。空いた時間も多く何かとお金が必要になってしまったこともあり収入を増やしたいと考えていますが、税金が心配なのです。今考えているのは、 (1)103万を超え130万まで働く(その場合は扶養から抜けるので親が余分に払う事になる税金分は私が払うつもりです) (2)税金のかからないアルバイトをする。 この二つです。ただ(2)が思いつきません。家庭教師でしょうか?できたら(2)で頑張っていきたいので、何かあるのでしたら何でも教えていただけたらと思います。 もう一つ...かけもちしている場合は二つの給料を合わせて税金を考えるんでしょうか?お願いします。

  • 給料から引かれる税金について・・・。

    私は家の自営業の手伝いと家庭教師のアルバイトをしていますが、最近家庭教師のアルバイトで税金が引かれるようになりました。月額の5%です。この引かれる税金が私にはよく分かりません。自営業の手伝いでもらう毎月5万の給料と家庭教師のアルバイト料足しても私は年収103万ありませんので、無税のはずではないでしょうか? 学生はこの税金が取られないみたいですが、私の取られる税金は一体どんな税金なのでしょうか? もし間違っていたら返してもらえるのでしょうか?

  • 学生アルバイトの税金について

    こんにちは! 学生でアルバイトをしているものですが 103万円を超えると税金をとられると聞きました。 それで、一年間の給料と言うのは 今年の1月にもらった給料から12月にもらった給料分ですか? それとも今年の1月に働いた給料(つまり2月に入った給料)から 今年の12月に働いた給料(つまり来年の1月の給料) どちらですか? それによって今年あといくら稼げるかが違ってくるので 教えて下さい!

  • アルバイトの給料について教えてくださいm(__)m

    アルバイトの給料について教えてくださいm(__)m 私(23)は昨日から新しいアルバイトを始めたのですが、もう一つアルバイトを探そうと思っています。 探していると、やりたいな と思うアルバイトがあったので問い合わせてみると 「時給が900円で 1日4.75時間 週3は入ってもらいます」 と言われました。 もし受かって働くとしたら今やってる一つめのアルバイトのシフト表から給料の計算をして 11万ぐらいになるので 二つ目を合わせると 16~17万ほどになります。 これだと親がたくさん税金を払わないといけなくなるんですか? あと、他にも何か変わることありますか? 全く‥分かってないので‥m(__)m 分かる方がいれば教えてほしいです。。

  • 学生アルバイトと税金

    学生アルバイトと税金についてです。 似たような質問はいくつもあったのですが、わからないことがあるので教えてください。 私は今年の4月から月3万円くらいのお給料のバイトをしています。 夏休みになり、他にも2つほどバイトを掛け持ちするため、8月分のお給料は10万円を超すくらいになる予定です。9月以降は月5万程度の所得になる予定です。 1年間で103万円以上超えると扶養家族でなくなるということはわかったんですが、それは1か月でも約8万5千円(103万÷12か月)を超えたらいけないんですか? それとも1年間の合計だけ考えればいいんですか? 私は年間103万で、一月分単位では関係ないと思っていましたが、父親には1回でも10万近く稼いではダメだと注意されました。

  • アルバイトの税金について教えてください。

    アルバイトで年間103万円以上稼ぐと税金がかかることを聞きました。 そこで質問なのですが、年間というのは  1月~12月  4月~3月  働き始めてから1年間(例えば5月から始めたら翌年の4月) の中のどれでしょうか? また、他にも税金がかかる事柄はありますか? よろしくお願いします。

  • アルバイトの税金について

    質問は題名の通りアルバイトの税金について質問です。 7月、8月の給料は6万5千~7万円くらいだったのですが 9月の給料(推定)が13万弱になりました。 またアルバイトは9月いっぱいで辞めるので10月に支払われる給料で恐らく最後になります。 この場合税金が給料から引かれるということはあるのでしょうか? 分かりにくいところがあれば捕捉します。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう