• 締切済み

3ヶ月前の超音波(エコー検査)

3ヶ月ほど前に顎下のリンパ腺が気になりエコーをとってもらいました。その時にはなんの異常も言われずただのリンパ節といわれ今に至るのですが最近甲状腺上にひっかかるかかからないかの場所あたりにシコリ?軟骨?か分からないゴリっとしたものを見つけました。(軟骨の様な気もしますが)小さい物でよく触らないとわからない程度の物です。3ヶ月前にエコーを撮ってもらった時にもし甲状腺にもシコリらしきものがあれば医者はその事も患者に伝えますか?それともリンパ腺しか見てないので(こちらはそれで見てもらってるので)見逃しまたはそんな所まで見ていない?のでしょうか。3ヶ月経って今出来た物なのかもともとあったもので今自分が気づいたのかよくわかりませんが専門医の方詳しい方よろしくお願い致します。 あとエコーのし過ぎは体に何らかの影響はありますか?

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

傾向として医師が直接エコーを行う場合は最初の関心部位に絞って視ることが多く、技師に依頼して行う場合はその周囲に基本的な場所があれば併せて視ておく傾向がありますが、あなたの場合がどうであるかは不明です。 なお、エコーは多くの場合は繰り返しても無害ですが、健康保険上は回数に制約がある場合があります。

jcgmsmt
質問者

お礼

回答有り難うございます。一応、喉全体を見ていただいたのですがその時にシコリがあれば指摘されるのかなと思ってました。シコりなど腫れ物はないかと医師に見ていただいたのです。 エコーは無害なんですねそれだけでも安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リンパ腺のシコリ

    はじめましてよろしくお願い致します。リンパ腺の腫れ(コリコリしたもの)で悩んでます。顎下と首横、病院へも行ってエコーもとってもらって新たに2つ見つかりました。今の所大丈夫みたいなんですが、気になって気になってたまりません。それは生まれつきの物で節なんじゃないかって。誰しも持っているらしいのですが触ってばかりいるせいか少し大きくなった感じがします。リンパ腺のコリコリは触ったりしていると大きくなったり固くなったりするもんなんですか?あと顎下~首まで4個は普通なんですか?ぐるぐると最悪な方(大きくならないかリンパ腫とか)の事ばかり考えて精神状態不安定なんでみなさまの回答お待ちしてます。同じ悩みをお持ちの方専門家の方よろしくお願い致します。

  • CTやエコーに写らない首のしこりのようなものについて

    今年の1月頃に喉仏の下、鎖骨と鎖骨の間のくぼみの辺りに、しこりのようなものを見つけました。 骨ほどは硬くなく、コロコロとした感じです。 くぼみの部分以外にもその左上辺りに縦長のしこりのような塊が触れます。 しこりを見つけた数日後に内科でCTを撮ってもらいましたが、何も写らず異常なし。 心配で甲状腺専門病院と大学病院の内分泌内科でそれぞれエコー(甲状腺)も 撮ってもらいましたが、腫瘍性のものは見当たらないとのことでした。 (自覚しているしこりとは関係なく腺腫様甲状腺腫が見つかりましたが) 正常組織に触れてしこりと感じているだけなら良いのですが、 大きさも若干大きくなってる気がして気になるので、 しこりの正体がわかれば安心できるのですが…。 (CTやエコーで写らない"何か"がわかる方法はありますでしょうか)

  • 甲状腺 7.8ミリシコリ

    7月頭に掛かりつけの胃腸科外科の医師に甲状腺のエコーをしてもらった所、甲状腺右側に3ミリのしこりが見つかりました。が小さいし見た目にも悪そうな印象はないので半年後にでも再度エコーしましょうといわれたものの気になり内分泌の専門クリニックに掛かりエコーで診て頂いたところ5ミリ強あり中に石灰化もあるとの事ですぐに大学病院か都内の伊藤病院に紹介状を、持ち受診して下さいと言われその足で伊藤病院を受診しました。血液検査とエコー検査をその場ですぐにして頂き、結果、血液検査は異常なし、エコーではやはり7.8ミリのシコリがありました。ただ前の病院で指摘された石灰化は無いとの事でおそらくは腺腫様甲状腺結節とのことでしたが念のため細胞診はしましょうとの事で今月24日に細胞診の予定です。あと2週間となりましたが、7月の頭だったので約2ヶ月近く先でかなり不安で今日まで身体のあちこちに不調が出ております。まず胃の痛みで受診、CT、胃カメラ、結果逆流性食道炎と診断。その後月経が約1ヶ月止まらず婦人科受診し体癌検査し結果クラス2で陰性、現在、ホルモン剤服用中です。 一昨日より右の甲状腺近くの胸鎖乳突筋外側に1センチ位のよく動くリンパ節を触れさらに不安になっております。 今朝総合病院の耳鼻科を受診しエコーの結果、自分で気になる部分に1個ではなく2個1センチ位のリンパ節があるとの事でした。 ただ扁平だし2個とも炎症性に腫れた痕との事でリンパ門もあるので心配なものではないですとの事でした。甲状腺も診て頂きやはり5ミリ程度のシコリはあるとの事でこちらも心配なさそうだとおっしゃって頂きました。が丸いシコリの中に1個だけポツっと白点がありました。医師は石灰化とはいえないと仰っていただいたのですが、先月伊藤病院でのエコーには7.8ミリの丸のなかには何も映ってなかったものでこの1ヶ月で内部に新たに出来た何か(石灰化?)かとまた心配材料が増えました。 宜しくお願いいたします。

  • 数ヶ月前から、右顎下辺りにしこりのようなものがあります。

    数ヶ月前から、右顎下辺りにしこりのようなものがあります。 キレイな丸というよりは、ちょっと楕円型?のように感じます。 触ると固く、コリコリ動きます。痛みは殆どありません。 (だるさや微熱を感じることはありますが、体育祭もあり、体が疲れているためだろうと思ってました。あとはエアコンのつけすぎとか、冷たいもののとりすぎかな、と…。) 知人に聞いてみたところ、「リンパ腺が腫れているんじゃ?」とか、「粉瘤腫かな?」などと言われました。 癌とか、怖い病気の可能性はありますか? 私はまだ16歳で、癌は40代くらいの方の病気かと思っていたのですが、どうにも心配で… 回答よろしくお願い致します。

  • 甲状腺 エコー検査

    甲状腺の結節について 甲状腺のエコーをやると健常者でも結節やのう胞が発見されるそうですが、結節とのう胞だと頻度は同じくらいですか? 結節の充実性の隆起とはのう胞と同じく珍しいものではないのでしょうか? のう胞=良性 充実性の結節=悪性 と言う事ですか? 充実性の結節でも両性の物もあるのでしょうか?

  • 腹部エコー

    首の前が少し腫れているので内科を受診しました。甲状腺が腫れているとのことで、一応検査をしましょうと言われ、血液検査と腹部エコーをすることになりました。甲状腺が腫れているのに、腹部にエコーをするものなのですか?(帰宅してからふと疑問に思いました。)

  • 甲状腺エコー

    30代、女性です。 子供の頃から学校の健康診断などで甲状腺が大きいと言われ、内分泌科で検査をしてもらい異常なしと言われ過ごしてきました。3年前に血圧が上がり、内科を受診した際、ついでに甲状腺の事も話し、エコーをしてもらい、結果、大きく見えるが問題はないと言われたのですが、今日また同じ先生に、甲状腺触らせてと言われ、大きめなんだよね?また久しぶりにエコーをやろうかと言われました。 自分的には特に症状もなく、見た目的にも変わっていなかったので、3年前に異常なしで、現在まで症状がなくても悪くなっているのかなと不安になってしまいました。 甲状腺エコーというのは毎年やった方が良かったのでしょうか?それとも先生の判断で決まるのでしょうか? 先日違う理由で耳鼻咽喉科に行った時に、ついでに甲状腺も見て?触ってもらいましたが問題ないようでした。 よろしくお願い致します。

  • 5日くらい前から右の耳下のリンパ腺が腫れていて、何もしなくてもズキッズ

    5日くらい前から右の耳下のリンパ腺が腫れていて、何もしなくてもズキッズキッと痛みます。痛みは結構強くて頭痛に似ています。最初は耳下のリンパだけ腫れていたんですが、最近は顎下のリンパも腫れてきました。今では寝る時に枕にリンパが当たって痛いくらいです。ちなみにリンパ腺が腫れる一週間くらい前に38度5分くらいの熱が3日ほど出ました。物を飲み込めないくらいのかなりの喉の痛みもありました。この頃は忙しくて病院にも行けてません。不安なので何か知ってる方いましたら返答お願いします。

  • 慢性前立腺炎はCTスキャンやエコーで発見できますか?

    かれこれ8ヶ月間、右横・右下腹あたりに違和感が続き、3ヶ月ほど前に痛みを伴い始めたので、内科を受診しエコーとCTスキャンを撮りました。 そこでリンパ節炎が見つかり、一週間ほど抗生物質が処方されましたが、よくなりませんでした・・・。 インターネットで症状について調べてみると、前立腺炎の疑いが強いように感じるのですが、前立腺炎はCTやエコーでは分からないものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 右鼠径部リンパ節

    足のしこりがあると言って以前質問した物です。右鼠径部リンパ節が腫れて、しこりができていて、そのしこりがだんだん大きくなってきました。病院でお薬をもらったのですが、その薬が体に合わずお薬を飲むのをやめるようにドクターから言われました。昨日、病院へ行ったのですが、ドクターはリンパ腺がはれているだけじゃないみたいだね~と言って、リンパ腺に針をして細胞検査をしようと言ってました。一体、細胞検査とは何なのでしょうか?私の今の状態は、リンパ節にできたしこりが未だに痛いです。やっぱり、私は変な病気にかかっているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ScanNCut LinkでIllustratorからのデータの読み込みができず困っています。
  • B4サイズ用のカットデータの読み込みに失敗し、「データが読み込めませんでした。」と表示されます。
  • スキャンカット本体の設定や接続環境に問題はありませんが、解決策が見つかりません。お知恵をお借りしたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう