• ベストアンサー

お子さん3人いらっしゃる方、年収はいくらですか?

senngyouの回答

  • senngyou
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.1

ちょっと状況は違いますが・・・。私の両親の経験から。 私は四人兄弟です。父親の年収は質問者様よりも無かったはずです。 住宅ローンも有。ボーナスがないのにボーナス払いもあったようです。子供が小さいうちにローンをかかえていた家計です。でも借金はないし電気・ガス・水道を止められた記憶もないです。 贅沢はできなかったけれど、普通の生活はできたという感じかな? ライフスタイルといえば・・・長女以外は高卒です。みんなすぐに社会人になりました。長女は専門学校卒です。専門の知識の必要な職業に就いています。 質問者様が子供には絶対に大学に行かせたいとか、子供が行きたいのに行かせてあげられないのがかわいそうと思うのなら子供は少ないに越したことはないでしょう。 贅沢な暮らしは出来ませんでしたが、幸せでしたよ。今もそうです。 習い事はしたことないです、高校受験のときだけ塾通いはしてましたが。みんな高校で取得できる資格は取っています。 その資格だけで就職には十分通用するものです。 お金をかけないレジャーを楽しみました。キャンプ・ハイキング・海水浴などなどアウトドア中心です。 今でもかけがえのない思い出です。 ただ子供なりに随分と我慢はしました。しかし、その経験が辛抱強さと金銭感覚のしっかりとした大人にしてくれたと思います。 はやりのおもちゃなどはやっぱり買ってもらえませんでしたし、子供もわかっているので始めからおねだりなんかしません。 しかし今の時代人と違うだけでイジメられたりしますからね・・・。 でも子供は贅沢させる方が危険ではないでしょうか? クリスマス・誕生日は当然のことながらなしです。そんな余裕なかったのでしょう。でも恨んでませんよ。 両親ともに今は孫に囲まれて幸せそのものです。子供が多いということは孫も多くなりますからね。 質問者様自信もかなり我慢しなければならないことができると思います。私の母も洋服・化粧などかなり質素でしたから。 母は今でも贅沢をさせてあげられなかったことを後悔しているようですが、私たち兄弟は一度も思ったことないです。 子供の立場からの回答ですが参考になりますでしょうか? 兄弟が多くてよかったと思っています。結婚してからもみんな仲良しですよ。

noname#64888
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とっても参考になりました。 贅沢は出来なくても普通の生活は出来たと聞いて 少し安心しました。 私は2人兄妹で育ったのですが、 3人きょうだいが羨ましかったです。 歳とってから、後悔するのも辛いですし・・。 一番は旦那が反対してるのがネックです。 旦那の方が慎重派なのかも知れません・・。 将来設計を経てながら相談してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 年収に換算すると幾らに?

    1年付き合っているサラリーマンの34歳(バツ1)の彼は毎月の手取りの給料は25万円。 分かっていることは、母と子供二人と暮らしています。 確かボーナスは年間30万円。住宅手当等の手当ては一切無いと聞いています。 この場合、開があってもいいので大よその年収は幾らくらいになるでしょうか?

  • 必要年収

    私は51歳の会社員で家族の扶養と住宅ローンの返済のために27年間働いてきました。現在の年収は800万円台です。来年2人の娘が就職が決まり、住宅ローンの完済します。もともとベンチャー企業で働きたかったのですが年収ダウンを恐れ踏み切れませんでした。しかし義務も妻と2人だけで生活を維持するだけになりました。その際人並みの生活をするには最低いくら位の年収(額面)が必要になるのでしょうか?どなたかお分かりになる方のアドバイスをお願いします。ちなみにマンションの年間返済額は150万円でした。

  • この年収でいくらの家が妥当か…

    この年収でいくらの家が妥当か… お世話になります。 現在、分譲賃貸(マンション)に住んでいますが、月に駐車場代も含め12万ほど払っているのが 馬鹿馬鹿しくなりまして、最近戸建の家を購入検討している者です。 調べていると本当にいろいろな物件があるのですが、予算が決まりません。 我が家の世帯年収でいくらぐらいの家が妥当か、診断お願いできますか? 家族構成 自分(24歳) 一部上場企業勤務4年目 年収450万 妻(31歳)  公務員(市役所勤務)   年収500万 子(0歳) 男、子供はあと1~2人ぐらいはほしいです。 貯蓄は500万ほど(結婚一年目で式や旅行などでたくさん使った為) 親から融資、最低500万(自分の親しか相談していません) この頭金では厳しいでしょうか? アドバイスなりなんでも構いませんのでご意見いただけると幸いです。 あくまで無理なくローン返済していきたいです。 極力、早く返したいので大体10年~15年ぐらいでローン完済したいです。

  • この年収でいくらまで住宅ローンが組めるでしょうか。

    将来、2世帯住宅(特殊)を建てるとして、この年収でいくらくらいの家を建てることが出来るのか、漠然としていますが質問させてください。 土地は彼の実家で、広さは十分にあります。 2世帯住宅は、今の家を壊して立て替えとなります。 土地は、私の彼が必ず相続します。 2世帯と言うのが特殊で、私と彼(将来子供1~2人予定)の世帯と、彼の弟夫婦(現在子供1人(増える可能性あり)、アパート暮らし)の2世帯です。 2つの家族が、「2つの家をくっつけて作って別々に住む」様な感じです。 ローンは、25~30年くらいで組みたいです。 可能額から頭金や家の価格を逆算してあれこれ考えたいと思います。 私→正社員・現在年収300万ちょっと。安定。昇給あり。 彼→正社員・現在年収300万くらい。安定。昇給ほとんどなし。 彼の弟→契約社員・年収300万。転職の可能性あり。 彼の弟の妻→正社員・年収350~400万。安定。昇給あり。 ちなみに、私と彼は23歳、彼の弟夫婦22歳です。 私と彼の現在の貯金は、二人で500万ちょっとです。 まだまだ未熟です。今後、働く気満々です。一生懸命貯金をしています。 それとも、こんな計画無謀でしょうか?? ちなみに、年が近いので仲もよく、地方です。 よろしくお願いします。

  • いくらの物件を買えばいい?

    住宅を購入しようと、勉強をしはじめた者です。 そこで質問なのですが、 ずばりいくらくらいの物件の購入が妥当と思われますか? 多くの方のご意見が聞きたいです。 ローンシュミレーションなどを見ても、 そういうものかな?といまいち不安です。 当方、年収700万、勤続7年です。 ローンの期間は30年が限度とします。 頭金は諸費用を含めて1000万です。 (両親からの援助等はとりあえず見込まず、貰える分は後でプラスしてみようと思っています) どうぞよろしくお願いします。

  • 年収360万の住宅ローン

    夫36歳、年収360万で 中古一戸建てを購入しようと考えております。 この年収で住宅ローン借入額ってだいたい、いくらくらいまででしょうか。。 車のローン等は一切ありません。 詳しい方教えて下さると助かりますm(._.)m

  • 少ない年収でローンは組めますか?

    来年中に中古住宅を購入したいと考えていますが、年収が少ないためローンが組めるのかがわからず躊躇しています。 現在私の年収は220万円ほどなのですが、これにプラスして私の給料以外の収入が100万円ほどあります。 希望している中古住宅は1300以内を考えていて、頭金は現時点で300万円あるのでそれ以上用意できると思います。 計算すると月々の支払いは5万円以下で済むようなのですが、果たしてこんな少ない年収で、ローンを組ませてもらえるのでしょうか。ちなみに給料以外の100万円は 銀行に相談にいくにも笑って追い返されるのが怖くて、行けないでいます。 無知でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • 住宅ローンはいくらまで可能だと思いますか?

    年収670万(平成20年度) 車ローン130万 株のためにかりたローン210万 勤務 10年 一部上場企業勤務 (金融不況のため会社は不安定ではありますが) 年齢32歳 妻 子供二人(三歳.1歳) いくらまで住宅ローンがかりれると思いますか?

  • 47歳のみなさん、年収いくらですか?

    47歳、既婚、子無し、借家住まい、メーカー勤務(主任)の男です。 わけあって1000万円の借金をしております。年収は500万円くらいです。 60歳までに借金全額返済して1000万貯金が目標です! 同年代の皆さま、年収いくら貰ってますか?今の自分と比較したいために投稿しました。 (1)年齢 (2)職種(できれば役職も) (3)既婚/未婚 (4)子供(人数と今後の教育費金額) (5)年収 (6)貯金 (7)持家/借家 (8)ローンなど (9)60歳時点での目標貯金額 是非教えてください。全て教えて頂ければうれしいですが、教えても良いところだけ。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 年収と融資可能額について教えてください

    借金がなく、頭金700~1000万円が用意でき、年収が税込み1000万円の場合、住宅ローンでどれぐらい借りれますか(いくらぐらいの物件を買うことができますか)?

専門家に質問してみよう