• ベストアンサー

キッチンのアルバイト

grindcoreの回答

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.1

物覚えが悪い、要領の悪い人は不向きです。 スピード勝負ですからね。 レシピをいつまで経っても覚えない(わざわざ確認しながら作る)、何がどこにしまってあるかいつまで経っても覚えない、昼のピークに急いで作らないといけないのにもたもたしている…。 でも、基本的にはやる気があれば何とかなります。後は慣れです。 ただ、ファミレスやファーストフードなど、スピード勝負のところは結構体力が要ります。

balgel
質問者

補足

>物覚えが悪い、要領の悪い人 それは何が原因なのですか?

関連するQ&A

  • 飲み屋のアルバイト

    仕事の覚えが悪く、要領も悪い上に全然速く動けるようにならないのでとてもイラっと来ています。 もうバイトを始めて5か月経ったのにも関わらずです。 メニューも早く作れないし、旨そうに見えないし、先輩や店長からダメだしばかりされます。 頭が弱いという最大の弱点もあります。とりあえずアホです。 障害があるのかもしれません。ズレている人間は本当に苦労します。 先輩等には結構いじられたりします。 後輩が入って来たら抜かれるかも知れないという危機感もあります。 こないだ店長にマジギレされました。他のバイトの人には超フレンドリーにしているのに、自分に対しては妙に冷たいです。 よっぽど自分は仕事が出来ていないのでしょう。 ひょっとすると、向いていないのかもしれません。 ですが辞める気はありませんし、飲食系のバイト以外考えられません。 辞めたら、悔しさしか残らないからです。 飲食店のバイトの向き不向きは何で決まるんですか? どういう人が向いているのですか?ていうか向き不向きとかいう言葉自体嫌いだけど。 自分はこれからどうすれば良いのかわかりません。 とても複雑な感じです。どうすれば良いでしょうか?

  • アルバイトが続きません。

    色々な仕事をやってみたのですが、続かないアルバイトは、働いて1週間以内で辞めたいと思ってしまいます。 自分の考えがが甘いと思うのですが、続くアルバイトと続かないバイトがあるという事は、向き不向きも関係しているのでしょうか? 長く続けられたアルバイトは、スタッフの人間関係が良かった気がします。 倉庫作業をしているのですが、3日目でもう辞めたいと感じています。 働くなら長く続けたいのですが、辞めたいと感じてしまうと ずっと仕事の事ばかり考えてしまって、家に帰っても毎日悩むばかりです。 私には我慢強さが足りないのでしょうか?

  • メイド喫茶 キッチンアルバイト

    メイド喫茶のキッチンアルバイトを応募しました! 面接は明日です。 質問はどのようなものがくるのでしょうか? 志望動機は 前にやっていたアルバイトで調理を経験しているので、その経験を生かさせると思いここの仕事に志望しました。 また他の飲食店とは違い、人びとの笑顔がメイド喫茶ではたくさん見られます。 人びとの笑顔を見るのが好きで、自分で作った料理でみんなが笑ってくれるのが嬉しいのでキッチンを志望しました こんな感じではやばいでしょうか? 今は大学生です 経験ある方!いたら回答おねがいします!

  • ファミレスのキッチン

    はじめまして。 30歳になる主婦です。 ファミレスのキッチンのバイトに興味があるのですが 経験者の方・今お仕事されてる方、どのようなお仕事なのか教えてもらえないでしょうか。 飲食系の仕事は初です。 主婦なので当然毎日料理はするのですが 不器用です。大丈夫ですかね?? ご回答よろしくお願いいたします。

  • キッチンでのバイトでスキルを身につけるって??

    今は定食屋のキッチンでバイトを始めたばかりなんですが、将来といっても今後はレストランで 社員として仕事をしていくつもりなので必要な経験やスキルを身に着けていけたらと思っているのですが必要なスキルってなんですか?? 今までファミレスなどで接客経験はたくさんあるのですがキッチンの仕事はまだやったことがほとんどないので今やっているバイトは貴重な経験かなと思っています。 社員になったとしたらキッチンも両方できて経験あるほうがいいかなとも思っていますが、やはり必要な経験って、基本的な調理作業などはできて当然で今やっている職場でもリーダークラスにならないと他のレストランに社員面接に行っても評価はされないでしょうかね? この飲食業界も社員での面接となると甘い世界ではないというのは十分分かっていますがもう28歳になるのでそろそろと考えています。 今の定食屋でのバイトはまだ始めたばかりですが本来はフロアーをやりたかったもののなぜか人不足の関係からキッチンといわれて仕方なくやっているのですが、この仕事が好きなのでつまらなくはないのですが、本来どこもバイトが見つからなかったらということで始めたバイトで結果的に他のバイト先の面接は見つからなかったからはじめているに至っているのですがしばらくは半年以上は我慢して続けるべきですか? こんなこと自分で考えるべきことなんですが、今はそこの仕事を並行して他の飲食店のバイトも探しています。 同じように飲食店でバイトしている方でこの仕事で社員になるつもりの方どのように考えているか含めてアドバイスを頂けたらと思っています。よろしくお願いします。

  • キッチンスタッフのバイト

    アルバイトで飲食店のキッチンスタッフの バイトをしようと思っています キッチンスタッフとはいったい何を するんでしょうか? 料理経験がまったくない私でもできるのでしょうか? 教えてください

  • キッチンでのバイト

    飲食チェーンでキッチンのバイトを考えています。 過去ログを見たのですが、新人は簡単な仕事を任されるんですよね? キッチンというのは持ち場が決まっているのでしょうか? それとも色んな持ち場を掛け持ち担当するのでしょうか?

  • 飲食店のキッチンバイトは、気がまわらない・利かない私にとって難しいバイトなのでしょうか??

    あと、キッチンスタッフというのは、調理未体験者にとっては難しいですか?? キッチンスタッフはこんな感じで、あなたは不向き・向きと教えてくだされば、幸いです。

  • キャバクラバイト(キッチン)

    どうも。21歳の夜間大学生です。 今日払いの仕事を探していまして求人を見ていたところ、キャバクラやラウンジのホールではなくキッチンの仕事の募集もしている事に気付きました。(23-5時で1時以降は閉店と次の日と開店業務メイン) キャバクラって良いイメージを持っていないんですが、日払いの仕事を探していますし、キャバクラのキッチンも調理の仕事として飲食店のキッチンと同じ感じなら応募しようと思っています(当方飲食店のキッチン経験者) もしキャバクラのキッチンが他の飲食店と違う点を知っているという方がおられましたら教えて下さい。またキッチンでもキャバクラ嬢と接する事があるのでしょうか?

  • ファミレス系のアルバイトについて

    今、大学生でバイトを始めようと思っていて、デニーズかジョナサンかダッキーダックあたりのファミレスでやろうかと考えています。以前は飲食店でホールをやっていて、今は私は女なんですが、ホールよりもキッチンをやりたいのですが、あまりキッチンでアルバイトしている女子を見たことがありません。女子でキッチン入るのはおかしいですかね?また女子にはきつい仕事の内容なのですか?ファミレス系でキッチンをやっていたことがある方、キッチンの仕事の内容などについて教えていただければ嬉しいです。