• ベストアンサー

容疑者は普段からスポーツカーを乗り回していました・・・

noname#93307の回答

noname#93307
noname#93307
回答No.7

乗り回す(笑) 言葉どおり受け取っては確かにおかしいですよね。 どんだけエクストリームな乗り方をしていたんだお前は、と。 んー発進時は後輪を空回りさせて轟音と共に派手な発進、 猛スピードで走りつつ停車の際はドリフトでピタリと車庫へ入れる。 みたいな感じでしょうか。 しかし日本語は文字通りの意味を持たない言葉が多いですよね。 日本語を学んでいる最中の外国人なんかはとても苦労しそうです。 まあこの場合の乗り回すというのは恐らく、 「やたらと使っていた様子がある」 という風な言葉が近いんじゃないかと。 過去の回答者同様、仕事での通勤や帰宅時とは別に 私的な目的で頻繁に使っていたという雰囲気が伝わってきますね。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 スポーツカーとか高級外車に限って“乗り回す”と言ってますね。 要するに、普通の人はとても乗り回さないであろう車種。 そういうことから、容疑者=「世間ずれ」と思わせたい意向が伺えますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏がスポーツカー好きです。

    彼氏がスポーツカー好きです。 私は車自体にあまり興味がなく、さらに行ってしまえばたいへん失礼な話ですが、スポーツカー好きな方はどこかナルシスト的要素を含んでいるようで苦手感がありスポーツカーに興味がありませんでした。 普段おしゃべりなほうでない彼氏がスポーツカーの話を人としているときはすごく楽しそうに話しているのですが、 私があまり話を膨らませたりすることができません。 少しでも一緒に話して会話を広げたいのですが。。 苦手まで言っておいてたいへん失礼なのですが、 *スポーツカーの魅力 *各メーカーのスポーツカーの違い・争点 *回答者様の独自のスポーツカーの好きなところ どれか一つでかまいませんし、また上記のこと以外でもスポーツカーに関することでしたらなんでも、車に興味がない女性の私にわかりやすく教えていただけないでしょうか? 私自身は、マニュアル免許を取得。 2人いる兄が車の整備士のため、多少の設備用語でしたら耳にしたことがあります。 よろしくお願いします。

  • スポーツカーのツーリング仲間って??

    今日、平成17年10月2日海老名PAで午前11時前後に、スポーツカー仲間のような団体が素敵な車で待ち合わせ?しているところを偶然みかけました。皆様、フェラーリー、ランボルギーニーなど普段、街では見られない高級車ばかりでした。私は、女性ですが、とても車の迫力に魅了されました。また、そのような素敵な車が集まるような場所へ行ってみたいと思うのですが、どのように情報を集めたらよいのか解りません。可能ならば、スポーツカーのツーリング仲間を募集されてる場所とかあれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • SSバイクとスポーツカー

    SSバイクとスポーツカーはどっちが速いとかの質問になると、よくバイク乗りの人達が自分がSSバイクでGTRやランエボと峠で勝負して圧勝だったからF1とかはなしにして市販車レベルならバイクが速いとか言いますが それって単にGTRやランエボが本気だしてなかったか、本気を出していてもめっちゃ下手だったとかじゃないでしょうか。 私も一応大型バイクでそれなりに峠を走り込んでいる者ですが、車の走り屋さんでその峠を普段からめっちゃ攻めている本気の方と一度バトルしましたが全く相手になりませんでした。 加速ではバイク有利なのでなんとかなりますが、ブレーキングの突っ込みとコーナリングスピードが違い過ぎて正直二輪ではお話にならない差でした。 というか、ランエボやGTRまで行かなくてもアルトワークスやカプチーノ等の軽4スポーツカーでさえ足回りをガッチリ固められたらGSX1100Rや隼でも勝つのは相当厳しいと思います。 だからSSバイクでスポーツカーに勝てるって言ってる人は、一般人のスポーツカー乗りと勝負して勝っただけで多分本気の車の走り屋さんと勝負したことがない人達なんだろうと思います。 同じバイク乗りの方々どう思いますか?

  • 逮捕される容疑者の扱い

    今日、耐震偽装の容疑者が何名か逮捕されました。 その時の捜査員の行動について教えて頂きたいのですが、ニュース映像で熊本から東京の警視庁まで移送される時、機内の中で容疑者の周りを捜査員が囲むのはわかるのですが、わざわざ容疑者の周りに新聞を大きく広げたり、機内で立ってまでカーテンで容疑者の顔をマスコミに見えないようにしてますが、何故逮捕される容疑者にそこまでするのでしょうか? 少年ならばわかるのですが、捜査員の方は何故、犯罪を犯した容疑者に変装をさせたり、そこまでするのでしょうか? 人権の関係などでしてるのでしょうか?  

  • 障害者について

    今回の大阪の拳銃事件のようによくニュースで容疑者が障害者であったと報道されてますよね。 でも容疑者が障害者であったことは容疑者が普段から障害者だと周りに言ってなければ病院か市役所か警察にしか解らないと思うのですが、それをマスコミが知ってるということは警察などが障害者であったことを発表してるのだと思うのですが、こういったものは守秘義務は守られないのでしょうか? 犯罪者にはそんなもの必要ないとは思いますが、容疑者の時点でそれがないということは、障害者は普段から役所などで調べれば誰でもわかってしまうのですか? 例えば、隣の家の人が怪しいからというだけで調べることも可能なのでしょうか? 犯罪を犯すつもりはまったくありませんが自分も手帳持ちなので隣近所やマンションの管理人などにも調べられたりすると思うとちょっと恐ろしいですね。

  • 中古スポーツカーを海外で販売している業者様

    お世話になります。 日本で20~40年位前のヨーロッパ車スポーツカーなどを海外に輸出販売ができる業者様がいると聞きました。  知人が10年以上乗り続けていた30年以上前のスポーツカーを手放すことになり知り合いの間で声をかけておりますが、なかなか希望する金額に達せず、また希望される方が出てきてもなかなか決心がつかなかったりお金の都合ができなかったりで話がまとまらない状態が続いております。  某委託サイトも検討しましたが、冷やかしが多いとのことで、知人も敬遠しています。 その中で海外に向けて売却する業者がいると聞き、買取相場も海外市場向けで日本よりも高くなることが一般的であるとのことから、そういった業者様に後腐れなく希望価格に近い金額で売却したいと考えでまとまってきました。  つきましては可能な範囲で結構ですが、日本の業者で海外への販売コネクションを持つ信頼のおけるショップなどを教えていただけませんか?  日本国内では中古輸入車というレベルでの低い価格相場になりがちの車も、海外ではすでに値段も上がってきているとの話もある車なので、売り急いでいない方ですので少しでも希望に近い金額などで手放したいと考えているそうです。  よろしくお願い致します。

  • 普段の生活役立つ工夫って?

    現在災害時のボランティアをしているんですが、災害弱者にたいしての色々な対策とかを調べたいなって思っていろいろと調べていたのですが、普段の生活の中に溶け込んでいるもののなかにも工夫があることをしって(例えばお酒の間には点字でお酒って書いてあるとか…) 普段の生活のなかで、障害のあるかただけでなくちょっと体の不自由なかたや健康な人でも知ってると便利な工夫が乗ってるHPとかあったら教えて欲しいのですが…(」又はそういった情報を調べられる場所でもかまいません) お願いします

  • スポーツしてると仕事で疲れにくくなりますか?

    素朴な疑問なのですが、スポーツ特に有酸素運動系のスポーツをやって、持久力や肺活量を鍛えると、日常生活でも疲れにくくなると聞いたことありますが本当でしょうか? サラリーマンとかの仕事でも疲れにくくなるのでしょうか? でも、仕事の場合は精神的な疲れの方が大きいので、体力的な疲れとは違うから関係ないという話も聞きます。 私は普段スポーツをやらないので、やってる方の感想を聞きたいです。

  • 実はオープンカーは軽、コンパクトカーより不人気?

    実はオープンカーは女にモテない! 軽自動車、コンパクトカーより不人気 オープンカーはモテない? 男性に乗ってほしいクルマ 男性にクルマを所有してほしいと思いますか?女性に聞いたところ、93.7%が「クルマを持ってくれたら嬉しい」と回答していることが、主婦の友社の調査で分かった。 またクルマを所有していることはモテポイントになりますかという質問に対し、83.5%の女性が「モテる確率は上がる」と答えた。「もちろん場所柄、クルマを持っていないと不便だからといった生活費需品の意味合いを含んでいる回答もあるだろうが、やはり所有しているに越したことはないという意見が多いようだ」(主婦の友社) 男性に乗ってほしいクルマのタイプを聞いたところ「エコカー」「ステーションワゴン」「セダン」は人気があった一方で、「オープンカー」や「スポーツカー」などのいわゆる “デートカー”の人気は低い。特に「オープンカー」は軽自動車やコンパクトカーよりも支持率が低かった。 また男性に乗ってほしい具体的な車種名を尋ねると「BMW」が断トツ。以下「プリウス」「ベンツ」「ランドクルーザー」「アウディ」と続いた。「女性は派手なスポーツカーよりも、控え目だけど高級感のあるBMWやメルセデスベンツといった車種が好みのよう。『目立つクルマはドン引き』という意見も多く、派手なクルマで誘われるより、落ち着きを感じるクルマは、男性に誘われる女性にとって安心感につながるのかもしれない」(主婦の友社) http://news.infoseek.co.jp/article/itmedia20120406043makoto オープンカーってやっぱダメな車なのかな? もてる車ってほんとうにあるのかな?

  • アメリカで日本外交官の逮捕について

    gooニュースで見たのですが、日本外交官がアメリカ・カリフォルニアでDV容疑で逮捕・起訴されました。 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-120508X765.html ここで質問ですが、外交官は不逮捕特権で身体の自由を保証されているのに、なぜこの外交官は逮捕・起訴されたのでしょうか。 殺人などの凶悪犯罪の場合は身柄を拘束されることもあるようですが、今回の逮捕容疑は妻を踏みつけたり、突き飛ばして歯を折るなどの傷害事件で、凶悪犯罪ではありません。 気になるので、詳しい方は教えてください。