• ベストアンサー

ビジネス英文の添削をお願いします。(通販のお問合せについての返信文)

mabomkの回答

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

お礼有り難うございます。 一つだけ、特別「I am sorry」とする必要はありませんです、ハイ、単なる事情説明とご理解を頂く場所ですから。

tomoko212
質問者

お礼

重ねて有難うございます。 「I am sorry」は必要ないんですね! 日本での「申し訳ございません。」が習慣になってますので、まず、謝ってしまいますね・・・。 mabomkさんのおかげで無事に返信できます。 急いでおりましたので、早急に回答をいただき助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英文ビジネスメールの添削をお願いいたします

    以下の英文を先方にお送りしたく思いますが、 「I would~」で始まる文が2文続きで少し違和感が あるように思います。 わかりやすくお伝えするにはどのように訳すとよろしいのでしょうか。 無知な私にどうかご教示くださいませ。 よろしくお願いいたします。 ------------------------------- 書類がただ今発行されましたことご報告いたします。 先に、PDFファイルをメールに添付いたします。 書類の原本を郵送でお送りしたいのですが、 そちら様のご住所を教えていただけますか? --------------------------------- Dear Sir, I would like to inform you that the document has just been issued. I would like to send you the original, so could you tell me your adress? Best regards, Tanaka

  • 英文添削をお願いします。

    英文添削をお願いします。 28th September ‘10 I considered to make good use of an unused ground today. This work is enjoyable for me, but I think whether it is necessary for our project or not. And I have a question whether all of my bosses have same aim or not. I think it’s not important for me whether the plan will be used or not, it’s important to make my bosses understand my aim. But I am worried whether it makes them change their though or not.

  • 英文添削お願いします。

    (1)私は今までに一度もサッカーをしたことがありません。 (1)I have never played soccer before. (2)I have not ever played soccer once. どちらも正しい表現でしょうか? (2)彼はちょうど部屋を掃除したところ。 He has just cleaned in the room. inをいれたら間違いですか? 間違いだとしたら、なぜだめでしょうか? 最後にお願いします。 (3)ともだちに「いっしょに行かない?」と言いたい場合、 (  a ) you come with me? この( a )に入るのは、WillやCanがいいのかなぁと思うのですが、 (1)Do (2)Would (2)Could これらのものも、すべて可能ですか?こういう表現はされますか? またニュアンスの違いがあれば教えていただきたいです。 Will→Would , Can→Could 助動詞が過去形になる場合は、より丁寧な表現である、ということであっていますでしょうか? いくつも書いてしまって申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いします。

  • 退職のあいさつ文(ビジネス英語?)

    いつもこのカテを参考にさせてもらっている者です。 今度、先輩が退職(転職)するため、各クライアントに挨拶メールを送っているのですが、外資の会社の本部宛等は、先方担当者が海外の方のため英語で文章をつくる様言われました。 私が作成したのは下記の文章です。 ============================= Dear all, I appreciate your cooperation. I would like to announce my retirement. My last day will be July 20, 2005. I hope we will continue to enjoy good business relations. I look forward to continued friendship on (弊社会社名). Sincerely yours, (退職者名) ===================================== 内容としては、 7月20日に退職します。 今後とも(会社)をごひいきください。 という感じで作りたいのですが、上文章で大丈夫でしょうか? クライアント宛にDear all,で良いのかも、ちょっと心配です。(部署名で書いている例文が無いのでこうしたんですが・・・) 添削やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 手紙の相手の性別がわからない場合

    教えていただきたいのですが、手紙やメールを出す時、相手の性別がわからない場合、出だし(Dear XXX)のところをどうすればよいのか困っています。 Dear Sirと書いたりしているのですが、これは男性向けですよね? Dear Madam or Monsieur というのも見たことがありますが、相手の名前を知っている時はなんとなく避けた方がいいような気がして・・・。 みなさんは、相手の性別が分からない時どうされていますか?

  • 英文添削お願いします。

    英文添削お願いします。 First October ‘10 I thought whether I would go out to drink or not after work. Finally I decided not to go, as I will do next Monday and Tuesday. And most of the reasons what I decided so is to watch a TV program. Perhaps, if most of people hear it, they feel I am sad person. Most of my favorite TV program is “walking town to meet in the world” And it is the town I love and hadn’t been to six months ago. After watching it, I’m sure I’ll go Bergen. I want to watch it as soon as possible.

  • 【大至急】ビジネス英文メールのご添削

    取引先(派遣先)へ返信したく英文で作成しましたが、ビジネス的に自信がありません(;_;) ご添削の程、宜しくお願い申し上げます。 背景:派遣先スタッフの担当者が変わることになり、そのお知らせとスタッフの今後について打ち合わせの時間がほしいというメールがきまして。その返信をするところです。 取引先からのメール As you have probably already heard, I will be leaving my position in Japan and coming back to USA. From September 1, there will be a new director of the office of my company in Japan, Mr. John. As Mr. John will be visiting Japan in the next week, I was wondering if you could have a moment for a meeting so that I can introduce you and that we can discuss the most important parts of the contract for the upcoming period. If you do not mind, we would be happy to have you here at my office any time from Tuesday, July 24 to Thursday, July 26. I will be looking forward to hearing from you. 返信文 Thank you for your email. Thank you for introducing John who you succeeded. Thank you so much for taking care of us so far. Also, I would like to ask your office about the meeting, will it be possible to receive your time at 11 o'clock on the 26th from the date you proposed? Thank you very much. 日本文:ご連絡をありがとうございます。またあなたの後任のジョンさんをご紹介くださりありがとうございます。これまでお世話になり大変ありがとうございました。 またミーティングについて、ぜひあなたのオフィスへ伺わせて頂きたく、頂いた日時より26日の11時にお時間頂くことは可能でしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 英文の添削をおねがいいたします。

    英文がうまく作れません。 どなたか、お助けくださいませ。 ------------------------- マイクさんへ 申し訳ありませんが、大学オフィスからその文書はまだ届いていません。 担当者によると、文書が発行されるまで2、3日かかるようです。 しかし、こちらに文書が届きましたら、速急に入国管理国にお送りいたします。 また、その際はマイクさんにご報告いたします。 ------------------------------ Dear Mike, I am afraid to say, actually I have not got the letter. According to the staff, it takes two or three day to issue the letter. But, once I receive the document, I send it to the immigration office as soon as possible. Then I inform of you. If you have a problem, please do not hesitate to ask me. Bestregards,

  • 英文メールの返信 訳してください。

    海外でライブチケットをオランダ人の知り合いに頼んだのですが、聞いていた日程が一日ずれてたのを知って 行けなくなった事をメールしました。 返信が来ました。誰か私の知ってる人が行きたいのであれば、(ボックスオフィスで) 私の名前で取るように言っていい。。。は分かるのですが、全文の細かい部分が分かりません。 特に、not bother telling, went through, see if we will hear from the again, real shame, あたり 引っかかります。 お願いします。 Dear +++++, No worries..... I will not bother telling the people who arranged it - they went through a lot of trouble. We will just see if we will hear from the again, but I doubt it .... A real shame though you can't make it. If there is anyone else you might know who want to try and go under your name be welcome to tell that person. Take care, +++++

  • 英訳をお願いします。

    Dear Madam / Dear Sir Your ticket fare says that your ticket is nonrefundable. You will by only refund with the unused airport taxes. Do you still want to proceed with the change? Best Regards,