- 締切済み
あさりについて
昨日、あさりを買ってきました。 パックから出して容器に移し替え、 砂出しをしましたが、一晩そのままにして 置いていたところ、今朝あさりのいくつかが 貝の蓋が開いているものや、身を挟んだまま貝を閉じているものなどが ありました。 においもなんとなく生臭い感じがしたので 蓋が開いているものや、身が出てしまっているものは 処分しました。 まだ貝が口を閉じているものは使えるのでしょうか。 それとも処分した方がいいのでしょうか。 また貝は砂出しした後の保存方法はどの様にしたら よかったのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kakkuki
- ベストアンサー率50% (123/246)
砂出しについては既にご回答がありますので、砂出しした後の保存方法について: あさりの冷凍保存は、例えば下記の参考URLの「ホームフリージング講座」の[冷凍/解凍方法一目瞭然チャート]の魚介類欄をご参照頂きますと、3週間は保存可能です。 上記「ホームフリージング講座」の「お魚」欄をクリックして頂き、貝(アサリ、ハマグリなど)を見ますと、そこに記載されていますように、冷凍保存しても長期間鮮度・おいしさを長持ちさせるためのコツは、冷凍保存袋の中の空気に触れないように、空気を抜き取ることが大切です。 あさりを入れた冷凍保存袋の中の空気を抜き取るのに、ストローでは十分空気が抜けなかったり、またストローを使うのに生臭さによる嫌悪感を持たれる方もおられます。 このような時、ジッパー付保存袋をお使いの場合、保存袋の中の空気を強力に抜くことが出来る安価な 『真空パック器』 も販売されていますので、Google,Yahooなどで検索し、ご検討してみてください。
- getbass
- ベストアンサー率12% (60/485)
パックのアサリは砂だし終わってる物しか見たことない。が、方法はNo3で正解。。。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
追伸です。アサリの砂出しの一例。 (1)塩分3%~3.5%の塩水を用意する。 (2)広めのボウルの内側に金網ザルを重ねていれ、そこにアサリを入れる。 (3)アサリがかぶるくらいの塩水を入れる。 (4)鍋蓋などを少しずらしてかぶせ、涼しいところに静置する。 うまくすれば10分もしないうちに水を吐きはじめます。蓋を忘れるとまわりが水びたしになりますので注意。また冷蔵庫だと冷気の吹き出し口近くは思わぬ低温になり、アサリが寒すぎて活動を止めてしまうので、できるだけ使わないほうがいいですね。 要はアサリが普通に暮らしている海底の状況にできるだけ近くしてやることです。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
口を閉じているものはまだ生きている可能性がありますが、口を開いて動かない貝があったり、異臭も出ているときは、生き残った貝にも臭いが移っておいしく食べられない可能性があります。できれば使うのをあきらめられたほうがいいと思います。もったいないですけど。 普通、スーパー等で売っているアサリはすでに砂出しされたものです。砂だし自体は貝の体力をかなり奪う行為ですので、自分で捕って来たもの以外はまずやる必要がありません。もし砂出しをしたのでしたら、その後はできるだけ早く使い、どうしても保存しなければならないときは冷凍しましょう。 ところで >パックから出して容器に移し替え… 余計なお世話かもしれませんが、塩分や温度、明るさは適切でしたか?条件が適当であれば、一晩くらいは元気でいそうなものですが。
- Slver_fox
- ベストアンサー率25% (1/4)
アサリを2~3%の塩水(水1リットルに食塩20~30グラム)につけて冷蔵庫等の暗くて涼しい所(5℃前後が最も適しているらしい)においてみては?生きていれば水管を出して呼吸を始めると思います。 口を閉じたままのものや少し口を開いたままさわっても反応しないものは避けた方がいいと思います。 元気なアサリであれば濡れた新聞紙に包んで保存すると2~3日もつとおもいますが、そうでなければ水を切って冷凍して保存しておけば大丈夫ですが早めに使い切る事をおすすめします。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。