• 締切済み

退職すべきかどうか

こんにちは私は来年公務員試験を受けようと考えている26歳です。 アメリカの大学で政治と経済、国際関係学を学び2008年4月より新卒で 某企業に入社しました。 卒業時期が日本の大学とずれていたため、帰国時に公務員試験を受けることができなく、また、親の退職時期も重なった事ので、公務員試験を受験することを断念しました。 しかしやはり、自分の将来を考えた際に今の会社ではなく、公務員(特に国際交流等)の仕事がやりたいです。親と今更ながら相談すると、私のやりたい事を仕事にすべきだと公務員試験を受けることに賛成してくれました。しかし仕事柄、勉強時間を捻出するのが難しいので、在職したままで受けても1次試験で落とされてしまうと思います。 新卒でまだ半年もたっていないのですが、年齢制限等もあるので退職して 勉強しようかどうか迷っています。 長文失礼しました。 ご回答を是非お願いします。

  • WERB
  • お礼率100% (5/5)
  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.1

公務員試験なら模試があります。 公務員 模試 でググったら沢山出てきました。 >1次試験で落とされてしまうと思います。 「思います」じゃなくて、ちゃんと指標となる物を利用し、現状を把握するのが先決。 その結果から、今後どのくらいの勉強をすべきかがハッキリ判ると思います。 それ見極めてから考えても遅くないと思います。 特に専門学校の主催の模試だったら、その後の勉強の手段についても相談にのってもらえるでしょう。

WERB
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね、たしかに自分の実力を模試で把握すると自分の立ち位置がわかりますね。(問題集等を解いていても自分の実力不足を実感していますが・・・) 気が早いと思われるかもしれませんが、もし、退職して猛勉強し、1次試験が受かったとしても2次試験等での面接試験で半年で辞めたという事実がどのくらいマイナスになるのかということでも悩んでいます。つまり1次試験で苦労するリスクと2次試験で苦労するリスク、どちらが大きいかで悩んでいます。 (ベストなのは在職しながら受験し合格するということですが・・・) heinell様の言うとおり模試を受けて具体的な自分の立ち位置を把握し、予備校の方にも相談してみようと思います。 ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 公務員試験へ向けた退職

    今年の春、新卒として民間企業に入社したものの、 元々目指していた公務員の夢が諦めきれず、試験へ向けて学習に取り組んでいます。 「退職して試験勉強に専念する」事をどう思いますか? 無謀だとは思いますが、一つの選択肢として考えております。 ご回答宜しくお願いします。

  • 新卒1年目での退職

    今年民間に新卒で入社した20歳男です。 現在、公務員を目指しております。 元々なりたいと思っていたのですが、現在の会社から内定を頂いたのが7月と早かったので、 公務員試験を受けることなく現在の会社に入社いたしました。 ですが、入社してから公務員になりたいという思いが強くなり、9月頃実施される試験に向け、 本格的に勉強を始めています。 しかし、来月から残業が多くなると上司に言われてしまいまして・・・ IT業界である為、仕方の無いことではあるのですが、"深夜0時過ぎまで"なんてことがざらにあります。 ただでさえ試験まで日数がないのに、毎日の勉強時間が確保できなくなる事にとても不安を感じています。 そこで質問なのですが、 退職して試験勉強に専念する、というのは無謀すぎますでしょうか。 退職した際、市役所の臨時職員としてアルバイトをしながら勉強しようと思っています。 数ヶ月で退社なんていうのは職歴をすごく汚してしまいますよね・・・。

  • 公務員試験 退職しなくても?

    社会人です。収入が途絶えるのは困るので、働きながらの公務員試験を目指そうか、検討中です。 試験受ける時も退職していなくても大丈夫ですか? 受かってから、退職するんでいいんでしょうか? 試験勉強中だけ、仕事しながら、がんばって、いざ、試験の直前にやめて、おちてしまったら、元もこもないですよね。

  • 退職を考えてます

    はじめて質問させていただきます。 僕は現在24歳で今の会社には新卒で入社しました。 職種はベーカリーで、社員3人いる店舗で副店長をしています。 ここ何カ月と今の仕事と労働時間に対して不満を感じ、また店長のやり方に疑問を感じ、 やりたいことを必死に考えた結果、 公務員の勉強をするために9月末には退職をしようと決意しました。 決意したのはいいのですが、 退職するという相談を (1)店長 (2)エリアマネージャー のどちらに相談すればよいのでしょうか? 順序で考えて(1)なのでしょうが、 最近、店長の仕事の仕方や対応の仕方に疑問を感じていて、 それでも仕事を教えてもらっているため相談しにくいです。 また、相談した時に引き留められると思うのですが、 その時に「公務員になりたいから」 といってもいいものなんでしょうか? 不満や愚痴は言わないのは当たり前ですが、 なんで公務員になりたいの?と聞かれた場合の前向きな理由がでてこなくて考え込んでしまいます。 決意はしっかりして、現在も在職中で勉強しつつあるのですが、 毎日6~20時くらい仕事で、残業代も一切付けれません。 また、人件費削減のため店長が公休出勤しているのですが、 自分が店長になった時の姿がこんな姿なのかと思うと嫌でたまらないです。 この間はパートさんも一人辞めたいと言っていたのですが、店長に引き留められていました。 円満退社を望んではいるのですが、こんな状況なので今すぐに相談できないです。 自分に退職を告げる勇気がないのもあるのですが、 そこまで円満退社にこだわらないで退職すべきなんでしょうか? あと、7月頭にボーナスがでるのですが、それをもらってから辞めるというのは あからさまですが、問題ないですかね? 身体・精神ともに限界がきてしまっています。 よろしくお願い致します

  • 公務員を目指し退職します

    こんにちは! 24歳で会社員です。 2009年の公務員試験に向け退職願いを現在の会社に提出しました。 退職は1月末です。 現在仕事の合間に公務員試験の勉強を進めており(始めたばかり)、退職後本格的に勉強を進めます。 半年弱程度の勉強で受かるものでしょうか。。。? 学歴としては地方国立大学・文系です。 目指すは市役所、うまくいけば政令指定都市。 ただ周りの話を聞けば、1年程度は勉強が必要とのこと。 かつ、金銭的に塾には通えず(ユーキャン若しくは友達から教材をお借りする)個人的に勉強する予定です。 もし同じような環境で合格されている方がいらっしゃるのならば、 成功体験をお聞かせください。反対に失敗体験がありましたらお聞かせください。

  • 試用期間中の退職、再就職

    初めまして。 試用期間中の退職及び再就職について質問させて頂きます。 私は25歳男性です。 去年の10月に約1年と8カ月勤めた会社を退職しました。 その後、今年の2月に再び再就職したのですが、どうしても公務員になりたいと言う思いが絶ちきれず、試用期間内で退職しました。 友人のなかには私の思いきった行動を誉めてくれる人もいれば、そうでない人もいます。 確かに、去年の10月に仕事を退職した時点で勉強を頑張る!と腹をくくれば良かったのですが、当時は生活の目先しか考えておらず馬鹿な事をしたのかな…と思います。 今は来週の公務員試験に向けて勉強をしていますが、もし、今回と9月の試験に合格出来なければ、公務員という仕事を諦めて就職しようと今のところ考えています。 そこで質問なのですが、 もし、再就職するのならば履歴書にこの試用期間の職歴についても書くべきなのか この事について、頭から離れなくて悩んでいます。 そんな事考えてないで試験勉強しろよ! もっともですがどうしても頭から離れなくて… 申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 円満退職について 国家公務員から地方公務員へ

    退職について悩んでいます。 私は今年の4月よりとある機関の国家公務員として働いています。 ですが、もとより地方公務員の仕事に興味があり地方公務員として骨を埋めたいと考えていました。 そうした背景があり、在職中ではございますが、今年地方公務員試験を受けまして、トントン拍子に事が進み、無事最終合格いたしました。 来年の4月より地方公務員として働くことになっています。 そこで、採用されたばかりですが、今いる国家公務員を辞めなければなりません。 何とか円満に退職したいと考えていますが、どのように事を進めていったほうが得策でしょうか。 私の計画では年末までには直属上司へ退職表明を行い、残り3ヶ月で引き継ぎ等していきたいと考えています。 中には明日にでも上司に伝えたほうが良いという意見もありましたが。 ご回答をお待ちしています。

  • 民間から公務員に転職する際の退職理由

    こんにちは。 現在民間の会社に勤めつつ、勉強の甲斐あって何とか地方公務員の試験に合格しました。 現職では、私が1人で担当している仕事が多々有り、また会社としては、私が退職した後を引き継いでくれる人を探すところからはじめなくてはならなくなる為、早めに退職を伝えようと思っています。 10月中には上司に退職の意思(2月末くらいで退職したい旨)を伝えたいと考えていますが、現状の仕事の量や会社の状況からすると、必ず引き止められると思います。 私としては何としても4月からは公務員として働きたいので、上司の説得に屈せず退職しなければなりませんが、その際「公務員試験に合格した」ということは告げても良い(告げるべき)ものかどうか悩んでいます。 大変会社や上司には良くしていただいているので、嘘はつきたくないですし、「親が病気で」等の嘘はすぐばれる状況です。 が、会社を休んで試験を受けに行ったことや、昨年から公務員を目指してこっそり勉強していたことを、どこかで会社や上司や同僚に対して申し訳ない(裏切りのような)気持ちでいます。 一般的な意見、経験者の方の意見、よろしくお願いいたします。

  • 人生の岐路に立たされています・・・

    人生の岐路に立たされています・・・ こんにちは。22歳の男です。4月から新卒でとある企業に入社しましたが、試用期間の途中にも関わらず、自主退職を迫られて、やむなく退職しました。 今度の身の振り方にかなり悩んでます。あなたならどちらにしますか?出来れば理由もお願いします。 1)なりたかった公務員(労基)の試験勉強をする。民間企業には転職しない。 2)公務員は諦め民間転職する 自分で決めるべき事ですがぜひあなたの意見を聞かせてください。 公務員の勉強は大学時代に一年間行っています

  • 22歳の男です。大学を今春卒業し、新卒である企業に入社しましたが、訳(

    22歳の男です。大学を今春卒業し、新卒である企業に入社しましたが、訳(退職勧奨)あって現在無職です。退職してから早3ヶ月、再就職活動をしていますが、うまくいきません。この期に及んでえり好みできないことは重々承知しているのですが、それでも少しでも自分に合う仕事に就きたいと慎重になっている自分がいます。社会人になってすぐに躓いただけに、もう職歴は増やしたくないためです。 また、退職したのをきっかけに、大学時代に行っていた公務員試験勉強を再開しています。今年はもう試験が終わってしまっているので、来年の試験(県庁)に向けてということになりますが、この状態で公務員試験勉強を行っているのは逃げであると、知人に言われてしまいました。 でも、アルバイトをしながら来年に備えるのか、正社員になって平行して行うのか・・・きめかねています。 すみません、混乱していてまとまりの無い文章ではありますが、あなたならどうしますか?参考までに教えてください。