• ベストアンサー

公務員試験 退職しなくても?

社会人です。収入が途絶えるのは困るので、働きながらの公務員試験を目指そうか、検討中です。 試験受ける時も退職していなくても大丈夫ですか? 受かってから、退職するんでいいんでしょうか? 試験勉強中だけ、仕事しながら、がんばって、いざ、試験の直前にやめて、おちてしまったら、元もこもないですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.2

働きながら目指すのがベターです。 私も働きながら市役所に最終合格し、受かってから退職の意向を伝えました。 但し、働きながら公務員試験の勉強を続けるのは大変ですから、それだけは覚悟しましょう。

その他の回答 (1)

  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.1

問題なく受験できますよ。ただし、会社にばれない様にしないと、途中でばれるとやっかいですから。 たしか公務員試験は合格しても即採用ではなかったはずです。1年間採用者名簿というのに名前がのり、そこから採用者を選ぶ、というモノです。なので、ほとんどの方は年度の頭からの採用になりますが、年度の中途からの採用とか、あるいは1年以内に採用されずに、名簿から抹消される、というのも稀にあるそうです。 離職者の都合だけ見れば退職を切り出すのは、合格通知が来てからではなくて、面接後の採用通知がきてからが望ましいです。ただ、面接の際に、「4月からこれるか?」という事は聞かれると思いますので、円満にするのであれば合格通知が来てから退職の意思を伝えるべきでしょうね。

関連するQ&A

  • 公務員試験のため退職する

    現在金融機関に勤めて3年目になる者です。大学を卒業し働き始めたので現年齢は24歳になります。 私は入社した当時から人間関係・職務内容等から退社したいと思っておりましたが、経済的事情・世間体・再就職といったことが恐ろしくて今に至るまで働いてきました。毎日辞めたいと思いながら辞表を出す勇気が無く、ここまできてしまいました。 ただ、3年目ということもあってか退職し公務員試験を目指そうと考えています。 国家公務員を目標として一年間みっちり勉強をして自分の中でこれなら受かるだろうとういところまでやろうと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)現状では公務員の採用は減少傾向にありますが、退職し公務員を目指すのは無謀でしょうか? 仕事を続けながら勉強した方がいいという意見が多数だとは思うのですが、現職が精神的に苦しくて退社したいという気持ちが強く、また学生さんたちも必死になって勉強されていると思うので仕事を続けながら毎日少しづつ勉強などと生半可な覚悟では不合格になり、一年後も今の職を続けているのではないかといった不安があります。 (2)筆記試験において浪人を選択してまで勉強したのにも関わらず試験が全て不合格となり、再度就職活動を行うとういのも恐ろしいのですが、浪人を選択してまで勉強し試験が全て不合格となる可能性はどれほどのものでしょうか?(私の努力次第ということはもちろんなのですが)やはり全試験不合格となり空白期間ありきの就職活動を行う方が多数なのでしょうか? (3)経済事情から予備校には通わずに独学での受験をしようと考えていますが、独学で合格できるのか不安があります。退職するとなると社会とのつながりが全くなくなると思い不安を感じます。独学で合格された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただければと思います。

  • 退職をして公務員試験に挑戦。無謀か?

    退職をして公務員試験に挑戦。無謀か? ご覧いただきありがとうございます。私は元フリーターの27歳男性です。4月から正社員として飲食業で働いております。残業代も出るためブラック企業ではないのですが、毎日朝6時入り~深夜0時上がりの勤務状況であり、このままこれを続けられる自信がないと思い始めました。 もっと自分の時間も持てる仕事に就きたいと思っています。そこで、退職をして公務員予備校に通って試験に挑戦することを考えていますが、やはり無職リスクが心配です。元フリーターというのも引け目を感じます。 同じような状況で公務員試験を目指された方はいらっしゃいますか?

  • 公務員試験

    来年の公務員試験で政令市・市役所を受験しようと思っている者です。 今年大学を卒業し、現在民間の正社員として働いています。6月から公務員試験を目指すようになり、オンラインの予備校に入校し勉強をしてきました。働きながら公務員試験を受け、合格した官公庁に入庁するタイミングで現在の職場を退職できたらと考えていました。しかし、仕事と勉強の両立が難しく、キリ良く(?)来年の3月で退職して勉強に専念したいと考えるようになりました。 仕事は週5で8時から17時の残業なし、土日休みではない完全週休2日で、祝日など関係なく、お盆休みやGWなどはありません。勉強時間は週10時間ほどです。もっと勉強時間を増やす努力をしなければならないことは重々承知しています。 現状に焦り、仕事とうまく両立できたら、仕事がなければ、などとういことを延々と考えてしまい、情けないのですが最近は勉強が手につきません。 もともといくつものことを効率的にこなすのが得意ではなく、勉強時間を増やすには、今の仕事をやめるのが良いと思います。しかし、面接で退職がどんな印象を与えるか、一時的とはいえ無職になってしまうことが非常に不安です。 試験に合格したいという思いに揺らぎはなく、合格のために最善を尽くしたいと思っています。何でも良いので、何かご意見やアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • 公務員試験へ向けた退職

    今年の春、新卒として民間企業に入社したものの、 元々目指していた公務員の夢が諦めきれず、試験へ向けて学習に取り組んでいます。 「退職して試験勉強に専念する」事をどう思いますか? 無謀だとは思いますが、一つの選択肢として考えております。 ご回答宜しくお願いします。

  • 公務員試験の面接試験について教えてください。

    公務員試験の面接試験では、職歴の退職理由は聞かれると思いますが 以下のような理由で大丈夫でしょうか? 28歳、大学卒業後に民間4ヶ月、自営手伝い1年弱で 現在、役所(臨時職員)でもうすぐ丸4年になります。 志望先は市役所になります。 民間を退職した後、公務員試験の勉強と某国家試験の勉強をしていました。 国家試験には合格し、その後、臨時職員として採用されました。 4ヶ月で退職したのは体調不良が本当の理由なのですが それをハッキリ言うのはまずいと思っています。 「学生時代から公務員と民間を併願してましたが現役時は努力不足で合格できませんでした。 民間企業に就職してからは働きながら勉強していたが、忙しい仕事だったので(これは本当です) 勉強と仕事とどっちつかずになってしまい、そのことが勤務先にも迷惑をかけると判断し、 試験勉強に専念するために退職しました。」 このような理由で大丈夫でしょうか? 自営手伝い、臨時職員だと勉強する時間は確実に増えましたし 今現在は休日に公務員予備校に通っています。

  • 2年目で退職し公務員試験に挑む

    社会人1年目の者です。 2年目の春頃(来年の4月)に退職し公務員試験に挑む場合、退職していることが審査で不利になるでしょうか? 理由は、先輩からずっと会社にいるよりできるだけ早いうちに公務員になったほうが良いと強く勧められたからです。

  • 公務員試験

    数年社会人を経験し、結婚退職後専業主婦をしています。 社会復帰をしたいと思い、公務員試験の勉強をがんばろうと思っています。わたしが住んでいるところの受験可能年齢を調べたところ、来年が最初で最後の受験になるので、これから1年ちょっと猛勉強するつもりです。採用がない年もあるとのことですが、なければなかったでしょうがないと割り切っています。 大学で化学を専攻していたので、地方上級公務員の「化学」か「警察鑑定研究」の受験勉強をしたいと考えているのですが、どういうふうに勉強したらいいのか全く分かりません。 子育て中でもあるので学校に通うことは出来ないので、通信講座を利用したいと思うのですが、ネットで調べてもいまいちよく分かりません。 試験に関する情報等も含め、ご存じの方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験

    23歳の社会人です。 働きながら公務員試験の勉強をやっている方に聞きたいのですが、 働きながら勉強するのは大変ですか? 根気で何とか続けられるものでしょうか?

  • 公務員試験と保育士資格

    OLをしていて、出産のために退職しました。子供が1歳になったので、社会復帰を考えています。 育児、家事と仕事の両立を考えると、公務員になりたいと思い始めました。30歳を過ぎた私でも「民間経験者」の枠があることを知り、通信講座で勉強を始めました。勉強は想像以上に難しく、またいろいろ調べているとかなりの狭き門のようで、私には無謀な気がしています。 育児をしているうちに、「保育士」の仕事にも興味を持ちはじめました。ただ、私立の保育園は待遇が悪いと聞き、保育士でも公務員になりたいと思っています。 これから勉強をしていくのに、公務員試験の「民間経験者」枠(大卒程度)を受けるのと、まず保育士の国家資格を取り、更に保育士枠の公務員試験(教養試験は高卒程度)を受けるか、どちらが近道でしょうか?公務員試験だけで見ると、保育士の募集人数の方がはるかに多いようです。

  • 公務員を目指し退職します

    こんにちは! 24歳で会社員です。 2009年の公務員試験に向け退職願いを現在の会社に提出しました。 退職は1月末です。 現在仕事の合間に公務員試験の勉強を進めており(始めたばかり)、退職後本格的に勉強を進めます。 半年弱程度の勉強で受かるものでしょうか。。。? 学歴としては地方国立大学・文系です。 目指すは市役所、うまくいけば政令指定都市。 ただ周りの話を聞けば、1年程度は勉強が必要とのこと。 かつ、金銭的に塾には通えず(ユーキャン若しくは友達から教材をお借りする)個人的に勉強する予定です。 もし同じような環境で合格されている方がいらっしゃるのならば、 成功体験をお聞かせください。反対に失敗体験がありましたらお聞かせください。

専門家に質問してみよう