• ベストアンサー

会社の飲み会

地方の小さな会社(従業員50人位)で働いています。 事務所では、女性は私一人だけです。 月1~2度飲み会があるのですが その度に男性社員が「性的発言」を繰り返すのに ほとほと困っています。 (書くのも嫌になる程、露骨な言葉で・・・) 一度社長にやんわりと、そういう話題はやめてほしい と言ったのですが全く取り合ってもらえませんでした。 皆、仕事中は真面目な方ばかりなのですが 酒が入ると人が変わったようになってしまいます。 たかが月に1,2回 3時間我慢すればいいだけの話なのですが これが苦痛で仕方がなく この会社を辞めるかどうかで悩んでいます。 この程度のことは我慢すべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tiffa9900
  • ベストアンサー率31% (68/216)
回答No.3

一応、各都道府県の「労働局雇用均等室」へ連絡すると言う手があります。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/roudoukyoku/index.html が………飲み会となると、業務外になるので微妙かもしれませんね。 それを理由に参加しないという事が可能であれば、そうしたらどうでしょうか? 強制参加であれば、↑への相談が可能かもしれません。 色々な事情で辞めることが難しいのかもしれませんが、我慢はしない方がいいと思います。 あまり役に立たずに申し訳ありません。m(_ _)m

その他の回答 (2)

  • ash2pure
  • ベストアンサー率19% (74/385)
回答No.2

飲み会に出なけりゃいいだけの話。 ヒステリックになる意味が分からないです。

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.1

その会社、多分生粋の男社会ですからね…。 酒が入っちゃったら、ある意味しょうがないでしょうね。 社長が言って聞くもんでもないです。酔っ払いなんてそんなもんです。 苦痛で辞めることを考えるくらいだから、相当でしょう。 とりあえず飲み会に出るのを止めたらどうですか? 社長に一度話してるんですから、文句言われる筋合いはないはずです。 回りに止めさせるよりよっぽど簡単だと思いますよ。

31023102
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飲み会は強制参加というか、勝手にメンバーに入れられているので 行かざるをえないという感じです。 私の前に務めていた女性は、既婚者だったので 露骨なことを言われたりしなかったらしいのですが 私は独身で色々言いやすいみたいで・・・。

関連するQ&A

  • 会社での飲み会

    会社の飲み会が月に1度必ずあります。 2ヶ月ほど前、会社の飲み会でお酒を飲まなかったことに社長から注意されました。 次の飲み会でも飲んでいなかっったら・・。 先日、面談があり、すごい剣幕でお酒を飲まなかったことに たいして怒られました。 「飲み会も仕事のひとつ。飲めない体質ならまだしも、 飲めるなら飲みなさい!!場がしらける! お酒を飲むことで皆といつもとは違った砕けた話が出来る。 これは、義務ではなく強制です。」と。 少人数の会社で、私以外はみんな歩いてでも帰れる近場。 私は自転車、電車、車を使って家まで1時間以上かかる長丁場です。 しかも、次の日仕事、という日程の飲み会はざらです。 社長曰く、お酒を飲んで車が乗れなくなるのら家の人に 迎えにきてもらえばいい。とか、 自分(社長)の家に泊まればいいとか言うのですが、 なぜそこまでしてお酒を飲まなければいけないのか意味不明です。 そんなに飲み会の席でお酒は必要でしょうか? これからの飲み会が非常に苦痛です。 1杯だけ付き合いで飲むとしても、車は乗れなくなりますし…。 遅い時間に家族に迎えにきてもらうのはなんだか悪い気がします。 もちろんタクシー代など出してくれそうもありません。 今後の飲み会は、どうすればよいでしょうか? やはり諦めてお酒を飲んで、自腹でタクシーで帰るのが無難でしょうか?

  • 会社の飲み会

    今度会社の飲み会があります。私は4月に入ったばかりの新入社員なので飲み会は嫌いなのですが、断ることができずに行くことになりました。入った初日にお酒はのめるかを上司に聞かれたのですが、飲めないとは言いづらく、「飲まなくはないのですがあまり飲みません」と答えてしまいました。上司は普通ぐらいは飲めると思ってしまったようですが、飲めると言っても一口ぐらいで、飲み会でどうやって断わろうか、とても困っています。良い方法があったら教えてください。

  • 会社の飲み会が苦痛

    私の会社は、月に1回、必ず飲み会があります。 2年半今の会社に勤めていますが、どんなに赤字の月も必ず行います。 会社の行事です。 正社員だけ集まって、小さい会社の為、私を含め10人程の飲み会です。 (私以外はみんな男性) ここ数カ月、社内いじめにあっており、かなり孤立しています。 必ず会議の後にそのまま店に向かうのですが、 9人の団体はワイワイにぎやかに移動していくのですが、 私はその少し後ろを静かについていく感じです。 飲み会中も、私は空気のような存在になっており、「私、いらないよなぁ・・・」という気持ちになってしまい、 早く帰りたくてしょうないです。 お酒もそんな量は飲めないし、お腹もすぐにいっぱいになってしまうので、2、3時間苦痛です。 「行かなければいいのに」ってよく聞きますが、 もう会社の行事ですし、行かなかった行かなかったで「これだからゆとりは・・・」と、陰口をたたかれるのはご免です。(今年24歳です) 元々、大勢でワイワイするのは大好きなのですが、会社の飲みだけは前日に必ずお腹が痛くなります。 飲み会の前日の夜は、「明日インフルエンザになりますよーに」と祈って眠ります。 そんな飲み会が今夜あります。 もう苦痛です。 私と同じような方いますか? 苦痛の2,3時間を乗り切る方法を教えてください。

  • 会社の飲み会を断る方法

    1/16日に会社の飲み会があります。 私は20代ですが他の社員はみな50代以上で、うち女性は1人です。 以前1度、歓迎会の際に飲み会へ参加したのですが、酒をつげコールがすごく大変嫌な思いをしました。 飲み会の話が出たときに、欠席を決めていたのですが、私に何の話もなく、幹事にされていました。「無理です。」と伝えましたが、うちの会社では新人が幹事をする決まりだと言われました。 その為、断れずにいたのですが、やはり4000円も会費を払い、嫌な思いをする必要はないと思い、「じんましん持ちで最近お酒を飲むと悪化する為医者に落ち着くまでお酒を控えるよう言われた為、欠席したい」と交渉しました。しかし、ジュースでも飲んでればいいと言われ、付き合いなんだから、との事でした。 しかし、安月給の中から社長などと同じ額のお金を払い、お酒も飲まず、上司に酒をついでまわらないといけない事がどうしても納得できません。 社会人として当然と言われればそれまでですが、私はやはり断りたいと考えています。1度断って、再度断りの交渉をするにはどうしたらいいのでしょうか?みなさんなら諦めて参加しますか?もしくは何と言って断りますか?

  • 飲み会が本当に嫌なのですが

    飲み会が楽しめる人から見ると、緊張して固まってる人はどう思いますか? 何度経験しても慣れなくて苦しいので、 楽しめる人がどう思ってるかも聞きたいと思いました。 嫌だと思ってた人が飲み会が苦痛にならなくなった人にもアドバイスして欲しいです。 顔に出なければいいのですが、すぐに出てしまい雰囲気を壊してしまいます。 話題が楽しくないし、お酒も飲めないです。 テンションが上がるのにもついていけないです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 職場の飲み会でぼっち

    25才女です。 現在の職場で働いて5年になりますが、職場での飲み会が本当に嫌でなりません。 私の職場は20人程で、男性社員が多く、女性社員は事務の方が1人と社長、工場の方と 私含めて4名しかいません。 事務の方が一番歳が近い(といっても10才近く離れています)ですが、その方は明るくお酒が大好き、たばこも大好きで、とても気遣いが出来ていつもその方の周りには人がいます。 一方私はお酒もあまり強くなく、タバコもすいません。内向的で、飲み会ではどちらかといえばいつも聞き役です。 以前飲み会で待ち合わせの居酒屋に行って、最初が肝心と思い、明るく『お疲れ様でーす!』と入って行ったら、私と目が合った何人かが「おつかれー…」と言うだけで後は何も言われず、出鼻をくじかれました。 そこから先は、中途半端な位置でウーロン茶を飲みながらキョロキョロしているだけでした。 この時はとても居づらくてもう二度と行かないと思いました。 今度飲み会があり、社長が全員出席と仰るので、行かないわけにはいきません。 自分としては誰とも話したくない訳ではなく、なるべく明るく振る舞おうと努力はするのですが、いつも空回りで後悔します。 特に苦手なことは、楽しそうに話しているグループが出来ていて、その中に入ることです。 どのタイミングで話に入ればいいか分かりません。 どうすれば飲み会を楽しく過ごせますか。どなたかアドバイスお願いします。

  • 飲み会の断り方

    閲覧ありがとうございます。 転職して現在10日目の21歳女です。 自分も含め社員が3人、設立1年目という小さな会社に転職しました。 この間に既に歓迎会、お花見で飲み会が2回程行われましたが、もう飲み会に行きたくないと感じています。 社長が飲むにつれ私に説教を始めるのがとても苦痛です。 私自身に至らない点が多いのは百も承知ですが 「おまえさぁ!ほんっと暗いんだよ!全部暗い!顔キツイし性格も!」 「酒が飲めないなんてつまんねーやつ!」 「親御さんがこんな大事に育ててくれたのにお前は何なんだ!」 など人格を否定するようなことも沢山言われました。 確かに私は大人しい方ですが今まで暗いなんて言われたことはなかったです。 社長は体育会系のノリが好きなようでそれ以外は暗いとみなすようですが、仕事中にコミニケーションがとれないわけではないし挨拶だってきちんとしています。 お酒は好きですがあまり飲んだりする方ではなく翌日に手足の痺れが残ったりする体質なので次の日の仕事に影響が出ない程度に飲んでいました。 親の話もなんのことなのかさっぱりわからず… 飲み会の最中はニコニコして聞いていましたが、帰るときは一人で泣きながら帰りました。 帰りついてもさんざん貶されてる記憶が頭から離れず涙が止まらなかったです。 「俺が若い頃はもっとつらい飲み会があったんだぞ!!」 なんて言われてしまい、これから先の飲み会も辛い思いをしてしなければならないのかと思うと仕事も手につかなくなりました。 なにより、社長曰く私の採用は社長の意思とは関係なく進められていたようで私は望まれた採用ではなかったようです。 「男を入れたかったのに」「実家暮らしなんて甘えた奴取りたくなかった」「なんでこんな奴採用したんだろうな」「うちでほんとに正社員になるの?え、本気なの?無理だね」と、酔っている時に言われました。 翌日には何を言ったか覚えていないらしくケロッとしている無責任さに怒りを覚えました。 とてもショックで腹立たしく、これから会社のために頑張っていこうなんていう気持ちはなくなりました。 飲み会は強制参加ですが、もう参加したくありません。 説教をされるためにわざわざ時間を割いてるのが馬鹿馬鹿しいです。 なにかいい断り方はありませんか? そしてまだ試用期間内なので正社員になる前に次の仕事を探すのもありかな、なんて思うようになりました。 前職で辛いこともありましたが3年続けていたのでたったの10日で転職を考えるのは早すぎるでしょうか? 長文と愚痴になってしまいましたが、みなさま、どうぞよろしくお願いします。

  • どうしたら飲み会でうまくやっていけるでしょうか?

    どうしたら飲み会でうまくやっていけるでしょうか? こんばんは。関西に住む新入社員商社事務職の女子です。 飲み会がとても苦手です。 どうしたら、飲み会が苦手なりに、飲み会をうまく切り抜けられるでしょうか…? 事務職はめったに取引さきとの接待等に参加することはありませんが、稀にある接待に上司に参加されるよういわれ、先日参加しました。 大学生の頃から、飲み会が苦手で、お酌やお酒を作ることや会話、料理の取り分けなどが苦痛に感じていました。 特に仕事関係の飲み会の雰囲気が生理的に受け付けないほどです。 苦手であっても、仕事なんだから!と割り切って参加しましたが、いざ始まってみると、生理的にやはりきついと思いました。 それなりに頑張って振る舞いましたが、あまりうまくお酌のタイミングやグラスを片づけるタイミングなどがつかめずうまくできませんでした。 取引先の人に注意を受けてしまいますます苦しくなりました。 上司の酔っている姿や、性的な冗談を言い合っているのを見るのがとても苦痛で、最近では来社したその取引先の方にお会いするとそのときのいやな気持ちがめぐってしまいます。 おそらく苦手な原因は、イマイチお酒の場での立ち振る舞いがわからないのと、うまく話やお酌ができなくていちいちそれを気にしていることだと思います。 飲み会にお呼びがかからないポジションになれたらなんて思ってしまってます。 どうしたら克服できるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 会社で飲み会があったのですが悩んでいます

    私は4月から働いている新入社員(女)です。先日会社で、社外の関係者との会議の後、飲み会をするという行事がありました。その会議と飲み会には今まで女性が参加した例がなく、強制参加ではなかったようです。 ですが今回、女性の先輩社員Tさんが参加することになりました。その方は、「嫌だったら来なくてもいいですけど、行っても大丈夫だと思いますよ。仕事で顔の見えない方々と話せますよ」と、女性1人でも参加すると言いました。男性上司は、「新人の紹介があるんだから行かなきゃでしょ」「来ちゃいなよー」と冗談とも本気とも取れる発言。 私の立場は新人、同期の男性社員は強制参加の中で、もし私が参加しなかったら、強制参加ではないとはいえ女性の先輩社員が参加しているのに新人の私がいないのはおかしいのでは?と考え返事をうやむやにしていると、もう1人の女性社員Nさんが乗り気に。結局、女性社員は全員参加することになりました。 悩んでいるのはその後のことで、その会議と飲み会に参加されるのは、いわゆる肉体労働をされている方々、飲み会は想像を超えておりました。私にもバケツでビールを飲ませるし、もう二度と参加したくないと思ったほどです。 しかし翌日のミーティングで、Nさんが「良い時間でした。次回も参加したいと思います。」と発言。Tさんは次回も恐らく参加するはず。もともと女性は参加しなくて良かった行事を、これからは参加する方向に変えてしまったのでは…と不安に思っています。 ・参加するかどうか聞かれた時、新人の立場でもはっきり断って良かったのか ・次回のその行事には、他の女性社員が参加でも私は不参加として良いのか 社会人になったばかりでこういったことの判断が難しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 会社の飲み会幹事について

    女子社員(十数人程度)で飲み会を行うことになり幹事をやることになりました。 訳あって会社がお金を出してくれることになったのですが、社長に確認したところ大体3千円くらいなら良いそうです。 飲み放題を付けた場合、3千円では難しいです・・・。4千円のコースを頼み、各自千円負担する案も考えましたが、それはそれで社長に何か言われてしまいそうで・・。かといって4千円のコースを頼んで領収書を社長に手渡した際に、図々しい奴だと言われるのも(涙) 男女合同の飲み会幹事の経験はあるのですが、女性のみの飲み会幹事は未経験の為、飲み放題を付けるか否か悩んでいます。女性は男性ほどお酒を飲まないので、付けない方が安く上がるのでしょうか・・? 会社の行事以外に居酒屋に行くことが殆ど無い為、よく分からないのです。 また全員車で来るので、飲まない人もいると思います。 以前に飲み会幹事で社長とトラブルになった事があったので、怯えています・・。幹事をすること自体は苦ではないのですが、根回しが下手で要領が悪いため、後々怒られたらどうしようかと心配なのです・・。 尚、同僚に相談しても所詮は人ごとと思っているので、あまり参考になりません。 ご助言を頂けないでしょうか。お願いします。

専門家に質問してみよう