• ベストアンサー

恋愛の温度差

BluesHeartの回答

回答No.4

彼氏サンが言いたいのは「言わなくてもわかってほしい。」ということでしょう。でも、そこに到達するためには百万言を交し合ってはじめてたどり着けるのです。お互いに他人であって“ママ”じゃないんだから。 >恋人曰く、同棲するとなった時点で自分の意見は失くすというのが ポリシーの様です。 なら、そうしてもらえばいいのではないですか? あなたのポリシーは別でもいいでしょう。それとも本当は >恋人曰く、同棲するとなった時点で【あなたが】自分の意見を失くすというのがポリシー。 ということでしょうか。 >私の考えでいくと、衝突してうまくいかないと… 少しの衝突でうまくいかないのであれば、他人と共同生活はできません。ウチへ帰ってママに生活をみてもらうしかありませんね。 衝突して衝突して、それでも固い絆で結ばれて、やっと阿吽の呼吸にたどり着くのです。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 彼女との温度差

    彼女との温度差 悩みがあります。最近彼女が出来たんですが、どうも彼女との温度差を感じます。というのも、お互いが住んでいる距離的には1時間位なので僕は月に最低2、3回は会いたいと思いそれを伝えたんですが、彼女は月1回会えればいい程度で考えているみたいで友達や自分の時間を大切にしたいという考えを持っています。もちろん彼女の考え方は大切にしたいです。でも、今のままだと友達時代と変わらないし、もしかして友達の延長みたいな感覚なのかな?という不安を抱いています。 まぁ告白したのも自分からでしたし、相手もなんとなくOKしてくれた感じだったので彼女を本気にさせるのはこれからが勝負だと思ってはいましたが、今のままでは距離が埋まるどころか実質友達みたいな感じで進んでいくのが目に見えています。 そこで彼女の考えも尊重した上で、本当の意味の恋人にするために何か良い作戦というか、アイデアはないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 同情心で成り立たせる恋愛とは?

    同情心で恋人との恋愛関係を続ける。 "私と別れたら、相手が可愛そう"と言う、 想いで関係を続ける。 多少、相手に不平・不満があるのにも関わらず、 我慢して文句を言わない。 自分の気持ちよりも相手の気持ちを優先させてしまう。 相手に気づかれないように、 言動をうかがう。 恋愛に対するこう言った考えは皆さんはどう思われますか? こう言った考えを持たれる方、 逆に仮に恋人がこう言った考えだったら・・・。 よく、このような考えを持つ人は女性に多いと思うのですが、 仮に、それが男性であればどうでしょう? 自分が、このような想いで恋人と接していることを 相手に察しられたら、恋人としての プライドを傷つけてしまうことは勿論のこと・・・。 "何様の考えだ!!"みたいな。 優しさも度を過ぎれば、優しさではない。 自分の自己犠牲心に酔いしれているのではありません。 こればかりは自分の生まれながらの性格であり、 人との付き合い方。 直そうと思っても、そう簡単には行かないことでしょう。 それに、自分の想いが相手に察しられなければ、 それで良し。と言う考え。 少々、質問内容が難しくなりましたが、 タイトルにもあるように同情での関係を 皆さんはどう思われますか? ※これは私自身の考え方として捉えずにお答え頂ければ幸いです。

  • 娘の恋愛について

    現在同居の娘は24歳になります。最近週のうち3日から4日外泊をしてます。 話を聞いたところ4ヶ月前よりお付き合いしている男性(26歳)がいて、彼の家に寝泊りしているといいます。 親として娘はもう大人だと思い恋愛や相手に対して口出しはしないつもりでしたが、 半同棲のようなお付き合いは親の私としては許しがたくご相談した次第です。 娘の考え方、私の考え方下記に述べますので良識なご判断ご教授お願いいたします。 私の考え: ・親としては大事な娘は心配です。一度軽く食事もしくは電話でも良いので彼とお話できる機会を作るようにといいました。 娘の考え: ・今は同棲など普通で自分の行動は正しい。 ・私の考えは時代錯誤で古い。 ・まだ4ヶ月の交際なのに、私の要望は重く受け止めている。 ・外泊は週に何日なら許されるの?など基本的に考えが平行線。 ・私の要望に答えたら、いつまでも結婚できない。 等などです。 再質問ですがいろんなご意見をお聞きしたいので宜しくお願いいたします。

  • 恋愛観について

    学生です。 恋人から楽しくなさそうと言われます。 過去に付き合った人の多くに 俺といても楽しそうじゃないとか オブラートに包んで、幸せにしてあげ られないと言われます。 普通に話していて楽しいし、笑うし、 好きな人の前では可愛らしくいたいと 思ってオシャレも頑張って、 それでもつまらなさそうに見えると 言われます。私はどうしたらいいの でしょうか? また、すこし潔癖症なところがあり 恋人とのスキンシップが苦手です。 キスや手をつなぐこともです。 でも断ると相手をガッカリさせるかも という不安もあり、我慢ではないけど 合わせるばかりです。 素を見せるというのがわからない のかもしれません。すっぴんは見せられ るけど、例えばパックをしている姿や 彼氏の前で毛玉のあるジャージを 着たり、下品ですがオナラしたりは 私の中で無理です。 そういうところを見せられない相手は 本当に好きな人ではないんでしょうか。 結婚されている方、 同棲しているカップルなど意見を お願いします。

  • 彼女との恋愛の温度差があり過ぎて辛い

    社会人♂です。今、僕には付き合って4ヶ月の彼女がいます。僕は彼女のことが、ひと時も忘れる事がない位、大好きです、彼女も僕と会えると嬉しい、一緒にいたいなど、よく言葉では言ってくれますし、おそらく、他の方から見れば極幸せにカップルに見えると思うのですが・・恋愛の温度差があり過ぎるのか・・?考え過ぎなのか・・?相手からメールが数日位返ってこなかったり連絡取らない日とかしばしばあります。付き合って間もないですし自然消滅してしまうのか心配にもなりますし・・かと言って、束縛などはしたくありません。同じような状況な方や・・女性の気持ちもわからないので女性の方からの意見も教えていただければ教えていただきたいです。

  • 彼との温度差が激しい。

    付き合ってもうすぐ4ヶ月になる彼がいます。ずっと遠距離です。 彼は私の一つ下で夜勤の仕事。 私は普通の事務職。 距離がある、時間も休みも滅多に合わないという事で、 1ヶ月くらい彼の事が好きでしたが告白を断り続けていました。 けど、最初は彼が私を物凄く好きだったんでしょう、 昼の仕事に変えて、お金ためて私の所に行く!と言ってくれていました。 彼が私の事を物凄く好きだ、というところに私も甘えが出てしまっていて、 色々わがまま言ってしまったかもしれません。 でも、ある時から私も物凄く彼を好きになりました。 でも、彼はなかなか仕事も探さず(というか、探し方とか動き方がわからない?) 結局は収入が物凄く減という状態に。 そんな状態もあってか、彼は空いた時間に趣味に没頭し始め、 いつしか、私の事が”うっとおしくて面倒な女”という認識になってきていると思います。 そんな彼でも、私はまだとても好きなんです。彼自身を好きになったわけですから。 それもあり、ちょっとした喧嘩がきっかけで彼が今までのものの大爆発をし、それ以降 会話すら面倒らしく、うっとおしい、質問されたら答える気なくす、の一点張りで、 以前の私を大好きだった頃の態度(メールや電話も全て含めて)は 一切無くなりました。 ちゃんと謝りましたがもう、私はとまどうしかなくて。。。 それでも、暇さえあれば彼のことを考えてしまう私と もうほぼ私を恋人として見ていない彼。(次に自分(彼)が我慢できなくなったら別れてね、と昨日言われました。) 温度差が激しすぎて、苦しいです。 私のメールがうっとおしいのもわかっているのに つい前までのメールでのやりとりが欲しいがためにメールしてしまいます。 ただただ、彼と前のように接していたいんです・・・ 私はなかなか男性を好きになる事ができないので、今の好きな人を失ってしまうのが怖いんです。 首の皮一枚の状態でも離したくないんです。。。 こんな私の性格、どう緩和していけばいいんでしょう、 どうしたらもう少し心にゆとりが持てるのでしょうか。 誰か教えてください・・・

  • 気持ちの温度差

    恋人との温度差を感じています。 9歳年上の彼は実家暮らし、働いて学費を稼ぎながら大学に通っています。本当に金銭的に苦しい、というのは重々わかっています。 そういう訳で、最近のデートは学校帰りに軽い食事に行く程度です。帰りの電車の時間を気にしながら、少しの時間会話をするだけです。でも、私は気持ちが高ぶって、どうしても2人っきりで一晩一緒に過ごしたいって思ってしまいます。我慢しなきゃ、泊りたいなんて言ったら彼を困らせてしまう、ずっとそう思いながらも、耐えられずに今日、我儘を言ってしまいました。 「悲しい気持ちにさせてごめん」と謝っていましたが、その言葉には泊りはダメ、帰ってね、という彼の気持ちが出ていました。それで少し言い合いになった時、「お前も恋愛ばっかりにならんと、他のことちゃんとしろよ」と言われてしまい、辛くなってその場から逃げてしまいました。 彼は1週間会えなくても全然平気な人で、メールも1日に1通来るか来ないかです。良い意味でも悪い意味でも大人で、すごく現実的な人です。 私はもっと一緒に居たくてしょうがないのに…、すごく温度差を感じています。 恋愛ばっかりになる私の単なる我儘だとは思うのですが、恋人って、少しは相手の我儘を聞いて愛を深めていくものじゃないですか。いや、もしかしてそれも私の我儘なのかな。と、とても不安です。 その場から逃げたこと、彼に謝りたいけど、それだけでは結局また私だけが我慢するだけの日々が待っている。と、謝るのがとても辛いです。 温度差を埋めるにはどうすれば良いのか、何か良いアドバイスお願いします。

  • 【歳の差恋愛】 彼との温度差?

    付き合って1年。14年上の彼氏がいます。私は25歳です。 私は彼が好きで「好き」「カッコイイ」など彼に言います。本心で言っているのに、彼は軽く受け流します。私としては素直に受け取って欲しいんですけど・・・。 デートの時には手だって繋ぎたいし、写真だって二人で撮りたいです。でもそれも避けされます。 人前では恥ずかしい。写真取るならこの顔どうにかしないと。などなど。自分を卑下した発言をします。 私にとって今の彼は本当に一番最高の人で出会えてよかったって心から思える人なんです。愛情表現も私から積極的にするのですが、彼からは積極的にしてきてくれません。もしかして、こんな年下の女は嫌なのかなとマイナス思考にしか頭が働きません・・・。 でも付き合ってくれてるし、一応は好きなのかなとか。色々考えが交錯してしまいます。 あまり好きっていう態度を見せると相手には迷惑なのでしょうか? 恋愛に不慣れなので、どうしたらいいのか分かりません。 彼が好きだから何も計算せず、素直な気持ちを彼に伝えているのですがそれって迷惑でしょうか。

  • 温度差・・・どれだけ「好き」なら、付き合いますか?

    いろいろな方のご意見をお聞きしたく、質問いたします。 私には気になっている人がいるのですが、「好き」と確信できるほどではありません。 他の子と親しげに話していると、焼きもちというか少し気になるので、好きになりかけている自覚はあります。 そして多少態度に出ていると思うので、相手も分かっていると思います。 私は相手は自分のことを好きだとは思っていなかったのですが、最近、向こうも自分に気持ちがあることが分かりました。 しかし、相手はすごく真剣に考えてくれているようで、付き合っていくなら結婚も考えている感じです。 (これは、私が言われたわけではなく、彼の気持ちを知る前に、結婚感の話をした時に聞きました) 私は20代前半で、彼は30代前半です。 私ももちろん、結婚願望がないわけではないので、付き合っていって結婚ということなることはあると思いますが、今の段階ではこのまますごく「好き」になるかも自信がありません。 自分が本当に好きなときには、相手のどんな所も好き!って思えるのですが、「ここはすごく好きだな」と思う部分もありますが、「ここはどうなんだろう」とすごく冷静に見てしまっている時があります。 お互いに気持ちをはっきり伝え合ったわけではないですが、周りに「ほんとは二人付き合ってるんでしょ?」とも言われるので、自分の気持ちをちゃんと考えないといけないと思っています。 付き合い始めたら、真面目に長く付き合っていきたいと思いますし、同じ課の先輩後輩で社内恋愛なので、簡単に別れることは絶対にしたくないです。 相手の年齢や結婚願望を考えると、私と付き合うことがお互いにいいことなのか分からなくなってしまいました。 お互いの気持ちに温度差(と言う表現が適切か分かりませんが)があって付き合い始めた方、 年の差があって、気持ちのずれを感じた方など経験があれば教えて下さい。 男性・女性どちらの意見も幅広く教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 娘の恋愛について

    現在同居の娘は24歳になります。最近週のうち3日から4日外泊をしてます。 話を聞いたところ4ヶ月前よりお付き合いしている男性(26歳)がいて、彼の家に寝泊りしているといいます。 親として娘はもう大人だと思い恋愛や相手に対して口出しはしないつもりでしたが、 半同棲のようなお付き合いは親の私としては許しがたくご相談した次第です。 娘の考え方、私の考え方下記に述べますので良識なご判断ご教授お願いいたします。 私の考え: ・親としては大事な娘は心配です。一度軽く食事もしくは電話でも良いので彼とお話できる機会を作るようにといいました。 娘の考え: ・今は同棲など普通で自分の行動は正しい。 ・私の考えは時代錯誤で古い。 ・まだ4ヶ月の交際なのに、私の要望は重く受け止めている。 ・外泊は週に何日なら許されるの?など基本的に考えが平行線。 ・私の要望に答えたら、いつまでも結婚できない。 等などです。 宜しくお願いいたします。