• ベストアンサー

I don't understand と I can't understand の違いを教えてください。

ichiromariの回答

回答No.2

分かりません という時は、I don't understand. 言います. I can't understand. は「私は理解する能力がない」というニュアンスになるので、あまり使わないのでしょう。 「私は英語が話せません」も、I don't speak English. のほうが普通に使います. I can't speak English.と言わないほうがいいです。 I can't speak English.と英語で言っているのに、英語が話せません、というのは矛盾しますからね。

関連するQ&A

  • <I don't understand.>と<I can't understand.>の違い

    英会話の本に、相手の言っていることが理解出来ない時には<I don't understand.>を使うと書いてありましたが、<I can't understand.>とはどう違うのでしょうか?特に違いはないのでしょうか?初歩的なことで申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • I don't understand と I can't understand

    相手の英語が 翻訳してもわからないとき、普通は、i don't understand というようですが、再度説明してもらってもわからないときも、又、i don't understand でいいでしょうか? don't だと、理解していません という感じで、なんとなく、相手に悪いような気がします。 can't のほうが、自分の能力のせいで、理解できませんという感じがします。 実際はどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • I don't understand you.

    I don't understand you. と I don't understand what you mean/said. では大幅な違いがあると思うのですが、口語では前者を後者の意味でよく使うことがあるのでしょうか? というのも、ネイティブじゃない人で I don't understand you. を連発して使う人がいるのですが、誤解をまねくんじゃないかな、と思ってしまいました。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 簡単な英文が分りません。

    I don't understand と I can't understand 日本語訳する時のこの違いはどうすれば良いのでしょう? 前者は「理解できない、分らない」後者は「理解し得ない」と解釈してますが正しいですか? また、これに関連する事なのですが、とある映画で警察が男を追いかけてて見失うというシーンで下記のようなフレーズがありました。 「I don't see him, I can't see him」 これの訳し方もどうも分りません。僕には 「私には彼が見えない」くらいにしか訳せません。 どなたかお暇なときで結構ですのでご教示いただければ幸いです。

  • 英語:don't とcan't

    I don't understand why you use your cell phon at home. I can't understand why you use your cell phon at home. ほとんど同じ意味に見えますが、違いといのはあるのでしょうか?

  • see と understandの違い

    先日、ネイティブの方に、あるメールを出したところ(それはある状況説明だったのですが) 回答に、 I see the situation. と書かれていました。この解釈は、understand(undeestood?)と、 同等のニュアンスだと考えてよいのでしょうか。 また、「その状況には予め気づいていた」というなニュアンスが含まれている、 などのような違いも併せて教えて頂けたら嬉しいです。 ちなみに、現在私は understand も see も「理解する」という意味を持っている と思っていてこの質問をしているのですが、この理解も正しいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • I have no money と I don't have money の違い

    I have no money. I don't have money. 両方ともお金がないの意味だと思いますが、 両者のニュアンスの違いを教えて頂けますか?

  • understand と make sense

    ご理解くださいを何というか調べるとI hope you'll understand this.と出てきます。 しかしunderstandとmake senseの違いを調べると前者は全体的な意味合いを理解するということで、後者は単一の意味がわかることだとあります。なので Do you understand?と、 Does it make sense?は、理解の深さの点で違うと。では、 複雑な事情があってそれを理解してくださいではなく、ただ一つのことを理解してくださいという時は I hope you'll under stand this.ではなく、 I hope you'll make sense of it.とかにすべきなんでしょうか?

  • 英作文、教えてください

    「理解出来ないし、理解しようとも思わない」 というニュアンスの文を作りたいのですが、どう作ればよいのでしょうか。 I don't wanna understand I can't understand までは出来たのですが、つなげ方がちょっとわからないです・・・ 2文にせずに、1文で表現したいのですがどう作ればよいのでしょうか? as well as でつないでもいいのでしょうか? ちょっとニュアンスが違う気もしたので・・・

  • 「fit」と「 suitable」の違いは?

    入試問題で If he drinks any more beer, I don't think he'll be ( ) to play this afternoon. で(  )に「fit」か「suitable」かのどちらかを入れる問題で、 前者が答でだとは思うのですが、後者を間違いだとはいえないように思われます。 どちらも「不定詞をとる用法はありますから、ニュアンスの違いが問われているのでしょうが、 ニュアンスといわれても、後者には後者のニュアンスがあり、それをとくに間違いだから、ここでは使えないといわれても、いまひとつ腑に落ちないのです。どう理解したものか困惑しています。 宜しくお願いします。