• ベストアンサー

このまま友人関係を保っていければ一番なのですが・・・(長文)

scenaの回答

  • scena
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

Bさんの立場経験者です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ AさんはBさんの存在、Bさんとの関係を友人であるとしてご紹介できるのでしょうか? それができて、奥様公認の友人となれるならそれでよいと思います でもそれを隠したいのであれば、それはその関係がたとえ現在友人以上の関係がなくとも、Aさんは奥様に対して後ろめたい気持ちがおありのような印象をうけました。 私は男女の間に友情は存在すると思っていますが、自分にとって一番大切にしなければならない相手に対して秘密にしなければならない方との友人関係は成り立たないと考えます。(あくまでも個人的考えなので、それが正しいかどうかはわかりません) このままうまく友人関係でいたいのであれば、Bさんに何も期待させず、奥様にBさんの事をお話なさって、理解していただくことかなぁと思います。 がしかし、奥様が不愉快に思われるのであれば、その友人関係は継続しないのがよいかと思いますが、いかがでしょう 奥様にいえないのであれば、例え現在不貞がなくとも、今後その可能性がないとは言えないと思います。 Aさんの立場、Bさんの立場、奥様の立場にご自分を置き換えて今一度考えてみてはいかがでしょうか 精神的な不貞のほうが、より奥様を傷つける可能性もあると知っていただきたく思います。 たとえ友人でも、自分の夫が、一人の女性と二人きりで会ってることに平然としてられない方もいらっしゃると思います。 Aさんの奥様はどうなのでしょうね 体の関係がないから不貞、不倫ではないというのは、法律上の話だという事をAさんに教えてあげてください。

aki-tink
質問者

お礼

たぶんBを紹介すると妻はやきもちを焼くと思います。 夫婦仲はすごぶるよく、私を理解してくれているぶん、Bの性格や気づかいや振る舞いから、友情よりもお互いに思いやる気持ちを察してしまうと思います。ただ、これが恋愛感情かというとそうではない気もします。 結果的に妻は傷つきますから、会ってはいけないとは思いますが、この関係を大切にしたい気持ちが今は勝っています。 今週でBは仕事に戻りますので、その後ここでいただいた情報をもとに時間をかけて(妻重視の思想で)結論を出していきたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 友人との関係を断とうか悩んでいます。(長文です)

    友人との関係を断とうか悩んでいます。(長文です) 社会人になってから、趣味を通じて出来た友人グループがいます。 中でも、同じ歳の夫婦と夫共々、毎週末一緒にいるくらい仲良くしていました。 夫とその友人夫婦の旦那さん(Aとします)のほうが、あるスポーツでチームを組んでいました。 2人とも強く、社会人リーグで県内ランキングで1位になるほどで…。 毎週末一緒に練習をし、私と奥さん(Bとします)もそれに付き合い、練習が終わるまで いつも2人で楽しくお話しをしたりしていました。 ところが私達に子供が出来、出産を機に夫は「育児もせずに、趣味に没頭する父親にはなり たくない。」と言って、Aにもきちんと話をし、ペアを解消しました。 ところが先月、Aは自分よりも強い人(Cとします)をわざわざ試合の時だけ県外から 呼び寄せ、新しいペアを組み始めました。 それに関しては、夫はもう自分から身を引いた訳ですし、淋しい気持ちはありますが仕方がない 事だと思います。 ですが…彼のmixiの日記が、私はどうしても許せませんでした。 Aは元から自意識過剰な部分があり、日記も基本的には自分の自慢話と、試合の対戦相手が 弱かった、圧勝だった…負けるとペアが悪かった…という話しが多く…。 あまりいい気分はしないので、読まないようにし、そこを判った上で友達の関係を保って いたのですが…。 ある日の日記に「新しく○○(私の夫)の替わりにCと組んで、試合をした。ハッキリ言って圧勝。 今までで一番組みやすく、今までで一番楽しい試合だった。」という言葉と共に、試合相手が 弱過ぎて、敵がいなくなった。私の夫と組んでいた時より楽に勝てる。などという事が悪びれる 様子もなく書かれていました。 私は、夫がAの足を引っ張らないように、毎日一生懸命トレーニングをしていた事を知っています。 明らかにAの調子が悪くて負けても「ペアの責任は自分の責任。カバー出来ない自分が悪い。」と 言って絶対にAを責めないのを見てきました。 それなのに、そんな風にAに日記で書かれ、本当に悲しい気持ちになり、今までの頑張りを全て ブチ壊された思いでした。 (しかもAの日記は全体に公開ですので、誰にでも見られ、夫とAがペアを組んでいた事を知って いる人も、Aが夫より前にペアを組んでいた人も、対戦相手も見る事ができます。現に、数名から 今までのペア・対戦相手に失礼…という書き込みもありました。) それで悲しい気持ちのまま、私はAに「あの日記はないんじゃない?○○(夫)に対しても、 今までペアを組んできた人に対しても失礼だと思うけど、何とも思わない?」とメールを 送り、その勢いで内容には触れず「今日はとても悲しい事があった。今までの頑張りを全て ブチ壊された気分だ。」と、友人限定公開の日記を書いてしまいました。 (この事に関しては、私も子供じみた事をしたと思い、後で消去しました。) その日記を見たBが心配してメールをくれたのですが、私はAと私の問題だと思い、Bには 「ごめんね。大丈夫だから!」と返事をしたのですが…。 ある日、Bからメールがきました。「Aから話しは聞きました。あんな事を日記で書いて、 周りの同情を誘うあなたの方が感じが悪い。」というような内容のメールでした…。 最初はAもBを巻き込まないつもりだったようなのですが、私がBからのメールに対して 何でもない素振りを見せた事が「心配しているBをバカにしている行為」と思えたようで 頭に来て今回の事をBにも話したそうです…。 その後、BはAと私の関係を修復したいから、Aに今の気持ちをメールで送って欲しいと言って きました。私もせっかく仲良くなったのだから、関係の修復をしたいと思い、自分の日記をまず 謝り、その上で全体公開の日記は誰が読むか判らないんだから、あんな風に書くのは対戦相手にも、 ペアにも失礼だと思う。というようなメールを送りました…。 すると、Aは謝罪はしたものの「そもそも、○○がドロップアウトしたせいでこうなった…。」 「捨てられて可哀そうなのは俺だ。」というような内容の返事をしてきて…。 夫はドロップアウトしたわけではなく、家族を思って引退したのにその言いよう…。 多分ドロップアウトの本当の意味を知らずに使っているのでしょうが、その無神経さにまた 腹が立ち…。その場では「じゃーお互い腹を割った事だし、仲直りしよう」となったものの、 もう彼らとの関係を断とうかと悩んでいます…。 勿論Aの個人の日記を読んで、あんな日記を書いた私も愚かだったと思い、反省しています。 ですが、AとBの反応に嫌気がさしたのも事実です…。 皆さんだったら、こんな状態でも友人関係を続けたいと思いますか?

  • 友人との関係を戻すには

    6人ほどの友人グループがいるのですが、その内の一人友人Aと喧嘩をしてしまいました。(こちらが原因?) 詳しい内容は書けませんが意見の食い違いです。 喧嘩と言っても殴り合いなどにはならず口喧嘩なのですが。 少し言い過ぎた感じもしたので後日メールで謝罪しました。 数日待っても返信が無かったのでこれは少し距離を開けて落ち着く時間を取ったほうが良いと思いその後は何もせずすごしていました。 そんなこんなでその人とは距離をとる事にしました、もちろん何かしらの連絡が来ればそれまでと変わらない感じで接する気でした。 そして数日後、休日にグループの友人Bに一緒に遊ぼうとメールを送ったのですが、返信なし。 その後もたまに送るも返信なし、これはおかしいな、と思ったら、どうやら友人Aが私と喧嘩をした事を友人Bへ相談したらしく、なぜかそのせいで友人Bまでもが私の事を避けるようになったのです。 グループの他の友人に話を聞く限り友人Aより友人Bの方が私の事を嫌っているようで・・・。 それまではそんな事はなく良く一緒に遊んだりしてました、こちらから誘ったり向こうから誘ってくれたりでいい関係でした。 二人だけで遊ぶ事も良くありました。 結局友人Aとも仲直りできないしBにまで嫌われてしまって、他のグループの子もこの二人に付いてる様で、なんとなく雰囲気で分かるんです、グループ5人は良く一緒に遊んでるようで私だけ一人になってしまいました。 何でこんな事になったのか。 仲直りしたくて連絡してみたら返事もないし会おうとも言うんですがそれも無視される状態で、もうかれこれ半年くらい経ちます。 どうすれば元の関係に戻れるのでしょうか、意見をください。

  • ある友人と僕の彼女との過去の関係が・・・許せません(長文)。

    若いながら結婚を考えて付き合っている女性がいます。 その女性関係のことで、ある一人の結構な遊び人の友人との関係がこじれてしまい、その対策をどうするべきか迷ってるため質問させていただきました。 こじれてしまった原因はというと、 その友人(A)が昔にその女性(Bさん)と肉体関係を持ってしまっていたってこと。そしてそれをAが僕に言ってしまったってことです。 僕と付き合う前の出来事なので、関係をもってしまったことについてAを責める気はないのですが、 僕が納得いかないのは、AがBさんと愛し合ってセックスをしたわけじゃない(ただやりたかっただけ)というのと その時Aには好きな人がいた、ってこと。 さらに、最近フリーになったAは好きでもないAに好意を持っている女数人と日替わりぐらいで遊びまくってるっていうその行為です。 僕の中では愛のないセックスというのはNGです、論外です。 僕となんの関係のない人らがそういうことをするのは関係ないですし、どうも思っていません。 でも、Aは僕の友人ですし、その話を聞くまではAのことをしたっていて、この上ない信頼も持っていました。 しかしその話を聞いてから現在に至っては、Aのことを全く信用できないようになってしまいました。 でも、Aが僕にその話をしてしまったのは、面白半分や悪気があってのことじゃないんです。 ただそういうことがあったってことを、これからずっと親友でいたい僕に対して言って置かないと罪悪感があったのだと思います。 僕としてや世間一般からして、そこまで僕のことをおもってくれているのであれば、いうべきではなかったと思います。 実際それを聞いてからというもの、僕にはそのことがトラウマになったのかは知りませんがAと会う度はもちろん、暇なときはいつもそのことを考えてしまい、怒りや虚しい感じがこみ上げてきて、時には泣きそうにまでなってしまいます。 Aとの友人関係はずっと続けていきたいのですが、そのことがどうしても割り切れず、会うたびにイライラしてしまいます。 最近ではもう、Aのナルシスト的言動自体がもう無理で・・・ まさに遊び人の彼が、僕の彼女と肉体関係をもってしまったっていう事実が嫌で嫌でたまりません。 今僕がそのことで悩んでいるってことはAには言っていませんし、Aは今でも普通に遊びに誘ってくれたりしています。 いうべきでしょうか?もう信用できないってことを・・・ Bさんとも縁を切ってほしいってことを・・・ 僕の中ではAはかけがえのない友人だったので、きっぱり縁を切ってしまうってことは無理なんです。 だから、なにかしらカタを付けてから縁を切るしかないなら切るって形で終わらせたいんですよね・・・ 自分自身Aにどういったらいいのか、Aの何が気に食わないのか、何が嫌なのか ということの整理がしっかりとついていないので・・・もうどうすればいいのかわかりません。 なにかしら良いアドバイスがあればお願いします。

  • 友人関係について相談させて頂きます。

    友人関係について相談させて頂きます。 今から4年前、友人Aに「女の子を紹介してほしい」とおねがいしたところ、ある女性を紹介してもらいました。 結局そのコとはメールしても話が合わず、それきりでした。 別にそのことはいいのですが、先日、友人Aと仲のイイ友人Bが 『実はあのアドレス、俺だったんだ』 と衝撃のカミングアウト。 …自分の送信メールを見られるのもイヤなのに、彼女にしたいと思ってた女の子に送ってるつもりのメールを、まさか男、それもよく知る友人に送っていたとは…。 本人達はほんのイタズラだったと思ってるようですが、かなり腹が立ちました。 なぜ今ソレを言う? どうせカミングアウトするなら、もっと早く言ってくれれば、今ごろは笑い話で済んだと思いますし 4年も黙ってるんなら、いっそ一生言わないでほしかった…。 というかソレ以前に、友人だと思ってた相手に、裏切られたとさえ思っています。 こんな私は器が小さいですか? 質問としては『皆さんだったら上記の友人A・Bとの付き合い方をどうしますか』ってことです。 4年前は私も友人A・Bも大学生。サークル仲間でした。 現在はお互い就職もして、会うのは年に2~3回程度です。 会う回数は減っても、大事な友人だと思ってたのに…。

  • 友人関係で悩んでます

    僕(学生)は同姓のA(友人)とB(友人)がいますが、4月下旬hまでよく二人(フリーター)と遊んでいましたが、急にその二人から連絡や遊びの誘い、私からの連絡の返信がこなくなりました。 AとBはなんでも話せる仲までの友人だったのに、なぜ?と思いましたが、まったくわかりませんでした。しかも、ミクシーを見るとお互い私がしらない間に遊んでいたりなど・・・ 心辺りといえば、以前に4月上旬まで一緒のバイトをしてましたが、AとBが稼げないしので、そのバイトをやめたいといったので、最初はひきとめました。理由は、バイト先の人数が少ないので、今やめられと人手不足ということ。 しかも、AとBは無責任な言いがかりで、AとBが私にこう言いました「お前がいるから、バイトはなんとかなるから、がんばれよ」ただ自分らがやめたいだけだろ! なので、私はめんどくさくなったので、「あっそ好きにすればいいじゃん」っと言って、自分がふてりながら、それをいい電話など何日か出なかったです。その後は、メールや電話は返しました。 その後、1週間たち、AとBとも普通に遊びました。その後から、連絡、シカト、もちろん遊びの誘いもなくなり、そいつらは別の友達と遊んでますが、私が悪いのですか? また、どのようにしたら以前みたいに戻りますか? アドバイス、ご意見ください。

  • 友人関係が崩れてしまいそうです

    こんにちは。 私と女友達(Aとします)と、男友達二人(B、Cとします)について相談です。 昨年の始め頃からBに、「Aが好きだから協力して欲しい」と相談されていました。 (A、B共通の友人は他にもいるのですが、Aと一番親しく、Bが一番話しやすかった女性が私だった、と私に相談したようです。) ですがAは「彼氏はいらない」と宣言している人で、さりげなくBの話をしても友人以上には見ていないようでした。 そして昨年の初秋にBがAに告白し、「友達でいたい」と断られてしまったようです。 (告白についてはAから「友達でいたい人から告白されてしまった」、Bからは事後に報告されました。) この頃にはCやそれ以外の友人もみんなBがAを好きである事を知っていました。 Bは「Aが誰とも付き合わないならいい」といいつつもずっとAを好きなようでした。 最近になって、AとCが友人以上のような関係で接しているのが気になっていて、Bに「あの二人は仲がよすぎる。探って欲しい」と相談された頃に、Cに「Aと付き合っている。Bが未だにAを好きなようで、どうしたらいいかわからない」と相談されました。 私はBの言われるまま、一度振られたあとくらいに友人以上恋人未満のような関係になったのですが、C曰く、「Aが好きだといいながら振られた後にお前(私)に手を出し、お前が他の人と付き合ったらAにもう一度告白した。そういう適当な行動が許せない」とのことで、私は概ね同意しています。 (Bに迫られたときに流されてしまった私もどうしようもないことはわかっています。) Aにその話をしたところ、「Bとは普通に友達でいたいし、付き合ってるCが喧嘩をするのはイヤ。でもどうしたらいいかわからない」と言われ、私にどうにかして欲しいと言われました。 Bは大勢といる場でも「AとCが仲がいい。自分とはそんな風に話してはくれない」といちいちメールをしてくるようになりました。 Cは「どうにかしたいけど、争いになったらAが嫌がるし、○○(私)とBや、他のみんなの友人関係を崩してしまう」と言っています。 最終的にみんな私にどうにかしてくれ、と言っていて、正直混乱しています。 私はA、B、Cみな友達でいたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 円満に解決する可能性は低くても、少しでもよい方向に持っていくことは出来ないのでしょうか。

  • 友人関係で困ってます

    友人関係で困ってます。 長文失礼します。初めての質問ですので御手柔らかにお願いします。 私は高校生で二人仲の良い友達AとBがいます。アメリカの高校に通ってます。 Aとは同じ学年で同じクラスも2つあります。Bはひとつ下の学年なので同じクラスはありませんが、意気投合して一緒にランチを食べてました。 AとBは互いに面識もなくタイプも違います。私なりになるべく二人ともと仲良く出来るように曜日毎に交互にランチを食べたりしてました(月曜はA、火曜はBなど)。二人とも満足はしていないようでしたが納得してくれました。 ここまでは良かったのですが。 最近Aが私がBとランチを食べてる時に私に会いに来ました。Bは嫌そうでしたが、私はこれでAとBが仲良くなれるかもと期待しました。ですがやはり馬が合わないようで、私を挟んでどっちのほうが私と仲が良いかの言い争いを始めました。頑張って話題を変えようにも、AとBで学年も趣味も全く違うので共通の話題がありません。 その後Aに、私がBと友達を辞めたほうが良い、などの事を言われるようになりました。Aからは、前よりも私がBと時間を過ごしているのが不満だとメールが来ました。 私はただ二人ともと仲良くしたいです。二人とも私の大事な友人です。私はどちらかというとさっぱりしているタイプなのでこうゆう事になれておらず少し面倒くさいと思ってしまいます。どうしたらいいでしょうか。 長文失礼しました。回答お待ちしております。

  • 好きになってしまった友人に会いたい(長文です)

    以前こちらで質問をさせて頂いた者です。 色々な事で悩んでいる中、話を聞いてくれていた友人の事が気になっています。心にぽっかり穴が開いたところにいてくれたのが友人だったせいで余計に彼の事が気になってしまっている自分がいるのもわかっているつもりです。 彼にとても会いたいのですが、なかなか彼の方の折り合いが合わず会うことができません。彼には気になっている事も伝えました。心に穴が開いた時にいたのが彼であり、だからこそ色んな思いが混同しているんだろうと、なだめてくれ、それからもかわりなく友人としてそっと側にいてくれていると思います・・・ このまま友人でいることを私も望んでいますし、お互いにきちんと思いやりをもってまっすぐに向き合えるような友人関係でいたいと思っているのですが、やはり気になっている気持ちは今すぐには消すことができず、会えないことに勝手にイライラしてしまったり、情けないな、自分勝手だなとも思っています。 こんな状態ではありますが、こんな気持ちを持つことは友人として相手にとって面倒だったり重かったりするものなのでしょうか・・・ そもそもこんな気持ちを抱いてしまうこと自体、いけないことだったのでしょうかね、整理がつかず、どうしたら気持ちを落ち着けられるのか日々悩んでいます。

  • 大学のサークルの友人関係に悩み、相談させていただきます。

    大学のサークルの友人関係に悩み、相談させていただきます。 サークルの同じ学科の人で飲みに行こうということになったのですが、ただ一人だけ除外しようという話になってしまっています。その子は話さえ知らないらしいです。 私は招かれた側なので詳細はよくわからないのですが、人づての話だと先輩Aとその人と仲のいい私の友人Bが主犯であるようです。ですが、私はそういった誰かだけ除外するといった差別が嫌いです。 確かにその除外されようとしている友人Cは一風変わった子なのですが、その子もサークル内の友人関係等をいろいろと良い方向にしたいと思っているらしく、私も相談にのったりしています。 そこでどうにかしたいなぁと思い、私と共感してくれている子Dと話をしました。 その友人Cについておたがいがどう思ってるのか、サークル学科内の友人関係等をどうやって改善しようかなどを話しました。お互い赤裸々に話したので「内緒で」ということになったのですが、今日友人Bやその他のサークルの人のいる前で、ついどうにかしたいという思いから友人Dと話し合ったことを話してしまいまいた。 内緒で、という約束を破ってしまったことにも罪悪感を感じており、友人Cのことをどうしたらいいか悩んでいます。 以下質問をまとめたいと思います。 ・先輩Aや友人Bを説得して友人Cを飲み会に誘うように促すべきでしょうか。。 ・仮に促し、成功したとして、飲み会や友人関係を改善する手助けとなるのでしょうか。。 ・友人Dには話してしまったことを謝罪して話したほうがいいでしょうか。。 温かい回答をお待ちしています<(_ _)> よろしくお願いします。

  • 友人関係:心をどう持てばいいのか…(長文です)

    とある事情で縁を切った友人Aが居ます。 当時色々と悩みましたし、今も時どきなんとも言い難い不思議な感情が胸をよぎりますが、Aと縁を切ったこと自体は後悔していません。 親友Bが居ます。 私と疎遠になった後、Aは、Bにコンタクトを取る事が増え、以前よりかなり近い存在になったようです(それまでは主に私が媒体でした)。とはいえ、Bも事情を察してくれており、私にAとの復縁を働きかけたりなどはありませんでした。 そうなってだいぶ経つのですが、最近、BがAに…違和感のようなものを抱く出来事があったそうです。それは私がAと縁を切りたくなった原因にとても近いものでした。人間、簡単には変わらないものなのかもしれないな…と、自戒も込めてしみじみ感じております。 と同時に、Bの性格も、月日と共に変わってきました。親しさが増した分、若干Aに似てきている気がします…(考え方や、顕著なのはメールの文面が似てきていたり…)。そして前述の出来事から、Aの愚痴も増えているので、Bの話を聞くときの心境が、なんだか重くなってきてしまっています。 私はこんなにAが嫌なのかなあ…と思うと、自分にも嫌気が差します。 前述の件、メール・電話などは上手く対応出来ますし、Bとも複数で会うようにしているのですが、今度、長時間をゆっくり2人で過ごす事になりました。(共通の友人Cの結婚式があり、遠方まで2人で移動です。泊まる部屋もツインで同じです。) いずれBが元に戻ってくれるといいな…というのが本音ですが、良くも悪くも人は変わっていくものだから、Bに何かを期待するより自分の考え方を変えて対応したいのですが、こういう場合、どのような心がけで居ることがよいのでしょうか。 絶対にイライラしそうで、今から憂鬱です。もっと寛容になれるといいのですが…それもなかなか難しいです。 やはり物理的に避けるしかないのでしょうか? (その日は体調が優れないから部屋をシングル別々に…など) アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。