• ベストアンサー

外付けHD

yuki-fuyuの回答

  • ベストアンサー
  • yuki-fuyu
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.2

まずは冷静に。 お使いのPCのOSや外付けHDDのメーカーや型式、 接続方法も教えてくれたら、もっと回答があるかもです。 会社のPCでデータをとありますが、 そのへんの規則等は大丈夫ですか? 会社内であれば他にもPCはあると思うので 他のPCに接続して認識するかを確認してはどうでしょう。 HDDには移動させたのですか?コピーですか? コピーなら元のPCにデータは残っているので HDDをフォーマットしても大丈夫です。 移動であれば元PCで復元ソフト等を使用すれば ファイルが復活するでしょう。 例えば DataRecovery version 2.4.3 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/datarecovery.html 無料ファイル復元ソフト一覧 - フリーソフト100 http://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html

noname#64507
質問者

補足

補足情報です。 I・O DATA 型番HDP-U80S 80GB耐衝撃ポータブルHDDバスパワー 接続方法はUSBです。 HDDには移動させました。 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 外付けHDが認識されなくなりました

    外付けHDを購入したんですが(BUFFALOの320GB)、データ暗号化ソフトのSecureLockWareというのをBUFFALOのサイトでインストールして説明どおりに暗号化してみました。するとマイコンピュータを開いたら外付けHDが表示されていませんでした。ためしにパスワードを入力して暗号化を解除したのですが「このデバイスを使用するにはフォーマットが必要です」と表示されました。フォーマットしようにもHDが表示されていないのでどうしようもありません。今日買ったばかりなのでショックです・・・。認識はされているようですがマイコンピュータで表示されないのでHDの中身を開くこともできません。どうすればいいのかアドバイスお願いします!

  • 外付けHDが認識されなくなった

    先ほど突然、バッファロー製の160G外付けHDが認識されなくなってしまい、 中身を開くことができなくなりました。 マイコンピュータでそのドライブをクリックしてもローカルディスクとゆう名前しか出ず、 容量すら表示されません。クリックするとHDのアクセスランプは動作してます。HDもきちんと電源が入っていてHDが回っている音もしてます。 ダブルクリックをすると、しばらくウインドウが止まって、このディスクはフォーマットされていません、いますぐフォーマットしますか? と出ます。 中身が入っているのでフォーマットしたら困るのでしていません。 各コードの抜き差しや再起動なども数回しましたが変化なしです。突然こうなっていました。 USB接続で、OSはXP-ホームです。 USBをつなげたときに1度、このUSBデバイスは正しく認識されません、などというような表示が出ました。 取り急ぎ簡単にずらっと書きましたがどなたか解決方法よろしくお願いします。

  • 外付けHDを認識しない

    以前は確かに認識しましたし、正常に動作しました。 今回MacのデータをWinに入れようとしたところ 外付けHDをPCが認識しません。 マイコンピュータやエクスプローラでは表示されませんが PC下のアイコンではハードウエアが正常に接続中である表示になっています。 Macのデータを入れたときMacでフォーマットされてしまったのでWinでは認識できないのでしょうか? MacのデータをWinに入れることは出来ないのでしょうか? とても困ってます。 どうぞ、よろしくお願いします。 外付けHD BUFFALO 5400RPM PC      WinXP

  • 外付けHDが認識されません

    私のノートPCで、とある外付けHDが認識されません。 ノートPCの電源が入った状態で、外付けHDの電源を入れ直すと認識されます。 ちなみに、他のPCでは普通に認識されています。 どなたか原因が分かる方おられないでしょうか?

  • 外付けHDの異常?

    突然、私のPCが外付けHDを認識しなくなり再起動してみた所、 認識は出来たのですが中身のファイルが変になり、 今までのファイルが読み込め無くなったのですが どの様にすれば元に戻るのでしょうか? この外付けHDは購入して1年たってませんから故障とは思えないのですが。

  • 外付けHDで困っています

    今日、PCを立ち上げたら外付けHDが認識されていないのです。 また、マイコンピュータをクリックすると「リムーバブル記憶域があるディバイス」の項目が表示されていないのです。 PCを停止し外付けHDを外して起動するとマイコンピュータの項目は 表示されます。外HDを接続するとこれも起動する。 外付けHDを接続したままでPC起動すると不具合になる。 どこが悪いのか、どうしたらよいのか教えてください。

  • 外付けHDのフォーマット方法について

    外付けHDをPCにつないだのですが、デバイスマネージャーでは認識されるのですが、マイコンピューターで認識されません。 どうやらフォーマットができていないようです。 フォーマットの方法を教えてください。

  • 外付けHDを認識しない

    Windows XPです。 外付けHDを突然認識しなくなりました。 フォーマットしますか?と表示が出ます。 対処法をお教えください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDが認識しない

    以前使用していたデスクトップ(自作したのを頂きました)のHD(Maxter D740X-6L 40GBとBarracuda ATA V 120GB)をケースに入れ、外付けHDとしてノートPC(QOSMIO F30/695LS)に繋いだのですが、40GBの方は問題なく認識しフォーマット出来たのですが、120GBの方が認識されません。原因が分からなくて。。。 PC初心者なので解り易い回答を頂ければ幸いですm(__)m 宜しくお願いします

  • 外付けHDが認識されません

    以前使用していたデスクトップ(自作したのを頂きました)のHD(Maxter D740X-6L 40GBとBarracuda ATA V 120GB)をケースに入れ、外付けHDとしてノートPC(QOSMIO F30/695LS)に繋いだのですが、40GBの方は問題なく認識しフォーマット出来たのですが、120GBの方が認識されません。原因が分からなくて。。。 PC初心者なので解り易い回答を頂ければ幸いですm(__)m 宜しくお願いします