• ベストアンサー

お米の分析をして頂ける所、教えて下さい。

makocyanの回答

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2

 無料が前提であるならば、国民生活センターかもよりの生協(サービスでやってくれるところがある)、もしくは、クレームという形になるかもしれませんが、そのお米のラベルに記載されている製造者くらいでしょう。  ただしお米の等級に「屑米」という分類はありませんので、いずれの機関でも、判定する内容は「現物の等級」「現物の等級と表示されている等級が合致しているかどうか」ということくらいになると思います。質問者さまが期待されるような回答は得られないと思いますが。

gimon8
質問者

お礼

生協は、自社製品についてのみ、受入れておられるようです。 唯、ギョーザ問題等を拝見している限り、期待薄のよう感じです。 回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • お米の消費期限?

    一人暮らしのため、年に何度か、お米を母が送ってくれます。 でも仕事が忙しかったりしてコンビニ弁当などで済ませてしまうことが多いために、せっかく送ってもらったお米が未開封のまま何袋かあります。 母には何度も「送らなくていいから」と言っているのですが、親心なのか、何かあるたびにお米も同梱されてきます。 はっきり言ってもったいないと思っていますが、消費できない状態です。 そこで食品に無知な私に教えていただきたいのですが、お米の袋には「精米日」というものが印字されていますが、未開封の場合、いつまで大丈夫なのでしょうか?(消費期限というのでしょうか?) 実家にいた頃は本当に母任せの食事だったので何も分かりません。 実際に炊飯されている方や、その辺りがわかる方がいましたら回答ください。 よろしくおねがいします。

  • 粒が長いお米

    私はサトウのごはんの米がとても大好きなので、自炊する米も同じものを探して居ます。 うるち米や、新潟県産コシヒカリなど表記されていますが、どうにも同じような米が見つかりません。何かご存知の方いらしたら、回答お願い致します。

  • 米の農薬について

    無農薬玄米を購入したいんですが、高いのでオークションとかで購入を考えてます。 私は自分で米を買ったことが無いのでよく分からないのですが、店頭で無農薬玄米として販売してる米って、どこかで残留農薬の判定をされてから販売されてるのでしょうか。 個人で購入(オークション)で購入する場合、「無農薬」として販売されてるものは、きちんと判定をされてから販売してるのでしょうか。 玄米を購入したいので残留農薬の無いもので安いものを買いたいと思います。どなたかお分かりになりましたら教えてください。

  • マルエー食糧のお米について教えてください。

    来年になったら関西に引越しをするので、いつも配達を頼んでいた 近所のお米屋さんで買えなくなってしまったので 関西圏のお米の通販店を探していたところ マルエー食糧というお店をネットで見つけました。 幸い、引越し予定先の場所は無料配達エリアだったので ここに決めようかと思っているんですが 現在マルエー食糧でお米を通販してる方で お米の味や質など詳しいことをご存知の方は もし宜しければ教えてください。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • おいしいお米をネットで買える(宅配)できる所を教えてください。

    この前、TVでおいしいお米の食べ方を見て、米にこだわってみたくなりました。 ガス炊飯器で炊くといいのはわかりましたので、準備OK!炊き方もJAのホームページでOK!なのですが、 肝心の米をどう選んでいいかわかりません。 TVで、魚沼産のコシヒカリの生産量をはるかに超えて流通があると見たので、なんとなく、安売りのコシヒカリは信じられなくなっています。 いろいろと、知人に聞いたりgooで検索して調べさせてもらったのですが、 ポイントは、 1.天日干し?自然乾燥? 2.山の水で育ったお米?(平野では生活排水が少しまじっているから?) 3.玄米で購入できる所。熱をなるべくもたない精米方法で食べる分だけ精米。 4.農薬をあまり使っていない米。(全然使っていないものもだめ) 5.ビニールで売られているもの->おいしいものは無い 6.農家の方のお米。 ・・・という事でしょうか?その他にも魚沼産がいいとか、無洗米がいいとか・・完全無農薬がいいとかいろいろ情報が入り乱れてちんぷんかんぷんなんですが。 自分なりに時間をかけて調べてみたら、 ■広島東城ふるさと宅急便 http://www3.ocn.ne.jp/~toai/kome.html 中国山脈の奥深い所で合鴨で作っている ■福島県会津産コシヒカリ 奥羽山脈と越後山脈など、山々に囲まれた場所で育っている ■越前の恵みコシヒカリ山蔵 http://item.rakuten.co.jp/sunzo/c/0000000100/ 越前山系の水でそだっている 天日干しもしているみたい と、ヒットするのですが・・。どこか他にお勧めの場所がないでしょうか? できれば、農家の方の顔が見えて、山の中で育てられた米にこだわりたいのですが・・。玄米もきなこみたいに食べたいのです・・・。 もしご存知でしたら教えてください。お願いいたします。

  • 「お米券」が確実に買える所は・・・?

    贈り物用に「お米券」を購入しようと 近場の大きめなスーパーのサービスカウンターで聞いたら 売ってないと言われました(T_T) どんなトコなら確実に売ってますか? ・ジャスコ ・イトーヨーカドー ・JA各支所 ・・・は、どうでしょうか?? (ホントなら「お米屋さん」が確実でしょうが 私の行動範囲内に見かけません^^;金券ショップも^^;)

  • おいしい米を探してます

    多くの銘柄があるのでなかなか絞れません。 モチモチした米が好きです。 おいしい米を売っている所はご存知有りませんか?

  • コンビニやスーパーの弁当の米よりうまい米

    現在、我が家のお米は母が節約のため極力、10キロ2000円代の古米やブレンド米を購入してきますが、やっぱりそうなると、スーパーやコンビニなどにあるからあげ弁当や鮭弁当を仕事終わりに購入して食べてしまいます。 24年間 あんまり 米などにこだわりなかったんですけど、 10キロ4、5000円くらいになると、 コンビニやスーパーの弁当のお米よりおいしいですか? また、貧乏だけど以外と味にうるさいボクにとってこれはおいしいぞというお米教えてください。 予算は10キロ 3000円~5000円くらいでお願いします。

  • 米が臭います。

    先日、旦那の実家から米をもらって来ました。 米を炊く為に、袋から出した所 米全体が灰色っぽいかったんですが、気にせず炊き始めました。 炊き上がり、釜を開けた所 蔵の臭い(湿気っぽい臭い)が凄くしました。 旦那の実家に聞いた所、「古い米じゃないから大丈夫だ」と言われたのですが、、、、、。 少しとぎ方を変えて めちゃくちゃ念入りに水洗いをした所大分臭い等は取れたのですが、 口に入れた時に何と無く変な味がするような気がします。 「大丈夫」だとは言われたのですが、 普通の米の炊き上がりの臭いとは全然違うので気になります。 毎日食べるものなので・・・・ 私の炊き方が悪いのか、米が悪いのか!? アドバイス等頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • お米について!!

    私はお米大好きなんですが、お米の購入について色々疑問をもちました。 回答お願いいたします。 Q1 みなさんお米ってどこで買ってますか? Q2 通販でいいお米を買うときいくらまでだしますか? Q3 高いお米と安いお米ってどうちがうんですか?